タグ 後藤浩輝 が登録されている動画 : 91 件中 65 - 91 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【競馬】[2008年11月23日]メイクデビュー京都(新馬戦) ジョーゲルダ
【youtube転載】武豊落馬。パトロールビデオ⇒sm5334149 ■■1着ジョーゲルダ(後藤浩輝)■2着カリズマクレスト(角田晃一)■3着アドマイヤカポネ(川田将雅)■4着モア(飯田祐史)■5着ウインザマキ(藤岡康太)■6着ディープブレーン(秋山真一郎)■7着タグロッキー(武幸四郎)■8着プライベート(黒岩悠)■9着セトステイ(岩田康誠)■10着テイエムソンゴクウ(小林徹弥)■中止リベラルランスルー(中村将之)■中止サイタ(小原義之)■中止セイウンアレース(武豊)
【競馬】[2008年11月16日]赤松賞(2歳500万下牝) ダノンベルベール
【youtube転載】後藤浩輝騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.5倍)ダノンベルベールが、後方追走から直線で一気に伸びると、2番人気マジックシアターに1馬身差をつけ差し切った。アップロードしてから気付きましたが高画質UPしてる人が居ました⇒sm5264401(*・ω・)*__))ペコリン■■1着ダノンベルベール(後藤浩輝)■2着マジックシアター(吉田隼人)■3着ディアジーナ(内田博幸)■4着アンプレショニスト(柴山雄一)■5着モエレピンクレディ(宮崎光行)■6着アカリ(勝浦正樹)■7着着ピロートーク(松岡正海)■8着タラリア(上村洋行)■9着ジェットローズ(北村宏司)■10着バーティカルライン(丹内祐次)■11着サントヴィクトリー(江田照男)
赤松賞_ダノンベルベール
2008.11.16 東京9R 赤松賞 [500万] 騎手:後藤浩輝 1番人気 11頭立 メイクデビュー福島→sm7356007 mylist/11909118
【競馬】[2008年11月08日]武蔵野ステークス(GIII) キクノサリーレ
【youtube転載】先行集団に入り、一番人気のユビキタスをマークしながらレースを進めて最後の直線で抜け出し、追い上げるサンライスバッカスを抑えて重賞初制覇を飾った。また、吉田直弘師にとっても厩舎開業以来、初の重賞制覇となり、この年の3歳が古馬を相手に勝利した初重賞(中央)レースとなった。■1着キクノサリーレ<後藤浩輝> ■2着サンライズバッカス<佐藤哲三> ■3着ユビキタス■4着カルナバリート■5着トーセンブライト■6着タケミカヅチ■7着エスケーカントリー ■8着アドマイヤスバル■9着カネヒキリ■10着ダイショウジェット■11着ボードスウィーパー■12着ゼンノコーラル ■12着ワールドハンター■14着アグネスジェダイ■15着ベルーガ■16着ベルモントプロテア■
【競馬】2004年/朝日杯フューチュリティステークス(GI) マイネルレコルト
1分33秒4の2歳コースレコードをマークした。これは2002年の同競走でエイシンチャンプが出した1分33秒5を0.1秒上回るタイムで、同時に1996年10月26日にアサカホマレが出した中央競馬芝1600mレコードタイムと並ぶタイムとなった。これらの活躍により、2004年のJRA賞最優秀2歳牡馬のタイトルを獲得した。■1着マイネルレコルト■2着ストーミーカフェ■3着ペールギュント■4着マイネルハーティー■5着セイウンニムカウ■6着ディープサマー■7着エイシンヴァイデン■8着ローランコングレ■9着マルカジーク■10着メジロスパイダー■11着スキップジャック■12着コパノフウジン■13着サクセスドマーニ■14着エイシンサリヴァン■15着テイエムヒットベ■16着シルクネクサス
99関屋記念 - リワードニンファ@後藤浩輝
右回りの新潟最後の関屋記念でリワードニンファが1:31.6の世界レコード(当時)で勝利。2着にGI2勝のブラックホーク。
ウォーニングムスメ - 新馬戦(鞍上後藤浩輝)
ウォーニングムスメの勝利した新馬戦です。低画質で申し訳ありませんが雰囲気だけ味わってください。
【競馬】2002/安田記念(GI) アドマイヤコジーン
大外枠からのスタートながら直線は早めに抜け出し、追い込んできたダンツフレームを首差抑えて優勝。騎乗した後藤浩輝にとってはデビュー11年目にして初の中央GI勝利であり、レース後は人目も憚らないうれし泣きが感動を呼んだ。■1着アドマイヤコジーン■2着ダンツフレーム■3着ミレニアムバイオ■4着グラスワールド■5着エイシンプレストン■6着イーグルカフェ■7着トレジャー■8着マグナーテン■9着ディヴァインライト■10着ジューンキングプローン■11着リキアイタイカン■12着レッドペッパー■13着アメリカンボス■14着トロットスター■15着ゴッドオブチャンス■16着ミヤギロドリゴ■17着ダイタクリーヴァ■18着ゼンノエルシド■★安田記念まとめ⇒mylist/7017857
【競馬】2003/安田記念(GI) アグネスデジタル
レコードタイムでアドマイヤマックス以下を差しきり優勝し、GI6勝目を挙げた。ローエングリン…またもやGIを勝ちきれず…ゥヮ─。゚(。pдq。)゚。─ン!!■1着アグネスデジタル■2着アドマイヤマックス■3着ローエングリン■4着イーグルカフェ■5着ダンツフレーム■6着ボールドブライアン■7着テレグノシス■8着ミデオンビット■9着ウインブレイズ■10着ハレルヤサンデー■11着ミレニアムバイオ■12着ビリーヴ■13着ミスキャスト■14着ローズバド■15着オースミコスモ■16着トウショウトリガー■17着タイキトレジャー■中止ダンツジャッジ■★安田記念まとめ⇒mylist/7017857
【競馬】2003/読売マイラーズカップ(GII) ローエングリン
1.31.9のレコードタイム(*^ω^*)■1着ローエングリン■2着キスミーテンダー■3着テイエムオーシャン■4着ダンツフレーム■5着ローズバド■6着スカイアンドリュウ■7着リキアイタイカン■8着サダムブルースカイ■9着テンザンセイザ■10着タイキトレジャー■11着レギュラーメンバー■12着タイキリオン■13着サンキンヘイロー■
2007年 ワールドスーパージョッキーズシリーズ WSJS 参加騎手紹介
ようつべからの転載エドガー・プラード ジュリアン・ルパルー ステファン・パスキエ アンドレアシュ・シュタルケ セバスチャン・サンダース クレイグ・ウィリアムズ オビー・ボッソン ダグラス・ホワイト 赤岡修次 田中勝春 後藤浩輝 武豊 岩田康誠 安藤勝己 角田晃一
【競馬】カカロット初勝利【お前がナンバーワンだ】
父:マンハッタンカフェ 母:カジノエース youtubeより転載。何かと物議をかもしだしたカカロット初勝利時の映像です。カカロットの名前の由来は、あのサイヤ人ではなくマッコウクジラらしいですが、面白いのであのサイヤ人でいいんじゃないかと・・・。
2003 天皇賞・秋 後藤浩輝vs吉田豊
勝ち馬シンボリクリスエス。このレースといえば木刀VS吉田の因縁の対決。ローエングリン(後藤)にゴーステディ(吉田)が競りかけ双方譲らず1000m通過ラップが56秒9という驚異的ハイペースに。
スポーツ選手の仇名を調査
色んなスポーツで色んな選手が色んな仇名で呼ばれていると思うので(野球、サッカー、MLB、競輪、競艇、オートレース、プロレス)お暇でしたら調査にご協力願います。音は質問と全く関係ありません。左と上の線は消し忘れです。すみません。タグはジャンジャン追加、削除しちゃって下さい。
J6-Jockey Talk (Destination BonusTrack)
youtubeより。人気ジョッキー6名が歌ったDestinationのボーナストラック。どう聞いてもこれは素人の喋り。歌は別の方が既に上げてありましたsm165449