【高校化学】ふにゃよしゃ先生さんの投稿動画

【高校化学】ふにゃよしゃ先生さんが公開している投稿動画の一覧

http://www.nicovideo.jp/user/121724129/video

【高校化学】公式に頼らない中和の量的関係。単位をみる!

【高校化学】公式に頼らない中和の量的関係。単位をみる!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40115694

【高校化学】C₄H₁₀Oの構造異性体を全てスラスラ書く!【後編はエーテル】これで整理整頓しやすくなる!

【高校化学】C₄H₁₀Oの構造異性体を全てスラスラ書く!【後編はエーテル】これで整理整頓しやすくなる!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40115450

【高校化学】C₄H₁₀Oの構造異性を全てスラスラ書く!【前編はアルコール】もう思いつきで書かない!

【高校化学】C₄H₁₀Oの構造異性を全てスラスラ書く!【前編はアルコール】もう思いつきで書かない!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40115232

【高校数学】二次不等式と絶対値の式。グラフ描くと何やってるかより解る!

【高校数学】二次不等式と絶対値の式。グラフ描くと何やってるかより解る!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40038252

【高校数学】絶対値が二重。式を分解して絶対値を外していくところから始める。

【高校数学】絶対値が二重。式を分解して絶対値を外していくところから始める。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40038194

【よくでるC₅H₁₀O₂後編】エステルの構造異性体を早く正確に書き出す【高校有機化学】頭の中が整理しやすい!

【よくでるC₅H₁₀O₂後編】エステルの構造異性体を早く正確に書き出す【高校有機化学】頭の中が整理しやすい!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39960148

【よくでるC₅H₁₀O₂前編】エステルの構造異性体を早く正確に書き出す【高校有機化学】!思いつきで書かない!

【よくでるC₅H₁₀O₂前編】エステルの構造異性体を早く正確に書き出す【高校有機化学】!思いつきで書かない!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39959664

【試験で使うべき!】計算ミスを無くして且つ早い!式の立て方!

【試験で使うべき!】計算ミスを無くして且つ早い!式の立て方!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39908133

【2021年共通テスト第2問の問3b】水素結合を1/2本にして考える!

【2021年共通テスト第2問の問3b】水素結合を1/2本にして考える!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39908035

【高校化学の入門】SiO₂は組成式?分子式?なぜSiO₂と書くの?

【高校化学の入門】SiO₂は組成式?分子式?なぜSiO₂と書くの?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39898467

【2021年共通テスト第5問の問2】グルコースが鎖状にならないとき。

【2021年共通テスト第5問の問2】グルコースが鎖状にならないとき。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39898176

【高校化学の入門編】中和反応式のつくり方part2!H₃PO₄とCa(OH)₂の問題。

【高校化学の入門編】中和反応式のつくり方part2!H₃PO₄とCa(OH)₂の問題。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39867548

【高校化学の基礎編】β線はどうやってできるの?そして陽子数と電子数はどのように変わるの?

【高校化学の基礎編】β線はどうやってできるの?そして陽子数と電子数はどのように変わるの?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39855472

【高校化学の入門編】中和反応式のつくり方part2!H₃PO₄とCa(OH)₂の問題。

【高校化学の入門編】中和反応式のつくり方part2!H₃PO₄とCa(OH)₂の問題。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39847008

いきぬきまんが「スマホのなやみ」

いきぬきまんが「スマホのなやみ」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39788750

【高校化学の入門編】アンモニアはなぜ塩基?《後半》中和反応式をつくる!

【高校化学の入門編】アンモニアはなぜ塩基?《後半》中和反応式をつくる!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39788588

【高校化学の入門編】アンモニアはなぜ塩基?《前半》

【高校化学の入門編】アンモニアはなぜ塩基?《前半》

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39785386

【高校化学の入門編】モルと体積の計算のやり方。4マス表Part2

【高校化学の入門編】モルと体積の計算のやり方。4マス表Part2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39694619

【高校化学の入門編】中和反応式のつくり方。係数のつけ方。

【高校化学の入門編】中和反応式のつくり方。係数のつけ方。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39686399

【高校化学の入門編】モルの計算は4マス表を使えば簡単にできる!

【高校化学の入門編】モルの計算は4マス表を使えば簡単にできる!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39676534

【高校化学の入門編】原子1moL?分子1moL?そして物質量とは?

【高校化学の入門編】原子1moL?分子1moL?そして物質量とは?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39664909

【今度の試験に出るかも】地球温暖化の仕組みと温室効果ガスの種類や特徴

【今度の試験に出るかも】地球温暖化の仕組みと温室効果ガスの種類や特徴

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39658229

【高校化学の入門編】有効数字の書き方。有効数字2桁と有効数字3桁の違いは?

【高校化学の入門編】有効数字の書き方。有効数字2桁と有効数字3桁の違いは?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39658142

【高校化学の入門編】化学式と分子式と組成式は同じですか?

【高校化学の入門編】化学式と分子式と組成式は同じですか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39658096

【高校化学の基礎編】気体の公式の4本の使い分け2/2(後編)問題を解いてみよう!

【高校化学の基礎編】気体の公式の4本の使い分け2/2(後編)問題を解いてみよう!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39658017

【高校化学の基礎編】気体の公式4本の使い分け1/2。時系列に意識する!

【高校化学の基礎編】気体の公式4本の使い分け1/2。時系列に意識する!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39643216

【高校化学の入門編】組成式と分子式の違い

【高校化学の入門編】組成式と分子式の違い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39619681

【高校化学の入門編】原子量は重さの単位がない

【高校化学の入門編】原子量は重さの単位がない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39619515

【高校化学の基礎編】計算ミスを9割以上防ぐ!式のつくりかた

【高校化学の基礎編】計算ミスを9割以上防ぐ!式のつくりかた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39619101