タグ 釧網本線 が登録されている動画 : 149 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【のら】2021年春のダイヤ改正の前に最後の記録 ~南斜里駅~
2021年3月14日ダイヤ改正で南斜里駅が廃止されました。
2月の流氷シーズンに運転される臨時列車が、例年と違う車両運用がされているとの情報をうけ
今回、北海道へ行くことを決めて、最後の記録をしてきました。
氏家むつみの釧網本線数え唄 第3話
6(む)のつく日の23時は「むつみ」の時間!
氏家むつみちゃんのゆる旅・ゆる鉄道[email protected]をお送りします。
第2回(網走~川湯温泉)の動画は sm38228036
第1回(網走市内)の動画は sm38069123
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 07 ~根室線と釧網線~
ども!のらさんです
2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。
2021年 お正月
北海道&東日本パスを使って
道東地区を気ままに行ったり来たり...
駅廃止となる前に、南斜里へ行けないかもしれないので、
1日を使ってのんびり記録も出来ましたー!
BGM使用楽曲
Beyond the Bottom(instrumental) / Wake Up, Girls ~ニコ動使用許諾楽曲~
Beautiful cityscape free ver / D'elfさん作曲 http://d-elf.com フリー音源
Yuri on ICE / 梅林太郎 ~ニコ動使用許諾楽曲~
記録機材
POCKET GIMBAL P6A
JVC everio GZ-HM199
JVC everio GZ-HM670
Nikon D5500
au Qua Tab KVT32
umidigi power3
出発編 sm38109271
次 08 sm38339656
【のら】2020-2021 鉄道撮影&乗車旅行記 part 06 ~石北ヨンマル紀行~
ども!のらさんです
2021年3月ダイヤ改正を前に、年末年始の連休で記録する旅をしてきました。
2021年元日
当初の予定では、函館へ行くつもりでしたが、悪天候のため
道東方面へ行くことにしました。
っということで、北海道&東日本パスを使って
石北本線のキハ40による旅を楽しみました。
ニコニコモンズより使用素材
北海道地図 nc152618
記録機材
POCKET GIMBAL P6A
JVC everio GZ-HM199
JVC everio GZ-HM670
Nikon D5500
au Qua Tab KVT32
umidigi power3
出発編 sm38109271
次 07 sm38273296
氏家むつみの釧網本線数え唄 第2話
6(む)のつく日の23時は「むつみ」の時間!
氏家むつみちゃんのゆる旅・ゆる鉄道[email protected]をお送りします。
前回の動画は sm38069123
氏家むつみさん新SSRによるMVコーナーは #8:16 から
#6 釧網本線を走る豪華列車を見よう!【北海道 鉄道でほぼ一周旅3日目】
いつか乗りたい列車の一つです。
安くて15万くらい…ゴールドクラスは25万…
うん!今は無理だね!
YouTube版:https://youtu.be/zry-20yvR9w
part7:sm38026714
part5:sm37914876
※この旅行で使用している「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」は2020年9月29日をもって発売終了しました。ご了承ください。
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2020年8月29日撮影>
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【のら】2020年9月 北海道eki撮り鉄ーリング 7~道東へキハ54に逢いに行く ~
今年、やっとバイクで北海道へ行けました!
そのため今回は、2021年春のダイヤ改正で発表されている多くの廃止駅を中心に
無人駅めぐりをしていくことにしました。
わが愛車キハ54に乗りたくて釧路へ行ってきました。
立ち寄った駅 厚岸駅、東釧路駅、美留和駅、中斜里駅、南斜里駅
使用楽曲
180331 / nc175290
Metropolis / nc173600
いいことないかな / nc175917
月の欠片 / nc176028
うp主ついった 54nora
190730 釧路湿原に行こう!
日本最大の湿原にして、ラムサール条約の登録地である「釧路湿原」。ここには有名になっている複数の眺望ポイントが存在します。しかし、敢えてマイナーな場所に行ってみましたw
【のら】2020年 GW企画 その2~ #キハ54の日 記念 特別動画~
北海道ツーリングが出来なくなっちゃった2020年のGWです...
そこで、過去動画の総集編をしてみました。
私の愛車でもある『キハ54 500』の動画をPV風に編集してみました
BGM
Light of the deep sea FreeBGM ver
http://d-elf.com/ D'elfさん 作曲・配信のフリー音源
【のら】2019-2020 鉄道撮影&乗車旅行記 part 12 ~南弟子屈駅~
ども!のらさんです
2020年1月4日 (記録)
2020年2月で運転を終了する 石北本線の北見ゆき臨時快速に乗りたいがために
道東エリアにやってきました。
そのまま、2020年3月のダイヤ改正で営業を終える 釧網本線 南弟子屈駅の訪問をしてきました。
キハ54と戯れるうp主も含めて、お楽しみください。
01 sm36239696 都心縦断
: :
11 sm36486699 留萌本線 その2
13 sm36541845 列車とバス
北海道の列車2019後篇
2019年の11月末から12月初めの北海道旅行で乗った列車の数々。後篇です。
前篇 → sm36100177
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!(団長の秘境駅グルメ) 2019/9/20配信分
【「所さんのそこんトコロ!」スピンオフ企画 団長の秘境駅グルメ(File.1釧路湿原駅)】 今回団長が訪れたのは、北海道・JR釧網本線【釧路湿原駅】。調査1日目で生活利用者に出会えず、野宿となってしまった団長。明日の調査に向け、料理経験ゼロの団長が地元食材を使った、秘境駅料理作りに挑む!
[出演者] 団長安田(安田大サーカス)
《テレビ東京系列にて毎週金曜よる9時より放送中!》
★テレビ東京の人気番組を無料配信中!お気に入り登録をして更新情報を受け取ろう!番組一覧はこちら
白藤旅行記 道東旅行2019 2日目
皆様こんにちは、白藤です。
2日目は釧路から網走まで向かいます。
まず乗りつぶし目的で花咲線に乗り根室へ向かい、その後釧網本線に乗って川湯温泉に寄りました。
sm35454763 ← 1日目 3日目 → sm35454898
白藤旅行記
mylist/63819671
【北海道鉄道旅2018夏 #14】“オホーツク”をゆく@知床斜里→遠軽
今回はオホーツク海沿いの地域を走る列車の旅。
石北線特急「オホーツク」は、ハイデッカーグリーン車が登場したばかりでした。
知床斜里
↓(釧網線 普通/網走行 JR北海道キハ54形)
網走(一泊)
↓(特急オホーツク2号/札幌行 JR北海道キハ183系 ハイデッカーグリーン車)
この動画はYouTubeでも公開しています→https://www.youtube.com/watch?v=5trtDzPY81c
解説ブロマガ→ar1707054
(前)Chapter-13→sm34233135
(次)Chapter-15→sm34379789
「北海道鉄道旅2018夏」動画一覧→series/10243
【北海道鉄道旅2018夏 #13】“観光資源„でよみがえれ@新夕張→知床斜里
不祥事が相次いだこともあり、経営が厳しくなっているJR北海道
再建のカギのひとつが、観光資源をいかした列車たちでした。
新夕張
↓(特急スーパーおおぞら3号/釧路行 JR北海道キハ283系)
釧路
↓ (くしろ湿原ノロッコ4号/塘路行 JR北海道DE10形+510系客車)
塘路
↓(釧網線 普通/網走行 JR北海道キハ54形)
この動画はYouTubeでも公開しています→https://www.youtube.com/watch?v=N0xY1B5l2Cw
解説ブロマガ→ar1692178
(前)Chapter-12→sm34072313
(次)Chapter-14→sm34291271
「北海道鉄道旅2018夏」動画一覧→series/10243
【のら】 2018年 北海道で撮り鉄してきた その9 知床連山と釧網本線
2018年5月4日
唯一、天候が良い予報だったので道東地区きています
やっぱり釧網本線といえば、斜里岳の景観ですよね
夕方の列車集中する時間にトリテツです
斜里町と清里町は最高だぜ!
使用楽曲 (ニコニコモンズ提供曲)
Day Off / nc173161
未来 To a prosperous future / nc177221
出発編 sm33202226
樺戸連山と札沼線 sm33223943
利尻山と宗谷本線 sm33248277
豊富町サイクリングロード sm33273528
自転車で幌延町の駅巡り sm33293045
十勝連邦と芦別岳と富良野線 sm33338478
道北一日散歩きっぷ sm33414546
石北本線で乗って撮って sm33434688
その10 sm33490585
キハ285の8度の車体傾斜を疑似体験してみる動画(釧網本線編)
キハ285の複合車体傾斜システム(振子6度+空気ばね2度→8度)が乗車時にどんな感じなのかを疑似体験してみる動画です。
カーブが多い釧網本線の塘路→細岡間を5分で走行させてみました。
走行音が実車と違うのは気にしない。
鏡に映った車両がキハ54に見えるのも気にしてはいけない。(
(この動画には「MMD鉄道」のタグは不要です。)
※ この動画はフィクションです。
※ 長く見続けると酔う場合があります。
※ 今までのMMD鉄道の作品はこちら → mylist/36375080
はるちはゆきの北海道チャレンジ2,200km 第十二話
いよいよこの旅も後半戦です。
6日目は網走から釧網本線・根室本線で帯広まで行きます。
この旅で一番楽しみにしていたある場所に早く行きたいが余り、網走も釧網本線沿線も観光せず、釧路では自分勝手丼を食べただけ…。
次道東行く時は絶対摩周湖を見に行くんだ…。
第12話はそんな駆け足な移動回です。それではよろしくお願いします。
←前:sm32754517 マイ:mylist/60010865 次→:sm32983871
←1話:sm31994363
ハクシ様、TruckP様、はまかぜP様、大門圭介様、ジャンボ様(A380Pさん)、広告ありがとうございます!
さいはて弾丸紀行“納沙布岬編”「エピソード8-旅先の出会い、さよならの気配」
-これまでのあらすじ-
固有名詞ちゃんと覚えらんない。
旅先から生還しました。
18日間の旅路の中で、最も印象に残っているのは帰宅時に水道が断水してた事です。
エピソード0→sm32501805
マイリス始めました→mylist/61121609
sm32679464←前 / 次→sm32822243?(3月3日18時以降有効*19時間遅れ*)
SL観ませんか? (っ´ω`c)モキュ♡ SL冬の湿原号(C11-171) 2018-02-17撮影
去年の撮影はディーゼル機関車でした、、今年はSL撮影出来ました(^^)/
音も煙もいい感じでした、カメラが重くなってビデオ雲台の滑らかさが半減、望遠域がブレブレ、、そろそろ雲台もお高いのを買わないとダメかな・・
どうぞご覧下さい (^^)/
初音ミクが「サイハテ」で釧網本線の駅名を歌います。
[オリジナル作品 第6弾 リメイク]
初音ミクが「サイハテ」で釧網本線の駅名を歌います。
2013年に投稿した作品をリメイクしました。
画像はKouta tさんとwikipediaから。
【駅名記憶向上委員会10周年記念祭 参加動画】
【第19回MMD杯本選】 混合列車 【MMD鉄道】
今回は道東への旅、釧路から混合636列車で網走方面に向かいます。
背もたれが板張りのboxシートに身をゆだねて、終点までは5時間強・・。
いろいろつっ込みどころが多いけれど、気にしてはいけない。(コメ歓迎;
【theme:box】【予選:sm31551390】
MMD杯公式サイト= http://mmdcup.org/
本選公式1=mylist/58562771 本選公式2=mylist/58562772
※ 今回も多くのコメント・宣伝・ツイッターなどでの紹介をいただき、本当にありがとうございました。
※ 全フレーム、どこかにMMDを使用しています。
※ DE10のタブレットキャッチャ、完全に失念していました。許して;
※ 今までのMMD作品と配布物はこちら → mylist/36375080
釧網本線をゆく う回急行「大雪」(嘘)【MMD鉄道】
実験的に作ってみた空想動画;。
石北本線に加えて名寄本線と池北線が不通にならなければ釧網本線には回ってこないだろうから、現実にはなかっただろうと思います。(
【第19回MMD杯予選】 混合列車 【MMD鉄道】
今回は道東への旅、釧路から混合636列車で網走方面に向かいます。
背もたれが板張りのボックスシートに身をゆだねて、終点までは5時間強・・。()
(本選のシナリオはまだ白紙;
※ 本選は、→ sm31755888
※ この列車の終点は、→ sm24003668
【theme:box】
MMD杯公式サイト= http://mmdcup.org/
予選公式1=mylist/58562741 予選公式2=mylist/58562742
Angel-CUP= http://angel-cup.ch2.cc/mmdcup19pre/
【北海道試され鉄道旅 Chapter-7】影と光のオホーツク@釧路→北見
釧網乗るなら昼!!
日本最東端の鉄道・釧網線を北上し、ついに網走到着。
3日目は石北線からスタートです。
今回は
釧路
↓(JR釧網線 普通/網走行き JR北海道キハ54系)
網走
↓(JR石北線 普通/北見行き JR北海道キハ54系)
北見
この動画はYouTubeでも公開しています→ https://www.youtube.com/watch?v=plmhEJmex3k
解説ブロマガ→ar1198002
(前)Chapter-6→sm30671665
(次)Chapter-8→sm30763173
「星の大地 北海道鉄道旅」動画一覧→series/10423
【のら】2016-2017 乗り鉄旅行してきた その4 道東乗り散歩
2016年からの年末・年始は、例年通り、鉄道旅行をしてきました。
基本的に、「撮り鉄」な私ですが、今回は、
未乗路線や、駅めぐりをしてきました。
道東地区でキシャ乗るだけw
使用楽曲
ソロウフリウム offvocal / nc96420
Cafe Latte/ nc16005
その1 sm30455089 東京から茨城へ
その3 sm30579082 北海道上陸
その5 sm30639565 稲士別駅を訪れてみた
うp主 ついった 54nora
【のら】2016年9月 北海道撮り鉄ーリング part.4 ~道東 鉄分めぐり~
ども!のら(撮り鉄)ですっ
9月のシルバーウィ-クは、北海道をバイクで走ってきました。
part.1 sm29817851
part.2 sm29838207
part.3 sm29898313
part.4 オホーツク海沿いに鉄分補給しながら南下するつもりだったけど...
番外編 留萌本線の風景 sm30183134
FINAL sm30019966
使用楽曲
波と 海と 空と / nc125078
the end of a day / nc142116
うp主ついった 54nora
石北本線、釧網本線の駅名をあんハピ♪OP曲で重音テトが歌います
駅名動画は初ですがもう作らないと思います
画像はこちらからお借りしました。
http://www.uraken.net/
http://ja.wikipedia.org/
【のら】2016年春のダイヤ改正前に旅に出た その8~ダイヤ改正~
2016年3月26日 JR各社のダイヤ改正が行われた。
変わった事、変わらない事を確認しに行ってきた
その1 sm28586830
その2 sm28598659
その3 sm28601690
その4 sm28605615
その5 sm28634034
その6 sm28650844
その7 sm28660962
うp主ついった 54nora
うp動画は、タグ検索から