タグ 昭和 が登録されている動画 : 4699 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【Ninezero】荒野の果てに(必殺仕掛人)山下雄三カバー【Synthesizer V】
伴奏の打ち込みが大変でした
【画像】
Pixabay https://pixabay.com
Unsplash https://unsplash.com
【昭和のSL】D51貨物
[引用させていただきましたものを、白黒化させていただきました]
こんにちは鉄道好きのt14です
(鉄道14日)
主にこのアカウントでは、自宅近くの鉄道を撮影したり、引用したものを、白黒にしたりします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------親作品:https://www.youtube.com/watch?v=Ih-L_3oIezY
白黒にしたサイト:https://www.mp4compress.com/ja/make-video-black-white/
放送休止中からの地震ニュース導入部 1984年5月5日未明
ラジオ深夜便がなかった頃の地震ニュース導入部です。
送信機が起動、放送準備が整うまで無音放送事故の時のような音楽が流れ、アナウンスされる模様。
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=lA9vrDQXeoM
奏瑠 / 愛で生きて covered by 夏色花梨
こちらの曲は、ステージシンガー・路上シンガーで活躍しているアーティスト「奏瑠くん」に楽曲提供させていただいたものになります。
自分自身初のアーティストへの提供した曲になるのですごく想いれのある曲となっています。
今回はそんな曲をAI音声である夏色花梨に歌わせてみた動画となってます。
ぜひ聴いてもらえると嬉しいです。
ただ!やっぱね、奏瑠が歌った方がもちろん合っているので、そちらもぜひ聴いてもらいたい。
むしろそっちの方が聴いてもらいたいw
よく春吉橋で路上ライブしているらしいから時間ある方はぜひ聴きに行ってみてください!
SNSとかはYouTubeのリンクに貼っているので気になる方はYouTubeに飛んで、リンクから探してみてください笑
めちゃめんどいよな笑
しかもリンク飛べない可能性あるからその時は
YouTubeで「Ri-Ma/リーマ」で検索したら出てきます!
いつも聴いて下さってありがとうございます!
フォローといいねをよろしくお願いします!
synthesizer V 夏色花梨 AI ライト版 を使用
きりたんの昭和回顧録【昭和54年】
ようこそ! 昭和回顧録へ!
昭和54年、始まります!
今は当たり前のように溶け込んでいるコンピューターゲームにも始まりがあります。黎明期から見てきた者からすれば今の状況は夢の体現に近いのかもしれませんね。
まぁそうなったらそうなったで新しい問題が出てくるわけですが。
追記:コメントのご指摘がある通りスペースインベーダーの稼働は昭和53年ですね。大流行が翌年の昭和54年になります。謹んで訂正させていただきます。
では、ごゆっくりとお楽しみください!
sm42702654 ← 前 次 → まだ
回顧目録 → mylist/70366107
YouTube版 → https://youtu.be/IBOqxU8ETmA
シリーズ一話マイリスト → mylist/69322831
試作品マイリスト → mylist/69322827
更新情報とか質問とかツイッター → https://twitter.com/suzakatsuki
~お借りしたもの~
キャスト:東北きりたん、琴葉茜、弦巻マキ
立ち絵:blueberry様(SD東北きりたん他)、りんどう様(ボイロミニキャラ後ろ姿素材)
背景:Pixabay様
小物類:写真AC様
イラストAC様
web雑記様 http://www.webzakki.com/f07_01_1.shtml
BGM:こんとどぅふぇ HiLi様
OP ほいっぷ!インストゥルメンタル
BGM お昼寝まくら、江戸桜の下で、ボクの旅立ち、強き者との戦い、わんわんといっしょ、メルヘンぼうけんたい、シーサイド・クッキー、Last、目が覚めた
効果音:魔王魂様
On-Jin ~音人~様
※リンク情報などは、マイリストの説明欄にて補足しています。
【Ninezero】風/はしだのりひことシューベルツ カバー【Synthesizer V】
若干威勢のいい「風」
【カラオケ音源】
ヤマハミュージックデータショップ: https://yamahamusicdata.jp/data/43855
【画像】
Unsplash: https://unsplash.com
Pixabay: https://pixabay.com
iStock: https://www.istockphoto.com
CyberLink: https://jp.cyberlink.com
YouTubeもあります: https://www.youtube.com/watch?v=OSfaHpc0CqM
(先手)水匠5【1秒思考】 VS (後手)ファミコン森田将棋
1987年発売ファミリコンピュータ森田将棋と水匠5の対戦です。
水匠5は思考時間60秒では完敗でしたが、今回は1秒と制限を付けて戦わせます。
一体どんな結果となるのでしょうか?
いいね!を押すと次の対戦の条件が見れますよ!!
(先手)水匠5【60秒思考】 VS (後手)ファミコン森田将棋
1987年発売ファミリコンピュータ森田将棋と水匠5の対戦です。
水匠5は思考時間60秒と制限付けていますが実際にどのくらい実力差があるのか?
見てください。
いいね!を押すと次の対戦の条件が見れますよ!!
[Synth V Mai] 聖母たちのララバイ | cover by 晴天大勢 |
◆歌声調整、伴奏制作、ミックス・マスタリング、動画・画像編集など:晴天大勢(せいてんたいせい・seiten taisei)
◆Vocal / Synthesizer V Mai
◆イラスト/AIイラスト
◆動画・エフェクト関係/pixabay各クリエイター様➡https://pixabay.com/ja/videos/
◆X(旧Twitter)➡https://twitter.com/seitentaisei333
◆HP➡http://bit.ly/3VYCC6g
◆ニコニコ➡http://bit.ly/3UF5UGP
◆Audiostock➡http://bit.ly/3UBMT8s
◆Spotify➡http://spoti.fi/3pXlBz0
◆YOUTUBE➡https://www.youtube.com/channel/UCLokxvtVX0QI4qq8ETjS52Q
◆連絡先➡ [email protected]
#synthv #ボカロ #synthesizerv #聖母たちのララバイ #岩崎宏美 #SynthesizerVMai
昴 / 谷村新司 [歌える音源] (歌詞あり CMソング 1980年 ガイドメロディーなし オフボーカル karaoke)
キー:E major。昴「すばる」谷村新司(たにむら しんじ)
BGM:ガイドメロディーなし。メロディー楽譜なし。
オフボーカル:instrumental。フルパートの構成。
2枚目のシングル。
ニッカウヰスキー「スーパーニッカ」CMソング
1980年4月1日。
作詞:谷村 新司 作曲:谷村 新司
オンボーカルMIX
https://www.youtube.com/channel/UCrRteb-UHQRx8ZVSNtM-TLQ
オンボーカル:谷村新司。
https://www.youtube.com/watch?v=
りずむせんか ベース・ドラム
https://www.youtube.com/@RHYTHM-STUDIO2023
カラオケフルパート
生配信・動画制作・素材。
エンタメライズ NexTone:N00808297
*****************************
チャンネル登録・フォローよろしくお願いいたします。
#昴 #谷村新司 #CMソング #昭和 #1980年 #カラオケ #PR
*****************************
SPOON で伴奏音源を、CAST配信始めました。
https://spooncast.net/jp/@entamerise
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/entamerise
ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/user/86332834/video
Dailymotion
https://www.dailymotion.com/entame-rise
ニコニ・コモンズ
https://commons.nicovideo.jp/user/4666395
ツイッター @jjrisecom @risemusicjp
著作権の疑問
https://tubecopyright.seesaa.net/
音楽素材
https://library.entamerise.com/
*****************************
流行したおもちゃ 2010年代
今回は2010年代に流行したおもちゃを紹介していきます。
流行した〇〇マイリスト→mylist/75648633
ツイッター→https://twitter.com/xelvis_xeluu
YouTube→https://www.youtube.com/@xel_xelu
音楽:魔王魂
VOICEVOX:No.7
流行したおもちゃ 80年代
今回は1980年代に流行したおもちゃを紹介していきます。
懐かしのあのおもちゃや今でもあるあのおもちゃ!
流行した〇〇マイリスト→mylist/75648633
ツイッター→https://twitter.com/xelvis_xeluu
YouTube→https://www.youtube.com/@xel_xelu
音楽:魔王魂
VOICEVOX:No.7
流行したおもちゃ 50~70年代
今回は1950~1970年代に流行したおもちゃを紹介していきます。
消えていったおもちゃや今でも人気のあのおもちゃ達!!
流行した〇〇マイリスト→mylist/75648633
ツイッター→https://twitter.com/xelvis_xeluu
YouTube→https://www.youtube.com/@xel_xelu
音楽:魔王魂
VOICEVOX:No.7
きりたんの昭和回顧録【昭和53年】
ようこそ! 昭和回顧録へ!
昭和53年、始まります!
アイドルという存在は現在当たり前のように語られていますが、当然のようにアイドルにも始まりがあります。そしてまた終わりもいつか来るのだろうと、昭和を生きたアナタにはお分かりになるんじゃないでしょうか。
では、ごゆっくりとお楽しみください!
sm42607060 ← 前 次 → sm42793207
回顧目録 → mylist/70366107
YouTube版 → https://youtu.be/4CIj13ymi3o
シリーズ一話マイリスト → mylist/69322831
試作品マイリスト → mylist/69322827
更新情報とか質問とかツイッター → https://twitter.com/suzakatsuki
~お借りしたもの~
キャスト:東北きりたん、結月ゆかり、東北ずん子
立ち絵:blueberry様(SD東北きりたん他)、りんどう様(ボイロミニキャラ後ろ姿素材)
背景:Pixabay様
小物類:写真AC様
イラストAC様
BGM:こんとどぅふぇ HiLi様
OP ほいっぷ!インストゥルメンタル
BGM お昼寝まくら、烏丸の地、ひとりぼっちの妖精-キミ-、メルヘンぼうけんたい、シーサイド・クッキー、ゲンゲンゲンキだもん、ボクの旅立ち、目が覚めた
効果音:魔王魂様
On-Jin ~音人~様
※リンク情報などは、マイリストの説明欄にて補足しています。
【VOICEROID車載】深夜のゲームセンターに自販機トーストを食べに行くあかりさん
前回の水族館に行った日の夜です(5月)。
すみません、車載動画は最初の30秒だけになりました。
アクションカメラ、暗い所の画質がすごく悪く、しかも手振れ補正無効になっていたようで、
見苦しい映像になって申し訳ありません。
前回(水族館)の広告いただいた方:ありがとうございました。
nanashinogonbei様 地衣様 終わった人様 ユキ(夏)様
鉄ゴリラ様 wrencat様 tomo様 うさがみそら様
さっぱり様 ゴーマゲドン様 ユジス様 よろ様
百舌鳥様 naru_kana様 こんきゅ様 きくらげ様
副隊長様 ういろう様
そして、まじんぶー様(ギフトも:新潟ゆかりの方だったんですね)いつもありがとうございます。
【古銭】お店も賭けちゃう!?古銭家は麻雀がお好き!?
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。
https://www.youtube.com/channel/UCSbMylHhOpOUqwy7hQE6Pnw?sub_confirmation=1
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★
#古銭 #麻雀 #昭和
古銭好きは麻雀がお好き?そんな話をしていこうと思います♪
https://www.youtube.com/channel/UCSbMylHhOpOUqwy7hQE6Pnw?sub_confirmation=1
【雑マッシュアップ】 め組の呪文は
普段V見ないんだけどこれはずるい映像含めておっさん(初老)に刺さる
というわけで、でも今動画作る暇ないので(主にゲームで)取り急ぎ
使用音源・MV
https://youtu.be/JGgnJ0XKGN4
め組の人ってアニソンだったんだな(高橋留美子あたりの)
スキトキメキトキス久々に聞いて米米が歌ってそうと思ったのだけど歌ってなかったので誰かビックバンドファンクでやってください
雨宮あさひと柏田眞志のナウな俺たち昭和ちゃん #6
MC:柏田眞志
出演:雨宮あさひ
柏田眞志と雨宮あさひによるトークバラエティ。
番組で募集する企画などへのメールは下記アドレスまでお送り下さい↓
[email protected]
23.1.25放送
きりたんの昭和回顧録【昭和52年】
ようこそ! 昭和回顧録へ!
昭和52年、始まります!
昭和のスポーツと言えばやっぱり野球かなというイメージですが、実は思い出自体はあまりありません。つまりそれだけテレビへの露出が多かったってことなんだと思います。
ホント、人のイメージって安易なものですね。
では、ごゆっくりとお楽しみください!
sm42510560 ← 前 次 → sm42702654
回顧目録 → mylist/70366107
YouTube版 → https://youtu.be/STvqk8LxYmw
シリーズ一話マイリスト → mylist/69322831
試作品マイリスト → mylist/69322827
更新情報とか質問とかツイッター → https://twitter.com/suzakatsuki
~お借りしたもの~
キャスト:東北きりたん、琴葉茜、琴葉葵
立ち絵:blueberry様(SD東北きりたん他)、りんどう様(ボイロミニキャラ後ろ姿素材)
背景:Pixabay様
小物類:写真AC様
イラストAC様
BGM:こんとどぅふぇ HiLi様
OP ほいっぷ!インストゥルメンタル
BGM お昼寝まくら、江戸桜の下で、ボクの旅立ち、そらのくも、シーサイド・クッキー、あたふたあたふた、強き者との戦い、わんわんといっしょ、ひとりぼっちの妖精-キミ-、目が覚めた
効果音:魔王魂様
On-Jin ~音人~様
※リンク情報などは、マイリストの説明欄にて補足しています。
【さとうささら】妖怪にご用心/中山千夏カバー【Voisona】
ドロロンえん魔くんのエンディング曲です。
【モデル】
N式さとうささら:nakao im3120964
【ポーズ】
指ポーズ:じぶん im7893614
【ステージ】
和室(四畳半):quappael im9604009
ふつーのへや:nya im4873166
古い時代の木造住宅街:NuKasa im8253441
白玉楼:鯖缶 im2680851
【アクセサリー】
スタンドランプ&燭台セット:とりそば im3065510
くるめるティッシュセットver1_02:あさぬ im5057422
茶屋:キャベツ鉢 im6146803
串だんごセット:キャベツ鉢 im10614333
【スカイドーム】
夕焼け01:DiSK im10971575
午後の牧場 KK6:怪獣対若大将P im5464757
【エフェクト】
AutoLuminous:そぼろ sm16087751
o_full-AlphaTest:おもたん im3131306
水面エフェクト:ビームマンP sm15645265
【テレビ画面テクスチャ】
TVの砂嵐:裏方 nc69604
【ツール】
MikuMikuDance:樋口優 sm2420025
MikuMikuEffect:舞力介入P sm12149815
VRoidStudio https://vroid.com/studio
VoiSona https://voisona.com
【口琴音源】
音筏 https://rotmcits.com/musical-instrument/
絶品チャーシューのレトロ自販機ラーメンを味わう 風花 島根県益田市
2022 春~夏旅 西・東日本懐かし自販機巡り⑩
☆店舗情報
https://jihanki.michikusa.jp/chugoku/fuka/
Music by USK (onsenjazz)
BGMはすべて本人の演奏です。
おやじの肩車
作詞・作曲・編曲・Sound:K.SichiRi ボーカロイド:神威がくぽ
【歌詞】
おやじの肩車
ああ おやじの おやじの肩車
ごっつい身体は 機関車だった
おれは汽笛を鳴らしたさ
ヒュルヒュル ヒュルルララ
垣根の向こう
なにが見えるか言ってみろ
見慣れた町が見えるだけ
魚屋下駄屋小間物屋
駄菓子屋建具屋染物屋
ちょいと横ちょの貸本屋
見えない先まで言ってたら
酒焼け顔の左官屋が
クツクツわらってた
ああ 昭和のおやじの肩車
ああ おやじの おやじの肩車
トニック匂った いがぐり頭
打ち上げ花火は川向う
ヒュルヒュル ヒュルルララ
浴衣のおれは
おやじの額に しがみつき
夜空にひらく花を見た
呉服屋靴屋材木屋
ふとん屋ハンコ屋せんべい屋
となり近所が勢ぞろい
真夏の夜風の焦げ臭さ
鼻をくすぐる想い出が
やたらになつかしい
ああ 昭和のおやじの肩車
いつもせがんだ肩車
いつか嫌って 背中向け
おやじは淋しく おれの肩
叩いて おまえも いつの日か
ここにかわいい子どもをさ
乗っけるときがくる
ああ 昭和のおやじの肩車
ああ つなげる時代の肩車
ああ おやじの おやじの肩車
【料理動画選】 特売のブタコマとビワの実を使った「焼肉弁当」を作るのさ!!
#VOICEVOX #ずんだもん #春日部つむぎ
【料理動画選】 特売のブタコマとビワの実を使った「焼肉弁当」を作るのさ!! https://youtu.be/ZHMQq9vbiQk
【今回使用した材料】
御飯・・・適量
特売のブタコマ・・・170g
塩胡椒・・・少々
オリーブオイル・・・少々
焼肉のタレ・・・少々
のりたま・・・少々
べったら漬け・・・1切れ
貰ったビワの実・・・1個
①フライパンにオリーブオイルを入れ、軽く塩胡椒をふったブタコマを中火で炒めます。
②弱火にし、焼肉のタレを加えて仕上げます。
③弁当箱に中身を詰めます。
④なんやかんやで完成!!
----------------------------------
「ずんだもん」などのキャラクターを編集していなかった初期の料理動画の再編集版です!!
【メインチャンネル】 鋼有賀 - YouTube https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%8B%BC%E6%9C%89%E8%B3%80+
【サブチャンネル】 昭和のおうちごはん 卵卵チャンネル- YouTube https://www.youtube.com/@user-pj5fq1co5q
ニコニコ動画 有賀カヲル https://www.nicovideo.jp/user/15557051
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:ずんだもん
春日部つむぎ立ち絵:坂本アヒル様
ずんだもん立ち絵:しのびぃ~様
星間飛行、宇宙を進むアニメーション(ループ)フリー素材あそび様
きりたんの昭和回顧録【昭和51年】
ようこそ! 昭和回顧録へ!
昭和51年、始まります!
とうとう50年代突入で1/4を切っているワケですが、昭和という時代はまだまだこれからという印象が拭えません。
長く険しい時代だったのだなぁと、改めて感じますね。
では、ごゆっくりとお楽しみください!
sm42419135 ← 前 次 → sm42607060
回顧目録 → mylist/70366107
YouTube版 → https://youtu.be/OLpVTtM5Vyg
シリーズ一話マイリスト → mylist/69322831
試作品マイリスト → mylist/69322827
更新情報とか質問とかツイッター → https://twitter.com/suzakatsuki
~お借りしたもの~
キャスト:東北きりたん、琴葉茜、琴葉葵
立ち絵:blueberry様(SD東北きりたん他)、りんどう様(ボイロミニキャラ後ろ姿素材)
背景:Pixabay様
小物類:写真AC様
イラストAC様
BGM:こんとどぅふぇ HiLi様
OP ほいっぷ!インストゥルメンタル
BGM お昼寝まくら、シーサイド・クッキー、メルヘンぼうけんたい、わんわんといっしょ、烏丸の地、あたふたあたふた、サマーパフューム、目が覚めた
効果音:魔王魂様
On-Jin ~音人~様
※リンク情報などは、マイリストの説明欄にて補足しています。