タグ トレジャー が登録されている動画 : 990 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
グラディウス V(Normal) 1周
「E・レーザーを使わざるを得ない!」『GRADIUS V』 辛うじて1コイン・クリア!
【TREASURE】身長ランキング【トレジャー/트레저】【K-POP/韓流/韓国アイドル】
□さっくり学べるスクロールラーニング【ランキング雑学比較系Ch】
https://www.youtube.com/channel/UC00wah_l7yAdH7h_V2-utAw/
□ヒカクラ【比較ランキング一覧まとめ】
https://hikakura.fc2.net/
□Twitter▶︎https://twitter.com/scroll_learning
□TikTok▶︎https://www.tiktok.com/@scroll_learning
□Instagram▶︎https://instagram.com/scroll_learning
科学・文学・歴史・雑学・芸能・サブカルなど様々なデータの比較/ランキング/まとめ動画のチャンネルです❣️
さっくりと気楽に簡単に見れる横スクロール動画形式で作成しております□
【ぜひチャンネル登録・高評価・コメントよろしくお願いします♪】
励みになります
グラディウス Ⅴ(Very Easy)1周
Very Easyの動画は割りと少ない?ってな訳で、先ずはVery Easy!
【RTA】ラクガキショータイム ハードクリア ユキヲver【15分18秒10】
頭の中空っぽにして見てください。
レギュレーション
・最初から難易度ハード
・主人公チーム使用
・ノーコンティニュー
・ゲームスピード『スーパー』
無編集版→sm40049101
World's Greatest Adventure[アレンジ]
GBAソフト「ASTRO BOY 鉄腕アトム アトムハートの秘密」より、「地球最大の冒険」というBGMの自作DTMアレンジです。
詳しくは知らないのですが、原曲はガンスターヒーローズというゲームのエンディングのアレンジらしいです。つまりアレンジのアレンジ、ややこしい。
原曲:地球最大の冒険(英題:World's Greatest Adventure)
出典:ASTRO BOY 鉄腕アトム アトムハートの秘密(英題:Astroboy OmegaFactor)
【TREASURE 】もしスマホ持ち逃げされたら?
リクエスト頂いた動画です!
「 ミジュ 」さんという方のYouTubeからの
転載になります。
YouTube見たい方は見たい方は下のURLから飛んでください!
YouTube→ https://youtu.be/5Tu1hyc7KNU
TREASURE - 미쳐가네 ( Going Crazy )PERFORMANCE FILM ( emoji ver.)
リクエスト頂いたものです!
過去にも1度この曲を投稿してるんですが
違うバージョンを投稿してみました!
YouTube→ https://youtu.be/GtCvi67kQ9Y
TREASURE アサヒ集 (後半)
リクエスト頂いたTREASURE のアサヒ集の後半になります!
「 ♡エントゥメのエンタメ♡ 」という方のYouTubeの動画になります!
YouTubeで見たい方は下のURLから飛んでください!
YouTube→ https://youtu.be/E_itEEXk4rs
TREASURE アサヒ集 (前半)
リクエスト頂いたTREASURE のアサヒ集です!
こちらは前半と後半に別れてます!
「 ♡エントゥメのエンタメ♡ 」って方のYouTubeからの転載になります。
YouTubeで見たい方は下のURLから飛んでください!
YouTube→ https://youtu.be/RFK2W-rtPGQ
【Switch Online販促】NINTENDO64 罪と罰 地球の継承者 ノーミス攻略 後編 【ゆっくり実況風】
2021年10月21日に配信が開始された、Nintendo Switch Online版「罪と罰 地球の継承者」を勝手に販促支援する企画として、オリジナルであるNINTENDO 64版の同タイトルをノーミスクリアします。今回はダイジェストかつ前後編に分けてあります。
NINTENDO 64版は2000年に任天堂から発売。開発元はトレジャー。英題は "Sin And Punishment"。操作方法が一癖あり難易度も高いゲームですが、ストーリー背景の説明なども交えながら進めていきます。Nintendo Switch Online版の攻略の参考や、購入の後押しになれば幸いです。
【Switch Online販促】NINTENDO64 罪と罰 地球の継承者 ノーミス攻略 前編 【ゆっくり実況風】
2021年10月21日に配信が開始された、Nintendo Switch Online版「罪と罰 地球の継承者」を勝手に販促支援する企画として、オリジナルであるNINTENDO 64版の同タイトルをノーミスクリアします。今回はダイジェストかつ前後編に分けてあります。
NINTENDO 64版は2000年に任天堂から発売。開発元はトレジャー。英題は "Sin And Punishment"。操作方法が一癖あり難易度も高いゲームですが、ストーリー背景の説明なども交えながら進めていきます。Nintendo Switch Online版の攻略の参考や、購入の後押しになれば幸いです。
【転載TAS】ASTRO BOY・鉄腕アトム -アトムハートの秘密- any% in 22:57.54
転載元:http://tasvideos.org/4497M.html
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=eqOrAg9NPhY
製作者:Drakodan
追記回数30,611
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「10 epilogue - spirit being」
ゲーム音楽
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「10 epilogue - spirit being」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「09 final chapter - the stone-like」
ゲーム音楽
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「09 final chapter - the stone-like」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「08 final chapter - metempsychosis」
ゲーム音楽
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「08 final chapter - metempsychosis」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「07 chapter 04 - reality」
ゲーム音楽
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「07 chapter 04 - reality」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「06 chapter 03 - faith」
ゲーム音楽
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「06 chapter 03 - faith」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「04 chapter 02 - trial」
ゲーム音楽
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「04 chapter 02 - trial」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「03 boss 01 - butsutekkai」
ゲーム音楽
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「03 boss 01 - butsutekkai」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「02 chapter 01 - ideal」
ゲーム音楽
2002年09月05日 ゲーム 斑鳩 BGM 「02 chapter 01 - ideal」
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903
【斑鳩(PS4版)】NORMALで初めてのワンコインクリア
ノーマル初クリアは散々既出ではありますが、嬉しかったので上げちゃう。
ゲーセン時代からプレイしていたゲームであり、ついに悲願達成しました。
イージー初クリア:sm38951590
トレジャー / feat.IA
みやらぷんです。投稿5作目です。
よろしくお願いします。
いい夢見よう!
Vocal IA
作詞/作曲 みやらぷん https://twitter.com/miyarapun_ria
編集/MIX Lyo https://twitter.com/oyL_rev
写真 https://www.photo-ac.com/main/detail/4601189?title=%E6%87%90%E5%8F%A4&searchId=336285708
Off Vocal https://piapro.jp/t/OMUQ
歌詞 https://piapro.jp/t/xzrv
【斑鳩(PS4版)】EASYで初めてのワンコインクリア
難易度EASY(残機等の設定はデフォルト)で初めてワンコインクリア達成した時の動画です。
難しい稼ぎは行わず、エクステンドを2回取得できるスコア(800万)に届く程度の簡単な稼ぎのみとし、
あくまでクリア優先のプレイ方針としています。
斑鳩を始めたばかりで、イージーもクリアできないよって方には参考になるかもしれません。
(ミスってて参考にしてはいけない部分もありますが。。。)
(追記)ノーマルクリアできました。sm39064445
【TREASURE】TREASURE MAP EP.14
サブタイトル:“過熱するパートナー選び ~あなたのパートナーは誰ですか?~”
前回に引き続きメンバー全員が制服を着て挑む新学期記念の高校コンセプトパート2。カップ…いや、「パートナー」選びが本格化したEP.14。そして最高の人気を獲得するメンバーが現れたのですが…、果たして一体誰が一番人気を獲得するのでしょうか…?おまけ映像まで見逃せないEP.14です!
※主より。。。
何をどう言ってもネタバレになるので主コメは自粛しようと思います。 ひとつ言えるのは「愛されてるなぁ笑」ってことでしょうかw みんなの愛を一心に受けながら今日も彼はすくすくと成長しております(*^▽^*)
【TREASURE】TREASURE MAP EP.13
サブタイトル:“宝石芸術高校1年12組 ~僕のパートナーになってくれませんか?~”
メンバー全員が制服を着て挑む今回のコンセプトは新学期記念の高校コンセプト。パートナーに選んでもらうために自己PRをするなど、制服を着てること以外はいたって普通の回です笑
※主より。。。
韓ドルのバラエティコンテンツで「ペア決め」をする時、大抵の場合、「自己PR」(だいたいヨジャグルのダンスがつきもの)の時間が結構な長尺で取られるという特徴があります。日本ではあまり見られない光景(最初からペアが決まっている場合がほとんど)ですよね。
(あくまでも主の個人的な見解ですが)おそらく、その元ネタ(源流)は、2002年~2003年にMBCで放送された『カン・ホドンの千世縁分』や、2004年~2006年にかけて放送されたSBSの『リアルロマンス・ラブレター』、同じくSBSで2004年~2007年に放送されていた『Xマンを探せ』にあるのではと思います。いずれもカン・ホドンさん(『知ってるお兄さん』の大柄な一人だけ黒いマントを羽織っているお方)がメインMCを務めていた番組。『千世縁分』と『ラブレター』は当時流行していた「カップルバラエティー」という形式で、番組の最後で「ベストカップル」を選ぶという感じの番組でした。『Xマン』はゲーム番組でしたが、多くのタレントが出演する番組で全員がゲーム内で活躍できるか分からないので、アイドルや俳優さんが多く出演していたこともあってか、必ず最初に「自己PR」の時間が設けられていました。そんな「伝統」が今も根強く残っているのかなと思います。
さすがに今のテレビ番組で「自己PR」の時間を設けると、「15年以上前の感じ」がするので今のトレンドではないのは明らかですが、それを逆手にとって「レトロコンセプト」のコンテンツではこの「自己PR」の時間が結構挿入されています。『GOING SEVENTEEN』では何のためらいもなく『ブ・スングァンの前世縁分』と思いっきりパロディされていましたw スングァンのMCぶり(バrrrラエティーと巻き舌にしながら発音するのはホドンさんの代名詞です)いい、背景の花輪といい、テロップの書体といい、何から何までそっくりだったので元ネタを知っている人間は大笑いでしたw
そして現代のアイドルコンテンツに話は戻ります。端的に言うとまだ「認知度」が多いとは言えないTREASURE。若干の「古臭さ」が残る「自己PR」の時間ですが、これを見て1人でも多くの人に自分たちの名前が伝わったら…。そう思いながら、日夜、バラエティーにいそしんでいるんだろうなぁ…と感じた主でした。
【TREASURE】TREASURE MAP EP.12
サブタイトル:“TREASURE 家からの脱出”
今回のテーマは「脱出ゲーム」。といっても本格的なモノではなく、「チームワーク」が試されているエピソードです。
※主より。。。
毎回結構な長文を書いているこの「主コメ」のコーナーですが、意外と読んでくれている人がいるみたいで嬉しいもんですねw
さて、今回は「家族の影響」についてのお話をしたいと思います。ええ、ハルトのお話です。ハルトのお母さんはBIGBANG、特にテヤン氏のファンだったそうです。彼の年の頃を考えるとハルトが小学校に入学するくらいのタイミング(大体10年位前でしょうか)でK-POPが日本に一大ムーブメントとして流行った時期なので、おそらくハルトは「母さんが熱狂するBIGBANGって何なんだろう?」からK-POPの世界に足を踏み入れたのかななんて思います。
今はTwitterにインスタ、YouTube、TikTok、Vエプなど、スマホ1台あれば簡単に情報を手に入れることが出来る時代ですが、あの当時はスマホがそもそもまだ一般的じゃなかったし、YouTubeを見るにはパソコンを使っていたし、テレビ局もパフォーマンス映像をYouTubeにはアップしてなかったし…今思うと「どうやって推していたんだろう」なんて感じます。主も家族の影響ですが、「アイドル」じゃなくて「韓流ドラマ」を見ていた親の影響でよくBSが家で流れていて、そこからK-POPに触れていったというのが全ての始まりなので、ハルトのケースとは大きく異なります。家族が積極的に情報を仕入れていなかったから、あの当時はBSでやっていたミュージックバンクを見るとかくらいしか主はできませんでした。だから今も「お茶の間ファン」で特定のグループじゃなくてメンバー単位やジャンルとしての箱推しみたいな態度のままなのかななんて自己分析しています。
逆にハルトには物心ついた時からBIGBANGがすでにあったことになります。だから必然的にYGの道に進んでいったのかなと主は思っています。身近な人にファンがいるということは、K-POPに触れる情報量の多さも格段に多かったのかなとも。そこでダンスとヒップホップに目覚めた少年がダンス大会で1位になる姿なんて容易に想像できますよねw つくづく「家族の影響」って大きいなぁと思う今日この頃です。
【TREASURE】TREASURE MAP EP.11
サブタイトル:“愛嬌地獄 TREASUREのパジャマパーティー”
そのまんま今回のテーマは「パジャマパーティー」。ドヨンのパジャマがレディースだったり、やたらとゲームをしたがるジョンファン、イェダムの「噛みつきたい」など、色んな意味でお腹いっぱいになれるエピソードです。
※主より。。。
よく「TREASUREはYGらしくない」と指摘されることがあります。正確に言うと「かつてのYGのナムジャドル」らしくない、でしょうか。確かにBIGBANGや初期iKONのようにゴリゴリヒップホップ感は皆無と言っていいほど「少年らしい」姿で登場したTREASUREは、サウンド面ではともかく、特にビジュアル的な側面で「(かつての)YGらしさ」は薄くなっているのではと主も個人的には思います。しかし、「○○らしさ」って「どこを基準に考えるか」によって大きく違ってくるんですよね。防弾少年団(BTS)がまさにそうで、『サンナムジャ』や『ホルモン戦争』といった初期の姿を「バンタンらしい」と思う人だっているし、『LYS』以降の今の姿のほうが彼ららしいと思う人だっています。結局、時代によって「○○らしさ」は変わっていくし、アイドルに求められる「イメージ」も変わっていきます。例えば今のアイドルは(モネクのショヌ氏やペンタのホンソク氏を除いて)いわゆる「野獣(チムスン)ドル」路線のアイドルはほとんどいないでしょう。どの時代もアイドルは常に体を鍛えているのですが、その「筋肉」を「売り」にするアイドルは少なくなりました。アイドルに求められるイメージが「強烈な男性美」から「親しみやすさ」や「かわいらしさ」の方向に変わっていったからでしょう。同様にYGも「強烈さ」や「カリスマ」といった路線から「親しみやすさ」の方向性にシフトしていってるのかなと個人的には思います。それを既存のファンからは「YGらしさを貫いていない」と思うわけですが…。とにかく、「○○らしさ」は時代によって変わるし、それを無理に貫く必要なんてないのでは。特にナムジャドルに求められるスキルや表現する音楽の多様性が広がっていった今の時代に「昔のやり方」を貫くのはナンセンスでしょう。「新しいYGの象徴」、それがTREASUREなのではないでしょうか?
【TREASURE】TREASURE MAP EP.10
サブタイトル:“T-LOG ~TREASUREの休日~”
メンバー自らカメラを持って「自撮り」するTREASUREの休日。メンバーと一緒にタコスを食べに行ったり、実家に帰ったり、家族と旅行したり、友達(一般人)と会ったり…。各々の休日を過ごすメンバーの姿がみどころです。サムネはカルグクス(きしめん)を食べるマンネちゃんの姿です。(そして主の趣味ですw)
※主より。。。
全く知らない状況でTREASUREに足をツッコんだ主ですが、めでたく名前と顔、そして声の一致も済ませ、その素晴らしさが分かるようになりました。そしてサムネにしていることから分かりますが、主はこのカワイイ最年少が最推しです笑
プロフィール欄にも書いてあるとおりなんですけど、元祖オッパこと2PMのニックンは「カワイイ」人でした。グクやテテだってそうですよね(解釈違いの方、申し訳ありません…)。ニョルだって背と声はかわいくはないけど、顔はとてもカワイイ人です。結局、主は「カワイイ人」に心惹かれるってことを再確認したソ・ジョンファン(16)との出逢いでしたw
さて皆さんは、どんなタイプの人が好きなのでしょうか?「カッコいい人」(主的にはSEVENTEENウォヌ氏など)、「カワイイ人」(グクなど)、「カリスマ溢れる人」(ホシ氏やWINNERのミノ、iKONのBOBBY、ナムさんなどなど)、「とにかく歌が上手い人」(EXOチェン氏とか)や「面白い人」(スングァンやBTOBの皆さま、少し前ならSUPER JUNIORのシンドン氏)などなど、数多くのバラエティー溢れる人材が集まっているのがナムジャドル業界。そんな皆様の「推し活」に役立ててもらえたらこれ幸いですね…。
【TREASURE】TREASURE MAP EP.9
サブタイトル:“TREASURE芸能トレーニングセンター”
デビューするからには避けては通れぬ「バラエティー」の道。PS4をダシにして12人のバラエティースキルをアップさせようとするエピソードです。
※主より。。。
一般論としてバラエティーで爪痕を残したり、ドラマに出演する方が、音楽で評価されるよりもずっと早くグループ名が世に売れます。そして優れた話術やバラエティーのセンスがあれば、ずっと芸能界の一線に立ち続けることができます。ヒチョル氏(SUPER JUNIOR)が典型例。彼は交通事故(それも大事故)の影響で足の状態が非常に悪く、レコーディング以外の音楽活動にはドクターストップ状態。しかし彼はダンスが踊れなくても、優れた話術のおかげでバラエティーには引っ張りだこ。今でも毎週のようにテレビに顔を出しています。
しかし、ひとくくりに「バラエティー」と言っても、「ファン以外の人」が見ていなければ、ヒチョル氏にはなれません。正直『タリョラ』レベルだと世界中からエゲつない再生数を稼ぐので再生回数的にはかなり多いのですが、基本は「ファンが見るもの」ゆえ、ファン以外への認知度に繋がっているのかというと微妙に感じます。
バラエティ番組の数が少ない韓国では、アイドルが出演できる番組がかなり限られます。ゲストが活躍できる人気番組だと、『知ってるお兄さん』や『ランニングマン』、『驚きの土曜日』くらい。そしてアイドル全員が一番出演したいと思っているのが、ラストでジフンが言っていた『新西遊記』。今はキュヒョン(SJ)、ミノ(WINNER)、ピオ(Block.B)が出演していますが、ここから「イヤホンガンガンゲーム」や「ゾンビゲーム」がメジャーになった超人気番組です。人気番組に出て活躍できれば、他の番組からやCMのオファー、ソロ活動だってできます。その代わり出演するためのハードルがかなり高いのですが…。
最後にBTSがこの前、『ユ・クイズ ON THE BLOCK』(名MC、ユ・ジェソクさんがゲストを相手にクイズを出すバラエティ番組)に出演しました話を。実は完全体としては『DNA』活動期の『知ってるお兄さん』以来、3年半ぶりの音楽番組以外の国内テレビ番組出演でした。正直BTS以外だとこんなメディア戦略はとれません。活動の合間に少しでもバラエティ番組に出演しないと、一気に忘れ去られてしまうからです。毎月何組もデビューするアイドル業界。ホント、バラエティ番組ひとつとっても「売れるって大変」だと思う主です。