タグ 南極 が登録されている動画 : 210 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
人類未踏の地!南極大陸の氷の下に眠る謎!
地底世界が存在した!?未知の世界に迷い込んだ人々!
→ https://youtu.be/RXFjrgYYmdU
================================
凍てつく氷の世界・南極大陸。
人類がその地に上陸し、200年の年月が経った
現代においてもなお、多くの謎が眠っています。
そこには過去、数千万年にもわたって
外界(がいかい)から完全に隔絶されていた場所があるということを
あなたはご存知ですか?
約4000メートルの分厚い氷に覆い隠された、未知なる世界。
極寒の地の足元に広がる世界には、もしかしたら
我々地上の生物とは
全く異なる歴史を辿ってきた生命体が
今もなお、暮らしているのかもしれません。
今回は、南極大陸の氷の下に眠る、氷底湖の謎をご紹介します。
こんにちは。えむちゃんねるです!
世界の不思議、都市伝説、神話、宇宙など・・・
科学的な分野や考古学などの事象を紹介していきます!
この世の解明されていない謎に興味がある人は
ぜひご覧ください!
少しでも良かったと思っていただけたら
高評価、コメント・チャンネル登録をお願いします!
#南極
#謎
#ヴォストーク湖
#都市伝説
#神話
#伝説
#古代文明
#不思議
#宇宙
当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではありません。
当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願いいたします。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせていただきます。
八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ ♯5「まっと手羽先」
動画一覧はこちら
4さつめ ♯4 so40374860
4さつめ ♯6 so40483276
突如写真部の部室からきこえた悲鳴。
聞きつけた生徒会メンバーが駆けつけると、不気味な恰好のまま動かない八十亀がいた。
戸惑う生徒会メンバーに、只草が名古屋人にまつわるある事実を言い放つ…。八十亀の運命はいかに!
無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメ
八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ
2022春アニメ アニメ無料動画 アニメランキング
声優情報
行きつく先は全滅!スコットとアムンセンの過酷な南極到達レースをゆっくり解説!
●参考資料
・朝日新聞デジタル
・世界の国旗
https://www.abysse.co.jp/flags/
・Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%83%90%E9%81%A0%E5%BE%81
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%89%E9%81%A0%E5%BE%81
・ONLINEジャーニー 明暗を分けた運命の決断 スコット極点隊全滅へのカウントダウン
https://www.japanjournals.com/feature/survivor/1735-robert-f-scott.html
・MEDLEY 壊血病
https://medley.life/diseases/54e74c4f6ef458723585cdc0/
・外務省ホームページ わかる!国際情勢Vol.31
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol31/index.html
・ビデオの情報管理部屋(画像を引用)
https://hideo002.com/archives/5220
・Weblio辞書 南極到達レースの敗因・遭難の原因の分析
●使用BGM等
・甘茶の音楽工房
・DOVA-SYNDROME
・MUSMUS
・魔王魂
・音人
・ポケットサウンド - @UCkcmg8yBpJk5I1fwu0sabJg
●内容には十分調査・考察をしたうえで動画を出させていただいていますが万が一間違いがあった場合はお手数ですがご連絡ください。
[email protected]
※動画内の画像は固有名詞で取り上げていない場合、イメージである場合があります。
※本動画は東方プロジェクトの2次創作です。
[南極大冒険] 地球上で最も過酷!コウテイペンギンの子育て | Emperor penguin | BS4K8K | NHK
氷上で壮絶子育て「コウテイペンギン」
https://www4.nhk.or.jp/P5522/?cid=dchk-nc-2201-68
ペンギンの中で最も大きいコウテイペンギン。その子育ては「地球で1番過酷」と言われる。
メスは太陽が1日中昇らない極寒の冬に産卵し、オスは2か月間飲まず食わずで卵を温め、
ヒナを育てる。ヒナが巣立つまでの5か月を迫力ある映像で描きだす。
【語り】高橋美鈴
南極大冒険~密着!ペンギンの楽園~
https://www4.nhk.or.jp/P5522/?cid=dchk-nc-2201-68
雪と氷の大地、南極を代表する生き物・ペンギン。厚い氷で覆われた過酷な環境も、ペンギンにとっては生きるための大切な場所だ。地球の果てで命をつなぎ、巧みに生きるペンギンの驚きの生態を超高精細映像で描き出す。
NHK BS4K・8K https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/?cid=dchk-nc-2201-68
NHKのBS4K8Kの見どころをご紹介します。4K8K番組は、全国のNHK放送局、特設パブリックビューイング会場などでも体感いただけます。お近くのNHK放送局にお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
[南極大冒険] もふもふアデリーペンギンの赤ちゃんに密着 | fluffy baby penguin | BS4K8K | NHK
もふもふ「アデリーペンギン」赤ちゃんの成長記録
https://www4.nhk.or.jp/P5522/?cid=dchk-nc-2201-67
ふわふわの羽毛に包まれたヒナの世話に奮闘するアデリーペンギンの群れに密着。
ヒナが親元を巣立つまでのおよそ2か月間の子育てを超高精細映像で記録した。
【語り】高橋美鈴
南極大冒険~密着!ペンギンの楽園~
https://www4.nhk.or.jp/P5522/?cid=dchk-nc-2201-67
雪と氷の大地、南極を代表する生き物・ペンギン。厚い氷で覆われた過酷な環境も、ペンギンにとっては生きるための大切な場所だ。地球の果てで命をつなぎ、巧みに生きるペンギンの驚きの生態を超高精細映像で描き出す。
NHK BS4K・8K https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/?cid=dchk-nc-2201-67
NHKのBS4K8Kの見どころをご紹介します。4K8K番組は、全国のNHK放送局、特設パブリックビューイング会場などでも体感いただけます。お近くのNHK放送局にお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
【ゆっくり解説】かつて地球上で最も過酷な地を目指して冒険した帝国南極横断探検隊
#ゆっくり解説 #事故と災害を解説するところ #遭難 #海難事故 #冒険 #探検 #南極
帝国南極横断探検隊を解説させてもらいました。
【1992年】一呼吸で意識不明になった二人...貴重な南極の氷を守るため、彼らは慌てて液体窒素をばら撒いた『北海道大学液体窒素窒息』【ゆっくり解説】
#ゆっくり解説 #ゆっくりするところ #液体窒素
今回紹介するのは、リクエストが多数ありました『北海道大学液体窒素窒息』です。
この大学の工学部応用物理学科の研究室では、南極で採取した氷が保管されていました。
これは大昔の地球の気候情報などが詰まっている、大変貴重な試料であり、1本数千万円の価値があるものとも言われています。
研究室内にある、冷却装置内に保管されていたこの氷でしたが、ある日装置が故障し、氷が溶けてしまいそうになりました。
助手と院生の二人は、慌てて室内の気温を下げようと、そこにあった液体窒素のボンベを開けました。
すぐに二人は研究室を出ましたが、ボンベの栓が全開のまま放置してしまっていたことに気付き、再び室内に戻りました。
ですが、すでに室内の空気は、気化した窒素によって酸素濃度が低下しており、その空気を吸った彼らはその場で意識を失ってしまいました・・・
引用:出典::参考
北海道大学
https://ishort.ink/Kd77
https://ishort.ink/fCM7
極地50のなぜ
https://ishort.ink/5D93
Wikipedia
https://ishort.ink/a8PL
北大Wiki
https://ishort.ink/1UJ5
読売新聞
https://ishort.ink/DJVH
千葉大学物理学部極低温室
https://ishort.ink/PW5c
国立極地研究所
https://ishort.ink/13Qp
BGM
フリーBGM『海底の神殿』 by MAKOOTO
https://dova-s.jp/bgm/play7690.html
南極の棚氷が崩壊。巨大な氷山に分離。【希望の声ニュース】
チャンネル登録・いいね・コメントは、私どもにとって大きな励みとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
【ゆっくり解説】世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではない【今日の豆知識】
今日の豆知識は「世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではない」です。
サハラ砂漠が世界最大の砂漠だと思う人も多いと思いますが、実は世界最大の砂漠は〇〇なんです。
「いいね!」に追加の豆知識書いてます。
今日の豆知識シリーズでは、毎日、様々なジャンルの豆知識を紹介していきます。
このシリーズは音声のみで、ラジオ感覚で聞くこともできます。
基本毎日投稿です!
コメントやいいね、マイリストなどしていただけるとモチベにつながるのでよければお願いします。
前【sm38228101】
次【sm38233706】
(雑学2個)牛のゲップが原因で地球温暖化に⁉︎(トリビア)
牛のゲップが原因で地球温暖化に⁉︎(0:00~)
地球温暖化で南極の氷が全て溶けると(1:11~)
面白い雑学(トリビア)や豆知識を紹介していきます
【よりもいMAD/ 第10回ANIMAAAD祭】 夢~南極系女子の 15ヵ月ドタバタ【粘着系男子の15年ネチネチ】
メリークリスマス!とある女子高生が南極に行く夢をかなえる「宇宙(そら)よりも遠い場所」のMADです!
え? 別にウソは書いてませんよ。(本当の全体テーマはもう一つの「夢」だって? そうなんですけどね)
実際には15ヵ月じゃなくて約3年? 気にしない方向で。
※ストーリーの核心部分に触れています。ご了解下さい。
ーーー
広告ありがとうございました!yusk様、スゲシロシタ様、なぜ様、ゆきのふ様、maruhana3様
「いいね!」ありがとうございました!yusk様、 136様、なぜ様、Emmet様、ゆきのふ様、D.S.K様、maruhana3様
ーーー
クリスマスあんまり関係ない? それはそうなんですが。
合作の「ニコマス平成メドレー2」 sm38005190 が12/23(水)に公開。(※平成時代の天皇誕生日なので日付は固定)
せめて前日の12/22には上げたかったんですが、間に合わない。では後ろの12/24にずらして「メリークリスマスイヴ!」ではじめ…るつもりでしたが、間に合わなかったよ、ゆりえママン!(←誰だよ)
まあ、気になるところは一通り直せたんで、そこはよかったんですけれども。
===
第10回ANIMAAAD祭 参加作品(1本目)です!
イベント概要: ar1957772 イベント参加作品: mylist/69789259
動画投稿期間としても最終日になってしまいました! 2本目は間に合うのか? ドキドキ☆(ドキドキじゃねえよ!)
<追記>2本目間に合いました、締め切りの約10分前だけど!→ sm38018433
---
曲は、家の裏でマンボウが死んでるP 様の「粘着系男子の15年ネチネチ」 sm11361320 (音源もお借りしました)
===
自作系マイリスト mylist/45322744
【ゆっくり解説】また予算不足?2012年打ち切り危機を迎えたはやぶさ2解説 その3
はやぶさ2解説の続編です
幾多の理不尽や修羅場を乗り越え、やっとの思いでプロジェクトに昇格して本格的なはやぶさ2の開発がスタート!
国内外から、はやぶさ2の開発スタートに安堵していたら、JAXA外からもはやぶさ2に対して反対意見が上がる
なぜ、外から反対意見が上がるのか・・?
そして、2012年に計画打ち切り危機とはどういうことか
なにがなんでも計画を進めたいJAXA側が打った最後の手段とは?
いつものくせで、話が脱線して工学と理学が共に宇宙開発を行った歴史について解説してしまいました反省しています
機会があれば、南極観測隊の歴史も解説したいです
いつも広告ありがとうございます
有料課金広告はもったいないので、他の優れた動画投稿者へお願いします
●マイリスト集はこちら
https://ch.nicovideo.jp/skysanpei/blomaga/ar1828398
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei
みつけたよ~
よかったら見てくださいm(__)m
BGM素材
http://musmus.main.jp
(MusMus)
音源
http://amachamusic.chagasi.com/
(甘茶の音楽工房)
https://dova-s.jp
(DOVA-SYNDROME)
効果音
http://www.vita-chi.net/sec/voi/hora/...
(びたちー素材館)
https://soundeffect-lab.info/sound/vo...
(効果音ラボ)
https://taira-komori.jpn.org/freesoun...
(無料効果音)
画像
https://www.irasutoya.com/ (いらすとや
【論文紹介】1億年前に南極を覆った温帯雨林の化石【VOICEROID解説】
今から約1億年前の白亜紀は恐竜の時代として知られていますが、一方で地球史上最も暑かった時代の一つでもあります。南極点付近で掘削探査を行った国際チームによって、白亜紀中期には南極点付近にも温帯雨林が生い茂るほど、地球が温暖だったことが明らかになりました。
※本動画はYouTube/惑星科学チャンネルで2020/4/18に公開したものです。
https://youtu.be/35ifAjmYrQQ
(目次)
#0:00 地球が最も暑かった時代
#0:55 高緯度地域の地質記録の不足
#1:14 南極への探検航海
#1:36 発見された植物の根
#2:00 温暖だった白亜紀の南極
#2:46 南極の長い夜
#3:05 地球の未来への示唆
(参考文献)
J.P. Klages, Nature vol. 580, 81-86 (2020) Temperate rainforests near the South Pole during peak Cretaceous warmth.
https://doi.org/10.1038/s41586-020-2148-5
A sensational discovery: Traces of rainforests in West Antarctica
https://www.awi.de/en/about-us/service/press/press-release/a-sensational-discovery-traces-of-rainforests-in-west-antarctica.html
【映像素材】
NASA, Alfred Wegener Institute, Pixabay
【ゆっくり解説】#2 いろいろとヤバイ南極大陸を20分で知ろう
★★ご報告★★
全ての動画を非公開に設定させて頂きました。多くの視聴者様より広告を頂戴したのにも関わらず、このような結果となり大変申し訳御座いません。これまで、ご支援・ご視聴賜りました皆様には大変申し訳御座いませんが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。Youtubeでは引き続き投稿を続けていく所存で御座いますので、今後とも地理の雑学ゆっくり解説チャンネルをどうか宜しくお願い致します。
世界最大の砂漠は南極大陸に存在する。
Twitterのフォローも是非↓↓
https://twitter.com/GeoYukkuri
Youtubeも是非↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCKN1x9HADB_rGluUs6y_SLw?view_as=subscriber
南極の氷でお酒を飲んでみよう【ボイ酒ロイド】
まんまです。雑。
知り合いから頂いたので気の向くまま割ってみました。
氷は料理、異論は認める
※後日、別の氷を溶かして飲んでみたら無味でした。
動画内で飲んだ時は確かに口当たり悪かったんですが・・・
南極の環境を考えても、硬水云々は間違えかもしれません
この先は君の目で確かめてくれ!
遥か先へ
会えた君にも 会えない君にも
つくったものリストmylist/6343054
MAD投稿イベント「第9回ANIMAAAD祭」の参加作です。
第9回ANIMAAAD祭
イベント参加作品:mylist/67621759
イベント詳細 :ar1868218
この動画は依羅グルーヴ事変 (ar1857897) を応援しています。
【雑学】北極と南極!ペンギンがいるのはどっち!?
意外と知らない北極と南極の違い…(*´꒳`*)タメニナルナァ
■YouTube
https://goo.gl/kxbfVR
■Twitter
https://twitter.com/SIROyoutuber
【結月ゆかり朗読】#2 ラヴクラフト著『狂気の山脈にて』
タイトルの通り、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト著『狂気の山脈にて』の朗読動画です。
この動画を作りつつ、南極や地理についての勉強をする日々です。
丁寧に調べ把握しているつもりですが、今回は少し注釈に関して不安のある部分があります。
南極に関して詳しい方もし間違っていたら訂正をお願いします。
文章は青空文庫様より拝借しました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001699/card57859.html
お借りした素材(ニコニコ外)については動画の最後に記載。
アムンセン幸子のドキドキ南極冒険 第8話
アイマスランキングはリンゴまみれですが
1人南極で頑張る幸子・・・・
ではなく今回は安斎さんが主役の動画
前 sm36409888
次 sm36503325
本作マイリスト mylist/67474822
過去作 ドラクエ5 マイリスト mylist/66602919
過去作 バトエン大会 マイリスト mylist/65529577
過去作 33分探偵橘ありすシリーズ mylist/62170044
チワワ2_0
azu EX(アズイーエックス)ですよよろしくお願いいたします。
息抜きにやっております。見かけたらチャンネル登録よろしくお願いします。
メイン動画 https://www.youtube.com/c/azuEX
サブ動画 https://www.youtube.com/channel/UCzGpJpvdeelAMfeafNCvNhQ
.音楽素材協力:魔王魂 http://maoudamashii.jokersounds.com/
音楽素材協力:t12ya https://soundzz-g.com/
Twitterです https://mobile.twitter.com/azuEX_X
ブログ http://azuex.jp
モデラー:キャラクターデザイン 吉田ヨシツギ/3Dモデリング 銀獅
南極のヒゲペンギン、1970年代から77%急減 温暖化に警鐘(11日)
南極大陸の西側に生息するヒゲペンギンの数が、前回1970年の調査以来、77%減少したことが分かった。地球温暖化で南極周辺の氷床融解が加速する中、科学者らは食物連鎖の「基本的な構成要素」に影響が出ると警告する(ナレーションなし)。
アムンセン幸子のドキドキ南極冒険 第1話
色々と初の試みが多すぎて大丈夫かどうか心配・・・。
できる限り南極探検について分かりやすく伝えたいと思いますので
しばらくお付き合い頂けますと嬉しく思います
次 sm36245308
本作マイリスト mylist/67474822
過去作 ドラクエ5 マイリスト mylist/66602919
過去作 バトエン大会 マイリスト mylist/65529577
過去作 33分探偵橘ありすシリーズ mylist/62170044
深世界ゟ「極点の底」
吠える40度。 狂う50度。 絶叫する60度。
――――宇宙よりも遠い水塊 (製作:1944年)。
南極って開発する意味あるの?【ゆっくり解説?】
素材:白地図屋,魔王魂,ぐったりにゃんこ
前回の北極編はお楽しみいただけたでしょうか?
今回もご視聴ありがとうございます。
動画編集は一回目と二回目では「慣れ」のおかげでスピードが上がるとか言われてますがそんなことはなかったです。
一応霊夢が自分の国作りたい設定引き継いでいるんですよ。
今回編集ミス多いです
前:sm35459994 次:まだ(8月が終わるまで)
youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=RTHx2rxto_U&lc=z230sleb2leqvzkqf04t1aokg2tqaylbpgrfkvgy5zy4bk0h00410
【追記】
編集ミスや情報の薄さすごく反省しています。焦って作っていいことないので
一週間後の投稿として次回は「月って開発する意味あるの?」
なのでお待ちください。
北極って開発する意味あるの?【ゆっくり解説?】
しよーそざい:魔王魂,いらすとや,ぐったりにゃんこ
初ゆっくりです。
ゆっくりは一回試したことがありますが、
低スペパソコンでは落ちまくりでまともに編集できなかったので
今回が初めてです。
簡単な編集に6時間かけました。
早く編集に慣れたいです。
次:sm35472358
ゆっくり実況:ゼロから始めて一億円稼いでみるよ【南極撮影業者選定編】
ゼロイチです。
皆様方からの応援・支援のお気持ち、本当にありがたかったです。
たくさんの励ましの御言葉、けっして忘れません。
前回→sm34719413 次回→sm35328992
マイリスト→【mylist/64555578】
twitter→https://twitter.com/zeroichiproject
youtube版→https://www.youtube.com/watch?v=d4t8VdVe8Vo&t=312s
氷山で遊ぶジェンツーペンギン【クリエイティブ・ライブラリー 素材】
【氷山で遊ぶジェンツーペンギン】http://www2.nhk.or.jp/archives/creative/material/view.cgi?m=D0002030300_00000
海に浮かぶ氷山。その周りの海でジェンツーペンギンが泳いでいる。
ペンギンは氷山に上ろうと海中から飛び出してくるが、滑って海へ落ちる。氷山の上のペンギンは海をのぞき込み飛び込む。
せっかく氷山に上っても、あとから飛び込んできたものに押されて落ちるものもいる。南極半島にて撮影。音声あり。
『地球!ふしぎ大自然 南極・氷のミステリー クジラ踊る海 ペンギン集う大地』からの素材です。
この動画はNHKクリエイティブ・ライブラリーのサイトからダウンロードして利用できます。
利用の際は、必ず「利用のルール」をご確認の上ご利用ください。
http://www.nhk.or.jp/archives/creative/rule.html
このほかの動画は、NHKクリエイティブ・ライブラリーへ
http://www.nhk.or.jp/archives/creative/
NHKクリエイティブ・ライブラリーは、NHKアーカイブスの番組や番組素材から切り出した映像や音声を、視聴者のみなさんの表現・創作活動に利用していただくための「創作用素材」として、インターネットを通じて提供する無料のサービスです。