タグ スペースハリアー が登録されている動画 : 434 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
スペースハリアー メインテーマ【再収録版】ソロギターでゲーム音楽 第15弾 Space Harrier "Main Theme"
フラメンコギタリストがゲーム音楽をソロギターでひたすら演奏する企画です。
動画一覧→mylist/62261850
コード進行・詳細解説などをブログ掲載中!!→https://guitarblog.net/space-harrier/
Twitter→https://twitter.com/BGM89978318
YouTube→https://www.youtube.com/c/VGMguitarist
YouTubeで高画質高音質版の新作動画を先行配信中
よろしければYouTubeチャンネル登録もお願いします!
【本職のフラメンコギターの活動】
ニコニコ動画マイリスト→mylist/73139331
ブログ→https://flamenco.guitarblog.net/
YouTube→https://www.youtube.com/c/AkiraGoto
Twitter→https://twitter.com/Akira_flamenco
★後藤晃ギター教室 フラメンコギター・ソロギターのレッスンをやっています。 オンラインレッスンにも対応!
https://flamenco.guitarblog.net/guitar-class/
【CD販売】以前やっていた日本語フラメンコポップバンド Galeria Rosadaの1stCD『Secrets of the World』を販売しています。9曲入り 税込み2000円。送料無料です。本格的なフラメンコのコンパス(リズム)とJポップの深い融合を目指した野心作ですので是非聴いてみて下さい!
https://akiragoto.official.ec/
ファミコン音源 BATTLE FIELD ~SPACE HARRIER~
FamiTrackerを弄ったりドットを打ったりしたよ
ファミコン版は実在するけど自分なりのを作ったよ
▼メインテーマ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41974955
【ファミコン動画投稿祭】あかりのゲーム実況 #24「アタックアニマル学園」
穂梅様主催のファミコン動画投稿祭に参加させていただきます。
今回はアタックアニマル学園をプレイしました。
スペースハリアーのパクリと言われている本作ですが、操作性も悪くなく、かなり頑張って作られたゲームだと思っています。世界観はなんかおかしいですがw
2023/07/19追記
動画タイトルの番号間違えていましたので修正しました。
ご指摘いただいた方、ありがとうございます!
スペースハリアーの新作?!「Air Twister(エアツイスター)」オールクリア動画
あの「スペースハリアー」の生みの親、鈴木裕さんが手がけたiOS向けアプリ「Air Twiser」をプレイしてみました。なんと今作はスペースハリアーのゲーム性を受け継いだような3Dシューティングゲームとなっているのです!ムネアツ!サス鈴!
一部で話題となっているこの作品を初見プレイしていきまーす。
MSX 実機 スペースハリアー メインテーマ BGM 作ってみた MAIN THEME/SPACE HARRIER/(C) SEGA 川口博史 セガ Hiro師匠 PSG アレンジ
▮ぺんぺねっと最新情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当チーム制作インディーゲーム予告動画
sm42757236
RAGING BLITZ (レイジング・ブリッツ) 公式webサイト
https://raging-blitz.penpe.net
▮動画内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MSX 実機 スペースハリアー メインテーマ BGM 作ってみた MAIN THEME/SPACE HARRIER/(C) SEGA 川口博史 セガ Hiro師匠 PSG アレンジ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|▮PC88 SSG で作成したものは別にあります
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|#sm41659190
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MSX実機→RCA→HDMI→TV出力をキャプチャしたものです。
テンポが多少遅いのは改善できますが、時間が必要なため修正しませんでした。ご了承下さい。
ファミコン音源 スペースハリアー メインテーマ
FamiTrackerを弄ったりドットを打ったりしたよ
ファミコン版は実在するけど自分なりのを作ったよ
▼ファミコン音源で逆転裁判
https://www.nicovideo.jp/series/391143
▼ファミコン音源でファミコンに出てないシューティング
https://www.nicovideo.jp/series/391993
【異世界おじさん】メガドライブ音源+αで13話挿入歌「解けない魔法」
長い長い1クール完走記念。
2期待ってますのでよろしくお願いします!!
OP曲「story」メガドラアレンジ→sm40835602
ED曲「一番星ソノリティ」メガドラアレンジ→sm40880924
他にもいろいろ演奏したりしてますシリーズ→https://www.nicovideo.jp/series/47682
スペースハリアー Atari 800XL
転載元>>https://www.youtube.com/watch?v=KatdrdEVEwY
そりゃアタリショックも起きるよね(定型文
Space Harrier(スペースハリアー)移植集
転載元>>https://www.youtube.com/watch?v=MUSeWNOr1Ac&t=1451s
#0:00 Arcade (1985)
#1:53 Master System (1986)
#3:53 ZX Spectrum (1986)
#5:34 Amstrad CPC (1986)
#6:56 C64 / Commodore 64 (Euro Version) (1986)
#8:51 C64 / Commodore 64 (USA Version) (1986)
#11:11 NEC PC-6001mkII (1987)
#12:44 NEC PC-8801 (1987)
#14:12 Fujitsu FM-77AV (1987)
#16:04 Sharp X68000 (1987)
#18:12 Sharp MZ-700 (1988)
#20:04 Sharp X1 (1988)
#22:35 Atari ST (1988)
#24:28 Amiga (1989)
#26:25 NES / Nintendo Entertainment System (1989)
#30:36 PC Engine / TurboGrafx-16 (1989)
#32:59 PC DOS (1989)
#34:11 Game Gear (1991)
#36:11 Sega 32X (1994)
#37:33 Sega Saturn (1995)
#39:12 Dreamcast (1999) Included with Shenmue / Yu Suzuki Game Works Vol.1 (2002)
#40:42 GBA / Game Boy Advance (2003)
#42:10 PS2 / PlayStation 2 (2004)
#44:21 J2ME (2006)
#45:56 Nintendo 3DS (2012)
#47:39 Nintendo Switch (2019)
#49:04 BONUS: Space Harrier 3D - Master System (1988)
#51:31 BONUS: Atari XL/XE Unofficial Port
#53:10 BONUS: Bayonetta (Space Harrier based stage)
【字幕プレイ】トリガーハッピーが贈るBAYONETTA #25
今回はいつもより短め
視点の動き方で今回はかなり画面酔いしやすいと思われるので、視聴の際はご注意ください
■初回:#1 ⇒ sm41576627
■前回:#24 ⇒ sm41714308 ■次回:#26 ⇒ sm41727542
■ベヨネッタまとめ ⇒ mylist/74266198
■これまでの動画part1まとめ ⇒ mylist/15354079
■YouTubeでの字幕プレイ動画リスト
⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLHIVg1gH5Qdq603Pqw3KAHCCi3qKCaB6H
MSX !? スペースハリアー メインテーマ BGM 作ってみた MAIN THEME/SPACE HARRIER/(C) SEGA 川口博史 セガ Hiro師匠 PSG アレンジ
▮ぺんぺねっと最新情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当チーム制作インディーゲーム予告動画
sm42757236
RAGING BLITZ (レイジング・ブリッツ) 公式webサイト
https://raging-blitz.penpe.net
▮動画内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MSX !? スペースハリアー メインテーマ BGM 作ってみた MAIN THEME/SPACE HARRIER/(C) SEGA 川口博史 セガ Hiro師匠 PSG アレンジ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|▮MSX 実機 演奏 PSG はこちらのリンクです
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|#sm42387514
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川口博史(Hiro師匠)さんの名曲
MAIN THEME/SPACE HARRIER/(C) SEGA 川口博史
作曲:Hiro師匠/PSG編曲:ぺんぺ(ぺんぺねっと)
ver.1.10
リズム各音色改良
ベース、キック、ハイハットを1音で同時に演奏
同時演奏と疑似2音によりAC版の8割以上の音を再現
[Space Harrier][SEGAmkIII][OPNA/OPM] Space Harrier - Title Theme スペースハリアー タイトル・テーマ
スペースハリアー より
タイトル・テーマ です
SEGAmkIII、x68k、PCエンジン等の
スペースハリアーのタイトル画面で
鳴る曲をACライクで作りました
ACがOPNで、できているので
まずOPNで作ってから、4759Playerに
肉付けして行きました
始めx68kを聴いてアレ?って思い
セガのアレンジCDと聴き比べて
みたら1音違う部分がありまして…
正確にはアレンジCDは転調して
いるので全音違うのですが相対的な
音だと思って下さい(笑)
で、x68k、SEGAmkIII、PCエンジンも
聴き比べてみたらx68kだけ違って
おりました
ツイッターの投票で、どちらが良いか
聞いてみたら
CD版55.6%、x68k版44.4%とほぼ半々
だったので、1音しか違わないのですが
両方とも入れました(笑)
先がx68k版、後がCDその他になって
おります
是非タイトル→メイン・テーマの順番で
聴いて欲しいです
シリーズでまとめたので待っていれば
次にメイン・テーマが鳴ります(笑)
今回も実チップの4759Player で
録音しました
この曲は
mml2vgm / mucomDotNET を
使用して作成しています
[メガドライブミニ2] SPACE HARRIER / Deflicker 比較
メガドライブミニ2収録 セガマークV版 スペースハリアー / デフリッカー比較
[OPTION] 選択時に 方向キー [→] を押しながら入ると 「DEFLICKER」の項目が増えます。
(一度出現させたら、ゲーム起動中は上記操作無しでも大丈夫です)
OFF・ON1・ON2 が選択できますが、その違いの検証用動画です。
#0:00 通常スピード #1:42 スロー1 #2:07 スロー2 #2:29 スロー3
OFF チラツキあり
ON1 OFFよりチラツキを抑え気味?
ON2 徹底してチラツキなし
でしょうか? ON1でもボス戦になればOFFとほぼ同じくらいの点滅になっていますが、ONx にした場合、主人公ハリアーだけは絶対消えないようになっているようです。
なんとなくですが、「チラツキは悪」的に思っている人が多いように感じますが(気のせいでしょうか?) 主は本来スプライトの制限で消えてしまうものをチラツキという処理で「点滅はするけど見える」状態になるというアイデアだったと思っています。
チラツキは無いに越したことはないのですが、あえてスプライト拡大縮小の追加以外は制限を変えてないMarkVは、当時を通過してきたセガ人へ「当時こんなの思い描いてたよね?」という 粋なプレゼントだと受け止めています。
「ゲームとして云々」など嘆かれている人は、他機種で完全に近い移植があるので 黙ってそちらで遊べば良いんじゃないかな~と。
要はチラツキ含めて楽しんでる人もいるという事を、ちょっと言いたかったのです。
[メガドライブミニ1] メガドライブミニ1にインストールした32X版 スペースハリアーをプレイ
PROGECT LUNAR を用いてメガドライブミニ1にインストールした32X版 スペースハリアーをプレイしてみました。
セガマークV メガドラミニ2 スペースハリアー
転載元>https://www.youtube.com/watch?v=HbbaPxxEMf8
拡縮スプライトで期待したけどやっぱり全然数が足りない
サターンやプレステ以前と以降はポリゴンで語られることが多いけど
スプライトがラインバッファからフレームバッファに変わったことも重要ですな
[メガドライブミニ2] SPACE HARRIER / 比較もちょっとだけ
メガドラミニ2収録 セガマークV版 スペースハリアー
後半はSwitch版 SEGAAGES スペースハリアーとの比較
タイミングはまったく同じという訳ではないようなので、所々編集してあります。
何かの参考になればと。尚ゲームは下手です。
本動画は60fpsに対応しています。
ゲーム自体は30fps、一部空のグラデーションを補う為 1/60秒毎に書き換えているところもあるようです。ボロPCでの映像取り込み&編集のため、所々空がちらつきますがご容赦ください。
#0:00 セガマークV版 スペースハリアー #2:20 SEGAAGES版との比較
★ スペースハリアーII :: sm41288345
ボイロセンターEX 茜の挑戦 今、旅に出る スペースハリアー 最終回 【VOICEROID VOICEVOX実況】
迫真ネタバレサムネ
part1はこちらから https://www.youtube.com/watch?v=LuVmBexeeTg
スペースハリアーは動画撮る前からちょくちょくやってたけど、ようやくノーコンで最後までクリアする事が出来た!!
ボイロセンターEX 茜の挑戦 今、旅に出る スペースハリアー part3 【VOICEROID VOICEVOX実況】
プレイに関するアドバイスはありがたいが、途中で投げ出さない為にクリアしてから編集してるんや。スマセン
ボイロセンターEX 茜の挑戦 今、旅に出る スペースハリアー part2 【VOICEROID VOICEVOX実況】
なぜセガゲームの挑戦中にナムコのゲームをやるのか
ボイロセンターEX 茜の挑戦 今、旅に出る スペースハリアー part1 【VOICEROID VOICEVOX実況】
スコープドッグというよりスタンディングトータス?
次→sm41123574
[Space Harrier][x68k][OPNA/OPM] Space Harrier - Over the Horizon スペースハリアー オーバー・ザ・ホライズン
スペースハリアー より
オーバー・ザ・ホライズン です
X68000版スペースハリアーの
スタッフロールの曲です
当時このオリジナル曲が流れた
ときはシビレましたね^^
9月10日で35周年だったので
それに合わせて作っていたのですが
やんごとない事情で今に至ります^^;
XEXEX作らなければ間に合って
いましたね(笑)
4759Player用にACスペハリを
作ったので、勢いで作りました
ACには無いのですが、ACよりかつ
x68kのクセを残した感じで
作ってみました…倍程ある発音数で
少しだけゴージャスに作った
つもりです^^;
この曲は
mml2vgm / mucomDotNET を
使用して作成しています
【メガドライブミニ2】セガマークV起動画面
メガドライブミニ2に収録されているおまけタイトル「スペースハリアーⅡ(or スペースハリアー)」を起動すると見られる起動画面です。
メガドライブ実機には実装されていない拡大縮小機能を使用しているため、かつてのセガ人たちの希望であった「セガマークV」(メガドラのコードネーム)仕様としてスペハリを実装。
※音声はありません。
2022年10月27日発売予定
税込10,978円
https://sega.jp/mdmini2/
スペースハリアー 「BATTLE FIELD」【blueMSX+BASIC作成曲】
スペースハリアーから「BATTLE FIELD」です。
以前から作成したかった曲ですがイメージが纏まらず中々踏み出せないでいましたが、今回作成することが出来ました。
ボーナスステージに相応しい明るくノリの良い曲調が好きなところです。
構成は、FM6音+リズム音+PSG音のオールMSX-MUSIC作成です。
マーク3版でもし鳴っていたらをイメージしながら作成しました。
雰囲気重視で聴いて頂ければと思います。
他の投稿作品 mylist/59127397
[Space Harrier][AC][OPNA/OPM] Space Harrier - Main Theme スペースハリアー メイン・テーマ
スペースハリアー より
メイン・テーマ です
最近、MMLスランプ的な事も
ありまして、また常々
実チップの4759Player で
スペースハリアーを鳴らしたくも
あったので、ゲーム音楽ブームの
先駆け的存在でもある、この曲を
選びました
スペースハリアーはPCMを省けば
FM3音SSG3音のOPNで
できており、4759Playerでは
少々オーバースペックなので
ACを少しゴージャスにした
感じで作ってみました
勿論ACはPCMパートが
多いので、完全に優位って訳には
行きませんが(^^;;;
所で、このメインテーマ、ベースの
「ラ」の音がめちゃめちゃ
キレッキレと言うかスタッカートが
効いているんですよね…これは
ワザとなのか、バグやミス的な
モノなのでしょうか?とりあえず
スペハリのベースは、このラの
切れ味が好きなので、そのように
打ち込んでおります…実はドも
同じように(勝手に)キレッキレに
しております(笑)
ACはベースがPCMなので
取り込んだ音の関係かも
知れませんね^^;
メロディが鳴りだしてから
ベースがド→♭シ→ラ→ファと
変化しているので参考にして
みて下さい
これをアップしながら
4759Playerにダイソーの300円
スピーカーをつなげて聴いて
いますが、自分的には非常に
満足しております^^
久しぶりにMML組むのが
スゴく楽しかったです(笑)
この曲は
mml2vgm / mucomDotNET を
使用して作成しています
【#14】安部菜々がアタックアニマル学園をリアルに楽しく遊ぶ動画
安部菜々がアタックアニマル学園をリアルに楽しく遊ぶ動画です。
立ち絵はシロP様よりお借りしています。
【前回】FC版北斗の拳3 ⇒ sm39530820
【次回】SDヒーロー総決戦 ⇒ sm40581535
part1まとめ → mylist/54190693
単発・MAD → mylist/54477433
安部菜々がレトロゲームをリアルに楽しく遊ぶ動画 → mylist/69268089
【再現してみた】SEGA GAME MUSIC Vol.1+??? 【耳コピ】
事の発端はHiro師匠が過去Twitterで譜面の一部をツイートしてたから。
どうせなら思い出の SEGA GAME MUSIC Vol.1 のアウトランとスペースハリアーをOTORII+VOPM+DX7で完全再現してやろうと需要無視の自己満足で打ち込みしました。
あ、でも風呂リヴァーブは好みじゃなかったのでソリッドに仕上げてます。
長いので ながら聴き推奨ですw
・・・最後アレックスキッドの代わりに勝手にアレンジ曲入れましたw
【字幕プレイ】トリガーハッピーが贈るThe Wonderful 101 Remastered #38
SPAAAAAAAAACE!!!
■初回:part1 ⇒ sm39858580
■前回:part37 ⇒ sm40242221 ■次回:part39 ⇒ sm40263908
■ワンダフル101まとめマイリスト ⇒ mylist/72431604
■これまでの動画part1まとめ ⇒ mylist/15354079
■YouTubeでの字幕プレイ動画リスト
⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLHIVg1gH5Qdp9iOWXaIoUQVKAtxzua8kb
ドムのジェットストリームアタック。レトロゲームやろうぜ!(スペースハリアー)【VOICEROID実況】
PCエンジン凄いなあ。これでも当時のスぺハリ移植の中では良移植
【オリキャラ実況】スペースハリアー(セガマークⅢ)【CeVIO実況】
第1回オリキャラ動画祭(sm39844768)が行われていたので、新キャラ紹介がてらに参加してみました。今回はかなり軽めでリスペクト強めな動画になっています。
ちなみに以前ちらっと言ってたシリーズタイトルの件は、まだ良いのが思いついていません。
・今回リスペクトした、ぴこぱこサイクル→sm6496600
・今まで投稿したCeVIO動画シリーズ→ series/207474
・一次創作「ロボリス」をやっています!→ https://nztk.jp/series/u3mtcdymapivo
【うさぎずきの戦車道】第33回 戦車道大作戦 小山柚子と腕試し
ゆ~ずちゃ~~~~ん!!!
最後の方のBGMはグルミクから