タグ ロッテオリオンズ が登録されている動画 : 94 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
黄咲愛里 俺達の誇り千葉マリーンズ
プロ野球CeVIO4球団目。
千葉ロッテマリーンズ応援団が
1998年に作成したとみられる
応援団の既製歌詞に、UP主の替え歌を追加し、
ひとつの音楽にまとめました。
そのためCeVIOカバー曲とはなりません。
CeVIOカバー曲
ライバル ソフトバンクホークス(赤咲湊)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37601046
横浜ベイスターズ(CeVIO大合唱)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37628658
読売ジャイアンツ(金咲小春&銀咲大和)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37628950
1988ロッテオリオンズ関清和□近鉄バファローズ阿波野秀幸 川崎球場 10.19
新井宏昌 羽田耕一 水上善雄 愛甲猛
12球団の歴史をゆっくり解説Part10 千葉ロッテマリーンズ編
今回は、2018年度パ・リーグ5位の千葉ロッテマリーンズです!
いよいよ残す所あと4球団!
マイリスト:mylist/65840433
プロ野球ファミリースタジアム 葱丼流実況なしプレイ Part3
プロ野球ファミリースタジアム:ナムコ / 1986年12月10日発売
大洋ホエールズがモデルのホイールズで優勝目指します。
vs フーズフーズ(ロッテオリオンズ&日本ハムファイターズ)
前→ sm30601313 次→ sm30614995
ファミスタまとめ→mylist/58238966
1982年 落合博満 VS 山田久志 →初の一億円プレーヤー時のコメント
1982年4月29日、阪急の山田久志が200勝をかけた試合で
落合は山田から3本のホームランを放ちますが、その1本目です。
後半はナレーション通り中日移籍時に初の一億円プレーヤーに
なった時の記者会見模様です。
落合博満マイリスト mylist/29526604
愛甲猛 ロッテ・オリオンズ【HD】
転載元→https://www.youtube.com/watch?v=WMibCtPXSr8
【吹いてみた】東京ヤクルトスワローズ 山田哲人選手の応援歌
山田哲人選手の応援歌を吹いてみました。川崎球場のような感じになりました。YouTube版→https://www.youtube.com/watch?v=0T5_6Snh2tgTwitter→@TrumpeterN
【ロッテオリオンズ】 ビバ!オリオンズ 【応援歌】
現在の千葉ロッテマリーンズはかつてロッテ「オリオンズ」と呼ばれていました。当時は渋い名選手が数多くいたと思います。また、本拠地の川崎球場は老朽化が激しく、そのような劣悪な環境で選手たちがプレーしていたのは今となっては驚くばかりです。
村田兆治氏63歳「マサカリ投法」で135キロの始球式!
https://www.youtube.com/watch?v=Zm1Jk0tp6iQ
つべより
2013年08月30日 千葉ロッテ-北海道日本ハムファイターズ
始球式なのに投球練習とかww
【投球後のコメント】
1974年、日本一を達成した当時のビジターユニホームを着て投球した村田氏は、
「このユニホームを着ると身が引き締まる思いがします。歓声も温かかったですね。
本当に光栄なことですよ。ボールはちょっと不本意だったかな。
たかが1球だけど準備は大事。その1球が致命傷になることもあるのだからね。
(先発)松永選手には『気負うことなく、丁寧に投げなさい』と伝えました。勝ってくれたら最高ですね」とコメントした。
【1-9】ロッテオリオンズ 1991年応援歌1-9
オリオンズ最終年である1991年の1-9のMIDIです。
古き良き時代の応援歌ばかりで懐かしいです。
西村-横田-平井-堀-愛甲-山下-初芝-佐藤兼-青柳
※川崎球場に響く応援をイメージしているためエコーをかけています。
若干音大きいかな?
他の1-9動画→ 【mylist/35829496】
1985年 落合博満 工藤公康からホームラン
短い動画ですが、とある特集でのロッテ時代の落合のホームラン映像です。相手は若き日の工藤公康投手。
何年に放たれたものかはわかりません。どなたかわかる方がいましたらコメントで教えてくださると嬉しいです。
※コメントを参考に調べたましたところ、西武の田尾が2番、落合は1986年に工藤からは西武球場でホームランを打っていないことから1985年とわかりました。コメントしてくださった方、ありがとうございました。(タイトル修正しました)
落合博満マイリスト mylist/29526604
1986年 開幕戦 落合博満VS山田久志
つべから。
落合が3度目の三冠王を獲った86年の開幕戦、ロッテ-阪急戦での山田久志との対戦です。神主っぷりが半端じゃないですね。ある意味リーのアグレッシブさも見逃せません。後半には各所の動画でも目にするこの年のシーズン1号本塁打も。
落合博満マイリスト mylist/29526604
吉田豪コラム(小島慶子キラ☆キラ) 愛甲猛
2009年10月29日放送。本人もさることながら、カネやん・ハリやんのドイヒーなエピソードが満載。追加取材でワンちゃんの貴重な証言まで!
ロッテ・オリオンズ 川崎球場 FOREVER
1991年、LOTTE Orionsが川崎球場(Kawasaki Stadium)のフランチャイズを最後にした年です。川崎球場の"日常"をまとめました。むきだしの鉄骨、金網フィッシュ・ネット、いつでもゆったり座れる自由・指定席-。でも真剣な勝負が"そこ"にはありました。
阪急vsロッテ【2011.5.7】 スターティングラインナップの発表
2011年5月7日(土)に行われた
阪急ブレーブスvs千葉ロッテマリーンズinほっともっとフィールド神戸
のスターティングラインナップの発表のシーンです。
オリックスバファローズではありません(笑
動画の頭と終わりの部分は静止画にしています。
あまりにもぶれまくりというかあらぬところを映していたので(ノД`)
また、動画になっている部分も一部ブレがあったり、
ズームインアウトを繰り返したりして
見にくい部分もあるとおもいますがご容赦ください_| ̄|○
少しは昔の雰囲気に浸れるかもしれませんよ(´¬`)
うp主が普段うpしている高校野球動画はこちらmylist/5359160
1999年 20世紀の涙 ~TEARS~
日本プロ野球界の涙なしには語れないエピソードをまとめた特集です。 黒木知宏(千葉ロッテマリーンズ)→鈴木健(西武ライオンズ) →王貞治(読売巨人軍)→高田繁(読売巨人軍)→村田兆治(ロッテオリオンズ)→袴田英利(ロッテオリオンズ)
堀幸一選手引退セレモニー前トーク会
堀選手の引退セレモニー前のトーク会です。
松本秀夫アナとの軽快なトークをお楽しみください。
マイリスト→mylist/22162399
【ロッテオリオンズ】ロッテ親衛隊のうた 8bitアレンジ
投稿一週間してからオリオンズ しんえいたい の うたという痛恨の誤字があることを知りました。今更。
正しくはロッテ しんえいたい の うたです。なんで気付かなかった自分…orz
【nm10533623】の続編【sm11083903】の続編【sm13769710】の続編です。今度はオリオンズ。■■■東北にいたこともある球団だし、震災から立ち上がる活力の元になれば…!■千葉も宮城も大変ですが、また野球できる日が早く来ることを願ってます。
プロスピで懐かしめの応援歌 その27 ロッテオリオンズ編vol.2
ロッテの応援歌は今も昔も元ネタがある曲が多いですが、さすがにゲゲゲの鬼太郎はどうかと思いますね。 <曲目>高沢秀昭~佐藤兼伊知~マドロック~袴田英利~ディアズ~古川慎一1・2~森田芳彦1・2~福澤洋一~岡部明一~五十嵐章人 <前回>sm13599229 <次回>引き続きリクエスト募集中 <懐かしめ応援歌シリーズ>mylist/17404944 <ライオンズ応援歌シリーズ>mylist/11549402 <高校野球シリーズ>mylist/11095930
スーパープロフェッショナルベースボールを躍動的にプレイ
躍動感あふれる普通プレイを目指してみました ズサー 音楽集sm15688545
【鏡音リン・レン】野球応援歌歌わせてみた・第8回
第8回はロッテオリオンズにスポットを当ててみました。今回も一部の曲の歌い方が疑わしいです(苦笑) 西村マリーンズが日本一になるかよりも堀さんの去就の方が気になったりします。 前回→sm12529338 次回→sm13099909
懐かしいプロ野球 村田兆治 現役最後の登板 1990年10月13日
先発完投にこだわりマサカリ投法で有名な、村田兆治投手の現役最後の試合です。肘を故障した際に、当時タブーとされていた肘にメスを入れて、フランク・ジョーブ博士の執刀のもと左腕の腱を右肘に移植する手術を受け、見事に復活しました。引退試合の捕手には、同じく引退を決めていて長年村田投手の球を受けていた、袴田英利捕手を指名しました。1990年10月13日対西武戦、川崎球場にて。 通算成績 215勝177敗33セーブ 防御率3.24 最多勝1回、最優秀防御率3回。暴投148は日本記録。 野球は面白い:mylist/9731016 野球は面白い2:mylist/9932341 野球は面白い3:mylist/9970016 野球は面白い4:mylist/10424654 野球は面白い5:mylist/17969248