タグ 反戦歌 が登録されている動画 : 146 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
天秤にかけた war and peace
ボカコレ初参加❗️
ロックナンバー 8ビートの反戦歌です。 ロシアがウクライナに侵攻してから1年、今だに終わる気配が無く、1日でも早く終わって悲しみや憎しみを
これ以上増やさないで欲しい。
間奏にギターソロを入れたかったのですがギターのプラグインを使ったのが初めてで、ギターも弾けずアイデアもでてこなかったので断念、迷った挙句ボーカロイドのエフェクトのかかったあ、あ、あで歌っている声です。という事は間奏が無い?絵は素敵なのですが動画は急きょ自分で作る
事になった超初心者です、大目に見て下さい□
素材動画、焦魚様
絵、UserNotFound様
作詞、作曲、編曲、動画、AK
主にツイッターにいます
http://twitter.com/ronkey_cat
宜しくお願い致します□
復興ミサイル音頭
「復興ミサイル音頭」
復興願い 助けあい
手と手を取り合う 優しさよ
それがいつしか 兵器になって
大空めざし 舞い上がる
復興ミサイル ちょいと飛んで
ソレソレ狙え 習近〇をやっつけろ
あの日の絆の たくましさ
命の尊さ かみしめて
そんな想いが 兵器に変わり
敵の基地を ぶっ壊す
復興ミサイル ちょいと飛んで
ソレソレ狙え 金〇恩をこらしめろ
希望の明日を 信じあい
みんなが誰かを 励ました
そんなぬくもり 兵器に化けて
悪い奴らを とっちめる
復興ミサイル ちょいと飛んで
ソレソレ狙え プー〇ンをぶちのめせ
【CeVIO AIカバー】五つの赤い風船 - 血まみれの鳩【すずきつづみ・星界】
「遠い世界に」で知られるフォークグループ、五つの赤い風船 の歌う反戦歌「血まみれの鳩」をすずきつづみと星界のデュエットで歌ってもらいました。
前奏・間奏に流れるテナーリコーダーのまっすぐで優しくも悲しげな音色が特徴でもあります。気になった方はぜひ原曲にも当たってみてください。
ちなみに、この曲を知ったのは、90年代に鈴木彩子さんがライブでカバーしていたのがTVで流れてて「すげぇタイトルだな」と思ったのがきっかけです。(さすがにリアタイ世代ではない
オリジナル:五つの赤い風船 EP盤シングル 「血まみれの鳩」(1969年)
作詞・作曲:西岡たかし
参考譜面:自由現代社「ジャパニーズ・フォーク・リフレイン vol.2」 より
歌唱:すずきつづみ・星界
背景素材:StableDiffusion
耳コピ・打込・イラスト・動画:turugina
【㊗️ ヘルソン解放】お元気ですか?ヘルソン Як ти, Херсоне?
ヘルソンが再び自由都市に!ЗСУ(ウクライナ軍)に栄光あれ、これは夢ではない!
宇: Як ти, Херсоне? 英: How are you, Kherson?
露: Как ты, Херсон? 日: お元気ですか、ヘルソン?
作詞作曲: Дмитро Осичнюк (ドミトロ・オセチュニューク)
映像: Артемій Осичнюк (アルテミー・オセチュニューク)
マスタリング: Олександр Чайковський (オレクサンドル・チャイコフスキー)
Виконує: SPIV BRATIV
日本語訳: Google翻訳+18185
https://youtu.be/d2nNLA0hFQo
https://www.pisni.org.ua/songs/6462797.html
【ヒロシマの物語】一番電車の朝~日常~ 【渚乃奏 official MV】
8月6日にYouTubeへ投稿した、広島と原爆をテーマにした作品です。
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=wqhisHiNg9E
音源配布:https://ktamayan.booth.pm/items/4031423
「一番電車の朝~日常~」
作詞・作曲:渚乃奏&k.TAMAYAN
CG・映像編集・出演:渚乃奏
映像提供:アメリカ国立公文書館、Hoshi Hiroe
※実写映像はパブリックドメイン、および撮影者の許可を得たものです。
Sunday Bloody Sunday - U2 feat.初音ミク【和EDM風Cover】
こんにちは。いつも仲良くしてくれてありがとうございます。
今回は1980年代のCover曲です。
EDMと和風の要素を取り入れました。
次回以降はオリジナル作品を投稿していきます。
よろしくお願いします。
原曲 U2
https://www.youtube.com/watch?v=CkeDjLZMRRk
音楽 しぐまこ @SigumaCo
絵・動画 もにた* @monitaros_393
仮想STGサントラ『ウンディーネ2 時空を超えて』試聴動画
5月29日はグラディウス37周年!なんとか間に合った!
来る2022年6月5日(日)北海道COMITIA15、G03「kaguyadepth」で頒布する仮想STGサントラ『ウンディーネ2 時空を超えて』の試聴動画です。ゲームボーイ音源のチップチューンアルバムです。sm38846306の続編ですが、前作を振り返るオープニングを収録しているので未視聴でも大丈夫です。沙羅曼蛇2や今年25周年のグラディウス外伝などを意識した作品になっています。
#0:01 ① Tr.12 灼熱地獄 TVサイズ(ボーカルバージョン)
#1:31 ② Tr.1 オープニング
#5:32 ③ Tr.2~11 クロスフェードデモ
【使用ソフト】
① CeVIO Pro (仮) 知声(Chis-A)
② VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット
【スタッフ】
佐呂間天:ジャケットイラスト、メカニック考証
塩田智明:タイトルロゴデザイン
藤崎景子:キャラクターデザイン
MIDI虫:ボイス(Tr.11)
萌尽狼:企画、作曲
【特設サイト】
http://kaguyadepth.jp/2022/04/02/kdcd-22031.html
【予約受付中】
http://www.akibaoo.com/c/item/2500020514221/
新たなフェーズへ!ちくわの訪問販売開始!おもしろソングの紹介...
接種率を上げるために今度は訪問でやるらしいですよ...
たぶん、国民の反応をしっかり見てます。
ここで大きな反発が無ければ憲法改正時にはしっかり強制も取り入れてくるでしょう
最近のメディアの記事には驚かされてばかりです。
世の中が混沌としてくると何でも有りなんですね。
【日本語訳】Uamee - PUCK FOOTIN’[KREMLIN BOTS]
Uamee の反戦歌の日本語訳
DeepL使っての翻訳なので意味が違ってるところもあるかもしれないけどもご了承をば。
本家
https://youtu.be/YcsTJuVZ3D0
ロシア人は戦争を望んでいるか
2021年6月20日、ロシア 大祖国戦争開始記念日に捧げられたコンサート より、アレクサンドロフ・アンサンブル歌唱の反戦歌《ロシア人は戦争を望んでいるか》をお聞きください。クレムリンで毎晩流したいですね。
#StopRussianAgression #ХотятЛиРусскиеВойны
露: Хотят ли русские войны 中: 俄罗斯要不要战争
日: ロシア人は戦争を望んでいるか
original: https://www.youtube.com/watch?v=7LQbxm11YTE
花はどこへ行った(Where have all the flowers gone?)
ロシアのウクライナ侵攻に反対します。すべての戦争に反対します。
アマチュアながら音楽をやる身として、戦争反対を表明するのに何ができるか考えて、世界的に有名な反戦歌を歌うことにしました。
下手ですが自分自身が歌わないと意味がない。でも心許ないので、ミクに手伝ってもらいました。
歌詞はキングストン・トリオのバージョンに倣っています。
最後の中隊は進軍している
Sing with Karl - Die letzte Kompanie [German WW I Song][+ English Translation][+日本語 Translation]
https://www.youtube.com/watch?v=id1Gi44LBD0
心にいつも平和を抱いて - No More War - /志人&440 演奏しました。
昨年の終戦記念日に投稿した動画をアレンジしました。
今年も上げさせていただきます。
自然の木々や小さな生き物たちの画像とともに歌詞を載せ
なるべくメッセージが伝わるような映像を目指しました。
写真はこちらからお借りしました。→https://www.photo-ac.com
使用楽器はアコースティックギター、リコーダー、オカリナ、打ち込みのドラムです。
平和とは程遠いニュースばかりの今だからこそ
この歌を多くの人に聴いてほしいと思います。
戦争・暴力・差別・損得勘定等を否定するだけではなく
平和に生きていくための心構えも歌われています。
志人(しびっと)さんの歌声と作品には良い意味で
人生観を変える程の影響力があると思っています。
こちらのカバー動画では省略している部分もあるので
ぜひフルコーラスの原曲の方を聴いてみてください。
心にいつも平和を抱いて -No More War-
作詞:志人 作曲:440
他の投稿動画→mylist/41178757
ツイッター→http://twitter.com/83139_uni
うにはちみつ 海栗蜂蜜 uni hachimitsu uni83
さとうきび畑/森山良子
♭2。さとうきび畑/森山良子。。父親が戦争から奇跡的に帰還同志コラボ( ; ; )最後のフレーズとっても、ゆっくりテンポで難しいね~~~~~ザワワ♪は軍隊がくる様子にも聞こえてきたよ~。。お互い父が戦死してたら、今のこの歌は聞けなかったね~
https://www.joysound.com/web/joy/movie/preview/4104061225/
【WW1反戦歌】Christmas in the Trenches 塹壕の中でのクリスマス【和訳歌詞付き】
WW1の終戦から100年の年のクリスマスなんでこの曲を紹介してみた。まあ歌自体は1984年発表なんだケドネ。現実もこの歌のようなら良いんだけど、現実はそれを裏切るかのように非情で、悲しい。
和訳歌詞付き軍歌→series/9900
解説
『Christmas in the Trenches』は、アメリカの民俗音楽シンガーソングライターであるJohn McCutcheonの1984年のアルバム「Winter Solstice」に収録された歌謡。架空のイギリスの兵士の視点から大戦争の西部戦線、イギリスとドイツの戦線で起きた1914年のクリスマス休戦について伝えている曲。フランシス・トリバーは架空の人物だが、歌謡中で歌われている出来事は実際に起こったことである。彼はデンマークを訪れたとき、クリスマス休戦に関わったドイツ人兵士の何人かに会ったという。
・Kent ケントはイングランドの地域で、ロンドンの南東にあり、ケント州(the county of Kent, Kent county)とも呼ばれる。
・『世の人忘るな』 イギリスの古いクリスマスキャロル『God Rest You Merry, Gentlemen』の日本語曲題。
・『きよしこの夜』 有名なクリスマス・キャロルのひとつ。原詞が『Stille Nacht』(ドイツ語)英語曲題が『Silent night』。
・sanders スラング。ほとんどの人と友達で、ギターなどを弾くのがうまいが、大半は大麻を吸ってたりする人のこと。「タマ」持ってるヤツ。(注:信頼できる情報が少なく確証は持てない 単にサンダースという名前の人かも?)
参考
Wikipedia Christmas in the Trenches
https://blogs.yahoo.co.jp/hotel_zihuatanejo/37713289.html
【ガールズ&パンツァー】反逆のヒーロー
Johnny Hates Jazz - I Don't Want To Be A Hero
【ガルパンMAD】 スポーツ・ウォー! ※一部デバイスで表示が制限されています
戦争はスポーツだ!
Slayer - War Ensemble
Ran-D - Zombie [official videoclip]
テスト投稿
https://www.youtube.com/watch?v=8ga_tSyiRvQ
元ネタ
sm2055822
【戦争・内戦・過激デモ】争いの果ては・・・【映像MAD】
youtube等の動画サイトを閲覧して11年。その中から、最も印象に残ってる映像を選抜してみました(一部映像はコメントで解説予定)。
緑咲香澄「死んだ男の残したものは」(武満徹:曲)【CeVIOカバー】
谷川俊太郎・武満徹による名曲「死んだ男の残したものは」です。
8月は反戦歌の季節でもあると思います。
アレンジはBand-In-A-Boxで書き出したMIDIを元に私が行なっていますが、
間奏部分は作曲者本人による混声合唱版のハーモニーをそのまま移植しています。
繰り返しの多いこの曲、単純な繰り返しにならないように留意して作成しました。
聴いていただければ幸いです。
詳細はこちら→ https://te-tsu.seesaa.net/article/ar1315424.html.html
Pete Seeger - Never Again The A-Bomb (原爆を許すまじ)
1963年メルボルンでのライブです。
曲は日本の「原爆を許すまじ」です。
日本語の歌も歌っていて嬉しいですね。
前→sm31205997次→sm31206100
mylist/59016743
けものフレンズのED曲を「高貴な城」にしてみた
平沢進御大の怒りの声が聞こえてくる・・・
OP差し替えの方はブルーリンボ( sm30603189 )に勝る物がなさそうなので、わたくしめはEDの差し替えを。
尺合わせのためにすこしだけOPの映像を挟んでます。
投稿動画 mylist/56410882