タグ 紅白FLASH合戦 が登録されている動画 : 74 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【高村四郎】懐かしのキャラたちでパプリカ 大晦日【FLASH】
マイリスト:mylist/21564726
twitter:http://twitter.com/st_today
高村四郎です。「懐かしのキャラ達で恋ダンス」に続きこういった作品を公開できたことを嬉しく思います。
ということで、インターネットを彩った懐かしのあのキャラ達にも今の日本を応援してもらいました。あなたは何人知っていますか?
何よりも、いよいよ終了するFLASHに感謝を込めて。
年末までに、なんとか全部のカットを埋めることができました。
自分としても、一度に登場するキャラが史上最多だったり、一年かけて作ったりと、初めてのことばかりでした。作っているうちにいろいろな発見もありました。これまで反応していただき本当にありがとうございました。
なお、これで完成とせず、まだブラッシュアップしたものを公開予定です。頑張ります。
前回進捗:sm37359910
恋ダンス:sm32010098
オリジナル作品:sm35691621
【登場作品】
おおむね、AAゾーン→ニコニコ前史ネットで話題になったものゾーン→FLASHゾーン→商業FLASHゾーン→初期ニコニコゾーン→ボカロゾーン→PC、OSゾーン→モバイルゾーン→一気に現代までおさらいゾーン
と展開。
怒涛のTwitter2019年史
昨年に引き続き、偉大なるすなふえ氏のフラッシュをパロディさせて頂きました。
今年も頑張りましたが、インターネット老人会の誰かが引き継いでくれると信じています…
元ネタ:すなふえ 氏
『混乱と怒涛の2ちゃんねる2003年史。超巨大掲示板こと2ちゃんねるに何が起きたのか?人気アスキーアート流石兄弟でお送りする愛と夢と感動のドキュメンタリーのような作品。』
追記:普段はこういうことをしています。
ダンボール作品マイリスト→ mylist/31992901
怒涛のTwitter2018年史
いつかパロディしたいと思い早10年。平成最後の年末であるこのタイミングしかないと思い、作ってみました。元ネタは発表から15年も経ちますが、今見てもハイクオリティな映像作品です。私はそのクオリティに追いつけませんでしたが、インターネット老人会の誰かが引き継いでくれると信じています…
元ネタ:すなふえ 氏
『混乱と怒涛の2ちゃんねる2003年史。超巨大掲示板こと2ちゃんねるに何が起きたのか?人気アスキーアート流石兄弟でお送りする愛と夢と感動のドキュメンタリーのような作品。』
STRUGGLE 2ch FLASH
懐かしのFlash(*´ω`*)
紅白FLASH合戦2003のこれ好き(*´ω`*)
ツナガリ、生を蝕す木
第3回紅白Flash合戦 (2004年12月25日2回戦紅組) 参加作品。
生命のつながりをテーマにした幻覚系MG。
作者:ちぇん (稚園-ChenGraphics-)
音楽:Untamed Design「Pop Sonik」
http://ux.getuploader.com/kurarakun/download/217/pop_sonik.mp3
(pass=tsunagaru)
第3回紅白Flash合戦参加作品一覧
http://ameblo.jp/kfla/theme-10001314939.html
【ニコニコ自作ゲームフェス5】やるおクエスト7 紅白島の謎
【公開先】
http://atelier-c.fiw-web.net/flash-rw/2014/yaruoquest7/info.html
【動作環境】
Adobe Flashが再生できる環境全て
【製作ツール】
Adobe Flash CS6
【コメント】
ふむふむ…応募資格満たしてるじゃん!
というわけで応募してみた。
すごくすごく頑張って作りました。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
実況とか生放送されると作者がすごく喜ぶと思います。
つれづれなる
【つれづれなる】
紅白FLASH合戦2014参加作品。
紅白FLASH合戦公式サイト→http://flash-rw.com/
'14紅白FLASH合戦 『終わらない物語』 制作:るなもん
今年も年末になりましたね。年末と言ったら紅白FLASH合戦ですよ。さて,内容なんですが去年とそっくり,かつひねりのない単調な内容となってしまいました。今回は前回以上に臭い(薄ら寒い)出来だと思います。曲は'12年同様にSHIKIさんのものを使用させて頂いているので,そこは必聴です。作品とマッチしているかは別として。それと作画を担当してくれた九条カノンさんに感謝です!
【紅白FLASH合戦】再会【2014】
sm19590496の続編というかアフターストーリーですのでよければそちらも見ていただければと思います今回はこの動画のためにわざわざ情雨さん(@jyouu1120)に2曲も作っていただきました!本当にありがとうございます
紅白Flash2004
ふなふえ谷氏の紅白Flash合戦2004年参加作品です
昨年に引き続き2004年時事Flash動画になっています
当時、愛の妖精(ryのサイトに「なんだこりゃ…」と思い覗いてみた記憶があるのですが…
サイトに辿り着くと、未女子日女氏のシュールすぎる歌が流れていました
今日この動画をアップした記念に、久しぶりに覗いて来てしまった…とてもハイテンションでした(笑)
今でもサイトは絶賛ご顕在です
今は違う方が歌われ、未女子日女氏の日常や何故かニコニコ動画の紹介等を語られています
紅白Flash2003
ふなふえ谷氏の紅白Flash合戦参加作品です
2003年の時事Flash作品になっています
この方もいつの間にかサイトを閉鎖なさってしまって残念です
2005年には「すなふぇすた」が開催され、御本人から特設サイトにコメントがくるという一幕もありましたその時のコメントがツンデレ全開だったと記憶しています(笑)
Nightmare City
第3回紅白Flash合戦参加作品
誰もが知っているみ〜や氏の名作Flashです
この当時ですが、隠しコマンド的なFlashも流行りました
弟3回紅白FLASH合戦 CM
以前アップしたのですが、50秒辺りで止まるとおっしゃっている方がいましたので
エンコードソフトを変えて再アップしました
画像もちょっとよくなっているかと…
多分ですが、以前はアップと同時にエンコードをかけていたのでその不具合ではな
いかと思われます
紅白FLASH合戦2010 OP
紅白Flash合戦2010 OP
制作:風鈴 音楽:喜歌劇 《天国と地獄》 序曲(オッフェンバック)
http://citronnade.net/flash_rw2010prologue.html
Beat-Driven Playback
第1回紅白FLASH合戦出品作品。スキマ産業氏の作品で一番気に入っている。http://page.freett.com/scheme_a/bdpset.html
作品紹介1:独断と偏見でイベントと事件をチョイス。偏ってても時系列に沿ってなくても怒っちゃいやん。 作品紹介2:色々あった後作った紅白出品作品。今回もやってしまいました。Crankyさんごめんなさい。今回は絵で行こうと決めたものの、他の方の絵のクオリティーがシャレになってなく、かなり困った作品です。ちなみに音が割れているのは、曲のmp3が存在しないため、Tail氏制作のムービーの音源(つまりBMS直録り)を使用したからです。しかしそれでも、暗い過去から未知の未来へと突き抜けていく感じがあまりに素晴らしく、映像を完全に食われてしまいました。修行が足りないですね。
Infinity Dash!!
静かなる中条氏の2003年紅白FLASH合戦出展作品です
いろいろなFLASH職人さんのキャラクターが存分に楽しめる作品かと思います
また大々的なイベント開催しないかなぁ〜…(遠目)
>>1さんに首ったけ
HACHIMIRI FILM氏第2回紅白FLASH合戦提出作品
相変わらず8頭身は気持ち悪いです…
なんにもない日
【なんにもない日】
紅白フラッシュ合戦2013参加作品。
紅白フラッシュ合戦公式サイト→http://flash-rw.com/
私と母とピンクレディー
紅白歌合戦は楽しみですね。
制作:飯田二歩
原作:AAなにっき....〆ミ・д・,,ミ(http://aa2ki.blog108.fc2.com/)
BGM:オルゴールの小箱(http://orugo-ru.com/)
'13紅白FLASH合戦 『ギコ猫に花束を』 制作:るなもん
人生3作目のFLASH作品になります「ギコ猫に花束を」です。いつもは厨二臭さをテーマにした作品を作っていますが、今回は路線変更しました。ギコが気付いた事とは何か、人それぞれ解釈は違うと思いますが、考えてもらえたら幸いです。
REEL11→13
2011年から2013年までに公開した作品を編集しました!
過去作品→ mylist/35313083
制作:飯田二歩
http://twitter.com/iida2ch
音楽:フリーBGM DOVA-SYNDROME『Think Simple』
http://dova-s.jp/
出前そば
紅白FLASH合戦2013 出展作品
初日(12月30日)の第3回戦白組で出展しました!
『みんなも驚くFLASHできたらいいのにな』ってな感じのシュールなクソフラですw
制作者:飯田二歩
BGM:クラシック名曲サウンドライブラリー(http://classical-sound.seesaa.net/)
弟3回紅白FLASH合戦 CM
ロッカールーム氏の弟3回紅白FLASH合戦CMです。
最後の方に当時参加された方達の名前が列挙されます。
再アップ版→sm24837416
年末の大掃除を始めるよ!
紅白FLASH合戦2012で公開した闇鍋作品です。
皆さんは年末の大掃除は終えましたか?
swf版は http://multip.net/view/T9k45QLBrh
制作者:飯田二歩
原作:AAなにっき..〆ミ・д・,,ミ
音楽:フリー音楽素材 Senses Circuit