タグ おバ歌謡 が登録されている動画 : 111 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
アントニオ古賀 - クスリルンバ (7inch)
コーヒールンバの替え歌でおクスリルンバw
これだけ飲んでおけば、コロナウイルスも平気かな?w
★レコード情報★
・アーティスト:アントニオ古賀
・レコード:クスリルンバ (7inch)
・発売年:1971年
・レーベル:COLUMBIA
・商品コード:P-120
さいたまんぞう - なぜか埼玉 (7inch)
なぜかしらねど~埼玉の曲を手に入れましたw
★レコード情報★
・アーティスト:さいたまんぞう
・作詞・作曲:秋川鮎舟
・レコード: なぜか埼玉 (7inch)
・発売年:1981年
・レーベル:FOR LIFE RECORDS
・商品コード:7K-22
金沢明子 - イエローサブマリン音頭 (7inch)
ビートルズカバーのあの曲ですw
金田朋子さん+田中真弓さん=金沢明子さん?w
★レコード情報★
・アーティスト:金沢明子
・レコード: イエローサブマリン音頭 (7inch)
・発売年:1982年
・レーベル:Victor
・商品コード:SV-7270
山田太郎 & 美樹克彦 & 中山大三郎 & 大木凡人 - ゲートボール音頭 (7inch)
おじいちゃんもおばあちゃんもこれ聴いてハッスルしちゃいそうなゲートボール音頭ですw
★レコード情報★
・アーティスト:山田太郎 & 美樹克彦 & 中山大三郎 & 大木凡人
・レコード:ゲートボール音頭 (7inch)
・発売年:1983年
・レーベル:日本コロムビア
・商品コード:AH-403
ハニー・ナイツ - オー・チン・チン (7inch)
探してましたか?w
あの曲ですw
別のバージョンで声優が歌ってるバージョンもあります♪
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38108725
★レコード情報★
・アーティスト:ハニー・ナイツ
・レコード:オー・チン・チン (7inch)
・発売年:1969年
・レーベル:日本コロムビア
・商品コード:CD-28
死ね死ねブルース / 愛川欽也
1975年発表の言わずと知れた「神曲」です!
<楽曲詳細>
http://news.livedoor.com/article/detail/10020281/
<歌詞詳細>
http://kuso-chishiki.jugem.jp/?eid=2146
おんな不貞寝の子守歌
1975年に発売された、日活ロマンポルノの女優12人が集ったアルバム「おんな不貞寝の子守歌」に収録された曲。梵坊の子守唄(作者不詳)の曲に、藤田敏八監督が新たに詩を書きおろし、12人の女優が一番ごとに、オムニバス歌唱しています。丘奈保美、二条朱実、立花りえ、水野麻希、山科ゆり、冬木なか、宮下順子、谷口香織、吉井亜樹子、片桐夕子、ひろみ麻耶、白川和子の順に歌っています。
あゝわれら中年肥満体
父が持っていた古いレコードからの取り込みです
レコードの状態が悪く ノイズが酷いですが、おもしろい曲だったので紹介いたします
以前もこの曲をアップしたのですが、映像が恥ずかしかったので消してしまいました・・・
いまさらになって再投稿です(´・ω・`)
サタデーナイトラボ 「売れるセリフ会議」 2015/1/31
「語りすぎず、描きすぎず、見る人の想像力に委ねる」。
そんな、上質で、品のある映画に、「SAY NO」!
忙しい現代社会、時代が求めているのは、
「バカでも分かる丁寧な説明ゼリフ」。
そこで、この企画では、リスナーの皆さんから募集した
「昔の映画の名シーンを台なしにする、過剰な説明ゼリフ」
を次々と発表していきます.
過去のデータを掘り起こしてたら見つかりましたので、うpします。(ポッドキャストです。)
結構面白かった企画です。
伊集院光 友達が適当な歌詞で歌った? 謎のカバーソング
この穴の話題が後のおバカバー、おバ歌謡へと繋がっていったんですね。
世の中のおバカバーは、だいたいなかにし礼のせい。
その他mylist/9098095
93才が歌う尾崎豊『卒業』
2014年9月7日『千代田芸術祭』より。
坂上弘…1921(大正10)年8月10日生まれ。戦時中は満州で街の交響楽団に所属。
終戦後に上京し、ジャズバンドのトランペッターとして活動。
その頃、当時小学生だった日野皓正にトランペットの演奏指導もしていた。
70才を過ぎてから本格的に歌手活動を始め、2009年に88才の時に
アルバム『千の風になる前に』でメジャーデビュー。
その存在は忌野清志郎や横山剣からも慕われており、
キャッチフレーズは“世界最高齢のシンガーソングラッパー”
最近の目標は『次の東京オリンピックまで生きること』
坂上弘。これは事実談であり、この男は実在する。
【伊集院光】おバ歌謡2(仮)を作ってみた【日曜日の秘密基地】
おバ歌謡2のCDは結局出ないまま番組も終了してしまったので
もし出たら入れて欲しい曲を勝手に選曲してみました。
1.WANNABE HAKO 2.戦え!ルーク スペース・ロボット
3.おしっこしたくなっちゃった 坊屋三郎 4.私のビートルズ 常田富士男
5.火縄銃でボーン!! 黒川つねみ 6.予言者のうた 柴田恭兵
7.『チコタン』~だれや!? 豊岡市立五荘小学校 8.死ね死ねブルース 愛川欽也
9.卒業(デモテープVer.) 坂上弘 10.ヒポポタマス のこいのこ
11.イエスタデイ・ワンス・モア 内山田洋とクールファイブ
12.がんばれジャイアンツ!! アラジン・スペシャル 13.父チャン音頭 小沢昭一
他にも候補に上がった曲は色々有りましたが今回はこんな感じで。
恐怖の人間カラオケ♪サウスポー~迷い道~与作~絶対絶命
youtubeより転載
★1979年。少年探偵団というユニット。当時のヒット曲を全編アカペラでカバーした6曲入りレコード。とにかくバック演奏や効果音まで口オケという奇想天外な展開。★
ひろみ麻耶・谷口香織/愛の花園(ジュテーム)
1975年9月「エロスのあまい囁き~おんな不貞寝の子守唄」から 作詞 杉紀彦 作曲 S.Gainsbourg 編曲 荻原秀樹
アイドルマスター『いつも一緒に』 伊織
倍賞美津子さんが、夫のアントニオ猪木氏のテーマ曲に、歌詞をつけてもらって歌ったものです。
ま、後に離婚するんですけどね・・・w
ζ;^ヮ^)ζ ほんとに動画作りって大変ですね!改めてPさんたちのご苦労に敬服いたします。
※作ったもの → mylist/23914167
遠州様、拙作に広告ありがとうございました!
【ニコカラ】 剣の舞 【On Vocal】
尾藤イサオ&ドーンによるハチャトリアン作曲の名曲剣の舞をいろいろといじってしまった神曲【剣の舞】をニコカラ化しました
カラオケDAM以外には入っていないようなので、それ以外でオフ会をする時や趣味用にお使いくださいませ(ΦωΦ)
【剣の舞】
【作曲:ハチャトリアン】
【作詞:なかにし 礼】
【編曲:いずみ たく】
【歌:尾藤イサオ】
【コーラス:ドーン】
製作のためにお借りした元動画様⇒ sm8114600
YouTubeの元の元動画様は発見できなかったためこちらだけ。
今まで作ったニコカラmylist⇒ mylist/25304058
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
恋のティーンエイジ・ブギ
夏休みも終盤なのであえて不評(w;)のルーソーで昔のツンデレにチャレンジしましたw/表現として過去には腕まくりしてスカート長くて三つ折りソックスでサンダル履(ば)きでツッパっててアフロもあったようです。
ディスコお富さん(エボニー・ウェッブ)
親父のレコ棚から。
・・・やはり、こんな物を隠し持っていた親父は恐るべし!!
キングレコード(セブンシーズ)
CM-178(EPシングル)
1978年11月発売
タンテ:デンオン DP-47F(シーラカンス)
カート:オーディオテクニカ AT10G(廉価品)
フォノEQ:オーディオテクニカ AT-PEQ3(廉価品)
スターウォーズ 70年代特撮風OP
初サブ垢。子門真人の歌うテーマ曲に映像を付けてみました。続編→sm25888108 ゆるゆり→mylist/39808002 けいおん!→mylist/14413608 その他の自作リスト→mylist/11193291
なかにし礼作詞 ホテルカリフォルニア 日本語ヴァージョン
なかにし礼が作詞して フォークデュオ、タンポポが歌った ホテルカリフォルニアの日本語ヴァージョンです。
九重祐三子 また一人
ギルバート・オサリバンの大ヒット アローンアゲインの日本語カバー。一部でなかにし礼の書いたかなり思い切った日本語歌詞がかなり有名です
SUCCESS「恋のF-1グランプリ」
ようつべから転載。位寄裕子、清水玲子、山村彩乃の3人組ユニット。1991年10月9日発売。
原たかし&バットマンズ - ジンギスカン
原曲と比べるとパワーダウンしている感もありますが、よくまとまっているアレンジだと思います。他にうpした曲→ mylist/7647650