タグ ドラッグオンドラグーン が登録されている動画 : 2251 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part34
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
今回からDエンドを目指して新章突入!
とはいってもあまり新マップは無さそうですね。
進まなかったルートも何かしらストーリーありそうですし、どこかのタイミングでやる予定です。
前⇒sm42761848
次⇒毎週金曜日予定
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part33
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
今回はアリオーシュの外伝シナリオですね。
レオナールと比べると少し短めだったので、キャラクターによって結構差があるのかもしれません。
前⇒sm42731939
次⇒sm42791959
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part32
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
Bエンドを迎えることとなりましたが、
これまでの中で一番苦戦した気がします。
そして相変わらず救い無いですね。比較的ましなのは今のところAエンドでしょうか?
前⇒sm42700238
次⇒sm42761848
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part31
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
レオナールの外伝シナリオ後編です。
契約を行った人外の方々のうちアンヘル以外ロクな方が居そうにないですね。
最後の最後までキャラ濃い方々ばっかだぜ!
前⇒sm42638037
次⇒sm42731939
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part30
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
前回図らずもCエンドを見ることになってしまいましたが、
今回は当初の予定通り、外伝シナリオをプレイしていこうと思います。
仲間になった順にレオナールさんからですね。
前⇒sm42605846
次⇒毎週金曜日予定(リアル都合により次回は8/31うp予定)
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part29
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
イウヴァルドを退け、カオスドラゴンとなったアンヘル。
カイムに対して一方的に契約を終了し、闘うこととなってしまう。
その戦いの生末は。
前⇒sm42570166
次⇒sm42638037
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part28
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
新たなエンドを目指して前回出現した第九章をプレイしていきます。
フリアエの身体を持ち去ったイウヴァルト。彼のしようとしている事は一体。
※今回、次回とマイクの設定を誤ってしまい、音質が最悪です。
雑音の多いプレイ動画なので、再収録するかも・・・?
前⇒sm42538125
次⇒毎週金曜日予定
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part27
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
無事に三人目の仲間にも会えました!
三人目も案の定癖のありそうなキャラですね。
ようやく三人の仲間が揃ったので、新しいエンドも目指していきましょう。
前⇒sm42509840
次⇒sm42570166
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part26
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
これまでに出てきたキャラクターの中で上位を争うくらい
ぶっ飛んだキャラクターが仲間になりました。
3人目の仲間はもう少しまともなキャラクターならいいんだけどなあ。
前⇒sm42480047
次⇒sm42538125
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part25
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
レオナールに続き、今回は第三章で仲間にできるキャラに会いに行く準備回です。
炎と水の妖精でしょうか。一体なんなのだ!?
前⇒sm42450250
次⇒sm42509840
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part24
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
今回から別エンドを目指すために仲間を増やしていこうと思います。
初めは第二章で出会える人ですね。
この原因はやはり帝国兵でしょうか・・・?
前⇒sm42418057
次⇒sm42480047
マイリスト⇒mylist/58809304
【MMD/DOD】いかないで【フリアエ】
忘れた頃にMMDの動画を投稿(笑)
今回は『DOD』のMMDです!
DODはいつまでも名作ですよね……。
リメイクしなくてもいいから、普通にDOD1をPS5とかswitchでプレイしたい……!
〈使用させて頂きました〉
○モデル
・フリアエ…cloud9さま
○音響
向日葵さま
○ステージ
・ドレープカーテンの部屋…一護牛乳さま
・茨のとりかご…azyazyaさま
○スカイドーム
・柔らかな雲の午後/滅びの夕暮れ…怪獣対若大将Pさま
○モーション
あっきーさま
○カメラ
棫 さま
○エフェクト
・ラテさま
・針金Pさま
・おたもん さま
・Furiaさま
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part23
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
まさかこんなエンディングを迎えることになるとは・・・。
第一のエンディングであるAエンド達成ですね。
レッドドラゴンの名前も判明しましたし、今後はこの名前で呼んでいこうと思います。
前⇒sm42387788
次⇒sm42450250
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part22
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
前回ボコボコにされてしまったので、雪辱戦から。
武器レベルとか色々考えていましたが、結局攻撃距離が正義な気がしてきました。
この物語も終盤ですが、どんな結末を迎えることになるのか・・・
前⇒sm42358665
次⇒sm42418057
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part21
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
久しぶりの地上戦。一対多の状況がやっぱり辛いですね。
フィニッシュブローを打ちたくても、途中で周りの敵にキャンセルされてしまうので、
出の早い武器を使うのがいいんでしょうけど、武器のレベルを上げたいというジレンマが。
前のミッションに戻ってレベル上げも一考かもしれません。
前⇒sm42328585
次⇒sm42387788
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part20
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
前回コテンパンにされてしまったエンシェントドラゴンですが、
エンシェントドラゴン本体より周りを飛んでいる雑魚がうっとおしいですね。
それさえなければそこまで強くないとは思うんですけど・・・。
今回も全編空中戦です。カメラの動きにお気を付けください。
前⇒sm42294330
次⇒sm42358665
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part19
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
第8章に突入したわけですが、空は赤黒いわエンシェントドラゴンなるドラゴンは出てくるわで
世界の終焉が近づいているのを感じます。
それはそれとして、空中戦は難しいですね。
前⇒sm42266992
次⇒sm42328585
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part18
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
フリアエを助けるために急ぐものの・・・。
そしてイウヴァルト再戦。前回も強かったんですが、
今回はさらに強くなっちゃってますね。終盤感出てきました。
前⇒sm42238164
次⇒sm42294330
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part17
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
妹フリアエを助けるために空中要塞に向かっているカイム。
空中要塞なので当たり前ではありますが空中戦多いですね。
そして久々に会ったイウヴァルト、強くない?
前⇒sm42208176
次⇒sm42266992
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part16
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
このゲーム、空中戦が一番難しいかもしれない。
回復が手に入らないのが辛いです。地上戦ならチェインで手に入るのに・・・。
前⇒sm42176750
次⇒sm42238164
マイリスト⇒mylist/58809304
#9【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】戦場をワンオペで回すからこうなる【DOD1】
帝国軍の目的は封印の破壊。今その一つが破られようとしている。
急げ、カイム!ワンオペだけど!!
天使文字:
天使文字は16世紀に存在した、天使の文字と呼ばれるものです。ヨコオさん作品ではしばしば使われており、内容は英単語になっていることが多いです。
今回の魔法陣についても確認をしてみましたが、残念ながら解読不明でした。
前:sm42202827
part1:sm42106104
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
#7【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】公式にあだ名で遊ばれる男【DOD1】
敵に祈りを捧げる人格者が仲間になりました。
妹の救助よりも帝国軍の殲滅を優先するカイムよりは常識寄りです。癖を除いては。
「妖精たち」と複数形を使ったけど、他にフェアリー出てきたかな…。
(四文字)兄さんだっけ、(二文字)兄さんだっけ。今になって急にどっちかわからなくなりました!!!!資料集漁り直そう
前:sm42202746 次:sm42202827
part1:sm42106104
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
#8【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】「あの人」は今【DOD1】
カイムがお兄ちゃんしてる微笑ましい回です。
そろそろ情報過多になってきたから図解でも用意するべきかな…。
前:sm42206293 次:sm42206307
part1:sm42106104
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
#6【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】「天使」は重要単語なので期末試験に出ます【DOD1】
契約者同士は面識が無くても念波で意思疎通できるって考えると、インターネットのないこの世界だとマッチングアプリ代わりにできそうな気がする(?)
そして帝国兵の喋り方が可愛らしすぎてついつい真似したくなります。
FF14のクセで「遠隔攻撃」って言っちゃいますが、正しくは「遠距離攻撃」ですね…。ネトゲが侵食してくる…。
*封印の数:
女神含めて4つでした!勘違い!
前:sm42202374 次:sm42206293
part1:sm42106104
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
#5【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】情報過多な解説をしながら帝国兵を森の肥やしにする【DOD1】
現実逃避する幼なじみ、言葉少ない妹と共にやってきたのはエルフの里。
次回、城之内死す。デュエルスタンバイ。(遊戯王ほぼ知らないですごめんなさい)
*封印の女神の文様:
動画中では紋章と呼んでいましたが、厳密には「オシルシ」という文様が女神には浮き上がります。「オシルシ」というと、女性にとっては重要な意味のある単語になりますが…それと関係があるのかないのかについては追々考察していきたいです。
前:sm42202352 次:sm42202746
part1:sm42106104
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
#4【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】歌声に定評のある男【DOD1】
フリアエの意志不在のまま、話が進んでしまいます。
また、カイムの微笑みが見られる穏やかなシーンです。そんな場合じゃないと思うけど、休息も必要だよね。
途中「カーイム!」の声が裏返ってしまって恥ずかしい。
*地図:
資料を確認したところ、DOD3とDOD1は基本的に同じ地域が舞台になっているようです。ちなみにヨーロッパの一部地域を上下ひっくり返しているのがこの地図です。
前:sm42106158 次:sm42202374
part1:sm42106104
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part15
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
人造兵器サイクロプス。自分の知ってるサイクロプスより禍々しい格好で不気味ですね。
そして攻撃も痛いのなんの・・・まぁ、避けやすいだけましですがね。
それにしても敵が多くなりましたね。1ミッション40分越えとかびっくりです。
前⇒sm42108864
次⇒sm42208176
マイリスト⇒mylist/58809304
#3【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】契約の代償【DOD1】
君たちは今日から帝国のダニではなく蚊です。
契約者には代償が求められますが、カイムは一体何を失ったのでしょうか。
「いいね!」等ありがとうございます!励みになります!
前:sm42106130 次:sm42202352
part1:sm42106104
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
#2【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】心臓の交換って指輪の交換みたい【DOD1】
視聴者さんの中でファルシのルシがコクーンでパージ状態が起きていないか不安です。
瀕死の中で舞い踊る、カイムの骨砕き捌きをご覧ください。
「いいね!」等ありがとうございます!励みになります!
次:sm42106158
part1:sm42106104
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
#1【ドラッグオンドラグーン1・実況解説】ハートフル無双RPG、開幕【DOD1】
大人になってから改めて楽しみ直すDOD。
これはギャルゲーだ。しらんけど。
次:sm42106130
--------------------------------------------------------------------------
ヨコオタロウさん作品の原点「ドラッグオンドラグーン」を実況プレイしていきます。
子供の頃、普通のファンタジーかなと店頭で手に取ったゲームで人生を狂わされると思っていませんでした。
ニーアシリーズにも一部繋がりのある作品なので、世界観の理解を広げたい方にもオススメのゲームとなっています。
本作は既プレイです。ただ、久しぶりにがっつり遊ぶので、細かい部分は半分初見気分で復習します。
ニーアほど公式での情報開示がされている作品ではないので、謎が残る演出も多々残ります。できる部分は考察もしつつ、情報不足な部分については触れないor妄想と断った上でお話していこうと思います。
*このゲームには一部過激な描写が存在します。視聴にはご注意ください。
*小説版は未だ読めていないので、補足情報は主に資料集およびインタビュー記事準拠です。
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part14
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
たくさんの敵をまとめて倒そうとするとドラゴンで倒すのが楽ですが、
武器を育てるためにはカイムで敵を倒す必要があるので時間がかかるという・・・。
どちらのレベリングを優先するか悩むところですが、ウェポンストーリーも気になるし、武器優先かなぁ。
前⇒sm42077572
次⇒sm42176750
マイリスト⇒mylist/58809304
ドラッグオンドラグーンをマイペースに実況するのだ! part13
それは封印と契約の物語。
2003年にスクウェア・エニックスより発売された「ドラッグオンドラグーン」をプレイする動画です。
今では有名となったNieRシリーズへと続く世界になる本作ですが、
一体どのようなエンディングが待っているのでしょうか。楽しみです。
亜人(ゴブリン?)が数も多くて攻撃の出も速いので、重めの武器だとすぐにタコ殴りにされちゃいますね。
周囲警戒しつつ、遠距離の攻撃をしてくる敵は早々に撃破することが重要ですね。
帝国兵の侵攻も早いようで、封印が次々と・・・このままどうなるのでしょうね。
前⇒sm42046000
次⇒sm42108864
マイリスト⇒mylist/58809304