タグ ガイア が登録されている動画 : 369 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
<マル激・後半>コロナがつきつける人間と自然の関係の再考/森正人氏(三重大学人文学部教授)
これが2021年最初のマル激となるが、残念ながら2020年はコロナ禍に明け暮れる1年となってしまった。そして、新たな年が明けた今も、そのような状態はまだ当分は続きそうだ。
確かにコロナの感染拡大を抑え込まない限り、オリンピックは言うに及ばず、自由な経済活動すら完全に再開することは難しい。デジタルだのITだのとは言ってみても、結局のところ、21世紀の2合目を過ぎた今になっても、人間にとっての経済活動は人が動くことによって初めて成り立つものであることを、今回のコロナがいみじくも証明してしまった。しかし、特に無症状感染という類い希な性質を持つこのウイルスは、人が動けば必ず感染が広がってしまうという特徴を持つため、それを完全に抑え込むことは容易ではない。
東京五輪について日本政府は今のところ、「人類がコロナウイルスに打ち勝った証」(安倍前首相)として、何が何でも21年7月開催の方針を、少なくとも表向きは崩していない。しかし、そもそもわれわれはどうすればコロナに「打ち勝った」ことになるのか。経済活動を止めることによって感染者数を抑え込むことができれば、コロナを克服したことになるのか。更に問うならば、自然界に無数に存在するウイルスの1つに過ぎないコロナは、人類にとってそもそも「打ち勝つ」べき対象なのか。そうでなくとも今世紀に入ってから、新たな感染症の発生周期が毎回短くなっている。新型コロナの次にどんな感染症が待ち受けているかもわからないではないか。
文化地理学が専門の森正人三重大学人文学部教授は、有史以来人間は自分たちの力で自然を征服し、これを自分たちの管理下に置くことを目指してきたが、特に近年、科学や技術の力でそれを実現しようとする背景には、自然と人間を相対立する別個の存在とみなす西洋近代の二項対立図式の前提があると指摘する。その上で森氏は、今回のコロナ禍や近年世界的に懸念が高まっている地球温暖化や気候変動の問題が、自然と人間の関係を再考する動きを加速させていると語る。そこで問われているのは、これまでわれわれが当然視してきた人間中心主義的な考え方であり、理性を持つ人間だけがそれを持たない自然や環境やウイルスを支配するのが当たり前という一方的な構図だ。
そこで一つのヒントとなる視座を与えてくれる言葉に「人新世」というものがある。地層のできた順序を研究する学問を層序学と呼ぶそうだが、それによると現在は1万1700年前に始まった新生代第四紀完新世の時代であるというのがこれまでの定説だった。ところが現在、「完新世」はすでに終わっており、われわれの地球は「人新世」という新たな時代に突入しているという考え方が、学会でも真剣に議論され始めているのだそうだ。これは最終的には今から何万年か先の未来に、われわれの現在の文明がその時代の地層の一部になった時に初めてはっきりすることだが、20世紀の後半からの世界人口の爆発的増加や工業的大量生産・大量消費・大量廃棄、農業の大規模化や大規模ダムの建設、核実験や原発による放射性物質の大気中放出などが地球環境に甚大な影響を及ぼしているため、その痕跡が二酸化炭素の増加やプラスチック廃棄物の堆積、放射性物質などの形で未来永劫、地層に色濃く残ることになると考えられることから出てきた考え方だそうだ。
「人新世」(Anthropocene=アントロポセン)を直訳すると「人類の時代」となり、あたかも人類が自然を含む地球上の他者を征服して、文字通り地球の主役の座に就いていた時代を意味しているようにも聞こえるが、むしろ話は逆だ。「人新世」自体は、人類の活動がかつての小惑星の衝突や火山の大噴火に匹敵するような地質学的な変化を地球に刻み込んでいることを意味するだけの価値中立的な言葉だが、ここで重要なのは、「人新世」が人類の滅亡と地球の終末を同一のものとは捉えていないところにある。人類が誕生する以前から地球は存在していたし、人類が絶滅した後にも地球は別の地層を堆積しつづける。そこには大気や気候などの自然の存在もあるし、人間以外の動植物や微生物、ウイルスの存在もある。
森氏は今、われわれは人間と自然の関係を見直す契機に立たされてるのではないかと言う。目の前の脅威に対応することも重要だが、目先の問題だけに目を奪われると、その背後にあるより大きな問題が見えなくなる。コロナウイルスは日本のみならず世界の多くの国が、実は感染が拡大する前から様々な面で機能不全に陥っていた現実を露わにしているし、そもそもなぜコロナウイルスが人間の世界に引き込まれたのかや、それがなぜこうも急激に世界に広がったのかの原因も考えなくてはならない。そして、われわれの社会がなぜこうもコロナに対して脆弱なのかを再考することも重要だ。また、われわれが知らず知らずのうちに受け入れていたさまざまな前提が、実は必ずしも普遍的なものではないことに気づくきっかけにもなるだろう。
これまでコロナウイルスに対しては、メディアが煽り気味に報じる目の前の脅威に対するややパニック的な反応も含め、もっぱら医学や薬学的な知識ばかりが動員され、われわれ一般市民は知らず知らずのうちにそうした学問的視座からこの問題を捉えるようになることで、それらの学問が前提とするところを受け入れてきた。しかし、それはあくまで二項対立的・人間中心主義的な考えの上に立つものであり、理性を持つ人間がそれを持たない自然や環境をいかに克服し支配するかという考え方が前提にあった。しかし、ある意味で、そのような価値を追求してきた結果がもたらしているとも言える現代の地球温暖化や今回の新型コロナ感染症の問題を、その考え方の延長線上で解決することが本当に可能なのだろうか。
目の前の問題にきちんと対応することは重要だ。しかし、見通しも展望もないまま、行動制限を受けたり、我慢を強いられることほど辛いものはないし、そんなものは長くは続かない。目の前の問題にもきちんと対応しつつ、同時にわれわれは、コロナを奇貨として、人類にとっても、また日本としても、これまでの自分たちの歩みを真剣に再考するいいチャンスを与えられていると考えるべきではないか。
コロナ禍を人間と自然の関係について再考するきっかけとするために、人文学的な立場からのアプローチの重要性を説く森氏と、ジャーナリストの神保哲生、社会学者の宮台真司が議論した。
前半はこちら→so38023362
(本記事はインターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』の番組紹介です。詳しくは当該番組をご覧ください。)
<マル激・前半>コロナがつきつける人間と自然の関係の再考/森正人氏(三重大学人文学部教授)
これが2021年最初のマル激となるが、残念ながら2020年はコロナ禍に明け暮れる1年となってしまった。そして、新たな年が明けた今も、そのような状態はまだ当分は続きそうだ。
確かにコロナの感染拡大を抑え込まない限り、オリンピックは言うに及ばず、自由な経済活動すら完全に再開することは難しい。デジタルだのITだのとは言ってみても、結局のところ、21世紀の2合目を過ぎた今になっても、人間にとっての経済活動は人が動くことによって初めて成り立つものであることを、今回のコロナがいみじくも証明してしまった。しかし、特に無症状感染という類い希な性質を持つこのウイルスは、人が動けば必ず感染が広がってしまうという特徴を持つため、それを完全に抑え込むことは容易ではない。
東京五輪について日本政府は今のところ、「人類がコロナウイルスに打ち勝った証」(安倍前首相)として、何が何でも21年7月開催の方針を、少なくとも表向きは崩していない。しかし、そもそもわれわれはどうすればコロナに「打ち勝った」ことになるのか。経済活動を止めることによって感染者数を抑え込むことができれば、コロナを克服したことになるのか。更に問うならば、自然界に無数に存在するウイルスの1つに過ぎないコロナは、人類にとってそもそも「打ち勝つ」べき対象なのか。そうでなくとも今世紀に入ってから、新たな感染症の発生周期が毎回短くなっている。新型コロナの次にどんな感染症が待ち受けているかもわからないではないか。
文化地理学が専門の森正人三重大学人文学部教授は、有史以来人間は自分たちの力で自然を征服し、これを自分たちの管理下に置くことを目指してきたが、特に近年、科学や技術の力でそれを実現しようとする背景には、自然と人間を相対立する別個の存在とみなす西洋近代の二項対立図式の前提があると指摘する。その上で森氏は、今回のコロナ禍や近年世界的に懸念が高まっている地球温暖化や気候変動の問題が、自然と人間の関係を再考する動きを加速させていると語る。そこで問われているのは、これまでわれわれが当然視してきた人間中心主義的な考え方であり、理性を持つ人間だけがそれを持たない自然や環境やウイルスを支配するのが当たり前という一方的な構図だ。
そこで一つのヒントとなる視座を与えてくれる言葉に「人新世」というものがある。地層のできた順序を研究する学問を層序学と呼ぶそうだが、それによると現在は1万1700年前に始まった新生代第四紀完新世の時代であるというのがこれまでの定説だった。ところが現在、「完新世」はすでに終わっており、われわれの地球は「人新世」という新たな時代に突入しているという考え方が、学会でも真剣に議論され始めているのだそうだ。これは最終的には今から何万年か先の未来に、われわれの現在の文明がその時代の地層の一部になった時に初めてはっきりすることだが、20世紀の後半からの世界人口の爆発的増加や工業的大量生産・大量消費・大量廃棄、農業の大規模化や大規模ダムの建設、核実験や原発による放射性物質の大気中放出などが地球環境に甚大な影響を及ぼしているため、その痕跡が二酸化炭素の増加やプラスチック廃棄物の堆積、放射性物質などの形で未来永劫、地層に色濃く残ることになると考えられることから出てきた考え方だそうだ。
「人新世」(Anthropocene=アントロポセン)を直訳すると「人類の時代」となり、あたかも人類が自然を含む地球上の他者を征服して、文字通り地球の主役の座に就いていた時代を意味しているようにも聞こえるが、むしろ話は逆だ。「人新世」自体は、人類の活動がかつての小惑星の衝突や火山の大噴火に匹敵するような地質学的な変化を地球に刻み込んでいることを意味するだけの価値中立的な言葉だが、ここで重要なのは、「人新世」が人類の滅亡と地球の終末を同一のものとは捉えていないところにある。人類が誕生する以前から地球は存在していたし、人類が絶滅した後にも地球は別の地層を堆積しつづける。そこには大気や気候などの自然の存在もあるし、人間以外の動植物や微生物、ウイルスの存在もある。
森氏は今、われわれは人間と自然の関係を見直す契機に立たされてるのではないかと言う。目の前の脅威に対応することも重要だが、目先の問題だけに目を奪われると、その背後にあるより大きな問題が見えなくなる。コロナウイルスは日本のみならず世界の多くの国が、実は感染が拡大する前から様々な面で機能不全に陥っていた現実を露わにしているし、そもそもなぜコロナウイルスが人間の世界に引き込まれたのかや、それがなぜこうも急激に世界に広がったのかの原因も考えなくてはならない。そして、われわれの社会がなぜこうもコロナに対して脆弱なのかを再考することも重要だ。また、われわれが知らず知らずのうちに受け入れていたさまざまな前提が、実は必ずしも普遍的なものではないことに気づくきっかけにもなるだろう。
これまでコロナウイルスに対しては、メディアが煽り気味に報じる目の前の脅威に対するややパニック的な反応も含め、もっぱら医学や薬学的な知識ばかりが動員され、われわれ一般市民は知らず知らずのうちにそうした学問的視座からこの問題を捉えるようになることで、それらの学問が前提とするところを受け入れてきた。しかし、それはあくまで二項対立的・人間中心主義的な考えの上に立つものであり、理性を持つ人間がそれを持たない自然や環境をいかに克服し支配するかという考え方が前提にあった。しかし、ある意味で、そのような価値を追求してきた結果がもたらしているとも言える現代の地球温暖化や今回の新型コロナ感染症の問題を、その考え方の延長線上で解決することが本当に可能なのだろうか。
目の前の問題にきちんと対応することは重要だ。しかし、見通しも展望もないまま、行動制限を受けたり、我慢を強いられることほど辛いものはないし、そんなものは長くは続かない。目の前の問題にもきちんと対応しつつ、同時にわれわれは、コロナを奇貨として、人類にとっても、また日本としても、これまでの自分たちの歩みを真剣に再考するいいチャンスを与えられていると考えるべきではないか。
コロナ禍を人間と自然の関係について再考するきっかけとするために、人文学的な立場からのアプローチの重要性を説く森氏と、ジャーナリストの神保哲生、社会学者の宮台真司が議論した。
後半はこちら→so38023492
(本記事はインターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』の番組紹介です。詳しくは当該番組をご覧ください。)
【原神MMD】カトラリー【ガイア】
君が終わらせてよ
最悪の場合は
ガイアのソロMMDです。
ディルックソロMMDの戯言スピーカーと対になってるかもしれないしなってないかもしれない。
お借りしたものは動画内にて。
・お借りしているモデル等への否定的なコメント、他の方が不快になるようなコメントはご遠慮ください。
・腐コメ、CPコメはお控えください。
・この動画に関わる話題、タイトル、曲名等を他の動画にコメントするのはご遠慮ください。
・動画の転載はご遠慮ください。
・他マナーには気を付けて頂けると嬉しいです。
何かございましたらTwitterにてDM頂ければ。(https://mobile.twitter.com/Aname_Genshin )
Youtubeはこちらから。
https://youtu.be/MhT_LPldiaw
【原神MMD】スターナイトスノウ【空・ガイア・ディルック・タルタリヤ・鍾離】
※お着換え含みます苦手な方はバックでお願いいたします
Merry Christmasと言いたいところなんですが間に合わなかった……
前の動画が終わった後着手したため編集も何もかもいつもより手抜きですが遅めのクリスマス動画兼冬動画としてご覧ください…
※カメラは改変させていただいております
今までの動画→mylist/50188123
お借りしたものは動画内&コンテンツツリーにて
※転載禁止
Reprint is prohibited
[7DTD] ナイトメア常走インセな動物園56 [α19.2]
メリー栗&栗鼠!
ナイトメア(常走)、インセイン(被ダメ250%、与ダメ50%、レイジ発生率50%)
一日40分、昼12時間、シングルプレイ、ランダムマップ
(敵性&プレイヤー共に)ブロック与ダメ300%、取得量25%、取得Exp50%、自然再設置off、死亡時全ロスト
血月7日毎 ブレoff 同時POP64体、空輸7日毎&印off
sm37410857←始 mylist/69344574 投稿予定日:1/4
他動画→mylist/50733328 連絡場所→ch.nicovideo.jp/LJLJ
ダイマ→http://7daystodie.com/
【原神MMD】アンノウン・マザーグース【ガイア】
完成したので再upしました。
↓お借りしたもの↓
モデル:MiHoYo様 https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5885
カメラ:490Power様 sm32881147
モーション:ゲッツ様 sm32542768
リップモーション:ノン様 sm32554002
シェーダー:みけねこらんぶ☆様 sm31601596
ステージ:もやの夜 怪獣対若大将P様 im4928344
氷と額縁のステージ うさうさ様 im7831751
音源:wowaka様 アンノウン・マザーグース sm31791630
-----------------------------------------------------------------
広告ありがとうございます!
うさうさ様
【原神MMD】B.B.F.【ガイア・ディルック・タルタリヤ・鍾離】
※お着換え含みます苦手な方はバックでお願いいたします
美しい嘘つきのクラブ
参加しませんか
※カメラは改変させていただいております
(4人部分のみ自作カメラです)
だいぶ私のただの自己満動画になってしまいました……
久しぶりのダンスのみの動画です
今までの動画→mylist/50188123
お借りしたものは動画内&コンテンツツリーにて
※転載禁止
Reprint is prohibited
【原神MMD】Gimme×Gimme【ディルック/ガイア】
やっとガイアとディルックのMMD作ることができた…!!!
なかなか素敵な感じに出来上がりました!!□
↓お借りしたもの↓
モデル:MiHoYo様 https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5885
カメラ:鷹羽はるひ様 sm36189699
モーション:シガー様 sm36186539
リップモーション:ノン様 im9231038
シェーダー:みけねこらんぶ☆様 sm31601596
ステージ:宮殿ステージ Ai様 im10125307
音源: nqrse様 しゅーず様 Gimme×Gimme sm36119453
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
広告ありがとうございます!!!
†筋坊主 きんちゃん† 様
【原神MMD】疑心暗鬼【ガイア】
ガイアこの曲超似合う…
カメラの位置がなかなか合わなかったので改変させていただいてるところが多いです、ご了承ください。
↓お借りしたもの↓
モデル:MiHoYo様 https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5885
カメラ:サメ様 sm35926464
モーション:雲@のあき様 sm25223310
シェーダー:みけねこらんぶ☆様 sm31601596
ステージ:洋館書庫ステージ Ai様 im7073416
音源: 梅とら様 sm23769673
【原神MMD】フィクサー【ガイア】
お誕生日おめでとうございます!!!!!!!(大遅刻)
※注意※
モデルのお着替えをしております。
テクスチャを一部変更しております。
お借りしたものはコンテンツツリー、動画最後のクレジット部分に記載しております。
動画作成の際、こちらの動画を参考にさせていただいております→【sm31639651】
何かございましたら【@Akira_Genshin】までご連絡下さい。
※無断転載・自作発言禁止※
【追記】クレジット表記抜けがありました。申し訳ありません。
EFFECT:ame2様
あんずちゃんとガイアでフィクサー
11月30日はあんずちゃんとガイアのお誕生日!
https://www.youtube.com/channel/UCerH0KOGyPaC5WueExiicZQ
https://twitter.com/anzu_chaaaan
https://anzu-hinomori.fanbox.cc/
Music・「フィクサー」ぬゆり様 sm30868619
SONG・luz×まふまふ様sm31102478
Choreography・ぽるし様
Dance・ぽるし×かるぱと様sm31797683
Motion・satano様sm33117657
Camera・rad様sm33152415
ガイアお誕生日おめでとう!!!
踏氷渡海真君なのに海に沈んでるのは気にしない!!
【原神MMD】SCREAM【ガイア・ディルック・タルタリヤ】
原神のバカバイキングはこの3人だって聞きました。
そして鍾離先生もこのバカバイキングに突っ込まれると私の心がリークしてました。
ちなみにショタのバイキングはウェンティとレザーと行秋と重雲と男主人公君だと思ってます。
女性陣も色んなタイプのキャラが揃っていて最高な上に公式がモデルを無償で配布してくださるこんな素敵な原神というゲームが今ならなんと…………無料で出来るんです!!!!!!!
miHoYoは神
追記:クレジットに抜けがありました。
振付製作者様 いりぽん.ATY様 スカイドーム製作者様 しゃち様
となっております。大変失礼いたしました。
作ったもの:mylist/61839945
ウルトラマンガイア! オープニング
曲も好きだけど、ウルトラマンも特にシリーズとして大好きなガイアです
ティガとガイヤとコスモスはストーリー展開がシーズンを通して大好きでした
この3連休で観返してみましたが、やっぱり最高です!
真中らぁらガイア説.GA.........GAIAッッッ
わたしの動画をみたまえ
淫夢要素一つない
慈愛に満ちあふれた初投稿だ…
(同時投稿)パラ宿には“魔物”が棲んでいる→sm37829319
宣伝されちまったか……メシ喰ってくかい
小早川大尉殿、リド様、東亜重工様、光怪獣プリズ魔(逝去)様、クドウ様
mylist/59056616
【原神MMD】おねがいダーリン【ガイア】
ガイアさんがノリノリで踊ってくれました。
↓お借りしたもの↓
モデル:MiHoYo様 https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5885
カメラ:つばきP様 sm29298951
モーション:hino様 sm29131518
ステージ:ざっきぃ様 im10580992
音源:松下様 sm26260361
パチンコ ガイアの会社沿革について
株式会社ガイアの沿革です。
1984年からパチンコ企業としてスタートしています。
いまの社名である「株式会社ガイア」に社名変更したのが1997年です。
2011年にはメガガイアが全国展開。
沿革によって社内の福利厚生制度の拡大までわかります。
1984年9月 千葉市花見川区作新台にて永豊企業有限会社を設立
1984年12月 同地区にて第1号パーラーオープン
1997年9月 永豊企業有限会社を資本金6,000万円に増資し、有限会社より株式会社に改組、社名を株式会社ガイアと改める
2003年5月 東京都中央区日本橋横山町に本社を移転。株式会社ガイアを資本金3億円に増資
2004年1月 株式会社ガイアを資本金6億円に増資
2004年5月 株式会社ガイアを資本金9億円に増資
2005年2月 第1回ホスピタリティコンテスト開催
2006年5月 株式会社ガイアを資本金59億1千万円に増資
2008年2月 「遊べる」をコンセプトとした低玉貸専門店を開始
2011年12月 当社トップブランド「メガガイア」の全国展開を本格的に開始
2014年8月 「ジョブリターン制度」導入
2017年1月 「育児特別休暇制度」導入
2017年3月 日本総合研究所より女性の活躍推進状況について「女性活躍の先進企業」の評価を受ける
2019年11月 第14回ホスピタリティコンテスト開催
【原神MMD】リバーシブル・キャンペーン【ガイア・ディルック】
ーーーーーーーーーーーーー
ちょっとちょっと痛いけど
ーーーーーーーーーーーーー
※カメラは改変させていただいております
今までの動画→mylist/50188123
お借りしたものは動画内&コンテンツツリーにて
※転載禁止
Reprint is prohibited
【原神MMD】憂いの波は寄せては返す【金木犀/ガイア】
一部ガイアのネタバレあり
金木犀-feat.Ado.-
https://youtu.be/Baw-cAvS5xc
【転載禁止/禁止私自轉載、加工/무단 복제 금지./Reproduction is prohibited.】
足のステップが軽やかさが大好きです。
【原神MMD】ラストダンス【ガイア・ディルック】
いつかまた こうやって
踊ってやってくれないか
義兄弟最高。
お借りしたものは動画内にて。
・今回は旅人がちょろっと出てきます。
・お借りしているモデル等への否定的なコメント、他の方が不快になるようなコメントはご遠慮ください。
・腐コメ、CPコメはお控えください。
・この動画に関わる話題、タイトル、曲名等を他の動画にコメントするのはご遠慮ください。
・動画の転載はご遠慮ください。
・他マナーには気を付けて頂けると嬉しいです。
何かございましたらTwitterにてDM頂ければ。(https://mobile.twitter.com/Aname_Genshin )
YouTubeはこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=b8nco-Q_c3o
ビッグブリッヂのガイア【仮】
取り急ぎ。
【追記】手直ししました。→https://www.nicovideo.jp/watch/sm37756121
パチンコ ガイアの企業理念【地域と共に・お客様のために・親切の心で】
全国にパチンコチェーン店を展開するガイアの企業理念です。
以下ガイアの企業サイトより引用しています。
■企業理念
地域と共に…私達は地域と共に歩む企業として人の幸せを求め、豊かな故郷づくりに努めます。
お客様のために…私達は積極的にお客様のニーズに応えて創造性を発揮し、より質の高いサービス提供に努めます。
親切の心で…私達は心のふれ合いを大切にし、自己を磨き「親切ナンバーワン」を目指します。
■行動規範
法令順守…法令や社会規範を遵守し、責任ある社会の一員として行動します。
社会貢献…思いやりと感謝のこころで人と社会に尽くします。
顧客満足…コミュニケーションを通じて、さらに満足いただけるホスピタリティを発揮します。
人権尊重…一人ひとりの多様性を認め、すべての人々の人権を尊重します。
企業倫理…公正・公平・透明な事業活動を展開します。
資産保全…会社の資産・情報を適切かつ有効に取扱います。
企業風土…風通しがよく、働きがいのある職場づくりに努めます。
【原神】初見プレイ。何もわからないままやる Part7【PC版】
また寄り道へ……
初めまして、絢斗です。
原神、完全初見プレイです。心ゆくまで遊んでいきたいと思います!
【前】sm37677980 【次】sm37724365
【原神まとめ】mylist/69677046
【原神MMD】Swish Swish【ガイア・ディルック】
洋楽似合うかなとか思ってたので…
※カメラは改変させていただいております
今までの動画→mylist/50188123
お借りしたものは動画内&コンテンツツリーにて
【原神】遺跡ハンターVSガイア・バーバラ
声あり注意です。
毎日少しずつですが、原神をニコ生で配信しています。その中で遺跡ハンターで苦戦した場面があったので、リスナーのおすすめの編成で放送後に戦ってみました。
ご興味がありましたら、生放送に遊びに来てくれると嬉しいです!
https://www.nicovideo.jp/user/21736202
【ガイア】フラジール【ディルック】-原神MMD
構わないで 離れていて
報わないで 話をして
初投稿の処女作です。
ディルックはいつになっても来てくれる気がしない。
・お借りしているモデル等への否定的なコメント、他の方が不快になるようなコメントはご遠慮ください。
・腐コメ、CPコメはお控えください。
・この動画に関わる話題、タイトル、曲名等を他の動画にコメントするのはご遠慮ください。
・動画の転載はご遠慮ください。
・他マナーには気を付けて頂けると嬉しいです。
何かございましたらTwitterにてDM頂ければ。(https://mobile.twitter.com/Aname_Genshin )
【YouTube版はこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=NT7A1pc5-VQ
【原神】初見プレイ。何もわからないままやる Part6【PC版】
ガイアの口車に乗せられている。
初めまして、絢斗です。
原神、完全初見プレイです。心ゆくまで遊んでいきたいと思います!
【前】sm37670172 【次】sm37704041
【原神まとめ】mylist/69677046
パチンコのガイアの会社概要を調査!
全国にパチンコチェーン店を展開するガイアの会社概要を調べてみました。
パチンコ ガイアは1984年に設立されたパチンコチェーン店の運営をしている会社です。
関東を始め、北海道や九州まで全国に100以上の店舗があります。
「ガイア」「ガイアネクスト」「メガガイア」の屋号でパチンコチェーン店を展開しています。
社名:株式会社ガイア
本社住所:東京都中央区日本橋横山町7番18号
代表取締役会長:良原 武夫
代表取締役副会長:良原 哲夫
代表取締役管理本部長:大山 努
取締役社長:良原 崇之
取締役社長:良原 直樹
事業内容:パチンコホールの経営
店舗数:パチンコ事業136店舗(2020年6月1日現在)
従業員数:正社員1,280名/アルバイト1,275名(2020年5月末現在)