タグ ハビタブル が登録されている動画 : 3 件中 1 - 3 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
井田茂×川端裕人 「系外惑星の発見はなぜノーベル賞に選ばれたのか――『ハビタブルな宇宙』刊行記念イベント」(2019/12/9収録)@Rsider
【収録時のイベント概要】
「太陽系中心主義を覆したのは、 巨大科学ではなく少人数の研究チームだった! 新しい宇宙観が生み出す新しい生命観に期待だ。」
東浩紀(井田茂 著『ハビタブルな宇宙――系外惑星が示す生命像の変容と転換』 帯推薦文)
2019年度のノーベル物理学賞は、 太陽以外の恒星の周りを回る惑星(系外惑星)を発見した業績で、 スイス・ジュネーブ大学のマイヨール氏、ケロー氏に授与された(ビッグバン宇宙論の基礎を築いた、アメリカ・ プリンストン大学のピーブルズ氏と同時受賞)。
太陽系以外に惑星が存在することは、フィクションの世界ではよくある設定だ。
しかし、それらを実際に観測し、検証することは容易ではない。惑星は自ら光を発しないため非常に暗く、また中心にある恒星の光によって惑星の姿はかき消されてしまうからだ。
マイヨール氏とケロー氏が人類として初めて系外惑星を発見したのはわずか四半世紀前、1995年のことである。
それ以降、ケプラー宇宙望遠鏡の設置や観測技術の革新のため、系外惑星は続々と発見されていく。
驚くべきは、系外惑星系はきわめて多様で、われわれの太陽系のあり方が決して当たり前ではないということだ 。
生命を宿す惑星の研究においても「ハビタブル(生命居住可能領域)」の定義は変容し、われわれの「生命」 に対する考え方そのものが相対化されようとしている。
東浩紀はそんな系外惑星に対して哲学的、人文的な関心を強く持ち、2015年には系外惑星研究の第一人者である井田茂氏を招いて、ゲンロンカフェでイベントを開催した(2015年5月13日、井田茂×東浩紀「系外惑星から考える――太陽系は唯一の可能性か」。Vimeoまたはニコニコ動画でアーカイブを視聴可能)。
同イベントは非常に好評で、ゲンロンカフェ5周年の際の「もういちどやってほしいカフェイベント」アンケートで歴代2位にランクインするほど、伝説のイベントとなっている。
この度ゲンロンカフェでは、11月末に発売される井田氏の新著『ハビタブルな宇宙――系外惑星が示す生命像の変容と転換』 の刊行を記念し、ゲンロンカフェ「系外惑星」 イベント第2弾を開催。
今回の聞き手には、小説家・ ノンフィクション作家の川端裕人氏をお招きする。川端氏は昨年、著書『我々はなぜ我々だけなのか』(2018年、科学ジャーナリスト賞2018と講談社科学出版賞を受賞) をめぐってゲンロンカフェにご登壇いただいた。
われわれの生命観、世界観に革命をもたらす系外惑星。
その意義と魅力を紹介する、知的刺激に満ちた内容は必見!
系外惑星の発見はなぜノーベル賞に選ばれたのか – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20191209/
君という名の宇宙 - 小林楓【LYRIC VIDEO/FULL】
2016年12月4日リリース 2ndミニアルバム
『SHOW ME YOUR MIRROR BALL』収録
------------
■小林楓とは…
「ドキドキするJ-POPづくり」をスローガンに、曲をつくってうたう人です。
新潟県新潟市秋葉区出身。ビール。
■ホームページ
http://www.kaedekobayashi.com/
■Twitter
https://twitter.com/kaedekobayashi
(C) Kaede Kobayashi/キカゼレコード
【論文紹介】金星の進化史~もう一つのシナリオ【VOICEROID解説】
「金星は誕生してからほとんどの期間、生命が住めるような環境であり、ごく最近気候が変化したのかもしれない」今年の5月8日に惑星科学の専門誌で発表された論文が注目を浴びています。金星は灼熱の惑星であるという私たちの常識を覆すような内容ですが、具体的にどのような議論が展開されているのか、見ていくことにしましょう。
※本動画はYouTube/惑星科学チャンネルで2020/5/30に公開したものです。
https://youtu.be/mxJXX0eK6Qk
【目次】
#0:00 2つの金星進化シナリオ
#1:31 ハビタブルな金星?
#2:19 仮定した条件
#2:40 計算結果
【参考文献】
Way, M. J., & Del Genio, A. D. (2020). Venusian habitable climate scenarios: Modeling Venus through time and applications to slowly rotating Venus-like exoplanets. Journal of Geophysical Research: Planets, 125, e2019JE006276.
https://doi.org/10.1029/2019JE006276
Way, M. J., A. D. Del Genio, N. Y. Kiang, L. E. Sohl, D. H. Grinspoon, I. Aleinov, M. Kelley, and T. Clune (2016), Was Venus the first habitable world of our solar system?, Geophys. Res. Lett., 43, 8376–8383.
https://doi.org/10.1002/2016GL069790
Maltagliati, L. Lasting habitability. Nat Astron 4, 442 (2020).
https://doi.org/10.1038/s41550-020-1110-7
【画像素材】
NASA/Goddard Space Flight Center, SpaceEngine, ESA