タグ 激神フリーザ が登録されている動画 : 236 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
誰も見たことがないDB 3話【激神フリーザ編1話】
ドラゴンボールZRPGのプレイ動画にアニメの音声をあてました。
原作やアニメとは展開が異なるオリジナルストーリー。
このシリーズ一覧→https://www.nicovideo.jp/user/126143386/series/393084
作成したドラゴンボールMAD→https://www.nicovideo.jp/user/126143386/series/393085
ドラゴンボールZRPGのダウンロードおよびwiki
https://w.atwiki.jp/dbz_rpg/
動画投稿の予定などをツイッターで告知しています。
https://twitter.com/yN8eKb4hY2LSoqR
「いいね!」へのお礼メッセージ
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 戦闘力全員カンストで【ギニュー特戦隊5人】を悟空なしで瞬殺してみました![FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
原作では、ギニュー特戦隊と初対決の時は、悟空なしではまったく歯が立ちませんでしたが、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ、6人の戦闘力を全員カンストさせて、悟空なしで瞬殺してみました!
とはいえ、さすがにギニューは瞬殺というわけにはいきませんでしたが…
それと、一応使用するお助けカードは、スカウターのみで、それ以外は使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 戦闘力全員カンストで【キュイ、ドドリア、ザーボン】を瞬殺してみました![FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
原作では、キュイ、ドドリア、ザーボンは、ベジータが倒すのですが、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、5人の戦闘力を全員カンストさせて、ベジータなしで瞬殺してみました!
一応、使用するお助けカードは、スカウターのみで、それ以外は使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 餃子とベジータ戦闘力 カンスト!2人で【ギニュー特戦隊】5人瞬殺! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ、悟空(悟空はいる場合と、いない場合がある)で、ギニュー特戦隊と戦うところを、餃子とベジータ以外を戦闘不能にして、さらに餃子とベジータの戦闘力をカンストさせて、2人でギニュー特戦隊5人と同時に戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「餃子とベジータ2人だけ」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ餃子とベジータ2人だけ」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 餃子一人で【ザーボン】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、ザーボンと戦うところを、餃子以外を戦闘不能にして、餃子一人でザーボンと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「餃子一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ餃子一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 餃子一人で【ドドリア】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、ドドリアと戦うところを、餃子以外を戦闘不能にして、餃子一人でドドリアと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「餃子一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ餃子一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 餃子一人で【キュイ】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、キュイと戦うところを、餃子以外を戦闘不能にして、餃子一人でキュイと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「餃子一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ餃子一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 天津飯とベジータ、2人で【ギニュー特戦隊】5人と同時に戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ、悟空(悟空はいる場合と、いない場合がある)で、ギニュー特戦隊と戦うところを、天津飯とベジータ以外を戦闘不能にして、天津飯とベジータ2人でギニュー特戦隊5人と同時に戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「天津飯とベジータ2人だけ」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ天津飯とベジータ2人だけ」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 天津飯一人で【ザーボン】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、ザーボンと戦うところを、天津飯以外を戦闘不能にして、天津飯一人でザーボンと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「天津飯一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ天津飯一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 天津飯一人で【ドドリア】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、ドドリアと戦うところを、天津飯以外を戦闘不能にして、天津飯一人でドドリアと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「天津飯一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ天津飯一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 天津飯一人で【キュイ】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、キュイと戦うところを、天津飯以外を戦闘不能にして、天津飯一人でキュイと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「天津飯一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ天津飯一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 ヤムチャ、ベジータ、ピッコロ、3人で【フリーザ】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟空、ピッコロ、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータのZ戦士全員を、悟空の宇宙船で修行をさせて、BP(戦闘力)をカンスト、もしくは大幅アップさせてフリーザと戦うところを、ヤムチャとピッコロとベジータの3人だけをBP(戦闘力)をカンストさせてフリーザと戦ってみました!
ただ、悟空がBP(戦闘力)25万以上と、そこそこ上がってるのですが、それでもフリーザ相手だとほとんど役にたたないです、とはいえ、悟空の「ちょうげんきだま」はそれでもかなり強いので、「悟空は必殺技なし」という縛りで戦いました!
使用するお助けカードは、スカウターと、HPやBEの回復系のみで戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 ヤムチャとベジータ、2人で【ギニュー特戦隊】5人と同時に戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ、悟空(悟空はいる場合と、いない場合がある)で、ギニュー特戦隊と戦うところを、ヤムチャとベジータ以外を戦闘不能にして、ヤムチャとベジータ2人でギニュー特戦隊5人と同時に戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「ヤムチャとベジータ2人だけ」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼヤムチャとベジータ2人だけ」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 ヤムチャ一人で【ザーボン】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、ザーボンと戦うところを、ヤムチャ以外を戦闘不能にして、ヤムチャ一人でザーボンと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「ヤムチャ一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼヤムチャ一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 ヤムチャ一人で【ドドリア】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、ドドリアと戦うところを、ヤムチャ以外を戦闘不能にして、ヤムチャ一人でドドリアと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「ヤムチャ一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼヤムチャ一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 ヤムチャ一人で【キュイ】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、キュイと戦うところを、ヤムチャ以外を戦闘不能にして、ヤムチャ一人でキュイと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「ヤムチャ一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼヤムチャ一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
天子対早苗 激神フリーザ風
海王戦の分割版その④です
強襲サイヤ人に似てるけどこっちは激神フリーザだぞ(≧▽≦)
そして激震じゃなくて激神だぞ(≧◇≦)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 悟飯とベジータ、2人で【ギニュー特戦隊】5人と同時に戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ、悟空(悟空はいる場合と、いない場合がある)で、ギニュー特戦隊と戦うところを、悟飯とベジータ以外を戦闘不能にして、悟飯とベジータ2人でギニュー特戦隊5人と同時に戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「悟飯とベジータ2人だけ」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ悟飯とベジータ2人だけ」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
耳コピ・チップチューン ドラゴンボールZ2 激神フリーザ!! 戦闘BGM 3パターン
ファミコン、激神フリーザ!!のストーリーモードのバトル曲の耳コピです。拍子がテクニカルな名曲。
テイク1
大体原曲の真似。同じ音色でも打ち込み技法でいろんなニュアンスが出せます。
旋律: 90:10原型矩形波
ベース: 75:25三角波 60%オクターヴ重ね
テイク2
キー:プラス1
旋律: ノコギリ波 4倍周波数FM変調
ベース: 75:25原型矩形波
ノイズ:低音強調
テイク3
キー:マイナス1
旋律: 50:50原型矩形波 100%オクターヴ重ね
ベース: ノコギリ波
ノイズ:高音強調
mylist/70915580
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 悟飯一人で【キュイ、ドドリア、ザーボン】と戦ってみた! [FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
通常であれば、悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子、ベジータ(ベジータはいる場合と、いない場合がある)で、キュイ、ドドリア、ザーボンと戦うところを、悟飯以外を戦闘不能にして、悟飯一人でキュイ、ドドリア、ザーボンと戦ってみました!
ただ、「激神フリーザ!!」の場合は、ターンが経過すると戦闘不能になった仲間のHPが少しずつ回復していき、全回復すると戦闘可能になってしまいます、なので厳密には「悟飯一人」ではないかもしれませんが、他のキャラクターは復活したところでほとんど役にたたないので、「ほぼ悟飯一人」って感じですね。
使用するお助けカードは、スカウターのみで、HPやBEの回復系も一切使わずに戦ってみました!
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
【 天津飯縛り実況】ドラゴンボールZII 激神フリーザ!! #2 VSギニュー特戦隊【 VOICEVOX九州そら】
ファミコンソフト「ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!」
VOICEVOX九州そらの天津飯縛り実況です。
天津飯ビースト
……ふむ
sm40601439←前 次→
【強襲サイヤ人天津飯縛り】mylist/73207536
【サイヤ人来襲天津飯縛り】mylist/73207545
【激神フリーザ天津飯縛り】mylist/73299843
【 天津飯縛り実況】ドラゴンボールZII 激神フリーザ!! #1【 VOICEVOX九州そら】
ファミコンソフト「ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!」
VOICEVOX九州そらの天津飯縛り実況です。
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」観にいくぞおおおおおおおお!!
次→sm40743285
【強襲サイヤ人天津飯縛り】mylist/73207536
【サイヤ人来襲天津飯縛り】mylist/73207545
【激神フリーザ天津飯縛り】mylist/73299843
【FC】攻略サイトにも載っていないバグ技を紹介!ドラゴンボールℤⅡ 激神フリーザ
何故かサイトには載っていない裏技です。
敵にさえ会わなければ、この後のピッコロの修行でも同じ現象が起こります。
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 ヤムチャと天津飯と餃子の最大ダメージ試してみた![FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
ヤムチャと天津飯と餃子の最大ダメージを試してみました!
動画の中でも解説を入れているのですが、HPが無限でまだ倒せない状態の時のフリーザ戦で試します。
それ以外の戦闘だと、相手を1撃で倒してしまい、その際ダメージを見る事ができません。
ヤムチャと天津飯と餃子のBP(戦闘力)を最大まで上げて、お助けカード「かいおうさま」「じいちゃん」「プーアル」「チチ」「エンマさま」を使用します。(「プーアル」「チチ」「エンマさま」は、必要ない場合もあります)
※ヤムチャの最大BP(戦闘力)は、760000です。
※天津飯の最大BP(戦闘力)は、800000です。
※餃子の最大BP(戦闘力)は、740000です。
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 悟飯とクリリンの最大ダメージ試してみた![FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
悟飯とクリリンの最大ダメージを試してみました!
動画の中でも解説を入れているのですが、HPが無限でまだ倒せない状態の時のフリーザ戦で試します。
それ以外の戦闘だと、相手を1撃で倒してしまい、その際ダメージを見る事ができません。
悟飯とクリリンのBP(戦闘力)を最大まで上げて、お助けカード「かいおうさま」「じいちゃん」「プーアル」「チチ」「エンマさま」を使用します。(「プーアル」「チチ」「エンマさま」は、必要ない場合もあります)
※悟飯の最大BP(戦闘力)は、800000です。
※クリリンの最大BP(戦闘力)は、780000です。
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 悟空の最大ダメージ試してみた![FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」のプレイ動画です!
悟空の最大ダメージを試してみました!
動画の中でも解説を入れているのですが、HPが無限でまだ倒せない状態の時のフリーザ戦で試します。
それ以外の戦闘だと、相手を1撃で倒してしまい、その際ダメージを見る事ができません。
悟空のBP(戦闘力)を最大まで上げて、お助けカード「かいおうさま」「じいちゃん」「プーアル」「チチ」「エンマさま」を使用します。(「プーアル」「チチ」「エンマさま」は、必要ない場合もあります)
※悟空の最大BP(戦闘力)は、999999です。
○このゲームの簡単な説明
戦闘はカードを使って行われます。カードの上の星の数(1~Z)が攻撃力、カードの下の漢数字(一~Z)が防御力、あとはそのキャラクターのBP(戦闘力)と、そのキャラクターごとに設定されている攻撃力と防御力でダメージが決まってきます。またカードに書かれている流派と各キャラクターに設定された流派が一致すると複合攻撃(攻撃力アップ)か複数攻撃(攻撃力そのままで全体攻撃)か選べます。「必」と書かれたカードを使うと、BEを消費して必殺技を繰り出せます。
お助けカードは、普通のRPGでいう「アイテム」です。
その他にもレトロゲーム動画、ギター弾いてみた動画投稿してます! ↓↓
ドラゴンボールZ [FC]→series/307436
聖剣伝説2→series/199436
クロノトリガー→series/199435
レトロゲーム→series/199431
その他レトロゲーム動画→series/199434
レトロゲームBGMギター弾いてみた→series/199433
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZ 激神フリーザ!! 戦闘BGMアレンジ【効果音あり版】
ファミコンの名作ゲームの戦闘曲をアレンジして、
更にドラムはDTXManiaで、
それ以外の全パートはキーボード(ピアノ)で弾いてみました。
2パターン投稿してます。
戦闘SEなし 全アングル完全版 → sm39620795
尚、コメントやマイリス数と再生数が釣り合ってないのは、「いきなり!動画紹介」の仕様によるものらしいです。
ドラゴンボールZ 激神フリーザ!! 戦闘BGMアレンジ【全アングル完全版】
ファミコンの名作ゲームの戦闘曲をアレンジして、更に
ドラム以外の全パートをキーボード(ピアノ)で弾いてみました。
ドラムに関しては、指ドラムもやろうと思えば出来なくはないんですが、
楽曲自体のクオリティを保ちたいのでDTXManiaの打ち込みでお送りしてます。
2パターン投稿してます。
もう片方はアングル切替式ですが、1画面あたりが大きく見やすいかと。
効果音あり版 → sm39787868
尚、コメントやマイリスが少ないのに、再生数だけ5桁なのは、「いきなり!動画紹介」の仕様によるものらしいです。
ドラゴンボールZⅡ「激神フリーザ!!」クリリンとベジータ2人で【ギニュー特戦隊】5人と同時に戦ってみた![FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」
前回までクリリン1人でキュイ、ドドリア、ザーボンと戦ってきましたが、
そのデータで【ギニュー特戦隊】5人と同時に戦ってみました!
ほぼクリリンとベジータで戦ってる感じです、
他のキャラはダメージをほとんど与えられないので捨ててます(^^;)
悟空も参戦する事ができるのですが、あえて参戦しないようにしてます。
実機プレイです。
その他にもレトロゲーム動画、ギター弾いてみた動画投稿してます! ↓↓
レトロゲーム→series/199431
ギター弾いてみた→series/199433
その他動画→series/199434
クロノトリガー→series/199435
聖剣伝説2→series/199436
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 クリリン1で【ザーボン】と戦ってみた![FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」
タイトル「さいちょうろうのもとへ」でクリリン1人で
行動している時にキュイ、ドドリア、ザーボンと戦ってみました!
今回は【ザーボン戦】の動画です!
通常であれば、この段階ではまだキュイ、ドドリア、ザーボンとは
戦わないのですが、敵をたくさん倒してBPとレベルを上げて戦ってみました!
実機プレイです。
その他にもレトロゲーム動画、ギター弾いてみた動画投稿してます! ↓↓
レトロゲーム→series/199431
ギター弾いてみた→series/199433
その他動画→series/199434
クロノトリガー→series/199435
聖剣伝説2→series/199436
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)
ドラゴンボールZⅡ 「激神フリーザ!!」 クリリン1人で【ドドリア】と戦ってみた![FC]
ファミコンソフト 「ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!」
タイトル「さいちょうろうのもとへ」でクリリン1人で
行動している時にキュイ、ドドリア、ザーボンと戦ってみました!
今回は【ドドリア戦】の動画です!
通常であれば、この段階ではまだキュイ、ドドリア、ザーボンとは
戦わないのですが、敵をたくさん倒してBPとレベルを上げて戦ってみました!
実機プレイです。
その他にもレトロゲーム動画、ギター弾いてみた動画投稿してます! ↓↓
レトロゲーム→series/199431
ギター弾いてみた→series/199433
その他動画→series/199434
クロノトリガー→series/199435
聖剣伝説2→series/199436
you tube チャンネルもあります→https://www.youtube.com/channel/UCkmlcyRUbqR1G1Yu6mIVRFg?sub_confirmation=1
よろしくお願いします(^^)