タグ パイクスピーク が登録されている動画 : 75 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
パイクスピーク2018:フォルクスワーゲンI.D. Rの空撮/オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=T6nYdHwgCIk&t=27s
パイクスピーク2018:フォルクスワーゲン『I.D. R』の空撮映像
https://www.youtube.com/watch?v=CwZbvPY_4aE
パイクスピーク・ヒルクライム最速記録! VWの電気自動車I.D. R
https://www.youtube.com/watch?v=kAJaGAMWjHM
Peugeot 405 T16 Pikes Peak -Pikes Peak USA [DiRT Rally]
主に自分の資料用
音声はRUN2
【麓から】ムルティストラーダ1200S/パイクスピーク2015【頂上へ】
https://www.youtube.com/watch?v=CZsHocRmGSU
sm27020438の続き
転載マイリス:mylist/39127082
きかんしゃトーマス Nゲージ化 パイクスピーク仕様
ローダウンしたトーマスのおもちゃを見つけたので
Nゲージ化すると共にパイクスピーク仕様にしてみました。
パイクスピークは米コロラド州で毎年行われるヒルクライムレースです。
シールがボロボロだったので側面のシールをプリンターで新たに作成しました。
日本から参戦している「TEAM APEV with MONSTER SPORT」風のカラーリングにしています。
リアウイングは以前アップしたスーパーしまかぜの流用です。
動力はKATOのチビ客車用動力ユニットの前後を削って短くした物を使用しています。
マイリスト→ http://www.nicovideo.jp/mylist/51750710
ブログ ( blog )→ http://blogs.yahoo.co.jp/fujicco777/68630304.html
ガイ・マーティン パイクスピーク2014 車載&空撮映像
https://youtu.be/_OOcYm0UGdE
音量注意
やっとつべにガイ・マーティンの車載動画が上がったので転載。
最近は陸海空で色んな物に乗ったりNZでブリッテンに乗ったりトップギアの司会者候補に挙がったりと、
引退後のことも見据えてるのかレース以外の方面で名前がよく出るガイ・マーティン。
先日、日曜日の朝6時に600馬力のアストンマーチン・バンキッシュで閉鎖してないマン島TTコースを走った時に、
下りのロングストレートで時速180マイルまで出してBBCにも載るくらいのニュースになったんだけど、
ちょっとお話を聞かれた以外は特にお咎めはなかった模様。
いくら速度無制限の道路が数多く残ってるとはいえ自由すぎるぞマン島。
転載マイリス:mylist/39127082
【C87】 Light to the Future 【Team MIRAI】
C87 三日目(30火)東ル45a 「ZANIO」ブース
電動バイク“Team MIRAI”のコラボアルバム「Light to the Future」(6曲入1000円)頒布します
ざにおは2曲参加させてもらいました。
“Hikari”Full視聴→https://soundcloud.com/zanio-1/zanio-hikari-original-mix
Team MIRAI
http://ev-mirai.com/blog/archives/6664
ざにおリスト mylist/7622984
旧譜“One World”sm21521165 “Worlds”sm22473561 もあります
ガイ・マーティン パイクスピーク・ヒルクライム2014 GSX-Rターボ
https://www.youtube.com/watch?v=tRDWCLi-Io0
sm24071616で探してたガイ・マーティンの動画
イギリスのチャンネル4が放送したドキュメンタリーがつべに上がってたんだけど
本編が1時間近くあるので最後の12分くらいを切り出し
元ソースのビットレートが低い上にアス比も狂ってて、16:9に再エンコしたら画質があばばばば
マシン詳細:
http://www.motorcyclenews.com/mcn/news/newsresults/general-news/2011/october/oct611-the-bike-that-guy-built-500bhp-cafe-racer/
バイク部門全リザルト:
http://www.asphaltandrubber.com/racing/2014-pikes-peak-international-hill-climb-motorcycle-race-results/
転載マイリス
mylist/39127082
【MMD】スズキ エスクード パイクスピーク【モデル配布】映画TAXI再現
スズキ エスクードパイクスピークのMMDモデルを配布します。
配布先→https://bowlroll.net/file/53918
使用した作品を投稿する場合、この動画をコンテンツツリーに登録していただければ嬉しいです。
配布動画ってこんなのでいいのかな。
【パイクスピーク】 スタートから頂上まで 【ヒルクライム】
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムとは、アメリカ、コロラド州で毎年アメリカ独立記念日前後に行われる自動車と二輪車のレース。
舞台となるパイクスピークはロッキー山脈の東端、コロラドスプリングスの西16kmに位置する山である。標高は4,301mに達し、アメリカ合衆国の天然記念物に指定されている。
標高2,862m地点をスタート地点とし、頂上までの標高差1,439mを一気に駆け上がり、走行タイムを競う。コース全長は約20km、コーナー数は156、平均勾配は7%である。
1916年に第1回が開催された。当時、コースの大部分はグラベル(未舗装路)だったが、2012年には全コースがターマック(舗装路)となった。
...YouTube Videos
色調補正済。
保管庫…mylist/34312382
【PC】「The Crew」でアメリカの観光地をヘタレ巡りしてみた ⑤
PC版「The Crew」のクローズドβテストのプレイ動画です。
βテストなので使用できる車種が少ない等の制限はありますが、MAP移動は制限が無いのでいろいろな場所へドライブしてみました。
ゲームでパイクスピークを走るのはDiRT以来です。
マイリスト→mylist/31336621 前④→sm24386461
次⑥→sm24500974
※紹介のために視点をいろいろ切り替えています。
※主はゲームは好きですが腕は相変わらずヘタレ級なので、お見苦しい箇所もありますがどうぞご勘弁を…m(- -)m
【田嶋伸博さん】パイクスピーク2014
これは、"モンスター"の愛称で知られる日本のレーシングドライバー田嶋伸博さんが、アメリカはコロラド州のロッキー山脈で行われた2014年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに参加した模様を収めたビデオです。
田嶋さんは、1916年より開催されているこの歴史のある大会に、1995年と2006~2011年に総合優勝を果たしています。
田嶋さんは、エンジンが4度も止まるというトラブルに見舞われながらも、昨年の記録9:46.53を2秒も上回る9:43.90でゴール。
電気自動車改造クラスで3位、総合でも4位という見事な結果を残されました。
ZX-10R パイクスピーク・ヒルクライム2014優勝マシン
https://www.youtube.com/watch?v=Quf-vWRMBvY
2014年のパイクスピーク二輪部門総合優勝マシンのオンボードカメラ
2012年のターマック元年に1-2フィニッシュを飾ったムルティストラーダの記録には6秒ほど及ばず
今年はみんな大好きガイ・マーティンが
カウルひん剥いてターボキットを組み込んだGSX-Rでアタックしたんだけど
なかなか映像が見つからん
つべで動画を見つけたのでうp:sm24917044
バイク部門全リザルト:
http://www.asphaltandrubber.com/racing/2014-pikes-peak-international-hill-climb-motorcycle-race-results/
転載マイリス
mylist/39127082
三菱 MiEV EvolutionⅢ in パイクスピーク 2014
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2014でEV改造クラスで優勝、総合でも2位に入った三菱 MiEV EvolutionⅢのクラスレコード[9分8秒188]オンボード映像です。駆ったのはグレッグ・トレーシー選手で、監督も兼任している増岡選手は総合3位(クラス2位)となり、EVクラスではワンツーを飾りました。
去年のEVクラス覇者、モンスター田嶋選手/Eランナーはスピードダウンの症状もあり、総合4位(クラス3位)。「大手自動車メーカーVS」の構図になってきました。それにしても、TOP5の4台がEVで進化が凄いですね。EVによる総合優勝も近いでしょうね。
転載元:http://www.youtube.com/watch?v=Un9TMe-acH0
増岡選手のオンボード映像はこちらで:http://www.youtube.com/watch?v=OTfZW_gUqYg
モータースポーツ・自動車関連マイリスト mylist/44105227
【FORZA4】GTにまつわるクルマをFORZAで作る 9
前回「ガラッと変える」と言ってた動画の構成、結局そこまで変わらなかった(と思う)。
ナレーションの原稿は書き下ろし。
田嶋伸博選手のPPIHCデビュー年については諸説あるが、GT5のエスクード解説文に準じて「1989年」とした。
【推奨ホイール】Hamann - PG-III
デザインとバイナルグループをストアフロントで配布中。
ゲーマータグ:FOURce KakkoYon 価格:各1000cr
(勝手に)お借りした動画
http://www.youtube.com/watch?v=H27pW0YLwEI
sm23574329←前 次→sm23676434
GRAN FORZA mylist/42416286 co2869871
TEAM MIRAI、レーシングミク( 2014 ver.)でパイクスピークに参戦
TEAM MIRAIが、6月下旬にアメリカのコロラド州で開催されるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(Pikes Peak International Hillclimb)に参戦することを発表しました。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは、別名「雲へ向かうレース」といわれ標高2862mのスタート地点から4301mの頂上までのつづら折りの峠道を一気に走り抜けます。
車両は、グッドスマイルレーシングとのコラボを継続し、「TT 零13 改」レーシングミク( 2014 ver.)という電動バイク(EV)でのチャレンジということです。
高画質版はこちら→ http://www.youtube.com/watch?v=XJ4Zdpl8SQ8
パイクスピーク・ヒルクライム2013 ダイジェスト
米国コロラド州のロッキー山脈で行われた第91回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2013のダイジェスト映像です。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは米国で二番目に歴史のあるレースで(2016年で100周年)、富士山の標高より高い4301mの山頂をゴールとして標高差1439m、距離20km、コーナー数156のコースのタイムを競います。2012年から全舗装でのレースになりました。
2013年のポイントは、スリックタイヤがOKに。セバスチャン・ローブ凄い。電動バイクがエンジン車も含めた二輪全体で初めて優勝!!。二輪と四輪のアンリミテッドクラス以外は雨・ヒョウ・霧の影響をもろに受け出走順で明暗が分かれる。予選では1~4位がアンリミテッドクラス、5~8位がEVクラスとEV勢が割って入る速さを見せた
[GT6]脱STD車カタログ042[スズキ・V6エスクード パイクスピークSP '98][PS3]
GT6になり以前のスタンダード車が綺麗にリファインされたりプレミアムになったりした車をGT5の音声解説を使って紹介します。
今回はスズキ・V6エスクード パイクスピークスペシャル '98です。(スタンダードカー相当)
綺麗になったのは良いんですけど、この車ってオフロードだと、ここまで扱いにくかったですかね・・?。
パワーバンドがかなり狭いので、低回転だと全然進まない・・パワーバンドに乗った途端ホにイルスピンして吹け切る・・・・・・・orz.
一応マイリスト>mylist/39572562
電気自動車EVレーシングカー in MSJ2013 ドリフト&バーンアウト
モータースポーツジャパン2013 in お台場で走ってたEV(電気自動車)のレーシングカー達です。
狭い会場なのであまり出来る事は少ないですが魅せてくれます。
1、「無限 - 神電 貳」マン島TTZERO出場車(展示のみ)
2、「日産自動車 - NISMO LEAF RC - 松田次生」(同乗走行)
3~5:パイクスピーク・ヒルクライム出場車
3、「三菱自動車 - MiEV Evolution II - 増岡浩」
4、「TEAM APEV - E-RUNNER Pikes Peak Special - モンスター田嶋」
5、「TEAM YOKOHAMA EV CHALLENGE - HER-02 - 塙郁夫」
モンスター田嶋 E-RUNNER in パイクスピーク2013
YouTubeから転載。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2013でEVクラス優勝を成し遂げた、モンスター田嶋こと田嶋伸博選手が駆るE-RUNNERの車載映像です。
総合でも5位という9分46秒530のタイムは、部分ウェットの決して良いコンディションとは言えない中での記録なので、来年は更に期待できますね。
EVならではの独特のモーター音をお聞きください。
エコノミー回避しています。
HD画質動画は本家での視聴をお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=8K6oOVET6fQ
モータースポーツ・自動車関連マイリスト mylist/44105227
【パイクスピーク】プジョー208 T16オンボード映像【8:13.878】
2013年(第91回)のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムにアンリミテッドクラスから出場したセバスチャン・ローブ(プジョー208 T16 Pikes Peak)がリース・ミレン(ヒュンダイ ジェネシスクーペ)が昨年記録した9分46秒164というレコードタイムを1分半以上上回る8分13秒878という驚異的な大会新記録タイムを叩き出し総合優勝に輝きました。
なお昨年からの全区間舗装化に加え今年から新たにスリックタイヤの使用がOKになっています。
[プジョー208 T16 Pikes Peakの簡単なスペック]
エンジン:3.2L V型6気筒+ツインターボ(875ps)
駆動方式:4WD
車両重量:875kg
0-100km/h加速:1.8秒
【875馬力】プジョー208 T16 パイクスピーク テスト走行
グループBが形を変えて帰ってきました。今年のパイクスピーク・インターナショナルにプジョーが投入する208 T16 パイクスピークのテスト映像です。T16の名からわかるように、グループB時代の205T16、バタネンが当時のパイクスピーク最速タイムを記録した405T16で使われたT16という名称を使っていることから、この車両におけるプジョーの熱の入れようがわかります。875馬力、パワーウエイトレシオ1:1を実現した208T16にはダッシュボードすら存在しないほどの軽量化が図られています。
208 T16 スペック
エンジン :3.2L V6ツインターボエンジンをリアミッドに搭載
パワー :875PS
車重 :875kg
加速性能 :0-100km/h 1.8秒 0-200km/h 4.8秒 最高速240km/hまで7秒
rFactor フォーミュラカーでパイクスピーク登山
友人たちとのいつも通りのおふざけです(笑) 他の動画→mylist/32199834
パイクスピーク ★強烈ドリフト 崖の山登りラリー 伊香保温泉SP Ver1
伊香保温泉SP パイクスピーク ★強烈ドリフト 崖の山登りラリー ★Ver1オイラの知り合いにヤケクソ気味なsweepを得意とする伊香保温泉方面在住のGuitar大将がいますそんな知り合いである大将の中々カッチョイイRIFFのオリジナル曲です猛烈ドリフトしながら山を登る激走ラリーカーに温泉大将のBGM合体('A`)ノ落ちたら・・・死ぬな・・・いや、死ぬね!みたいな、、、(*´Д`)ハァハァBlog http://blog.livedoor.jp/webmastertsf/オリジナル音源の元ネタはこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=pOs6WoDRcbU
2012年群馬サイクルスポーツセンター奴田原選手の軽い走り
2012年群馬サイクルスポーツセンターにて哀川選手のトレーニングを行う奴田原選手のとなりにのせてもらいました。奴田原選手にとってかるーい走行とはいえ、雨で見通しが悪い中えらいこわかったです。
2012年パイクスピーク奴田原選手トップセクションプラクティス
2012年パイクスピークインターナショナルヒルクライムで奴田原選手が見事優勝!事前に行われたサーキットでのトップセクションプラクティスでの動画です。車両はTMG EV P002。電気自動車です。
2012年パイクスピーク奴田原選手事前サーキットテスト
2012年パイクスピークインターナショナルヒルクライムで奴田原選手が見事優勝!事前に行われたサーキットでの練習走行の動画です。車両はTMG EV P002。電気自動車です。