タグ ストリートファイター が登録されている動画 : 4235 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【PS4】Re:1から始めるスト5対戦記 part5
切り替えは大事ですが・・・ぱなしまくりは良くないとあとから反省しました。
この動画は1/25に録画したものです
豪鬼2戦
レインボー・ミカ 2戦
アドバイス等ありましたら、是非コメントをお願いします!
この動画は下記の著作権により規定に基づいて放送・動画にしております。
©CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.
プラチナランク目指す生放送をしています→co300424
使用キャラ:エド
次→未定
前→sm38180152
mylist→mylist/70416480
【PS4】Re:1から始めるスト5対戦記 part4
苦手キャラにはどうしたらいいんですか・・・
もう本当に絶望です。
この動画は1/25に録画したものです
アドバイス等ありましたら、是非コメントをお願いします!
この動画は下記の著作権により規定に基づいて放送・動画にしております。
©CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.
プラチナランク目指す生放送をしています→co300424
使用キャラ:エド
次→sm38183120
前→sm38175742
mylist→mylist/70416480
【PS4】Re:1から始めるスト5対戦記 part3
コンボのレシピを一個練習&実践
めっちゃムズイ・・・最速無理ですん・・・。
この動画は1/25に録画したものです
アドバイス等ありましたら、是非コメントをお願いします!
この動画は下記の著作権により規定に基づいて放送・動画にしております。
©CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.
プラチナランク目指す生放送をしています→co300424
使用キャラ:エド
次→未定
前→/sm38171194
mylist→mylist/70416480
【PS4】Re:1から始めるスト5対戦記 part2
多分、撮影した中で一番不本意な試合です。
コンボとぱなさないように注意ですね・・・気を付けます。
この動画は1/17に録画したものです
アドバイス等ありましたら、是非コメントをお願いします!
この動画は下記の著作権により規定に基づいて放送・動画にしております。
©CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.
プラチナランク目指す生放送をしています→co300424
使用キャラ:エド
次→sm38175742
前→sm38165374
mylist→mylist/70416480
【コマ撮り】ストリートファイターさくらの技を再現してみた。
メイキング
https://youtu.be/9X7chnEq4I8
CCF.ストリートファイターⅤ 必殺技集 05/40 キャミィ
ストリートファイターⅤの必殺技集です。
■キャミィ
キャッチコピー:バレットスパイク
スーパーストリートファイターⅡ、ZERO3、Ⅳ(スーパー~)に登場
■特記事項
VスキルⅠ:アクセルスピンナックル
飛び道具を抜けれる突進打撃技。
VスキルⅡ:スピニングアックス
下半身無敵の打撃技。
VトリガーⅠ:デルタドライブ
「スパイラルアロー」「キャノンスパイク」「キャノンストライク」が強化。
また、それらの必殺技がコンボで繋がるようになる。
VトリガーⅡ:デルタアドバンス
レバーニュートラルで発動すると、前方へジャンプする「デルタアンブッシュ」、
レバー前入力で発動すると、前方へダッシュする「デルタステップ」となる。
「デルタアンブッシュ」はパンチ追加入力で「デルタツイスト」、
キック追加入力で「リバースエッジ」に派生する。
次へ:sm37321901
全て:mylist/32642572
投稿動画すべて(Part.1のみ):mylist/33493213
CCF.ストリートファイターⅤ 必殺技集 17/40 豪鬼
ストリートファイターⅤの必殺技集です。
■豪鬼
キャッチコピー:拳を極めし者
スーパーストリートファイターⅡX、ZERO、Ⅲ(2nd~)、Ⅳに登場
※シーズン2からの追加キャラクター
■特記事項
VスキルⅠ:羅漢
相手の攻撃・飛び道具を1発だけ受け流すことができる。
さらにパンチ追加入力で「羅漢豪衝」、キック追加入力で「羅漢豪脚」に派生する。
VスキルⅡ:気合
ボタンホールドでVゲージを溜めることができる。
出掛かりには攻撃判定があり、相手の飛び道具を打ち消すこともできる。
VトリガーⅠ:怒髪衝天
「豪波動拳」「斬空波動拳」「豪昇龍拳」がパワーアップする。
発動中はCAの「瞬獄殺」が使えるようになる。
VトリガーⅡ:眥裂髪指
一部の必殺技を、EX必殺技・V必殺技でキャンセル可能となる。
また、普段キャンセルできない一部の通常技もキャンセル可能となる。
次へ:準備中
全て:mylist/32642572
投稿動画すべて(Part.1のみ):mylist/33493213
CCG.ストリートファイターⅤ トライアル集 05/40 キャミィ
ストリートファイターⅤ チャレンジモード「トライアル」です。
使用キャラクター:キャミィ
字幕説明
矢印:レバー入力。
矢印(線のみ):レバー入力継続、つまりタメ。
P:パンチボタン。弱・中・強の表記がない場合は指定なし。
※自分でもどのボタンを押していたか記憶にない
K:キックボタン。弱・中・強の・・・以下同文。
+:ボタン同時押し。P+Pならパンチ2つ、K+K+Kならキック3つ。
タメ:レバー入力継続開始。つまりタメ開始。
ホールド:ボタン長押し。※面倒くさくて書いてない部分もあります
ホ:ホールドの略。
離す:ホールドしていたボタンを離す。
連打:ボタンを連打。※面倒くさくて書いてない部分もあります
(カッコ):補足説明や、実はこう入力している、など。
■特記事項
・VトリガーⅠ「デルタドライブ」発動中は、
必殺技から必殺技へのコンボが可能となります。
・VトリガーⅡ「デルタアドバンス」は、
レバーニュートラルで発動すると、前方へジャンプする「デルタアンブッシュ」、
レバー前入力で発動すると、前方へダッシュする「デルタステップ」になります。
「デルタアンブッシュ」はパンチ追加入力で「デルタツイスト」、
キック追加入力で「リバースエッジ」に派生します。
・VOL.2-10
最後の「スパイラルアロー」からCAにつなぐのはかなりシビアなのですが
「キャノンスパイク」を挟むと簡単です。
何故か課題失敗にならないので、これで正解なのかも・・・。
・VOL.3-01
途中「デルタステップ」を2回挟むコンボ。
正確な入力が求められる高難度コンボです。
次へ:sm37321743
全て:mylist/32642572
投稿動画すべて(Part.1のみ):mylist/33493213
CCG.ストリートファイターⅤ トライアル集 17/40 豪鬼
ストリートファイターⅤ チャレンジモード「トライアル」です。
使用キャラクター:豪鬼
字幕説明
矢印:レバー入力。
矢印(線のみ):レバー入力継続、つまりタメ。
P:パンチボタン。弱・中・強の表記がない場合は指定なし。
※自分でもどのボタンを押していたか記憶にない
K:キックボタン。弱・中・強の・・・以下同文。
+:ボタン同時押し。P+Pならパンチ2つ、K+K+Kならキック3つ。
タメ:レバー入力継続開始。つまりタメ開始。
ホールド:ボタン長押し。※面倒くさくて書いてない部分もあります
ホ:ホールドの略。
離す:ホールドしていたボタンを離す。
連打:ボタンを連打。※面倒くさくて書いてない部分もあります
(カッコ):補足説明や、実はこう入力している、など。
■特記事項
・VスキルⅠ「羅漢」は、パンチ追加入力で「羅漢豪衝」、
キック追加入力で「羅漢豪脚」に派生します。
・VトリガーⅠ「怒髪衝天」中は、
一部の必殺技の性能が変化し、CA「瞬獄殺」が使えるようになります。
・VトリガーⅡ「眥裂髪指」発動中は、
一部の必殺技を、EX必殺技・V必殺技でキャンセル可能となります。
・VOL.2-08
「赤鴉豪焦破」のあと、ステップで詰めて「豪昇龍拳」につなげます。
・VOL.2-09
「怒髪衝天」発動後、ステップで詰めて「しゃがみ中パンチ」につなげます。
・VOL.5-01
「眥裂髪指」発動後、「竜巻斬空脚」につなげるタイミングが超シビアです。
・VOL.5-02
「赤鴉豪焦破」は、弾がまだ手元にある距離でヒットした場合のみVTでキャンセル可能なので
吹っ飛んだ相手が着地寸前、密着でヒットさせる必要があります。
次へ:準備中
全て:mylist/32642572
投稿動画すべて(Part.1のみ):mylist/33493213
[ウルトラストリートファイター4] 回転する女性キャラのお尻 [リョナ]
思い付きで作成した、「ウルトラストリートファイター4」のお尻が見えやすい衣装の女性キャラ達にダッドリーのコークスクリュークロスを食らわせるだけの動画です
ケツがでかい女性ばかりでいいですね
ただし、まことにはお尻が見えやすい衣装がなかったので今回は除外しました
ブログ:http://blog.livedoor.jp/kutmmk_live/
※お題箱開設しました(リクエストがあればこちらにどうぞ)
https://odaibako.net/u/qmbzmaker
【ストリートファイターZERO2】史上最難関の裏ボス!?真豪鬼を討伐【ハイタニ】
転載元 ⇒ https://youtu.be/UEel3Ftinhw
ストリートファイターZERO2ダッシュ_キャミィCPU戦
ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションに収録されず、忘れさられてしまいそうな作品にスポットを当てていきたいと思います。今回はストリートファイターZERO2ALPHAではなく、ストリートファイターZERO2ダッシュのキャミイでプレイします。元々はストリートファイターコレクションに収録される形でタイトル名も変更になり移植されたもので追加キャラでしたが、ストコレ版は一定条件を満たして対戦のみで使用可能でしたが、PS2版はCPU戦でも使用可能になりエンディングやデモも追加されました。こういうところが似たようなアーカイブスソフトを当時出しまくってたメーカーと違いますね。どのメーカーとは言いませんが。キャラのベースはXMENVSストリートを元にしているみたいです。ちなみにPS2版はストコレベースではなくあくまでCPS2のZERO2ALPHAをベースにしているみたいなので細かい違いはありますが。
プレイ環境:PS2版ストリートファイターZERO Fighter's Generation。
ストリートファイターZERO2ALPHA_殺意の波動に目覚めたリュウCPU戦
ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションに収録されず、忘れさられてしまいそうな作品にスポットを当てていきたいと思います。ストリートファイターZERO2ALPHA、今回のキャラは殺意の波動に目覚めたリュウです。今作の一番の目玉キャラではないでしょうか。ALPHA2で隠しキャラで入っていて、リュウに豪鬼の要素を追加したキャラになってます。但し、今作が出るにあたってALPHA2の時よりも弱体化がされていて、追加要素をしっかり使いこなさないとリュウよりも辛い戦いになるようになってます。ALPHA2及びサターン版のZERO2から比較してわかりやすい違いだと
波動拳がALPHA2やサターン版は強弱問わず、至近距離なら燃やしてダウンを奪える、防御力は通常のリュウと同程度に対して今作は、灼熱波動拳が追加されたため、波動拳にはダウン効果はない、防御力やピヨリ値は豪鬼と同程度になってるため、事故る可能性が高い。また豪鬼から追加された技は若干性能が劣ってる、昇竜拳は多段になり空中での追撃に使える。竜巻旋風脚は浮かせることが可能になってるが動作スピードがリュウベースなので若干使いずらい気がする。ただ、実際にリアルタイムでアーケードで使用してる人は居たんでしょうかね。
プレイ環境:PS2版ストリートファイターZERO Fighter's Generation。
【ストⅤ】ミカとケンのEZ DO DANCE(MAD)
ストリートファイターⅤのミカの確反を調べていたらこうなりました。一時間ほどの記憶がございません。
※各方面の方々すみませんでした。
Part1 リスト ⇒ mylist/68246280 単発 リスト ⇒ mylist/68246130
■Twitter https://twitter.com/isoroam2
【TAS】ストリートファイターZERO2 火引【SFC】
∧__∧ あけおめです
( ´・ω・) ご飯食べたら記入します
(っ=|||o) ズズズ~、、チュル!!
 ̄ ̄ `―――´ ̄ ̄ ̄\
実践でできるLvで完成度は高くないです…(;A・ω・)
今年の最初のTAS動画はこれですが
前年の最初のTAS動画もよろしくとです…(;A・ω・) sm36163344
それとこの動画を宣伝してくれた方々実にお目が高い…感謝しますとです…(;A・ω・)
今更気付いたことがあるのですが…
なんで下のニコニコ市場に毎回伯方の塩が表示されるのですかね…(;A・ω・)
発売日:1996/12/20 定価:¥8,580円
ストリートファイター2 GUILE'S THEME ギターインスト
ガイルのテーマ ギターインストアレンジです。
私、10年前とやってること変わらないな。
Street Fighter GUILE STAGE BGM guitar instrument.
twitter @GentoOre
【MUGEN】キャラ対戦:リュウ VS 島村卯月
メリークリスマス!~
目指す道はまだまだ遠い...(恋?)
1080P60FPS高画質推奨
キャラクター紹介:
1P側
キャラ名:リュウ
製作者:Phantom of the Server 氏
AI:misobon_ism 氏
2P側
キャラ名:島村卯月
製作者:ユグシック氏
AI:ユグシック氏
楽しんでください!
よかったら、チャンネル登録よろしくお願いします \( *′ω`*)/ コメントご自由にお書き下さい~
ありがとうございます!
ストリートファイターZERO2ALPHA_日焼けさくらCPU戦
ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションに収録されず、忘れさられてしまいそうな作品にスポットを当てていきたいと思います。ストリートファイターZERO2ALPHA、今回のキャラは日焼けさくらです。隠しカラー扱いのため性能は変わりません。
プレイ環境:PS2版ストリートファイターZERO Fighter's Generation。
ストリートファイターZERO2ALPHA_EXサガットCPU戦
ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションに収録されず、忘れさられてしまいそうな作品にスポットを当てていきたいと思います。ストリートファイターZERO2ALPHA、今回のキャラEXサガットです。タイガーブロウが多段ではなく1ヒット技になったこと、タイガークラッシュのコマンドがストⅡダッシュに戻っている、飛び道具の隙が減っている、キャンセルのかかる技が弱攻撃のみになっている。通常技が減っているなどほかにも細かい違いはあるかもしれませんが目立ったところはこんな感じでしょうか。丁寧に戦えば何とかなるのかな?
プレイ環境:PS2版ストリートファイターZERO Fighter's Generation。
[ウルトラストリートファイター4] 春麗(アレコス) [リョナ]
ついにストリートファイターのリョナ動画を作成できました
正直、この衣装の春麗でリョナをやりたかったからUSF4を購入した、と言っても過言ではないです
ブログ:http://blog.livedoor.jp/kutmmk_live/
※お題箱開設しました(リクエストがあればこちらにどうぞ)
https://odaibako.net/u/qmbzmaker
【心・幻想郷異変】STAGE7「不思議の竹林のリュウ」
永夜抄編1
今回辞典はありません。
前回sm37898936 本作マイリストmylist/57939240 次>永夜抄編2
SFC版ストリートファイターZERO2_ダンCPU戦
ストリートファイターⅤ、ダン参戦記念のとしてストリートファイターZERO2のCPU戦をダンでプレイしてみました。ただZERO2をするのもと思い、あえてスーファミ版を選択しました。それにしても、ダンはいつになったら配信になるんでしょうかねえ。
【AC】 スト2 ダルシム(塩) 1コインクリア
(c) CAPCOM
難易度:MAX 持ちキャラ:ダルシム・ケン
ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル
http://www.capcom.co.jp/sf30ac/
Street Fighter 30th Anniversary Collection Steam版
https://bit.ly/3bmkCML
お借り先:1コイン道場 様
co2486447
放送日:2020年9月
co1091876
https://twitter.com/mj_4da_spikeout
CCF.ストリートファイターⅤ 必殺技集 35/40 メナト
ストリートファイターⅤの必殺技集です。
■メナト
キャッチコピー:未来見据える瞳
※シーズン2からの追加キャラクター
■特記事項
VスキルⅠ:ソウルリフレクト
攻撃判定のあるバリアを作る。
前方の「ソウルリフレクト・カマル」と斜め上の「ソウルリフレクト・ステラ」がある。
水晶玉がある時は飛び道具1発を反射でき、ない時は吸収できる。
VスキルⅡ:ソウルスパイラル
見た目は違うが、ローズの「ソウルスパイラル」と同じ。
VトリガーⅠ:ジェフティの知恵
周囲に6つの水晶玉を召喚する。発射されるまでは攻撃判定は無い。
それぞれの水晶玉は6つのボタンと対応しており、素早く2回押すか
少しホールドして離すことで前方に飛んでいく。
しゃがんでいる場合は斜め上に、ジャンプ中は斜め下に発射できる。
VトリガーⅡ:ジェフティの預言
周囲に6つの水晶玉を召喚する。発射されるまでは攻撃判定は無い。
追加でコマンド入力すると、6つ全てが飛んでいく。弱中強で軌道が異なる。
次へ:sm37367923
全て:mylist/32642572
投稿動画すべて(Part.1のみ):mylist/33493213
CCF.ストリートファイターⅤ 必殺技集 24/40 ガイル
ストリートファイターⅤの必殺技集です。
■ガイル
キャッチコピー:不落の移動要塞
ストリートファイターⅡ、ZERO3↑、Ⅳに登場
※シーズン1からの追加キャラクター
■特記事項
VスキルⅠ:ソニックブレイド
前方に飛ばない気弾を設置する。その後「ソニックブーム」を撃つと
「ソニックブレイド」と合体して「ソニッククロス」に変化する。
VスキルⅡ:ダイブソニック
前方に小ジャンプして「ソニックブレイド」を撃つ。
VトリガーⅠ:ソリッドパンチャー
飛び道具の「ソニックブレイク」が使用可能となる。
また、CAの「ソニックハリケーン」が「ソニックテンペスト」に変化する。
VトリガーⅡ:ナイフエッジ
「サマーソルトキック」が強化され、飛び道具付きになる。
また、EX版「サマーソルトキック」が「ダブルサマーソルトキック」に変化する。
次へ:準備中
全て:mylist/32642572
投稿動画すべて(Part.1のみ):mylist/33493213
CCG.ストリートファイターⅤ トライアル集 35/40 メナト
ストリートファイターⅤ チャレンジモード「トライアル」です。
使用キャラクター:メナト
字幕説明
矢印:レバー入力。
矢印(線のみ):レバー入力継続、つまりタメ。
P:パンチボタン。弱・中・強の表記がない場合は指定なし。
※自分でもどのボタンを押していたか記憶にない
K:キックボタン。弱・中・強の・・・以下同文。
+:ボタン同時押し。P+Pならパンチ2つ、K+K+Kならキック3つ。
タメ:レバー入力継続開始。つまりタメ開始。
ホールド:ボタン長押し。※面倒くさくて書いてない部分もあります
ホ:ホールドの略。
離す:ホールドしていたボタンを離す。
連打:ボタンを連打。※面倒くさくて書いてない部分もあります
(カッコ):補足説明や、実はこう入力している、など。
■特記事項
・追加キャラクターのため、トライアルはVOL.2から。
・VトリガーⅠ「ジェフティの知恵」は周囲に6つの水晶玉を召喚する技です。
それぞれの水晶玉は6つのボタンと対応しており、素早く2回押すか
少しホールドして離すことで前方に飛んでいきます。
・VトリガーⅡ「ジェフティの預言」も周囲に6つの水晶玉を召喚する技ですが
その後の飛ばし方が「ジェフティの知恵」とは異なります。
コマンド入力で6つ全てが飛んでいきます。
尚、ゲージが残っていればもう1回召喚できます。
・「ジェフティの知恵」を使ったコンボは、どれも難易度が高いです。
今回紹介している方法だけが正解ではなく、あくまで一例として紹介します。
・VOL.3-04、4-02
最後の「ウン・ネフェル」は拾うタイミングが絶妙です。
早くても遅くてもスカります。
次へ:sm37367517
全て:mylist/32642572
投稿動画すべて(Part.1のみ):mylist/33493213
CCG.ストリートファイターⅤ トライアル集 24/40 ガイル
ストリートファイターⅤ チャレンジモード「トライアル」です。
使用キャラクター:ガイル
字幕説明
矢印:レバー入力。
矢印(線のみ):レバー入力継続、つまりタメ。
P:パンチボタン。弱・中・強の表記がない場合は指定なし。
※自分でもどのボタンを押していたか記憶にない
K:キックボタン。弱・中・強の・・・以下同文。
+:ボタン同時押し。P+Pならパンチ2つ、K+K+Kならキック3つ。
タメ:レバー入力継続開始。つまりタメ開始。
ホールド:ボタン長押し。※面倒くさくて書いてない部分もあります
ホ:ホールドの略。
離す:ホールドしていたボタンを離す。
連打:ボタンを連打。※面倒くさくて書いてない部分もあります
(カッコ):補足説明や、実はこう入力している、など。
■特記事項
・VトリガーⅡ「ナイフエッジ」中は、
EX版「サマーソルトキック」が「ダブルサマーソルトキック」に変化します。
・VOL.1-07
「立ち強パンチ」は、レバーを後ろに入れていると「バーンストレート」に
変化するので、レバー後ろ斜め上で溜めます。
・VOL.1-09、2-10、4-02、5-02
「サマーソルトキック」は低い位置で当てないと
CAでスーパーキャンセルできません。
・VOL.1-10、2-06、2-10
前ステップ後の「立ち強パンチ」は、レバーをニュートラルに
戻すことが重要です。
・VOL.2-07、3-02
「ニーバズーカ」は間合いを詰めるためで、当てなくてもよいです。
次へ:準備中
全て:mylist/32642572
投稿動画すべて(Part.1のみ):mylist/33493213
【ストリートファイター2】1クレジット=1テキーラ。波動拳が出るのは「どこ」から? #前編【ゲーム実況】
2人とも中々に格ゲーが下手くそですが気合でやって行きます
その内スピリタスとかでこの企画やりたいですね
いや嘘かも
※SFC(スーパーファミコン)の互換機を使用してプレイしています。
Youtube(普段はYoutubeで活動しています) https://www.youtube.com/channel/UCcg5...
twitter https://twitter.com/MariWokanishi
【スト5】24連勝メナトにリュウで挑んでみた【格ゲー初心者】
2人のメナトの方とやりました。間は2か3か月空いてます
【Twitter】
https://twitter.com/ZENOBOKU
#スト5
【心・幻想郷異変】STAGE6「進むべき道」
-前回までのあらすじ-
ある時、かつて修行の地だった玄武ヶ原を訪れたリュウは、天を覆い尽くす
巨大な龍と遭遇、その存在を追って森の中をさ迷っている内に"幻想郷"へ迷い込む。
幻想入りして間もなく、無数の神霊が幻想郷中に出現する事態が発生。自称仙人の茨木華扇
と共に調査へと向かい、強敵達との闘いの末、解決へと至った。
STAGE1~STAGE5にて一部台詞、演出を修正したものをYOUTUBEにアップしてます。
前回sm33402551 本作マイリストmylist/57939240 次>VS永夜抄編sm37947773