タグ 札幌市営地下鉄 が登録されている動画 : 291 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
札幌市営地下鉄入線速度測定 東西線・東豊線編
BGM
使用した音素材:OtoLogic様(https://otologic.jp)
ひまつぶし
https://otologic.jp/free/bgm/orchestra01.html
フレーズ
https://otologic.jp/free/se/phrase01.html
甘茶の音楽工房様
ファミポップⅢ
http://amachamusic.chagasi.com/music_famipop3.html
令和4年5月21日(おまけは22日撮影)
生きていて面白いことがないので、スピードガンを買いました。
それで電車の入線速度を計ることとしました。
本来の目的?書いたら消されるからかけない。
察しろ。
測定方法
スピードガンを当てる。
ホームと柵の際の速度を測定する。
おしまい。
まずは全駅やってみようかと思ったが、速い条件について何駅目かで気づく。
入線が速い駅は以下のとおりである。
・停止位置とホームの端までの距離が長いこと。
(柵が設置されていてホームの端に立ち入れない駅よりも、ホームの端に階段があればホーム端までの距離が長くなる。あと、東豊線1995年以降開業区間は最初から閉鎖されていて6両分しかないはず)
・駅間距離が長いこと。
その点から、まずは東西線は南郷18丁目~大谷地間
東豊線は北13条東~さっぽろおよびホームの長い大通駅で測定する。
(南北線の駅間の長い自衛隊前~真駒内間および東西線の宮の沢~発寒南間の測定については後でやることとする。東豊線については素で駅間距離最長区間を間違えた。)
すると以下のとおりである。
東西線 56㎞/h
東豊線 45㎞/h
がばがばであるため、参考にならないが、以下の速度を得ることができた。
南北線はGPSのほうが早いって?知るか。
WRIGGLED JIEITAI MAE【WRIGGLET ZONE×自衛隊前駅】
https://www.youtube.com/watch?v=iBDmPOmiZWM
YOUKAI HIRAGISHI ZONE
https://www.youtube.com/watch?v=ka6uu0jCH6Y Youkairagishi
【令和4年度版】北海道駅間距離ランキング【全403区間】
祝・ロイズタウン駅開業!!
北海道内、全403区間の駅間距離ランキングです。
もはやどこに需要がある動画なのかもわかりませんが、できてしまったので投稿します。
この動画では合成音声(素人調声)を使用していますので苦手な方はご注意ください。
本編 #0:50 ~
トップ10 #6:53 ~
【大改装】南北線さっぽろ駅が変貌!ホーム増設工事を解説
札幌市営地下鉄でトップの利用客数を誇るも、1面2線と手狭だった南北線さっぽろ駅。
北海道新幹線開業に合わせて行われるホームの増設工事について解説します!
次回(工事開始):お待ちください
▼参考文献
・南北線さっぽろ駅改良事業に関する札幌市のpdf
https://www.city.sapporo.jp/st/bukai/documents/5sapporo.pdf
・南北線さっぽろ駅ホーム増設工事に関する北海道建設新聞社の記事
https://e-kensin.net/news/141845.html
・東京メトロ東西線南砂町駅の改良工事に関する東京メトロのプレスリリース
https://www.tokyometro.jp/safety/customer/service/pdf/tozai_line_panph.pdf
・東京メトロ東西線南砂町駅の改良工事に関する日経XTECHの記事
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/knpnews/14/660651/00075/
・北4西3地区の再開発に関する北海道建設新聞社の記事
https://e-kensin.net/news/144122.html
●編集後記
改めてYouTubeチャンネル登録者1000人突破いたしました。いつもご視聴いただきありがとうございます。今後も精進してまいります。
最近は旅行動画が激減しているのはお分かりでしょうか。単純に最近遠出出来ていないことが原因です。でもご安心ください。この動画が上がっている頃、私は釧路にいると思います。
結構動画を撮影する予定ですので、公開までもう暫くお待ちいただけると幸いです。
なお、次回の動画は食いつなぎのShortsで、次のメイン動画は3月初めになります。
本当は2月中はもっと更新する予定でしたが、多忙につき2本だけになってしまったこと、深くお詫び申し上げます。
3月はもっと頑張ります。
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2021年2月16日撮影>
――――――――――――――――――――
【壮大】丘珠空港を紹介&拡張計画をちょっと解説!
【壮大】丘珠空港を紹介&拡張計画をちょっと解説!
新千歳空港の陰に隠れてあまり目立たない、札幌市の丘珠空港を紹介!
また、今後計画されている壮大な拡張計画もちょっと解説!
●編集後記
そういえば前回のメイン動画も空港でしたが、また今回も空港です。
でも意外と鉄道も空港の歴史に関わってくるんですよね。空港って(福岡以外)市街地から離れているところが多いので、アクセス手段がかなり重要になってくるからだと思います。
そう考えると丘珠空港は市街地に近いにもかかわらず鉄道が乗り入れていない結構珍しめの空港かもしれませんね。
最近、更新頻度を少しでも上げる為にShortsの制作に取り掛かり始めました。あくまでサボりたいわけではありませんよ。
多分次回はまたShortになるかもしれません。どうかそちらのほうもご視聴よろしくお願いいたします。
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2021年2月4日撮影>
――――――――――――――――――――
NIJUYOJOUKAI ZONE [YOUKAI ZONE × 北24条駅]
https://www.youtube.com/watch?v=RjiuGhuvm3o
ホームドア族の札幌市営地下鉄東西線
ホームドア族のおおやち>sm18442026
(省略)ひばりがおか>sm36029385
【衝撃】謎の建造物の中を走る○○○!?正体は…【施設紹介】
札幌市営地下鉄東西線のひばりが丘駅近くにある、川を渡る謎の建造物の正体を調査しました。
サムネイルでバレバレですけどね。
●編集後記
中盤ふざけました。すみません。(同じBGMを見つけられなかったのが悔しかったです)
ちなみに外の明るさで気づいたかもしれませんが、都合により通過シーンのみ別日撮影です。
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2021年6月19日・10月9日撮影>
――――――――――――――――――――
前例なき地下鉄建設を支えた試験場があった?!【札幌地下鉄】
1:13 音声がバグっています。すみません。
画像資料提供(札苗試験場上空、第2次試験車、第3次試験車はるにれ):札幌市東区市民部札苗まちづくりセンター様、札幌市交通局様
▼札苗試験場について(札幌市東区市民部札苗まちづくりセンター様のHP)
https://www.city.sapporo.jp/higashi/satsunae/080827discovery_10.html
▼試験車両についての参考ページ(鉄道総合サイト Netrain plus様)
・札幌市営地下鉄第3次試験車「はるにれ」
https://netrain.makibisi.net/trainphoto/sapporo/subway/harunire.htm
・札幌市営地下鉄第4次試験車「すずかけ」
https://netrain.makibisi.net/trainphoto/sapporo/subway/suzukake.htm
●編集後記
本日の動画は、札幌市交通局様が画像を提供してくださったことにより実現しました。
以前から札苗試験場に興味があり、動画にして皆様にお伝えしたいと考えていましたが、余り画像資料が少なく、ダメ元で札幌市東区市民部札苗まちづくりセンター様に上記リンクのHPの画像を使用させていただけないかご連絡させていただいたところ、
札幌市交通局様に掛け合って下さり、上空からの写真と試験車の2枚の写真をご提供いただきました。
改めてご協力くださった札幌市東区市民部札苗まちづくりセンター様ならびに札幌市交通局様、本当にありがとうございました。
※この動画はYouTube及びニコニコ動画において収益化致しません。
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2021年9月3日撮影>
――――――――――――――――――――
駅名しりとりで繋いだ文字数多い方が勝ち!駅名しりとり文字数対決!!【前編】
当チャンネル準レギュラーのyany氏との対決企画!!!
札幌市内のJR・地下鉄・市電・バスの駅・停留所でしりとりで繋ぎ、繋いだ駅名・停留所名の文字数の合計が多い方が勝利となります!後編もお楽しみに!!
後編:お待ちください
●編集後記
またまたお久しぶりです。最近動画編集を再開し、日々作業に明け暮れています。10月末~11月中旬までは少なくともいつも通りの更新ペースになりますので、よろしくお願いします。
あと、Instagramを始めました。主に旅行の様子を上げていきます。良ければフォロー、よろしくです。
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2021年10月9日撮影>
―――――――――――――――――――
【StormWorks】しゅうさい設計士?あかりちゃん![しーずんつー!] Part6
主催のAoi Engineeringのマルチ動画→ sm38575642
『Stormworks』はSteamにて¥2570!!
「https://store.steampowered.com/app/573090/Stormworks_Build_and_Rescue/」
・一緒に飛んでくれたみなさん(Aoi Enginneringより)
主催 松成(series/126180)
09(れいくう) さん( series/123076 )
Ak1 さん( series/180515 )
AxDan さん ( sm35177305 )
CRS さん( user/80630029 )
MATUBOKK さん( series/164567 )
Sim010 さん( series/195107 )
あまいも さん( series/67846 )
おっさん3号 さん( series/124081 )
タマゴン さん( series/204257 )
はぴねす。 さん( series/114821 )
ゆりのき鉄道 広報課 さん( series/180813 )
にけにけ さん( series/142395 )
虹沢コダマ さん( series/80309 )
菱合 さん( series/181201 )
ゴミの餌 さん( series/111112 )
スパークリング湯豆腐 さん( sm38594713 )
たてがみ犬 さん( series/186186 )
【浸水から4か月】南北線北34条駅の今を見る【復旧工事中】
0:08 4か月経ってました。
▼浸水事故に伴う北34条駅通過措置を体験した動画
sm37977180
以前も当チャンネルで取り上げた浸水事故の続報です。
営業は既に再開していますが、今なお工事が続いているということで撮影しに行ってきました。
YouTube版:https://youtu.be/0fTuecE3qPw
▼サムネイル内画像(南北線5000形)
・裏辺研究所様
http://www.uraken.net/rail/station/sapporo/line_nanboku.html
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2021年3月31日撮影>
――――――――――――――――――――
【疲労不可避】JR~地下鉄をエクストリーム乗り換えしてみた
次回:sm38586416
2021年初の撮影は、前々からやりたかったこの企画。
JRと地下鉄で同じ名前なのに別の位置にある2つの駅を乗り換えます。
今後は別の駅でも挑戦しようかと。(ドM)
安全に、迷惑にならずに、感染症対策も万全にして撮影しておりますので、その点はよろしくお願いします。
YouTube版:https://youtu.be/QskkdzTB3sY
▼使用BGM
・高宮魔女 様「【BGM素材】鉄道唱歌-First Train Arrange-」
https://www.youtube.com/watch?v=ZJeu_nya3yE
▼ストップウォッチ
https://stopwatch.onl.jp
※雪道は滑りやすいのでご注意ください。
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2021年1月6日撮影>
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
72秒で分かってほしい北34条駅浸水による諸々
早く復旧しろ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37975054
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37979455
36秒で分からない北34条駅通過による南北線全線運転開始キャニオン
不意打ち二連投稿
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37975054
南北線が駅を通過!?駅浸水で珍事発生!!
最初浸水の事態をニュースを聞いたとき、ここまで大規模な被害になるとは思いませんでした。
しかも、通過措置とは…。
YouTube版:https://youtu.be/erbhjV-xWe0
マシュマロにて質問も募集中!↓
https://marshmallow-qa.com/toru_tube
・サムネイル画像(南北線5000形)
裏辺研究所様
・札幌市営地下鉄路線図
Angaurits - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=24304974による
・5000系後面展望(GoProの映像)
yany氏提供
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2020年12月17日撮影>
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
36秒で分かる北34条駅ホーム及び線路浸水による真駒内〜北24条折返し運転キャニオン
北34条通過も撮ってきた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37979455
【鉄道】札幌市営地下鉄南北線 浸水の北34条駅を通過(2020.12.16)
2020年12月14日に発生した北34条駅構内の浸水により、麻生~北24条間が不通に。
翌日に運行再開も、北34条駅は依然立ち入れる状態ではなく、同駅は通過扱いということに。
札幌地下鉄で駅を通過というのは稀に見る事象ということで、用事ついでにその様子を撮影。
今回もスマホ撮影のため音が死んでます。イヤホン等非推奨。
2日前(事件当日)の折り返し運転→ sm37964756
他の動画→ mylist/50298220
うp主のアジト→ https://www.geni-tetsutabi.com/
【鉄道】札幌市営地下鉄南北線 一部不通・折り返し運転(2020.12.14)
2020年12月14日、札幌の地下鉄南北線北34条駅で浸水が発生。麻生~北24条間が不通となり、北24条~真駒内間で折り返し運転となりました。
そのため久々に「北24条行き」の放送・表示が出たので、とりあえず収録。せっかくなのでうpしてみる次第。
スマホ撮影ゆえクオリティはお察し。
翌日に運行再開したものの…… → sm37973746
他の動画→ mylist/50298220
うp主の根城→ https://www.geni-tetsutabi.com/
【懐かしの車両】空き地に佇む地下鉄車両を見に行ってきた!
懐かしのあの車両を見に行きました。
ラストランから4年、まさか再び見ることができるとは思いませんでした…。
もし見かけたら懐かしんでね!
YouTube版:https://youtu.be/EDfzsWA83hw
マシュマロにて質問も募集中!↓
https://marshmallow-qa.com/toru_tube
※自家用車での移動、マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2020年12月5日撮影>
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
SCARLET SAPPORONE【南北線さっぽろ駅】
https://www.youtube.com/watch?v=nuhvOaq5_2g
Odolice Zone 【南北線大通駅】
最小限の素材
最小限の編集
長 い 長 い 編 集 時 間
【Alice Zone × 南北線大通駅】
YouTube版:https://youtu.be/EOI18K8s7kk
DEAD SHIROISHI ZONE【地下鉄東西線】
https://www.youtube.com/watch?v=v8uR6JdLg2Y