タグ ゼネラルプロダクツ が登録されている動画 : 15 件中 1 - 15 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【4人実況】平成生まれのオタクたちが「電脳学園シナリオI Ver2.0」をやる Part1【PC98】
今こそオレたちの本気を見せるとき・・・!!
どうもっす、サムライドラゴンと申します。
ゲームボーイソフト「電脳学園シナリオI Ver2.0」を実況しました。
※「蘇るPC-9801伝説 永久保存版」に付属していたCD-ROMでプレイしてます
このゲームは12歳以上対象です。
【メンバー】
・サムライドラゴン(操作)
・ヴァン=ガルム
・トラホッパー
・ひろ
Part2→sm40141765
前のゲーム(全般)→sm40121983(ふしぎなブロビー プリンセス・ブロブを救え)
次のゲーム(全般)→高額のため後回し
【関連ゲーム】
●クイズに出た作品
「ウィザードリィ」→series/171518
『ウルトラマン』→series/171542
『仮面ライダー』→series/171519
『ガンダム』→series/171485
「パックマン」→series/171460
『マクロス』→series/171467
「夢幻戦士ヴァリス」→series/171505
【特撮MMD】 帰ってきたの?ウノレトラマソ・未完成版
この作品は、ある事情によりデータが消失し、制作を断念した為、未完成です。
唯一・残ったのは、YouTubeに限定でうPしていた動画のみ…
しかし、このままお蔵入りさせるのは、制作者的に余りにも悔やまれるので、YouTubeより動画を落として編集し、今回・うPする事にしました。
しかし、未完成作品な上に、落として編集したので、画質が悪いです。
それと、モデルなどの細かい詳細については、未完ゆえ、今回は省略させて頂きますが、OPのクレジットにてご協力頂いた皆様をご紹介させて頂いております。ご了承の上、ご覧頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
制作者:くさや(おっほいP)
くさやの特撮&アニメ&昭和臭 投稿動画⇒mylist/36071419
【MAD】もしも『ガルパン』OPがNG版帰ってきたウルトラマンだったら
荒馬大介さんの「もしも『ガルパン』OPが帰ってきたウルトラマンだったら」を拝借し、サブタイトルと最後のテロップを変更、NG版の主題歌を乗せてみました。
セブンの自作分も今度NG版を乗せたいですw余談ながら、うp主はその昔、オリジナル版にこの歌を乗せた動画を削除された経緯を持ちます(苦笑)。
元動画→sm19983096
うp主の「セブン」版→sm21233912
岡田斗司夫トークイベント「日本のセバスチャンたち」2/5
2000年7月6日にロフトプラスワンで行われた岡田斗司夫トークイベント「日本のセバスチャンたち」の模様です。
聞き役は堤満莉子。音声のみ。
休憩時間に止めていた他は全く編集していませんが、テープを入れ替える時に録音できていない時間があります。
客席からマイクで録音したので大きな雑音が入っています。十分聴き取れるとは思いますが音質は良くありません。
スクリーンに写真などを映しながら喋る形式だったので、音声だけではわかりにくい部分もあります。
当時の写真や資料が見つかれば改めて画像つきのムービーにするつもりですが、多分見つからないと思います。
1/5→sm17631602
2/5→これ
3/5→sm17631875
4/5→sm17632019
5/5→sm17632145
DAICON 4 PROGRESS REPORT_A面
母の本棚からカセットテープが出てきた。そのカセットがレアだったのでUPしてみました。内容は1983年に日本SF大会が大阪で(通称DAICON 4)開催された予告編的なテープ当日参加料金を振込むと当日までのお楽しみとして郵送されたらしい。DAICON Ⅳ オープニングアニメはsm231191B面はこちらsm16167198
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その10
今回の動画は(今回の動画も?)メーサーを知らない方や興味ない方はもしかしたらつまらないかもしれません。アップで撮影しているので製作技術の未熟さが顕著に出ていますが、スルーしてください。その9→sm10393015マイリスト→mylist/20157263
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その8
無事、パラボラが完成しました。現在花粉症と戦いながらラストスパート中です(この季節はほんとつらいです)、ただ、完成のめどが未だ立っていないので、次回のアップロードが遅くなるかもしれません。(そういえば前回も同じこと書いてたな・・・)その7→sm9735079ちなみに冒頭の画像の車輌は航空自衛隊の移動用多重通信装置と呼ばれるもので、熊谷基地で見ることができるようです。その9→sm10393015マイリスト→mylist/20157263
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その7
今回は砲身です。本当は砲身とパラボラを一つの動画にまとめたかったのですが、パラボラの制作に着手して早一ヵ月半以上経過、いまだ完成せず・・・orz定期的にアップロードしてきましたが、次回はもしかしたら動画を上げるのが遅くなるかもしれません。いや、パラボラ自体は完成したんですけどね、問題はその後が・・・その6→sm9579418無事、パラボラが完成しましたその8→sm9888923マイリスト→mylist/20157263
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その6
今回はちょっとだけ長いです。メーサー車の制作に入ってから難易度(鬼畜さ)が大幅にアップ、心折れそうです・・・。あと、現在ゴジラを制作する予定はありませんが、うp主が厨房の頃に制作したメカゴジラのプラモデル(バンダイの1/350のやつ)の残骸が部屋の整理中に押入れから出てきたので、きれいに作り直してやろうかと思ってはいます。(何時になるかは解りませんが)ちなみにBGMですが、コメントでもありましたので次回からはメーサーマーチ(L作戦マーチ)を使おうかと思います。(実は次回のBGMは「かえせ!太陽を」の男性コーラVerにしようと思っていたのですが)その5→sm9435127その7→sm9735079マイリスト→mylist/20157263
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その5
今回でようやく牽引車の完成です。デジカメを買い換えたので画質は改善されましたが、その分制作の粗が目立ちますね。なにぶんペーパークラフト初挑戦なので勘弁してください。ちなみにBGMは怪獣大戦争から。その4→sm9298648その6→sm9579418マイリスト→mylist/20157263訂正、動画で「M41のプロップ」と書いてますが、実写シーンの戦車がM41でプロップは61式戦車です。
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その2
使用に耐える画像があまり無かったので、画像は少なめです。リンク修正しました、ご指摘くださりありがとうございます。「その1」→sm8902883「その3」→sm9162334マイリスト→mylist/20157263
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その4
デジカメ買い換えました。がんばって制作していきます。その3→sm9162334 その5→sm9435127マイリスト→mylist/20157263
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その3
画質が悪くてすみません、次回くらいで改善できるといいな・・・。その2→ sm9350703その4→sm9298648マイリスト→mylist/20157263
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その1
みなさん、はじめまして。 わたくし、産まれてこのかたペーパークラフトは一回も制作したことが無いのですが、手元にあるのに作らないなんてもったいないと思い、作ってみることに。 ちなみに、字幕がところどころ色が違いますが、白でも黒でも見えにくかったので、他の色でいろいろと試行錯誤してみた結果です。それでも少々見づらくなっています、ご了承ください。なにぶん動画制作すら初めてなもので・・・。 ちなみに箱には「メーサー殺獣光線車」ではなく「メーザー殺獣光線車」と、書かれています、他もすべて「メーザー」となっていました。 その2→sm9350703マイリスト→mylist/20157263今回スキャンを手伝ってくれた友人の動画→mylist/13146582