キーワード 笹薮 が含まれる動画 : 8 件中 1 - 8 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
日本二百名山に登ってみた9-4/4 大崩山編
1時間半の行程でハシゴ場21・ロープ場9の大盤振る舞い
りんどうの丘分岐11:27→小積ダキ11:44→林道分岐13:02→大崩山荘13:38→祝子登山口13:58
今回もタイマー公開、現在は4泊5日の行程で登山中です
しかし良いタイミングで梅雨が明けたわ、今年は長引くかなってみてたけど良かった
百名山としては今年に20座ほど登れば、来年で終わる可能性が出てきそうです
追記:2014年5月下旬にも登りました
湧塚尾根→坊主尾根ですが笹薮は問題ありませんでした
注意として湧塚尾根登り口の橋が落ちており登山靴を脱いでの渡渉が必須、増水時は不可能
多めの時間を見て山行しましょう
前回大崩山PART3:sm18368786 次回三瓶山:sm18482084
全投稿動画mylist/13390986 二百名山一覧/ar1300047
【リアル登山アタック】ペケレベツ岳RTA 1h50min.【CeVIO】
渡渉しない日高主稜線は初投稿です。
そして2021年初投稿です。あけましておめでとうございます。
登った時期:2020年10月
前:sm37996603(無意根山) 次:sm38167504(オダッシュ山)
十勝RTA
剣山:sm36481258
東ヌプカウシヌプリ:sm37615494
オダッシュ山:上記リンクから
ボクカワウソ兄貴:sm38053097(ごきょうやさん/錫杖ヶ岳IGA)
Radio兄貴(丑年さん):series/119037
ゆっくり怪談 作業用・睡眠用 じわ怖まとめ 56
じわ怖まとめ朗読パート56になります。
次回:sm36139218
前回:sm36131009
連続再生用:mylist/66832813
<怖い話引用元様>
・じわじわ来る怖い話まとめ
【目次】
#0:20 ゴッドハンド
#3:27 某県の田舎に1泊2日のロケに行った
#8:47 場所の記憶
#10:36 お彼岸用の花を買いに行った
#14:39 CANADA
#17:05 笹薮
#20:15 ガラスのコップ
#21:20 小銭が降ってきた
#22:52 オンドウ様
#28:54 通販番組
#30:06 狭い路地
#31:37 膨らんだカーテン
#34:39 公園のベンチに座り込んでるおじいさん
#37:17 食堂向かって歩いてた
#39:06 父からの電話
#41:47 犬を飼っていた
#44:49 ラジオ体操
#48:36 納屋に猫が住み着いていた
#50:11 トラックで九州道を走っていた
#52:16 カティンの森
#54:00 俺の親父がインドネシアに出張した
ニコニ広告:あかめろ さん、彡(゚)(゚)「ワイはやきう!」 さん
ちょこっ登山 滝倉山 (富山県魚津市) 赤倉尾根ルート
撮影日は、2021年10月10日。富山県魚津市と黒部市の境にそびえる滝倉山を、赤倉尾根ルートで登ります。登り口から山頂までの8割は、背丈かそれ以上の笹薮になります。灌木は切られているものも含め、それほどではありません。日帰りで行く場合、登り口には明るくなる前に到着しておいた方が無難です。踏み跡とテープ、灌木や笹の切り跡、笹を折った目印はありますが、全体的に道は不明瞭と言えます。また、ごく一部ですがカモシカの獣道があり、そこを通るところもあれば、通らなくてもよいところ(カモシカ道からでも人の道跡に合流可能)もあるので注意して下さい。何よりも下山に注意が必要で、テープの場所を見逃さないようにして慌てず下ることが重要です。念のため、暗くなっても分かるように、反射テープ(畑で見る金銀のテープ)を数か所だけ付けておきました。多分、もう手入れされる事は無い場所です。※ツキノワグマの休憩場所を通るので、臭いや痕跡に注意して下さい。また、風化や崩壊による細尾根があり、もし細尾根が崩壊した場合、ロープ無しでは通過が難しくなる箇所があります。 自然・風景mylist/65301634
【山林開拓記③】 笹薮刈りで道を作る 【マキタMUR368LDG2】
「山林開拓」って大半が草刈りだと思うの。
刈った後に新しく芽が出てきたところにグリホサート系の除草剤かけてトドメを刺そうと思っていたのですが、刈り取り後の笹藁がマルチ代わりになっているためか、ほとんど復活していません。
来年どうなるかな~。
mylist/69485672
前 sm37502938
次 sm37712038
HP(山林開拓ページ準備中)
http://northernforest.web.fc2.com/npf/top.htm
Twitter
https://twitter.com/kitaichi0
日本二百名山に登ってみた92-2/3 ペテガリ岳編
今回は動画時間の関係で、1301p手前と中途半端な場所までとなります
登頂日:2019/09/01-03
ペテカリ山荘4:56→1050p6:36→1293p7:41→1301p8:55
一般登山道ですが歩いた感じは実線でなく破線レベル
とにかく笹薮が気になります
特にマダニが多い山ということもあり、盆過ぎまたは9月がオススメです
youtube_ver.:https://youtu.be/w59hp1veAL8
前回ペテガリ岳PART1:sm35760915 次回ペテガリ岳PART3:sm35799159
全投稿動画mylist/13390986 mylist/46975261 二百名山一覧/ar1300047
【ラリー車載】Play-Stageラリー2024 SS1 大穴1
群馬ラリーシリーズ Play-Stageラリー2024
この後笹薮に落ちてリタイアしました...