タグ サンライズ が登録されている動画 : 1839 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
新作ガンダムアニメ『機動戦士ガンダム復讐のレクイエム』PV2
ガンダムシリーズ第1作目『機動戦士ガンダム』(1979年)の舞台となる一年戦争中のヨーロッパ戦線にフォーカスをあて、Unreal Engine5(アンリアル・エンジン5)を使用した世界配信向けの新作アニメーション『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』を株式会社SAFEHOUSEと共同で制作することが決定!
ガンダムシリーズ第1作目『機動戦士ガンダム』の舞台となる一年戦争中のヨーロッパ戦線にフォーカスをあて、Unreal Engine5(アンリアル・エンジン5)を使用した新作アニメーションとして世界配信!
【作品タイトル】
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』
30分×6エピソード
【スタッフ】
企画:バンダイナムコフィルムワークス
制作:サンライズ
共同制作:SAFEHOUSE
監督:エラスマス・ブロスダウ
エグゼクティブプロデューサー:浅沼誠/小形尚弘/櫻井大樹/ギャビン・ハイナイト
アニメーションプロデューサー/音響監督:由良浩明
プロデュサー:彌富健一
脚本:ギャビン・ハイナイト
キャラクターデザイン:マヌエル・アウグスト・ディシンジャー・モウラ
メカニカルデザイン:山根公利
ディレクター・オブ・フォトグラフィ:笠岡淳平
音楽:ウィルバート・ロジェ II
製作:バンダイナムコフィルムワークス
【キャスト】
主演:シリア・マッシンガム
【公式サイト】
https://gundam-requiem.net
【ED集】半妖の夜叉姫ED集(ED1~ED4)
放送終了から約1年が経ちました。今でも思い出深い作品である
半妖の夜叉姫ですが、未だに半妖熱は冷めません。
ということで今回は半妖の夜叉姫の全ED集をアップします。
【劇場版】ガンダムSEEDの劇場版が未だ制作されない裏事情!?前編・後編【ガンダムSEED】
劇場版SEEDが2006年の制作発表の16年前から今年まで制作がされず
頓挫していた理由の真実というか考察が語られた動画です。
H264 聖戦士ダンバイン ノンテロップOP
聖戦士ダンバイン ノンテロップOPです。この作品はですね・・・w
富野監督の意欲作と言いましょうか・・・wなんとあの風の谷のナウシカにぶつける目的で作られた作品でもあるんですよねw無論勝てませんでしたがw
でも作品そのものは個性的。内容も優秀。キャラデザもメカデザも素晴らしい。
今でも十二分に楽しめる作品です。OPソングもかっこいいね。
H264 無敵超人ザンボット3 ノンテロップOP
無敵超人ザンボット3 ノンテロップOPです。
この作品は・・・流石「皆殺しの富野」と言うべき作品で、とにかく人が死ぬ。メイン級でも容赦なく。
内容も今風にいうと鬱作品。正義っていったいなんなのか?を訴えるような内容です。
色々考えさせられる作品です。
H264 星方武侠アウトロースター ノンテロップOP 2クール目 音量調整版
この動画は sm42923928 の音量調整版です。ていうかね・・・?
何か音量が変に小さくいなったり大きくなったりすることないですか?うpした際の動画が。
星方武侠アウトロースター ノンテロップOP 1クール目のOPです。
この作品は、80~90年代に流行ったSF スペースオペラ系の作品です。
アウトローな主人公と仲間たちが、宇宙の秘宝「銀河の龍脈」をめぐって、宇宙海賊たちとつばぜり合いを展開していきます。
非常に見ごたえのある作品であり、最近減っている確固たる個性をもった作品です。
今じゃなろう系ばかりが跋扈(ばっこ)しすぎで・・・
H264 星方武侠アウトロースター ノンテロップOP 1クール目 音量調整版
この動画は sm42923896 の音量調整版です。ていうかね・・・?
何か音量が変に小さくいなったり大きくなったりすることないですか?うpした際の動画が。
星方武侠アウトロースター ノンテロップOP 1クール目のOPです。
この作品は、80~90年代に流行ったSF スペースオペラ系の作品です。
アウトローな主人公と仲間たちが、宇宙の秘宝「銀河の龍脈」をめぐって、宇宙海賊たちとつばぜり合いを展開していきます。
非常に見ごたえのある作品であり、最近減っている確固たる個性をもった作品です。
今じゃなろう系ばかりが跋扈(ばっこ)しすぎで・・・
H264 星方武侠アウトロースター ノンテロップOP 2クール目
星方武侠アウトロースター ノンテロップOP 2クール目のOPです。
この作品は、80~90年代に流行ったSF スペースオペラ系の作品です。
アウトローな主人公と仲間たちが、宇宙の秘宝「銀河の龍脈」をめぐって、宇宙海賊たちとつばぜり合いを展開していきます。
非常に見ごたえのある作品であり、最近減っている確固たる個性をもった作品です。
今じゃなろう系ばかりが跋扈(ばっこ)しすぎで・・・
音量調整版 sm42927847
H264 星方武侠アウトロースター ノンテロップOP 1クール目
星方武侠アウトロースター ノンテロップOP 1クール目のOPです。
この作品は、80~90年代に流行ったSF スペースオペラ系の作品です。
アウトローな主人公と仲間たちが、宇宙の秘宝「銀河の龍脈」をめぐって、宇宙海賊たちとつばぜり合いを展開していきます。
非常に見ごたえのある作品であり、最近減っている確固たる個性をもった作品です。
今じゃなろう系ばかりが跋扈(ばっこ)しすぎで・・・
音量調整版 sm42927789
幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 提供まとめ
まとめてみた
投稿動画まとめ→mylist/44808812
アイドルマスターXENOGLOSSIA MILLION SEASON OP
こんにちは!
今回は先行投稿で現代版のあのロボットアニメのOPを制作しました!
今回はいつもよりBGMにもこだわり、先行上映を見に行ったプロデューサーさんなら「あっ」と思うと思います!
一応どこよりも本最新曲を採用したPVOPになっていると思います!
なお今回公開時間は実際の先行上映の時間にしています!
シティーハンター OP.ED集+α
・初代から'91までのOPとEDのまとめ。
ー映画予告集ー
(sm36025327)
ーSP版OP集ー
(sm36091061)
ーSP版ED集ー
(sm36091134)
ー劇場版OP.ED集ー
(sm36111589)
ー第1期ー
・放送期間 1987年4月6日〜1988年3月28日。
・アニメ話数 全51話。
ー第2期ー
・放送期間 1988年4月2日〜1989年7月1日。
・アニメ話数 全63話。
ー第3期ー
・放送期間 1989年10月15日〜1990年1月21日。
・アニメ話数 全13話。
ー第4期ー
・放送期間 1991年4月28日〜91年10月10日。
・アニメ話数 全13話。
ー曲名ー
ー新番組予告ー
・(City Hunter〜愛よ消えないで〜)
・(ゴーゴーヘブン)
・(Get Wild) 映像は第5話を使用。
ー新番組予告ー
・(Angel Night〜天使のいる場所〜)
・(Super GirlーCITY HUNTER 2ー) 映像は第1話を使用。
・(SARA[セイラ])
・(STILL LOVE HER[失われた風景]) 映像は第32話を使用。
ー新番組予告ー
・(RUNNING TO HORIZON)
・(熱くなれたら) 映像は第13話を使用。
ー新番組予告ー
・(DOWN TOWN GAME)
・(SMILE&SMILE) 映像は第13話を使用。
【新作決定!】青春SFロボットアニメ「ゼーガペイン」を振り返る【ずんだもん/VOICEVOX解説】
総統「パチマネー恐るべしなのだ」
00年代サンライズの名作ロボアニメ『ゼーガペイン』を新作について考察しながら振り返る総統だったが・・・。
【今日のいいね】パチマネーで新作を。
H264 夏色キセキ OP 音量調整版
夏色キセキ OP 音量調整版です。
sm42716502 での音量が妙に大きくなってたので、調整しました。
これってキャラデザがレールガンと同じで話題になったんですが・・・
作画やご当地アニメとしての問題点が多くちょっと残念な結果に。。。
本当に惜しい作品です。
H264 夏色キセキ OP
なんかやたらと音量が大きかったので、音量修正版をうpしました。
sm42722675
夏色キセキ OP です。
これってキャラデザがレールガンと同じで話題になったんですが・・・
作画やご当地アニメとしての問題点が多くちょっと残念な結果に。。。
本当に惜しい作品です。
まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん 本編 まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん
TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版。「いたずらの王者になること」と「きれいなお嫁さんをもらうこと」そして「お城を建てること」が夢の自称「いたずらの天才」ゾロリ。子分のイシシとノシシを連れていたずら修行の旅に出たゾロリは、海賊タイガーに追われた少女テイルを助ける。テイルは形見のペンダントを手がかりに、父親の残した宝物を捜していた。テイルに一目ぼれしたゾロリは、お嫁さんとお城を手に入れようと、お宝が眠る古城に挑む!
ゾロリ:山寺宏一/イシシ:野沢雅子/ノシシ:くまいもとこ/テイル:相武紗季/タイガー:立木文彦/マディ:菊池正美
原作:原 ゆたか(「かいけつゾロリのなぞのおたから大さくせん」)/発行:ポプラ社/製作:坂井宏先、吉井孝幸/企画:小原解子、宮河恭夫/脚本:岡田麿里/キャラクターデザイン:船越英之/総作画監督:柳田義明/美術監督:大橋由佳/色彩設計:武谷 治/音楽:田中公平/音響監督:三間雅文/撮影監督:斎藤秋男/編集:小野寺桂子/プロデューサー:岩田幹宏、尾崎雅之、岡村雅裕/監督:亀垣 一
©2006 原ゆたか/ポプラ社,BNP,メ~テレ,劇場版ゾロリエンターテイメント製作委員会
映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん! 本編 映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!
TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第2弾。大ぼうけんの舞台は、その昔、海賊がたくさんのお宝を隠したという伝説の山、ガパール山。なぞのトレジャー・ハンター、ゾロンド・ロンより先にお宝を手に入れるため、山のふもとのガパパ村を訪れたゾロリとその子分イシシ、ノシシだったが、村では子どもたちの間で謎の伝染病“しましま病”が大流行していた。ゾロリは仲間とともに、いざガパール山へと出発する。果たしてゾロリは仲間たちと力を合わせ、子どもたちを救うことができるのか?
ゾロリ:山寺宏一/ゾロンド・ロン:山寺宏一/イシシ:愛河里花子/ノシシ:くまいもとこ/アリウス:林原めぐみ/ルクト:宮本 充/マミ:安野希世乃/マロウ:屋良有作/ブルル:大友龍三郎/コブル:水島 裕/ゾロンド・ロボ:阪口大助/原 ゆたか:原 ゆたか
原作:原 ゆたか(「かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん! 前編・後編」)/発行:ポプラ社/監修:芝山 努/監督:岩崎知子/脚本:もりたけし/キャラクターデザイン:船越英之/総作画監督:船越英之/美術監督:大橋由佳/音響監督:三間雅文/音楽:田中公平/アニメーション制作:サンライズ、亜細亜堂/製作:映画かいけつゾロリ製作委員会
©2012 原ゆたか/ポプラ社,映画かいけつゾロリ製作委員会
映画かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご 本編 映画かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご
TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第3弾。ゾロリとイシシ&ノシシは大の仲良しのきょうりゅうママから「かぞくに新しいたまごがうまれました! ぜひ見に来てください!」という手紙をもらい、きょうりゅうが住む南の島“おっとっ島”を訪れた。と~んでもなく大きなたまごにゾロリたちは大こうふん! 楽しい時間を過ごしていたが、その夜、巨大台風が島をちょくげき! たまごが海に放り出されてしまう…大荒れの海に飛び込むゾロリたち。果たしてゾロリは、たまごをかぞくのもとに送り届ける事ができるのか?
ゾロリ:山寺宏一/イシシ:愛河里花子/ノシシ:くまいもとこ/きょうりゅうママ:野沢雅子
原作:原 ゆたか/発行:ポプラ社/監督:岩崎知子/脚本:もりたけし/音楽:田中公平/アニメーション制作:サンライズ、亜細亜堂/配給:東京テアトル
©2013 原ゆたか/ポプラ社, 映画かいけつゾロリ製作委員会
映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち 本編 映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち
地球では、はるかかなたから降ってきた“宇宙の石”が大ブーム! 大もうけしようとたくらみ、海の底で宇宙の石を探しはじめたゾロリたちであったが、ひょんなことから、な・な・な・なんと宇宙まで行っちゃった!! ゾロリたちが辿り着いたのは謎の星、ムムーン星。そこで美少女・クララに一目ぼれしたゾロリは、彼女のハートをゲットするため、星に住みついた〈巨大怪獣退治〉を引き受けてしまう…。ゾロリはイシシ・ノシシとともに、巨大怪獣をやっつけて、無事に宇宙から地球に帰ることはできるのか!?
ゾロリ:山寺宏一/イシシ:愛河里花子/ノシシ:くまいもとこ/クララ:茅野愛衣/謎のタコ:関 智一
原作:原 ゆたか/発行:ポプラ社/監督:岩崎知子/脚本:岡田麿里、小柳啓伍、和場明子/音楽:田中公平/アニメーション制作:バンダイナムコピクチャーズ、亜細亜堂/配給:東京テアトル
©2015原ゆたか/ポプラ社, 映画かいけつゾロリ製作委員会
まじめにふまじめ かいけつゾロリ ゼッコーチョー編 第51話 おばけの森のデンキウナギ
不気味な森の中で妖怪先生たちと再会するゾロリたち。そこは『お化けの森』と呼ばれる妖怪やお化けたちにとってはオアシスのような場所だが、この辺りに居たはずのお化けたちの姿がまったく見えない。森の守り神デンキウナギならば何か知っているはずとゾロリたちが探すことに。
ゾロリ:山寺宏一/イシシ:愛河里花子(第61話~第97話)、野沢雅子(第51話~第60話)/ノシシ:くまいもとこ(第51話~第93話)、小林沙苗(第94話~第97話)/ネリー:新井里美/ナジョー:岩男潤子/ミリー:半場友恵/ロジャー:石田 彰/ダポン:肥後 誠/ゾロリママ:玉川紗己子
原作:原 ゆたか(「かいけつゾロリ」シリーズ)/発行:ポプラ社/シリーズ構成:もりたけし/キャラクターデザイン:船越英之/総作画監督:関根昌之/美術監督:大橋由佳/音響監督:三間雅文/音楽:田中公平/監督:加瀬充子/総監督:芝山 努/アニメーション制作:サンライズ、亜細亜堂/製作:メ~テレ、サンライズ、ゾロリエンターテイメント製作委員会
©2005 原ゆたか/ポプラ社・メ~テレ・BNP・ゾロリエンターテイメント製作委員会
次話→so36711844
まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第1話 げんきもりもり大さくせん
とてもお天気のいい山道をイシシとノシシが元気に歩いてやって来た。しかしゾロリだけが何故か元気がない。いつになってもゾロリ城が手に入らないことや、お嫁さんが見つからないことに落ち込んでいるに違いない。イシシとノシシはゾロリが元気が出るような大作戦を開始した。
ゾロリ:山寺宏一/イシシ:愛河里花子/ノシシ:くまいもとこ/ネリー:新井里美/ナジョー:岩男潤子/ミリー:半場友恵/ロジャー:石田 彰/ダポン:肥後 誠/ゾロリママ:玉川紗己子
原作:原 ゆたか(「かいけつゾロリ」シリーズ)/発行:ポプラ社/シリーズ構成:まさきひろ/キャラクターデザイン:船越英之/総作画監督:柳田義明/美術監督:大橋由佳、東 潤一/音響監督:三間雅文/音楽:田中公平/監督:亀垣 一/アニメーション制作:サンライズ、亜細亜堂/製作:メ~テレ、サンライズ、ゾロリエンターテイメント製作委員会
©2005 原ゆたか/ポプラ社・メ~テレ・BNP・ゾロリエンターテイメント製作委員会
次話→so36711253
「勇者シリーズ」完全新作!『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』PV!
勇者シリーズが令和に復活!
完全新作ストーリーで贈るWEBコミックが始動!
1990年の『勇者エクスカイザー』から1997年の『勇者王ガオガイガー』まで、約8年間にわたって放映され、人間とロボットの友情を描き、当時の子どもたちを魅了し続けたスーパーロボットアニメーション、通称『勇者シリーズ』。
その『勇者シリーズ』の生誕30周年を記念し、完全新作がWEBコミックとして帰ってきた!
その名も『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』!
本作は新たな勇者「ソーグレーダー」を中心とし、過去作品のキャラクター達が奇跡の共演を果たすという、まさに記念作品にふさわしい夢のオールスター作品!
玉置成実が歌う本作の主題歌「あしたの勇気に陽は昇る」を、コミックと合わせてどうぞお楽しみください!
異元合体!集えよ勇者!
夢を!未来を!宇宙を超えろ!
▼勇者宇宙ソーグレーダー公式サイト
https://hobbyjapan.co.jp/braveuniverse/
▼勇者WEB
http://www.yusha.net/
企画:サンライズ・ホビージャパン/漫画:綱島志朗
原作:矢立肇 原案・監修:米たにヨシトモ
原案協力:冨岡淳広 脚本:小太刀右京
キャラクターデザイン:綱島志朗 アニメーションキャラクターデザイン:あおのゆか
メカニックデザイン:大河原邦男・宮内利尚 アニメーションメカニックデザイン:牟田口裕基
主題歌「あしたの勇気に陽は昇る」(作詞:米たにヨシトモ 作曲・編曲:渡辺俊幸 歌:玉置成実)
製作・編集:ホビージャパン 編集協力:不知火プロ
©サンライズ