タグ 大谷幸 が登録されている動画 : 279 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【ピアノアレンジ】Free Bird - 『灰羽連盟』OP
『灰羽連盟』OPの"Free Bird"(TVサイズ)をブルグミュラー・レベル程度にアレンジしてみました。
オリジナル(作曲・編曲):大谷幸
ピアノアレンジ:こぼねっら
新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO「DEVIL'S HEAVEN」(60分耐久)
https://twpro.jp/joytyudoku/listed
みんな大好き初音ミクの元に集った勇者達(笑)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ BGM&SONG(sm30254680)
ホモと聴く「「決意」シリーズ」(sm33198340)
ホモと聴く「新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN(裏話)」(sm33354536)
ホモと聴く「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGAⅡ「ジャガーのエンブレム」(SIN後日談)」(sm33354660)
ホモと見るSoul of Rebirth(sm30360791)
ホモと見る「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA・SIN(前期) メインテーマ曲「風」使用場面集」(sm33616911)
ホモと見る「凰呀」(sm33445454)
ホモと見る「「決意」使用場面集」(sm33338251)
ホモと見る「11 ラストバトル」(sm33356323)
ホモと見る「ZERO ラストバトル」(sm33356020)
ホモと見る「八つ当たり」(sm33574775)
ホモと見る「例の病気(克服)」(sm33347107)
ホモと見る1991~2000(sm30358106)
ホモと見る「OP・ED」(sm31691560)
ホモと見る「イベント」(sm31689130)
ホモと見る「次回予告集」(sm33187303)
ホモと見る「ZERO~SIN 次回予告集」(sm33189209)
ホモと見る「新世紀GPXサイバーフォーミュラ~SAGA OP・ED」(sm33193557)
ホモと見る「新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN OP・ED」(sm33194237)
Battlefield (EXVSカスタムサントラ用BGM)
新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZより、「Battlefield」です。
劇中ではヒイロvs五飛の宙域戦から、トロワのデキム襲撃シーンまで、MS・生身問わず意外と幅広く流れてます。
EWの戦闘シーンを代表する曲ですね。
新機動戦記ガンダムW&EW 20分戦闘BGMメドレー
ガンオンや作業用BGMに。
ガンオンプレイ時にはブリーフィングの残り20秒時点から再生開始するといい感じになります。
(事前に広告のスキップ、音量調整をしておいてください)
遅れてしまった場合、初動出撃機体・地点選択画面の残り10秒時点で
#00:55から再生すれば大丈夫です。
ガンオンでラスト1分の時に「強行突破」を流したい、という欲望のもと作りました。
背景画像はほとんどがGジェネクロスレイズのものですが、Gジェネアレンジの曲はありません。
以下BGMリスト ※青字はEWの曲
・永遠と無限をこの手に 前半パート
・思春期を殺した少年の翼
・任務遂行
・ガンダム襲撃 後半パート
・Battlefield 序盤パート
・Duel! 後半パート
・龍が泳ぐ時 すべては終わる
・Final Attack 序盤パート
・Battlefield 終盤パート
・暗転の舞台裏で
・揺らぐ標的
・誰がために命を燃やす
・Enforcement Rush 前半パート
・強行突破 前半パート
・Riot of Citizens 前半パート
・コードネームはヒイロ・ユイ
クレヨンしんちゃん×クラフトボス「すべての父ちゃんたちへ」
クレヨンしんちゃんとクラフトボスが初のコラボ。
仕事に育児に奮闘する野原ひろしを主人公に、
しんのすけ誕生からの5年間を描いたウェブ限定オリジナル動画です。
商品名:クラフトボス
ナレーター:森川智之
楽曲名:映画クレヨンしんちゃん襲来!!宇宙人シリリBGM
作曲家:大谷幸
【カスタムサントラ用】ガンダム襲撃 後半部分
前にあった気がしたけど原曲バージョンが無くなっていたので作りました
赤い彗星 前半ループ→sm35764332
ゼロの伝説【EXVSカスタムサントラ用】
いいカスタムサントラがなかったので作ってみました
消されるかもしれませんが聴いてくださると幸いです
ホモと見る「ラストバトル」
BGM&SONG(sm30254680)
ホモと聴く「決意」(sm30591930)
ホモと聴く「決意~意志~」(sm31648285)
ホモと聴く「ホモと聴く「「決意」シリーズ」(sm33198340)
ホモと聴く「新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN(裏話)」(sm33354536)
ホモと聴く「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGAⅡ「ジャガーのエンブレム」(SIN後日談)」(sm33354660)
ホモと聴く「DEVIL'S HEAVEN」(sm30598492)
ホモと見る「「決意」使用場面集」(sm33338251)
ホモと見る1991~2000(sm30358106)
ホモと見る「OP・ED」(sm31691560)
ホモと見る「イベント」(sm31689130)
ホモと見る「次回予告集」(sm33187303)
ホモと見る「ZERO~SIN 次回予告集」(sm33189209)
ホモと見る「新世紀GPXサイバーフォーミュラ~SAGA OP・ED」(sm33193557)
ホモと見る「新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN OP・ED」(sm33194237)
【Epic Of】FGOのCMにガンダムのBGMを混ぜるとこうなる【Remnant】
バアル「ターゲット確認。これより破壊する・・・!!」
フェニクス「月光蝶である!」
蘆屋道満「さぁて、皆さんお待ちかねぇっ!!」
ラウム「(うちのかわいい姪を)見てください」
ゼパルくん「んほぉぉぉぉぉ!?(俺は…何を…したんだ…)」
1.5部も終わりましたのでCMをもう一度振り返ってみましょう。
【人類は衰退しました】「メルヘン」を弾いてみた【ピアノ】
「人類は衰退しました」より「メルヘン」を弾いてみました。とても綺麗な曲です。提供クレジットでも流れてたような。
Twitter→@platina_dulce
【GMK】メインタイトル~大怪獣総攻撃!~【シンセアレンジ】
原曲:メインタイトル(ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃)作曲:大谷幸元からシンセと生楽器が上手い具合にミックスされた原曲なのでアレンジに悩みましたが、元の音色を、拾えるだけ拾ってシンセ主体に置き換えていく方向で落ち着きました。原曲の音の太さを再現するためハード系シンセを前面に出しつつ、ドラムはエイメン系と、大きく歪ませたバスドラをそれとなくかけています。それにしても、このメインタイトル。主旋律以外がほぼ同じ音型の繰り返しなのが、トランスっぽいというか、伊福部ゴジラっぽいというか。いかにも「21世紀のゴジラ映画音楽」らしさに溢れているなぁ。と、改めてアレンジしながら感じ入りました。※※サムネ使用イラストは、ワチャ男さんよりお借りしました。
わたしぼっち - ヒュウ
作詞:鮎沢すみ絵/作曲:大藤史/編曲:大谷幸/歌:ヒュウ(CV:宮島依里) mylist/42917912
【魂狩】ライトニングブレイカアァァッッ!!
ソウルテイカーよりライトニングブレイカー。斎賀みつきさんカッコいい
魂狩MAD→sm31704408
ホモと聴く「新機動戦記ガンダムW」
user/64523419
カズヤ☆ボカライブの役の上では有能警備員
Twitter:和也@警備員(ボカライブ!)
吉村智治 @CyberFormulaGPX
https://twitter.com/FJ7Du3P3iRMa7pw
Skype:kazuya_shiranami
【作業用】 神曲 OST PART2
情熱大陸の「エトピリカ」がエンコードがうまくいかなかったのかptptしてるので気持ち悪い人は#20:08~#25:13まで飛ばしてください
前回 : sm23314319
1. 大谷幸 『金色のガッシュベル!!』より 「優しい王様になるのだ!」
2. Hans Florian Zimmer 映画『Spirit』より 「Run Free」
3. John Towner Williams 映画『Bee Movie』より 「Barry Flies Out Rupert Gregson」
4. Thomas Jacob Bergesen アルバム『Illusion』より 「Homecoming」
5. 佐藤直紀 ドラマ『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命』より 「Code Blue」
6. 葉加瀬太郎 『情熱大陸』より 「エトピリカ」
7. 林ゆうき ドラマ『リーガル・ハイ』より 「Justice2」
8. 横山克 アニメ『四月は君の噓』より 「友人A君を私の伴奏者に任命します」
9. 大谷幸 『金色のガッシュベル!!』より 「優しい風」
荒ぶる邂逅("ワンダと巨像"より)【ピアノ連弾ver.】
RYuです!
PS2のゲーム『ワンダと巨像』のサントラより、
「荒ぶる邂逅(かいこう)」を連弾のピアノアレンジにしました。
2体目と9体目の巨像との戦いで、巨像に見つかったときに流れる曲です。
最後の一撃は、せつない。
■ 演奏の録音ではなく打ち込みです。
■ 残念ながら、このゲームをプレイしたことはないです…(-_-;)
前 → あの夏へ ~『千と千尋の神隠し』より~ sm28959808
次 → Hope&Legacy sm30306061
採譜まとめ mylist/47143518
YouTube版→https://youtu.be/VgW4588iqhY
Twitter→https://twitter.com/ryuuuuun___
【100分間耐久】緊張の一瞬(GMK)
GMKより、緊張の一瞬を100分間耐久化
音質重視で変換した結果、低画質なのは仕様。
高画質verはようつべにうp。
映画・特撮物うpリスト→mylist/22040453
自家製耐久音楽うpリスト→mylist/37530605
【100分間耐久】地の神・バラゴン
GMKより、地の神・バラゴンを100分間耐久化
音質重視で変換した結果、低画質なのは仕様。
高画質verはようつべにうp。
映画・特撮物うpリスト→mylist/22040453
自家製耐久音楽うpリスト→mylist/37530605
「シン・ゴジラ」予告編のBGMをGMKにしてみた
怖いゴジラ繋がりで作ってみました。
そのままだとイマイチだったので少しシーンを入れ替えてます。
ガメラ2風 sm28647228
制作物 mylist/53978923
「シン・ゴジラ」の予告編を「ガメラ2」っぽくしてみた
出てくる文字は思いつきで入れてます。
今回のゴジラは「怪獣王」より「水爆大怪獣」の方がしっくりくる気がします。
GMK版 sm28690293
YouTube版→ https://www.youtube.com/watch?v=s2LyxAGZrPw
制作物 mylist/53978923
松田聖子 真田広之 Love Time
作詞 中島文明 作曲 真田広之 編曲 大谷幸 1987年 松田聖子のスイートメモリーズ 劇中歌
神秘、幻想的、たまにSF風味な作業用BGM(13)
ファンタジー的かつSF風味のある(たまに)作業用BGMを目指して…その13 ■ #0:00 崎元仁 - Antidote / #3:09 lasah - GHOST OF LORELEY / #7:43 Shohei Tsuchiya - World Collapse / #12:10 TAMAYO(Zuntata) - The models / #18:15 志方あきこ - Class::CIEL_NOSURGE; / #23:19 大谷幸 - 掟 / #25:13 新居昭乃 - 祝祭の前 / #30:41 Ulrich Schnauss - Goodbye / #38:37 おまけ ■うpリスト⇒mylist/56057460
【100分間耐久】海の神・モスラ
GMKより、
海の神・モスラを100分間耐久化
音質重視で変換した結果、低画質なのは仕様。
高画質verはようつべにうp。
映画・特撮物うpリスト→mylist/22040453
自家製耐久音楽うpリスト→mylist/37530605
GMKメイキングその6(第十、十一、十二、最終章)
特撮村の大花火は過激 何故大谷幸さん(灼眼のシャナ、ガンダムW他音楽担当)のインタビューをカットしたのか、転載元のうp主に小一時間問いただしたい。 sm28013345前
【100分間耐久】未来を守る決意(GMK)
GMKより、
未来を守る決意を100分間耐久化
音質重視で変換した結果、低画質なのは仕様。
高画質verはようつべにうp。
映画・特撮物うpリスト→mylist/22040453
自家製耐久音楽うpリスト→mylist/37530605
【100分間耐久】空の神・キングギドラ
GMKより、空の神・キングギドラを100分間耐久化
音質重視で変換した結果、低画質なのは仕様。
映画・特撮物うpリスト→mylist/22040453
自家製耐久音楽うpリスト→mylist/37530605
【100分間耐久】怒り狂うゴジラ(GMK)
ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃より
怒り狂うゴジラを100分間耐久化
音質重視で変換した結果、低画質なのは仕様。
高画質verはようつべにうp。
映画・特撮物うpリスト→mylist/22040453
自家製耐久音楽うpリスト→mylist/37530605
メインストリートじゃ踊れない ダンガン・ブラザーズ・バンド
1980年結成。男心のある甘酸っぱいバラードとロックが彼らの魅力
1981年にデビュー。6枚のアルバムをリリースするも1987年に解散。
1983年に、ガメラシリーズやアニメなどのさまざまな楽曲を手がけたことで
有名な大谷幸が加入したことでも知られる。
ボーカルの中島文明は「結局飲んでる黒ラベルっ♪」と歌ったあの声の主ですw
背徳のスウィング ダンガン・ブラザーズ・バンド
1980年結成。男心のある甘酸っぱいバラードとロックが彼らの魅力
1981年にデビュー。6枚のアルバムをリリースするも1987年に解散。
1983年に、ガメラシリーズやアニメなどのさまざまな楽曲を手がけたことで
有名な大谷幸が加入したことでも知られる。
ボーカルの中島文明は「結局飲んでる黒ラベルっ♪」と歌ったあの声の主ですw