夜勤明けさんの投稿動画
夜勤明けさんが公開している投稿動画の一覧
http://www.nicovideo.jp/user/101896/video
【愛知県犬山市】若い太陽の塔【期間限定公開】
愛知県犬山市の日本モンキーパークで平成22年4月6日まで公開の岡本太郎作「若い太陽の塔」。大阪の太陽の塔との待遇の違いに涙。このような財産を一私企業だけに任せるのには限界があると思うんですが、どうでしょうか。
14:28|2010年04月03日 14:18:27 投稿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10262438?ref=rss_myvideo_rss2
Moldova - Sun Stroke Project & Olia Tira - Run Away ESC 2010
3月6日(現地)で行われたユーロビジョンソングコンテスト モルドバ決勝にて、「Sun Stroke Project & Olia Tira」の歌う「Run Away」がオスロで開かれる本戦の切符を手に入れた。オスロで行われる本戦は5月25日から開催される。
4:04|2010年03月08日 10:40:28 投稿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9953367?ref=rss_myvideo_rss2
Bunǎ Dimineaţa
モルドバ出身のZdob şi Zdubの曲。http://www.youtube.com/watch?v=5ezl2RGAzUUより。
4:05|2009年06月01日 13:52:25 投稿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7217490?ref=rss_myvideo_rss2
Invidia
youtubeより。http://www.youtube.com/watch?v=of_VplklrR0&feature=related元動画は2006年にはあったんですが、fiash形式だったのでうpを断念してました。Planeta Moldovaという番組でも取り上げらているようです。途中にでてくるキャラクターに日本人らしき人物がwどうやら「世界があこがれる国、モルドバ」というところでしょうか?ルーマニア語が理解できないのでどなたか翻訳をお願いしたいのですが
2:08|2009年06月01日 13:19:35 投稿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7217327?ref=rss_myvideo_rss2
Nelly Ciobanu - Hora din Moldova LIVE ( Eurovision 2009 Song Contest Moldova ) HQ Video Semifinal 2
5月12日から16日にかけて行われたEurovisionSongContestに出場したモルドバ共和国代表Nelly Ciobanuの映像です。ようつべより引用。公式映像はhttp://www.eurovision.tv/esctv?program=2753からどうぞ。
3:17|2009年05月18日 15:14:04 投稿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7081455?ref=rss_myvideo_rss2
ESC2009、モルドバ代表にNelly Ciobanu
今年モスクワで行なわれるユーロビジョンソングコンテスト(ESC)。各国の代表が続々と決まる中、現地時間2月14日に行なわれたモルドバ予選で、Nelly Ciobanuがモスクワ行きの切符を手にしました。曲目は"Hora Din Moldova"モルドバの民族音楽を生かしたとても感じのいい曲です。モルドバはESCセミファイナルの2日目である5月14日に出場します。当日の模様は公式サイトでストりーミング視聴できます。http://www.eurovision.tv/index/main
0:24|2009年03月02日 09:01:08 投稿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6310380?ref=rss_myvideo_rss2
EurovisionSongContest2009 Moldova 優勝者決定
2月14日現地時間20:30より行なわれたESC2009モルドバ予選の優勝者はNelly Ciobanuの”Hola din Moldova”に決まりました。途中で携帯を使っているのは、一般視聴者が投票するのにショートメールが使われているため。なのでこのスポンサーもorangeという携帯電話会社が行なってます。で、誰か翻訳できませんか?何卒お願いいたします。
2:40|2009年02月16日 11:57:35 投稿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6169458?ref=rss_myvideo_rss2
EurovisionSongContest2009 Moldova のリハーサル
2月13日に行なわれたESC2009モルドバ予選の模様です。うp主には翻訳能力がありませんのでどなたか字幕をお願いできませんか?何卒お願いいたしますorz
1:18|2009年02月16日 11:46:40 投稿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6169424?ref=rss_myvideo_rss2
モルドバのアーティスト・日本語読みだとなんになるの?
ネット上で拾い物をしますた。モルドバ共和国のアーティストのzdob si zdub の nunta extremala といいます。が、なんと読むのか、なんという意味なのか判りませんorzどなたかコメントで教えてください。お願いします。
4:33|2007年08月27日 14:02:20 投稿
東海地区地上デジタル普及CM
ようつべより。この中には、民放のマスコットだけでなくNHK名古屋のマスコットもいますよ。
0:29|2007年06月05日 11:26:40 投稿
世界中のおばあちゃんのために
zdob si zdub の曲「boonika bata doba」の和名。といってもこの曲、日本での発売予定はないのだが。http://www.cuibul.com/downloads/Vica&Jagalo/boonika_bate_doba(WEB)..mpgところで、zdob si zdubってなんて読むの?
3:15|2007年05月21日 12:58:55 投稿
Verka Serdyuchka "Dancing Lasha Tumbai" Eurovision 2007
このパフォーマンスでウクライナ代表となったVerka Serdyuchka。ヨーロッパ20数カ国が参加する最も有名な「EurovisionSongContest」でもファイナルまで出場、イギリスやフランスなどを押さえ第2位となった曲です。それにしてもあの星飾り、何の意味があるんだろ。
3:01|2007年05月14日 14:56:57 投稿
クレオパトラ 日本デビュー! from Romania
モルドバ出身のクレオパトラ・ストラタン。2002年10月2日生まれの4歳。「3歳のときに」というアルバムで商業的成功を収めた最年少歌手のひとり。「恋のギツァ」はルーマニアチャート6週連続1位を記録。ルーマニア語だけでなく、英語、スペイン語ver.の歌もあり、youtubeでは130万回以上の視聴が。今回、日本でもポニーキャニオンよりデビューが決定。…でもこのCM、タイトルも発売日も説明ないんだね。
0:52|2007年03月26日 12:56:56 投稿
影山ヒロノブ -Salón del Manga 2006-
http://www.nicovideo.jp/watch/1173207142 の前列からの映像です。一曲のみ。
3:33|2007年03月19日 09:08:14 投稿