タグ 孤独のグルメ が登録されている動画 : 1671 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
たまゆら同窓会に行ってみた①
2023年4月23日のたまゆら同窓会に行ってみた。
同窓会イベントはボックスを買う勇気もお金もなかったので行くつもりは
なかったけど、ももねこ様祭りやるとの情報を受け竹原へ向かうのであった。
①では広島へ向かうための交通手段に乗るために、なぜか逆方向へ向かう
模様です。
次の動画→sm42804607
『オグリのグルメ』新ティザーPV【同人誌】
こういう漫画があったらいいなという妄想が形となりました。
この動画は二次創作です。
【作品詳細】
https://twitter.com/irakugakiga/status/1688055070787805184?s=20
【同人誌の予約・購入】
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2048810
【本能の天丼大盛り定食 編】
Twitter:https://twitter.com/irakugakiga/status/1688056987576410112?s=20
ニコニコ漫画:https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg766847
youtube版(高画質)⇒https://youtu.be/teSrwee1lrI
Twitter⇒https://twitter.com/irakugakiga
【手描き】すいちゃんは焼肉のタンにレモンをかけたい
ホロ独のグルメ
●元動画はこちら
【Minecraft】天文台兼おうち、完成‼(させます)【ホロライブ _ 星街すいせい】
https://www.youtube.com/live/dNNJrZXUY6I?feature=share
●チャンネル
Suisei Channel 星街すいせい
https://www.youtube.com/@HoshimachiSuisei
紲星あかりが巡る 歩く、描く、谷口ジローと清瀬展2(東京都 清瀬市郷土博物館)
3月8日に自転車で移動しながら撮影した動画の一部です
清瀬市郷土博物館、特別展 「歩く、描く、谷口ジローと清瀬展」を観覧します
※来館前に2回、入館時にカメラでの撮影確認を取っています
清瀬市郷土博物館
http://museum-kiyose.jp/
BGM:BGMer
SE:OTOlogic
いつも利用させていただいているMMDモーションさま
配布動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37427550
物欲ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3I57NPELMYO8P?ref_=wl_share
【VOICEROIDグルメ】ゴローさんも食べたブータン料理【孤独のグルメ聖地巡礼】
以前単発で投稿していた「孤独のグルメの聖地で同じメニューを食べる動画」を
この度シリーズ化させていただくことにしました。
これは、ゴローさんに憧れて
同じメニューを食べようとした東北きりたんが
ブータンのトウガラシパワーで幸せになった記録です。
●ガテモタブン
東京都渋谷区上原1丁目22−5
ゴローさんも食べた〇〇シリーズ
series/414512
【1万円チャレンジ】サイゼリヤ編
超有名イタリアレストランといえばサイゼリヤ。今回はそんな激安レストランで一万円チャレンジ!!!
ところで、サイゼリヤとサイゼリアってどっちが正しいか分からなくならない?
【今さら動画投稿始めたきっかけ】
死ぬときに思い出として振り返るため。
それと執筆ばかりで生活がマンネリ化して、刺激を求めている自分がいることに気づき、何でもいいから動画投稿しようと思った次第です。
撮影も動画編集も1人でやっているので至らない部分もあるかと思いますが、許してちょんまげ。
【リクエスト募集】
ニコニコのコメント欄、TwitterのリプやDMで受け付けております。
※必ずリクエストに応えるわけではないのでご了承ください。
#孤独のグルメ #1万円チャレンジ #サイゼリヤ
[ 4K撮影 ] 2種の鳥肉の醤油寄せ鍋 [sigma fp]
お手軽に作る鍋の動画です。
スーパーで買った具材を煮込むだけ。
贅沢に合鴨肉と鶏もも肉の二種類を醤油ベースの煮込み鍋にします。
Sigma fpの4K24p ALL-Iの内蔵SDカード収録。
レンズはLUMIX 24-105/4。
編集がDaVinci Resolveにて。
BGMはフリー音源をお借りしました。
title:低音忠実性
written:伊藤ケイスケ
https://dova-s.jp/bgm/play16551.html
孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。
12月29日・東京「築地」。仕事納めでこの地を訪れていた五郎(松重豊)は商談相手である小林洋(岩松了)から、姪っ子で北海道の小樽で旅館を再開する新女将・小林真奈(北乃きい)へある届け物をしてほしいと頼まれる。年の瀬はゆっくり過ごせると思っていた五郎。さすがに北海道までは…と断りを入れる五郎だったが、終始小林のペースに、渋々了承することに。気分が乗らない旅路の幕開けだったが、大洗からフェリーで北海道に到着し、最初に訪れた苫小牧で早速、名物料理を堪能し、最高のスタートが切れた五郎。そこから千歳、札幌、石狩、小樽と、北の大地を駆け巡る。 各地で出会う、北海道名物をふんだんに使用したご当地グルメの数々と、迷った先で出会えた名店。さらにはちょっとしたミラクルとハプニングまで。 走って、出会って、食べて、なぜか人気者に?頼れる相棒と駆け巡るロードムービー第2弾!2022年大晦日、最後に食べるのは一体?
動画一覧はこちら
【VOICEROID劇場】結月のグルメ 東京都月島もんじゃ焼き
最近生放送がメインになっちゃってる感じなので、ボチボチ動画作っていきます。凄く久し振りに動画を作ったって感じがします。良かったらいいねよろしくお願いします!
いろいろあって動画作りできてなかったですが、やっぱり楽しいね動画作るの
※冒頭にも字幕が出ますが、本動画の収録は昨年2022年10月に行ったものです
【出演ボイチェビ】
結月ゆかり
東北イタコ
東北きりたん
すずきつづみ
小春六花
ー使用素材ー
【立ち絵】
結月ゆかり:アジシオ様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9796439
すずきつづみ:アジシオ様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11028137
【他効果音・背景等】
効果音ラボ様:https://soundeffect-lab.info/
音人様:https://on-jin.com/
無料効果音で遊ぼう!様:https://taira-komori.jpn.org/
孤独のグルメO.S.T
【ロケ地】
月島 まんまる https://www.monjya-okame.jp/manmaru
【原作再現】こういうのでいいんだよ、こういうので【孤独のグルメ】
それ以上いけない
前回の原作再現:え、同じ値段でステーキを!? できらぁ! sm40124438
この動画は以下のソフトを使用しています
VOICEVOX:四国めたん、ずんだもん
四国めたんちゃん立ち絵(https://twitter.com/sts7colors)
【レビュー】現役JDがすたみな太郎を満喫する【VOICEROIDグルメ】
現地では途中からアジア系の団体観光客が来店しててんやわんやになっていました
[ 4K撮影 ]鰤のゴマ豆乳鍋を作る[ sigma fp ]
お手軽に作る鍋の動画です。
スーパーで買った具材を煮込むだけ。
締まった身の鰤ともやし、レタスがマッチした独り鍋です。
Sigma fpの4K24p ALL-Iの内蔵SDカード収録。
レンズはLUMIX 24-105/4です。
編集がDaVinci Resolveにて。
BGMはフリー音源をお借りしました。
title:低音忠実性
written:伊藤ケイスケ
https://dova-s.jp/bgm/play16551.html
投稿者Twitter:https://twitter.com/daylife_2010
【孤独のプロレス】雨の中メシ屋と間違えてプロレス会場に飛び込んでしまったゴローちゃん【東京ドームのナチュラルボーンマスター】[第三回10秒動画祭]
※この動画は当然フィクションです。
突然の大雨の中俺はどこでもいいからと目に止まった飯屋に飛び込んだつもりがどういう訳かそこは東京ドームのプロレス会場だった。
いかん、また迷子になってしまったようだ。
なんだか客の盛り上がりは最高潮だし、スタッフも俺の体格と温まった様子を見てサプライズゲストと勘違いしているようだ。
俺の話に耳を貸す様子はなく、これはもう逃してもらえる雰囲気じゃないぞ。
こうなったらテキトーに場をおさめて抜け出すしかない。
東京ドームって何か名物あったっけ?
ホットドック・・・か。
まあこんなツイてない日の俺にはジャンクフードがよく似合うのかもしれないな。
お借りした色々
・ゆっくりムービーメーカー4ライト
・東北きりたん
pixiv「カラフルぷらねっと」様
https://www.pixiv.net/artworks/94192189
邪ネ申ちゃん 吉○家コピペ
使用ソフト:VOICEPEAK 邪神ちゃん 無料お試し版
https://www.ah-soft.com/voice/jashinchan/
長尾チャンネル復活第1回「超過死亡とワク接種率・認知症・マスク害」福島雅典「ワク信仰」宮澤孝之「機序通りでイレギュラーではない」酪農農家倒産、史上最大!EU委員長ワクで告発される【アラ還・読書中毒】
【福島雅典】家族に、知人に、ワクチンのリスクをどう伝えるか?【宮沢孝幸】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42077799
【長尾チャンネル】#1
もう黙っていられない! ここが変だよ!日本の医療~コロナから認知症までズバッと言います~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv340946815
グルメ番組にしたくない 一過性ブームを懸念した「孤独のグルメ」名もなき街の飲食店を応援する矜持
https://onl.bz/LwmCHTy
2023.4.13【ウクライナ】ゼレンスキーはロシアからウクライナ軍の燃料を買っていた【及川幸久−BREAKING−】
https://www.youtube.com/watch?v=cG-oy-D-D94
-----コメント------------
本気で言ってるのか引っ込みがつかないのか
私でしたら身の危険を感じますが平気みたいですね
顔見るだけで嫌だわ
ファイザーから相当な金を貰ってるのでは・・・
知人のおかあさん6回目の接種券届いたそうです 打つ気満々らしいです‼️
モーニングショーで黄砂で癌になるとか言い出したw(枠でだろ!)
逆らったらぶっ殺されたり人工地震起こされたり悪魔ですな
権兵衛さんは旅行行ったり、ニコ動マメに上げたり行動力に脱帽です
実は敷居が高いって本来の使われ方とは違う意味らしいですよ
コシミズ氏 船瀬俊介とゆかいな仲間たちを見ました、後半はプレミアム会員だけで見れずに残念、お元気そうでした。
どうせ死ぬだけだと思ってるから
テレビ医師は根拠が詐欺データだった見てるよ
この方の名前で察しました
手を洗うBakaは打ってない
よくもまあ外科医の小僧がぬけぬけと言えるもんだなw
Takaは汚身と同類
梅毒もサル痘も枠後遺症でしょうね・・・
ワクチン効果あるかないかを実証されてない時点で鵜呑みにする連中って他の事でも簡単に鵜呑みにするよね?野生動物より警戒心ないから間抜けな目にあうんだよ。
(イーロン・マスク)
こんな頭があるならガソリン車排除とかならんはずだがw
税金の搾取が47%では・・・やる気も無くなる
台湾有事は日本有事っておかしいよなぁ・・・
【泛式/MAD/誤解系】あなたは私の遠い夢です bilibili転載 孤独のグルメ
https://b23.tv/fhAcP9v
今回の創作では、原作の王道ストーリーラインを完全に当てはめていない【原作と魔改造のバランス】を達成することをコンセプトにしているが、あまりOO Cを見すぎると偽の「純誤解」を演出したくないので、全体的に原作のキーシーンと人物性格:ポッキーの社恐、虹夏の優しさ、喜多の陽光を残している。しかし、多くのノードの人物のセリフに「特殊」なすり替えを行い、「どこか間違っているような気がするが、なぜか嘘っぽくない」という微妙な体験を達成した。とにかく今号は私自身がとても見たい動画なので、私は自分に見せて、みんなにも好きになってほしいと思っています
孤独のグルメ Season10 第十二話 東京都千代田区麹町のイタリア食堂のミートローフ
いつもの鞄を持ち、商談先へ。施工会社のオフィスで、旧知の社長である永井健太(黒田大輔)と打ち合わせをする五郎(松重豊)。仕事が終わり麹町のオフィス街を歩いていると、ランチに行くサラリーマンたちがこぞってオフィスから出てくる。腹が減った五郎はお店を探しに麹町ランチレースに参戦。いい感じのイタリア料理店を発見し入店する五郎。昭和男が思わず反応してしまうメニューの数々。“久しぶりの味と懐かしの旨さ”に思わず笑みをこぼしながら、イタリアンの本気を堪能した五郎のクリスマスランチとは。数日後、2022年の仕事納めと「築地」の商談相手である小林洋(岩松了)のもとへ。小林から無茶ぶりな依頼を相談され、しぶしぶ依頼を引き受けることに…。呆然とした表情で、小さな相棒と共にゆっくりと走り出していく五郎。果たしてその行き先とは…。
動画一覧はこちら
第十一話 so41775814
孤独のグルメ Season10 第十一話 千葉県旭市の塩わさびの豚ロースソテー
千葉県「旭市」。昭和の下町情緒を残す風景を眺めながら、商談先である市役所へ向かう五郎(松重豊)。職員の中田咲子(祷キララ)に出迎えられ、地元民が文化活動を自由に楽しめるギャラリーのトータルコーディネートを依頼される。帰り際、旭市が豚の産出額で日本第2位であるとの情報を告げられる。”豚”というワードを聞き、すっかり豚腹気分に。お店を探し歩いていると、蔦に隠れたお店の看板を発見。暗めの照明に渋すぎる外観。マスター(諏訪太朗)と常連客たちが過ごしてきた和やかな時間の歴史を感じる五郎。歴史を象徴する年季の入ったメニューをめくると、お目当ての「豚肉料理」を発見!味のバリエーションの豊富さと、豚肉料理とタメを張れる逸品料理の数々。一筋縄ではいかないメニューの中で、五郎が”衝撃的な味“と絶賛したマスター渾身のお宝料理とは?
動画一覧はこちら
第十話 so41775813
第十二話 so41775816
孤独のグルメ Season10 第十話 神奈川県川崎市中原区の豚肉腸粉と雲呑麺
神奈川県川崎市「元住吉」。久々にこの地を訪れた五郎(松重豊)。移りゆく街並みを感じつつ今回の商談相手である「スナック幸」のママ・幸代(馬場園梓)のお店へ。陽気なママのペースに終始飲まれつつも予想に反してすんなり商談が成立。“腹が減った”と今日もお店探しの旅路へ。強めなモノを腹に入れたい気分と、商店街を歩きながらお店を探す五郎。すると、外観が補修工事中で一度は見落としていたが独特な字体で書かれた名前のお店を発見する。立て看板に刻まれた“本気”の文字にその本気、拝見しようといざ店内へ。20種類以上もあるこだわりの中国茶に激レア食材を使った料理まで、謎メニューのしぶきで目が開いてられないほど五郎の脳内は混線状態…。五郎に中華の神髄に辿り着くのには、四千年くらいかかると言わしめたお店自慢の本気料理とは。
動画一覧はこちら
第九話 so41775812
第十一話 so41775814
孤独のグルメ Season10 第九話 東京都荒川区日暮里の酢豚とチャムチャ麺
荒川区「日暮里」。「布の街、布の道」と書かれた旗を横目に通りを歩く五郎(松重豊)。立ち並ぶ繊維問屋街を進み、今回の商談相手である増田(入山法子)の元へ。依頼品である“ネクタイピン”を見せると、イメージにぴったりと喜ぶ増田。そして、自身が担当する映画の主演役者と五郎の背丈が似ているとのことで、衣装合わせの代役も五郎にお願いすることに。最初は困惑したが、誉め言葉の連発でどこかまんざらでもない様子だったが…。慣れないことをした五郎は、腹が減りお店探しへ。腹にジャジャーン!と響くお店を目当てに探し歩いていると、「韓国式中華料理」の看板を発見する。堂々たる文字で書かれたお店の名前とメニューの写真、まさに求めていたお店と言わんばかりに大きく頷き、入店する。メニューの多さに注文に難航した五郎が注文した大満足の料理とは。
動画一覧はこちら
第八話 so41775810
第十話 so41775813
孤独のグルメ Season10 第八話 富山県富山市のかに面おでんと海鮮とろろ丼
立山連峰を望める富山県「富山市」。廻船問屋群が立ち並ぶ風情ある街並みの中、商談相手である大槻萌(渡邉美穂)のお店へ向かう五郎(松重豊)。大槻は五郎の30年来の友人である滝山(村田雄浩)の姪。五郎は、富山の地でお店を開業することが夢であった大槻にお店のプランを熱心にプレゼンテーションされ感心する。レトロな路面電車に乗り景色を楽しんでいると腹が減り、電車から降りてお店を探すことに。ブリにホタルイカ、ます寿司と富山名物を思い浮かべながら探すが、お目当てのお店は中々見つからない。そんな時、暖簾と提灯を発見する。そこには「刺身各種」、「おでん」など、実によろしい文字が記載された看板が。富山の地魚や初めて聞く料理名の数々に興味津々の五郎。一人客にも優しい雰囲気に、一か月くらい富山に住みたくなった五郎が酔いしれた懐深い富山飯とは。
動画一覧はこちら
第七話 so41775808
第九話 so41775812
孤独のグルメ Season10 第七話 東京都渋谷区笹塚のふうちゃんぷるととまとカレーつけそば
渋谷区「笹塚」。ゴルフのティーチングプロである石井隆史(飯塚悟志)の依頼でオーダーメイドのゴルフバッグの商談をしに来た五郎(松重豊)。レッスン生たちの指導に夢中な石井は、商談中にも生徒たちが気になり全く話が進まない。何とかデザイン案を送ることで合意したが、商談後に体格の良さから五郎もゴルフに誘われそうになり隙をみて何とか逃げ切る。あのままレッスンを受けていたら遅くまで・・・と思うと腹が減り、お店を探すことに。駅前まで戻る道中で手打ちそばうどんの文字が!お店の面構えと無駄を削ぎ落したシンプルな看板に期待感を感じた五郎はいざ店内へ。沖縄色満載な雰囲気とお店の装飾。メニューや産地情報は様々で、ルーツが見えず食の揺さぶりをかけられる五郎。果ては南から北までダイナミックな料理の数々が並ぶ摩訶不思議な蕎麦屋で五郎が選んだ今宵の料理とは。
動画一覧はこちら
第六話 so41775806
第八話 so41775810
孤独のグルメ Season10 第六話 岐阜県下呂市のとんちゃんとけいちゃん
岐阜県「下呂市」。いつもの鞄と東京土産を片手に高山線上呂駅の趣きある駅舎の前に立つ五郎(松重豊)。同級生の佐野に頼まれ、自身が校長を務める中学校での講義の依頼を引き受ける。佐野とは同窓会以来、実に25年ぶりの再会で思い出話に花が咲く。緊張の中、無事講義が終わり、ホッと一息ついた途端、急に腹が減りいつもの如く店探しへ。だが電車が全然無く、隣町の下呂の温泉街へ行けず、近くでお店を探すことに。すると国道沿いに無茶苦茶ナイスな佇まいの「大衆食堂」を見つけ、思わずガッツポーズする五郎。お店の看板に期待が膨らみ、さっそく店内へ。名物メニューが立ち並ぶ中、常連客の様子を見つつもお店初心者の五郎は、豚か鳥かお店自慢の肉料理と向き合うことに。岐阜に来て、飯を食って、自分が日本人であることを美味しく懐かしく思い出した五郎が堪能した、どんな料理とも似て非なる唯一無二の名物料理とは。
動画一覧はこちら
第五話 so41775805
第七話 so41775808
孤独のグルメ Season10 第五話 千葉県柏市鷲野谷のネギレバ炒と鶏皮餃子
のどかな田園風景が広がる千葉県柏市。依頼人である吉川将吾(中田圭祐)の案内でこの地を訪れ、吉川の祖母(加藤美智子)の希望でインテリアや雑貨を提案しに来た五郎(松重豊)。商談を終え、吉川の家を後にした五郎は田んぼ道を抜けて駐車場へ。そこには、去年の暮れ京都から東京の長旅を共に過ごした“小さな相棒”の姿が!五郎はオーナーの竹内(平原テツ)の海外赴任をきっかけに愛車を譲り受けていたのだ。色々あった旅路を思い返しながら腹が減った五郎はエンジンをかけ、再会した相棒と共に今日も食の探求へ。しばらく走っていると、木で隠れていたお店の立看板を発見する。小道に入っていくとそこには、年季が入った暖簾の渋い外観のお店が…!いざ入店すると、王道食堂飯の数々が名を連ね、訪れた客が長い時間をかけて浸食したグランドキャニオンの風合いの食卓と店内の雰囲気に期待も高まる。招き猫の導きもあり、悩み抜いた末に五郎が選んだ今宵の料理とは。
動画一覧はこちら
第四話 so41775804
第六話 so41775806
孤独のグルメ Season10 第四話 東京都練馬区大泉学園のサザエとキノコのプロヴァンス風と牛タンシチューのオムライス
東京都練馬区「大泉学園」。駅からバスを乗り継いで商談相手である原田洋一(えなりかずき)が勤めるケアハウスへ。妻へのプレゼント用にアンティークのジュエリーボックスが欲しいとのことで、いくつかピックアップした商品を見せるが、原田が希望した商品は予算オーバーだった。しかし、自分の家族や子どもの写真を見せて執拗に交渉する原田に気圧され、五郎(松重豊)はしぶしぶ了承するのだった。商談を終えてぐーっと背筋を伸ばすと急に腹が減り、いつものように足早にお店を探すことに。住宅街という名の“ハングリーロード”をひたすら歩くが、お店の気配は皆無…。空腹で絶望しかけた時、一軒の洋食屋さんを発見!駆け込みでお店に入る五郎。定番の洋食メニューとおすすめメニューを店員・奥さん(相田翔子)に聞き自分だけのコースメニューを考えることに。スープ料理にアラカルト、そしてメインディッシュ。洋食オールスターズから厳選した五郎オリジナルのコースメニューとは。
動画一覧はこちら
第三話 so41775803
第五話 so41775805
孤独のグルメ Season10 第三話 神奈川県横浜市桜木町の真鯛のソテーオーロラソースとまぐろのユッケどんぶり
神奈川県横浜市「桜木町」。みなとみらいの運河が見えるベンチで鮫島京子(星野真里)が深刻な顔をしている。彼氏との関係に悩んでいるようで五郎(松重豊)もコーヒー片手に話を聞くが、女心がわかっていない!と一蹴されてしまう。仕事だからとその場を立ち去り、商談相手の矢沢友江(宍戸美和公)のもとへ。依頼されたブローチをいくつか見せるが、どれが良いか決め兼ねていた矢沢をフォローできず、ここでも女心が分かっていないと言われる始末に…。慣れない対応の連続で腹が減り、お店を探すことにした五郎。すると、駅前に可愛らしい手書きのメニューPOPが立ち並ぶキッチンカフェを発見。電光石火の如き速さで、迷うことなくお店に入ると、そこにはパワフルな女性店主=姉さん(真矢ミキ)が毎朝市場で取り寄せた新鮮な魚を使って提供する手料理の数々が…。お腹が空くシアワセを噛みしめながら、五郎が注文した姉さん自慢の手料理とは。
動画一覧はこちら
第二話 so41775801
第四話 so41775804
孤独のグルメ Season10 第二話 東京都港区白金台のルンダンとナシゴレン
白金台のプラネタリウムバー。店長の細田(山崎まさよし)が熱心に星空を解説している中、日頃の疲れから睡魔と必死に戦っていた五郎(松重豊)だったが敗北、寝てしまう。目が覚め、細田から眠気覚ましのコーヒーをもらい、今回の商談を始めるが、細田の要望の数々に寝起きで頭が働かない五郎は必死にメモを取るが困惑。商談後、気分転換にと公園で歴史散歩をしながらくつろぐ五郎だが、気が付くとお腹はすっかり空っぽだった。お店を探すため歩き出すが、高級住宅街である「白金台」は手強く、飲食店の気配はゼロ。“シロガネーゼ”は一体どこでご飯を食べているのか…。空腹の限界と戦いながら再び歩き出す五郎。すると目の前に“インドネシア料理”と書かれた看板を発見する。知っているのはナシゴレンだけ、一か八かの大勝負とでいざ入店!そこで待つお店自慢のインドネシア料理とは。
動画一覧はこちら
第一話 so41775800
第三話 so41775803
孤独のグルメ Season10 第一話 神奈川県相模原市橋本の牛肉のスタミナ炒めとネギ玉
JR横浜線と京王相模原線が通る駅「橋本」。仕事でこの地を訪れた五郎(松重豊)は喫茶店で、依頼人である高原良樹(田渕章裕)にアンティークの置時計を紹介するが、喋り出したら止まらない高原の性格に圧倒され、商談が進まず困り果ててしまう。終いには、高原に自社イチオシの商品を実演販売され、思わず買うことに…。疲れ果てた五郎だったが、それでも腹は減る。そんな時、遠くに食堂と書かれた大きな看板を発見する。五郎は、足早に高原のもとを後にし、食堂へ向かうことに。大体の方向と方角を頼りに食堂を探す五郎。ようやく射程圏内に看板を見つけ、いざ食堂の前に立つと“横綱”と言わんばかりの貫録のある雰囲気に、五郎の鼓動は高まり、腹の虫は色めき立つ。胸を借りる気持ちで食堂に入るとそこにはお店に垂れ下がる数々の短冊メニューが…!王道の定食から中華まで。今宵、五郎のお腹を満たす料理は如何に!
動画一覧はこちら
第二話 so41775801