タグ 山西利治 が登録されている動画 : 86 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
マキさんのサンダーフォースⅣ実況(後編)【VOICEROID実況】
メガドライブの名作STGサンダーフォース4実況の後編だにぇ。
難易度ノーマルでノーミスクリアのプレイだにぇ~。
プレイ環境はSwitchの移植版だよ~。
メガドライブミニ2にも収録されているよ~。
8面BGM「Metal squad」を堪能しようにぇ~♪
前編:sm41323286
ずん子のサンダーフォースⅤ:sm37976120
SEGA AGES サンダーフォースⅣ 999円(税込み)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000010216.html
【MUCOM88】サンダーフォース4【PC-8801】
テクノソフトの #サンダーフォース4 から3曲を #mucom88 で作ってみました。
データをPC-8801に持っていけば、そのまま演奏することができます。
収録は東京秋葉原にあります家電のケンちゃんで購入できます #RESPFM を使用しました。
#00:00 Lightning Strikes Again (OPENING)
#00:33 War Like Requiem (BOSS 10)
#02:12 Stand Up Against Myself (Staff Roll)
【SCVA】BEST OF THUNDER FORCE【耳コピ】
BEST OF THUNDER FORCEの九十九氏アレンジ分のみすべて耳コピ
メドレー3曲はやる気が起きませんでした
ギターにKORG音源を併用しているデータはSCVA1個じゃどうしようもないので、
仕方なく2個起動しているものがあります
それ以外はハチプロ実機1台でも再生できるはずです
ファイルごとの作業時間はそれほどでもないのに、
チンタラやってたら作り始めから1年半もかかってしまった…
※取り直す気になれなかったので2台目該当部は動画に表示されません
※血迷って音声コーデックをALACにしてしまったので、旧サーバーの動画を再生すると音が鳴らないかもしれません
mp3とmidi https://ux.getuploader.com/doranarasi_dtm/download/26
pass:99100
マイリス mylist/51339657
ゲーム音楽家名鑑 Part50 [作業用BGM]
小さっなあっくび一つでー伸びをしてー
Part50は以下の内容でお送りします。
山下絹代 氏
山西利治 氏
山根ミチル 氏
sm30476261←Part49|今回|Part51→sm30568094 mylist/50993049
【耳コピ】ファルカタ ~アストラン・パードマの紋章~ ザッハーク戦
隠れたスルメゲーだと思います。ミクトラン戦もいつか作りたいですね。
レトロゲーム耳コピ→mylist/36049761
Metal Squad
「project Thunder Force VI BROKEN THUNDER」に収録されているMetal Squadです。
作業用にどうぞ。
【ループ】よるのないくに 悲しき吸血鬼
[1]
蒼血華龍sm27300933 /蒼血鉄騎sm27306282 /蒼血伯爵sm27308809 /蒼血の乙女sm27308825
蒼血巨岩竜sm27308840 /聖騎士sm27308844 /教皇sm27309691 /ミストラルsm27315621
クリスsm27362948
[2]美術館sm27308492 [3]ヨルドの祭壇sm27314877 [4]デンワノオトsm27371482
【他作品】mylist/15038390
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
「悲しき吸血鬼(Ver.MMXV)」よるのないくに
公式サイトのBGM9より
エリーのアトリエよりアレンジ曲のようです
Edge of Apocalypse→sm26700935
Juno(オリジナルver.)ソフィーのアトリエ→sm27156246
Juno(Fantasic ver.)ソフィーのアトリエ→sm27630242
【Thunder Force IV】Metal Squad【演奏してみた(けど静止画)】
他の曲と混ぜるつもりだったけど
あんまりにもカッコいいからそのまんま弾いちゃいました。
Metal Squad / 山西利治
Twitterやってます、よろしくお願いします。
https://twitter.com/73mm1n9
mylist/49916094
[ゲーム音楽]サンダーフォースIV Metal Squad FLmix 2015
拾い物midiを、手前勝手なイメージで調整してみました。サンダーフォースIVよりといったらやっぱりこの曲、Metal Squadを原曲風味で調整してみました。の、2010以来5年ぶりの更新、ベース、ドラム中心に迫力増を狙い再調整しましたが、あまり代わり映えしていない様な・・・[レトロゲーム音楽]関連マイリスト→mylist/21118175
【MIDI】for tomorrow【アレンジ】
同人アルバム SPIRIT OF STONE より山西氏のfor tomorrow をアレンジ
・・・と言っても9割ぐらいただの耳コピです
初見はつべにあるメタルカバーでした
サビ発音数多すぎてやかましいかも
mp3とmidi http://ux.getuploader.com/doranarasi_dtm/download/2/for_tomorrow.zip
pass:fortom
マイリス mylist/39863537
「メールプラーナ」のOPを耳コピしてみた
「メールプラーナ」のOPで流れるBGMを耳コピしてみた
メールプラーナのオープニングで流れるBGMの耳コピです。
後半聞き取れなかったので多分色々とごまかしてます。
ゲーム音楽耳コピ一覧: mylist/50297345
~ 雑記 ~
色々していたらまた音を鳴らしたくなってDAW環境を1から揃える事にしました。
高かったのに旧環境のソフトも音源もOS対応していないのが痛い。
この曲はmidiファイルが残っていたので、新環境にて練習のつもりで色々触りながら調整を加えて作り直したものです。
どちらにするか散々悩んだ結果Cubaseを買ったのですが、wrk ファイルはSonar でないともう開けないですよね…
伊達闇が「鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー」を実況してみたの34
どうも皆さん、マムと申します
動画内でもう1パート続くと言ってますが
今パートで「鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー」の実況は終了となります
今のところ2週目等をやる予定はありませんので
未プレイの方は新境地へ
既プレイの方はまた始めてみるのも面白いですよ(体験談
今までご視聴ありがとうございました!
他の実況動画もよろしくお願いします!
前:sm25690711 こ↑こ↓
このゲームのマイリスト:mylist/47142131
実況パート1リスト:mylist/47142084
「だって闇のゲームだもん!」マイリスト:mylist/19092295
Thunder ForceⅣ Metal Squad【アレンジ】
ThunderForceⅣの名曲MetalSquadをアレンジしました。
原曲はFM音源でここまでギターな感じを出すかという神曲です。
やはりアレンジはギター音色しかないだろうと思ってチャレンジしましたw
メタルというか、こういうギターをメロにした曲は作った事なかったのですが、いつものシンセ音色とは違う難しさがあり、打ち込みでギターを再現することはとても大変だと痛感しましたw
ギター弾けるようになりたい!
ゲーム音楽耳コピ・アレンジ → mylist/22326709
THUNDER FORCE IV Fighting Back サスペンデッド・フォース・ライブ
ステージ1前半の明るいBGM。ギターリフのパターンを決めて、サクっと1時間程度で仕上げました。ソロ部は元曲のユニゾンだけです。
THUNDER FORCE IV Stand Up Against Myself 脳汁心中ライブ [Rev.2]
まだアクセス数は少ないのですが、聴いてくれた方の何人かの方がお気に入りユーザー登録してくれたりしてるのを光栄に思っています。メガドラで出たIII、IVの音楽では恐らくこの曲が一番人気でしょうね。元音源はメーカーサントラのアレンジヴァージョン。これを「悶々はやえもん」を使ってテンポアップ、キーの方もギターソロのクラシカルフレーズが映える様にA♭mに変えてあります。サビがオルガンってのがハードロックのフォーマットに沿っていてカッコいいよねー。(Rev.2です。ギターをダブリングして、LOUDNESSの「Angel Dust」風のリフを付け加えたら結構カッコ良くなりました)
THUNDER FORCE III The Grubby Dark Blue 紺碧のライブ
YMO直系のテクノを感じさせるスネア連打のオカズと跳ねるベースライン。こういうメロディを聴くとPC-8801mk2SRのシルフィードとかソーサリアンとかの名曲が同時に頭に浮かんで来ます。しかしサンダーフォースの音楽はロックでなんぼ。九十九さんもS.S.Hさんも多くのファンも見解は同じと思います。はったりスィープとか恥ずかしげもなく弾いたりしてしまうのです。(2014.11.7改題しました)
THUNDER FORCE III Truth 正真正銘真実のライブ
ステージ4:HAIDES。典型的な様式メタル3連シャッフル。録音前はイングヴェイの「Disciples of Hell」ばりの難易度のを弾いてみようと意気込みましたが、結局は無理のないフレーズに落ち着きました。こういうペンタの手癖でアイデアの隙間を埋めるような流れにするのはヨーロッパのジョン・ノーラムの影響ですかね。(2014.11.7改題しました)
THUNDER FORCE IV Metal Squad 鋼鉄の傭兵ライブ
テクノソフトコレクションVOL.15というサントラと共演しました。一体どこの巨大アリーナで演奏したんだというのはさておき・・・ギター魅せ場は後半の泣きメロからの速いピッキング。ギタープレイヤー層には十分アピール出来るはずです。#3:16辺りから聴くとお手軽です。楽器に興味の無いゲーマー層の方にも、私のサンダーフォース楽曲への思い入れをこういう部分を通じてご理解いただけると嬉しいです。(2014.11.7改題しました)
THUNDER FORCE III Back to the Fire 背中が煤けるライブ
STAP細胞を始め、世の中限りなく嘘っぽいもので溢れています。ましてやネットの趣味の世界、ニコニコ笑顔で動画を作ろうじゃありませんか。今回は超名曲「Back to the Fire」。打ち込みで作られたアドリブギター風のソロパートが「そりゃペンタはペンタだけど」って感じで弾きづらくも逆輸入コピ-。その後のメロディックなパートは尋常じゃない高揚感があったので、ハモリでもう1トラック付け加えました。観客も盛り上がってるみたいですよー。。(2014.11.7改題しました)
THUNDER FORCE III Venus Fire 激熱灼熱ライブ
煽りコメが生き甲斐なキチガイのAssholeにチェーンソーをブチ込みってか??Venus Fireは他の曲に比べテーマのメロディはやや弱いけど、長尺ワンコードのソロパートがあったり弾いてみろと言わんばかりの曲。ドラムのフィルもかなりカッコいい箇所があってしびれる。歓声まで偽造したら全盛期のJUDAS PRIESTのような雰囲気になりました。(2014.11.7改題しました)
サンダーフォースIV METAL SQUADにSOLDIER OF FORTUNEのメロを混ぜた
THUNDERFORCE 4の「METAL SQUAD」に
LOUDNESSの「SOLDIER OF FORTUNE」のメロを
混ぜたらこうなった。音量注意です。
【30分耐久】Venus Fire/サンダーフォースⅢ【MD】
高木ブーが好き好き。
メガドライブ実機より収録。
mylist/43848264
【30分耐久】Metal Squad/サンダーフォースⅣ【MD】
メガドライブ実機より収録。
mylist/43848264
SEGA MARK IIIとFMサウンドユニットでMETAL SQUADを鳴らすと多分こう鳴らない
サンダーフォースIVの名曲「METAL SQUAD」を
管(楽器)タムをブチ込んで、セガマーク3っぽく作り直しました!
サンダーフォース IV METAL SQUADを耳コピした
THUNDER FORCE 4と言えばこの曲だと思います。
萌尽狼さんの作品(nm8332212)をお手本に、甲高い音の
短周期ノイズ(とか)でギターも鳴らしてしまえ
この野郎とばかりにSAKUSEIしました。
やや音量注意です。
【バンブラDX】Thunder Force IV Metal Squad 【アレンジ】
Thunder Force IVより、Metal Squadのアレンジです。
バンブラは長らくアップロードしていませんでしたが、
溜まってる分すべて出してしまおうかと。
sm22198750はこれをもとに作成しました。
バンブラマイリス mylist/28363173
【DTM】セガガガ Steel Squad 【アレンジ】
今はやりのDTMとやら2作目
今回はセガガガよりSteel Squadのアレンジです。
BT版Metal Squadっぽくしようとしたら何だかよくわからないことに・・・
今回はリードにKMG7 を使用しました。
バックは左がJunk Guitar で右がKMG7。
ちょっとドラムの音大きすぎたかもしれません。
バッキングはまだいいけどリードギターがどうしてものっぺりとしてしまう・・・
そもそもリードの音づくりが良く分からない。
ディレイとリバーブはどうすりゃいいんだ?
Kontakt Playerのデモモード以外の音源、エフェクトは全てフリーソフト、
DAWはReaperのシェアウェア版を使用。
mp3はDTMアカのユーザーページから→user/37740909
マイリスト mylist/39863537
【DTM】Thunder Force IV Metal Squad 【アレンジ】
今はやりのDTMとやらに手を出してみました。
Thunder Force IVより、Metal Squadのアレンジです。
音量若干注意
原曲とBroken Thunder版を参考に作成、アレンジ自体はかなり自己満。
ほとんどJunk Guitarの練習のためだけに作りました。
ただ後半はJunk Guitarの良さを全然生かせてない気がしますが・・・
DTM初心者のためマスタリングとかコンプとかよく分かっていません。
シンセがちょっとやかましいでしょうか?
Kontakt Playerのデモモード以外の音源、エフェクトは全てフリーソフト、
DAWはReaperのシェアウェア版を使用。
mp3はDTM用アカのユーザーページから→user/37740909
DTMのマイリスト mylist/39863537
ブラストウインド単曲BGM 「ULTIMATE DESTROYER」
ブラストウインド1面曲 BGM類→mylist/31266041
Let’sメガドライブ! エレメンタルマスター 1/2
「狂っていた方が楽しいことは多いぞ」
これぞ名言である。テクノソフトの名作、エレメンタルマスターをプレイ。なにげにテクノで一番好きなゲームだったりします。練りこみが甘い気がしますが程よい難易度と爽快感、良いサウンドと誰にでもオススメ。ちょっと人物はヘタクソなテクノクオリティだけどビジュアルシーンも完備だ!既に他の方がUpされてますが大好きなゲームなので構わず投下いたします。ロキ兄さんに始まりロキ兄さんに終わるこのゲーム、もちろんサムネもロキ兄さんの凛々しいお姿を採用しました。ロキ兄さん大好きだ!
その2【sm17212448】MDのゲーム投稿リスト【mylist/17514896】その他ハードのリスト【mylist/19259111】