タグ 鉄道 が登録されている動画 : 83244 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
ST122+23 駅前散歩:恵我ノ荘駅1@大阪府羽曳野市【vs四日市~JR四日市駅、駅ナンバリング対決なら近鉄に勝てる説~】
Location @googlemaps
恵我ノ荘駅
〒583-0885 大阪府羽曳野市南恵我之荘8丁目1
https://goo.gl/maps/zmuxs1FW712vr7j37
JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字
乗車人員:2286人
駅構造:1面3線
駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1
エレベーター数:2 エスカレーター数:1
駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4
自動改札機数:3
停車種別:特急・快速・普通
平日発車本数:135本
当動画関連サイト・チャンネルはこちら↓
関連動画はこちら↓
ST119-16 サンディに寄って奇想天外な企画変更?【じゃんけんの旅2】
https://youtu.be/qA8irpSOI3M?si=8ox5Q1V_HxAzghid
えぇっ!?普通列車で上野ー青森間を一日で!?【目指せ最北端#1】
8月11日~8月20日で北海道の稚内まで普通列車で行って帰ってくる旅行をしてきました
レヱル・ロマンスmini 19号車「歴史に振り回され~夢と消えた陰陽連絡モノレール~」
どうも、転職してもうすぐ1ヶ月になるうp主です。
今回は、色々あった「姫路モノレール」のお話です。
公開時刻の理由は動画内でわかります。
参考文献・サイト
・姫路市公式HP
・『姫路モノレール』姫路市(1965年)
・「神戸新聞」(1966年5月16日)
・「廃止のモノレール送電線 老朽化!ドスン」
『神戸新聞』1983年10月14日姫路版p.23
・『姫路市史』第6巻本編近現代3(2016年/姫路市)
・ご昭和願います
「姫路モノレール跡を訪ねる-高度経済成長の置き土産」
(米澤光司様)
・Tabiken(旅とビルと建築と) shoken様
「街にひそむ姫路モノレールの廃線遺構。その5年の変化を追う」
※廃線探訪の際、このサイトを参考にしました。
・モノレール専門のニュースチャンネル mjws.info(MJWS.org様)
「姫路モノレール 幻となった延伸計画と消えなかった存在」
・~Monorails of Japan web site~(MJWS.org様)
「姫路モノレール」
※山陰方面途中経路予定地探訪の際、参考にしました。
走行する風景↓
https://www.youtube.com/watch?v=mhBio3idGcQ
<乗り換えのご案内>
他作者様→sm36448229
熱海モノレール→sm41389570
杜の都から夢を追いかけ...
叶う訳が無いと諦めてしまった夢、もう一度追いかけてみませんか?
乃木坂46『人は夢を二度見る 』×東北新幹線
【JR EAST TrainSimulatorで一発撮り】第1回 京浜東北線 大宮~南浦和
ゲーム実況初投稿です(?)
JR EAST TrainSimulator:https://store.steampowered.com/app/2111630/JR/
瑞起ワンハンドルコントローラー:https://www.zuiki.co.jp/mascon/
コントローラーをWindowsで使えるようにするソフト:https://x.com/saha209_ura/status/1628017748004737029?s=20
ボイスクレジット
実況:A.I.VOICE 結月ゆかり
車内アナウンス:VOICEVOX:No.7
編集
Aviutil
ST122+22 vsJR四日市:F11恵我ノ荘駅【vs四日市~JR四日市駅、駅ナンバリング対決なら近鉄に勝てる説~】
Location @googlemaps
恵我ノ荘駅
〒583-0885 大阪府羽曳野市南恵我之荘8丁目1
https://goo.gl/maps/zmuxs1FW712vr7j37
JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字
乗車人員:2286人
駅構造:1面3線
駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1
エレベーター数:2 エスカレーター数:1
駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4
自動改札機数:3
停車種別:特急・快速・普通
平日発車本数:135本
ついに本当の詳細が決定!鉄コメの新プロジェクトを紹介
以前、新プロジェクトの内容についての紹介動画を配信してきましたが、今回は新キャラクターの公開が決定されました。立ち絵については下の概要欄から確認してください。また、もう一度新プロジェクトの内容についてを案内します。今後ともよろしくお願いいたします。
立ち絵
コメット(うP主)AnimeAvatar
この立ち絵はスマホアプリ「AnimeAvatar」を作成した立ち絵です。ご興味のある人はお手持ちのスマホからショップでダウンロードしてください。
※ダウンロードは無料ですが一部のコンテンツは有料です。
ゆうか・円柱様
https://www.pixiv.net/artworks/72376508
卓郎・わたおきば様
https://wataokiba.net/2020/12/07/dansei15/
Twitter https://twitter.com/TetsutabiComet
Instagram https://www.instagram.com/tetsutabicomet/
動画編集ソフト
ゆっくりムービーメーカー4
駅に泊まれる宿 駅の宿 ひらふ
北海道の函館本線にある比羅夫駅は、とても貴重で、現役の駅に泊まれる宿 が在ります。
駅の宿 ひらふ
http://hirafu-station.com/
ここに泊まりに行きました。
「駅に泊まれる宿」や「駅 宿」と検索すると、ここの駅が出てきます。
私は、放浪の本でここの宿を知って、それで行きたくなって、今回泊まりに来ました。
鉄道好きの方はこのに泊まりに行くと良いですよ。
鉄道好きの方と鉄道の話が出来る宿です。
2016年秋の北海道と東北旅行
1、商船三井フェリー sm36695849
2、留萌本線での増毛へ 甘えび汁とたこざんぎ sm39141102
3、とほ宿 ぼちぼちいこか増毛館 sm39271116
4、増毛駅から深川駅へ sm42814073
5、空が青く雲が真っ白な倶知安の景色 sm42814093
6、駅に泊まれる宿 ひらふ sm42814125
7、函館本線山線 比羅夫から長万部へ sm42814168
8、車窓から渡島半島の景色 sm42814197
9、新函館北斗駅から新青森駅へ sm42814219
10、本八戸のわが家の思い出 sm42814274
ゆっくりしていってね。
ST122+21 列車乗換:柏原駅・道明寺駅@近鉄道明寺線【vs四日市~JR四日市駅、駅ナンバリング対決なら近鉄に勝てる説~】
Location @googlemaps
柏原駅
〒582-0007 大阪府柏原市上市1丁目1
https://goo.gl/maps/FbDZLkuCs8LxEW1h7
道明寺駅
〒583-0012 大阪府藤井寺市道明寺3丁目1
https://goo.gl/maps/24oT4RYfaa5YoVsq9
八尾市水道局のご案内
https://www.city.yao.osaka.jp/0000001667.html
飯田グループさま(慶雲長龍製造元)
https://www.iidagroup.co.jp/index.html
通販サイト(20歳以上の方は利用不可)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/first19782012/1001093.html
JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字
乗車人員:2286人
駅構造:1面3線
駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1
エレベーター数:2 エスカレーター数:1
駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4
自動改札機数:3
停車種別:特急・快速・普通
平日発車本数:135本
のりかえ可能駅では絶対に降車しなくてはならない関東大回りpart1
youtube https://www.youtube.com/watch?v=hk-cIYFVad0&t=47s
voiced by https://coefont.cloud/coefonts
ST122+20補 山田の車窓から:八尾駅→柏原駅@JR西日本・大和路線【vs四日市~JR四日市駅、駅ナンバリング対決なら近鉄に勝てる説~】
Location @googlemaps :〒581-0085 大阪府八尾市安中町3丁目9
JR大和路線 八尾駅
https://goo.gl/maps/wZyi7vrPwkabTfzF7
八尾市水道局のご案内
https://www.city.yao.osaka.jp/0000001667.html
飯田グループさま(慶雲長龍製造元)
https://www.iidagroup.co.jp/index.html
通販サイト(20歳以上の方は利用不可)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/first19782012/1001093.html
JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字
乗車人員:2286人
駅構造:1面3線
駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1
エレベーター数:2 エスカレーター数:1
駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4
自動改札機数:3
停車種別:特急・快速・普通
平日発車本数:135本
ST122+20 駅間散歩:近鉄八尾駅→JR八尾駅④ @大阪府八尾市【vs四日市~JR四日市駅、駅ナンバリング対決なら近鉄に勝てる説~】
Location @googlemaps :〒581-0085 大阪府八尾市安中町3丁目9
JR大和路線 八尾駅
https://goo.gl/maps/wZyi7vrPwkabTfzF7
八尾市水道局のご案内
https://www.city.yao.osaka.jp/0000001667.html
飯田グループさま(慶雲長龍製造元)
https://www.iidagroup.co.jp/index.html
通販サイト(20歳以上の方は利用不可)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/first19782012/1001093.html
JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字
乗車人員:2286人
駅構造:1面3線
駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1
エレベーター数:2 エスカレーター数:1
駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4
自動改札機数:3
停車種別:特急・快速・普通
平日発車本数:135本
【半分は】JR北海道H100形気動車甲種輸送(20230925)【無塗装】
お題の甲種輸送を吹田/島本/京都貨物/京都で。
H100-84~91までの8両。84~87は塗装なしでラッピングされるものかと。
DD200-4/EF510-9牽引。
2023年9月25日撮影。
【乗車記録】 おいしい山形秋まつり 号 左沢→山形 キハ110系 0番台 初 の 左沢線 客扱い
2023年 9月17日 に キハ110系 0番台 を使用した おいしい山形秋まつり に乗車した際の映像です。
昨日投稿した動画の復路バージョンです。左沢線の臨時列車は基本的に毎年6月に運転されている「さくらんぼ風っこ」のみで寒河江より先、左沢まで入線するのは稀なケースです。左沢まで臨時列車が乗り入れたのは2022年4月に旧客を使用して運転された「左沢線全線開通100周年号」以来ではないでしょうか?by田谷 侑
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA
ST122+19 駅間散歩:近鉄八尾駅→JR八尾駅③ @大阪府八尾市【vs四日市~JR四日市駅、駅ナンバリング対決なら近鉄に勝てる説~】
※慶雲長龍は「けいうん・りょうりょう」と読むそうです
Location:〒581-0007 大阪府八尾市光南町1丁目4−30
八尾市水道局付近
https://goo.gl/maps/xktHeQn7H6f5P59t5
八尾市水道局のご案内
https://www.city.yao.osaka.jp/0000001667.html
飯田グループさま(慶雲長龍製造元)
https://www.iidagroup.co.jp/index.html
通販サイト(20歳以上の方は利用不可)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/first19782012/1001093.html
JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字
乗車人員:2286人
駅構造:1面3線
駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1
エレベーター数:2 エスカレーター数:1
駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4
自動改札機数:3
停車種別:特急・快速・普通
平日発車本数:135本
【検証】大井町→大宮 京浜東北線各駅停車と埼京線各駅停車どっちが早い
youtube https://www.youtube.com/watch?v=HRm74eNaLaI
28平成から誕生したJR西日本の221系を紹介【てつたびトレインキッズ】
前半
今回は平成から誕生したJR西日本の221系を紹介!現在に至る、京都線・神戸線・大阪環状線など活躍し、かつては新快速や阪和線でも運行された電車をこの動画で小さな解説をします。
後半
今回は、関西の鉄道において昔はこんな種別走ってたや、一度も使用していない種別といった、なかなか目にすることのない種別をランキング・ベスト10で紹介します。昔はこれが走っていた種別をあなたはご存知ですか?
YouTube
https://youtu.be/FTCBUxfZXFw
【新限定コンテンツ:先行公開】下道だけで大阪から東京まで移動したら何回信号に引っ掛かる?製作報告その1【VOICEROID車載】
youtubeでメンバーシップを開始するのに合わせ、ニコニコチャンネルでも新限定コンテンツを始めます。
詳しくは:https://youtu.be/ZJXGWATbHPw
当チャンネルでは週1本程度のペースで旅行動画や交通系解説動画をアップロードしております。
旅先で友人に知識でマウントをとりたい方は是非ご覧ください。
ルール:
ルール: 赤信号で完全に停止したらカウント1
右折待ちで停止する場合はカウントしない
一時停止や横断歩道はカウントしない
休憩施設やコンビニからメインルートに復帰した直後の赤信号はカウントしない
渋滞の場合は信号一つにつき3回までカウントする
BGM:
子猫の散歩(甘茶の音楽工房 さん)
フードワゴン(BGMer さん)
A_Spring_Day
ゆらり休息街散策(ゆーぎり さん)
Leaning On the Everlasting Arms(Zachariah Hickman さん)
海風に乗って(こばっと さん)
旅の景色(KK さん)
線路は続くよどこまでも(アレンジ) (taitai studio さん)
Barrel Full of Sea Monkeys(The Whole Other さん)
Blue Heaven(FLASH☆BEAT さん)
ジムノペディ 第1番(エリック・サティ さん)
ED:
Birth_of_Life(FLASH☆BEAT さん)
立ち絵:
blueberry さん(im5985123)
OSM:
http://www.openstreetmap.org/copyright
連絡はこちらから→[email protected]
amazonアソシエイト:
https://amzn.to/3gvXYWy (このリンクを通じて買っていただくと、私の懐にいくらかのゼニが入ります。)
Twitter: http://twitter.com/japanroute43
ニコニコ: http://www.nicovideo.jp/user/92164945
youtube:https://youtube.com/@JapanTrafficLab?si=uvvK0P03a_jtyx7E
YS22 近江鉄道のワンコインスマイルきっぷが、とにかくヤバい【四方山即報】
近江鉄道さま
https://www.ohmitetudo.co.jp/
ワンコインスマイルきっぷ案内
https://www.ohmitetudo.co.jp/railway/ride/ticket/one-coin2023/
Ride版(電子きっぷ)案内
https://pass.ryde-go.com/products/EPY36LKS4W81
【長野】私鉄屈指の高額運賃!?大雪直後のアルピコ交通・上高地線(松本〜新島々)に乗ってきた
関東甲信の山沿いが大雪に見舞われた2023年2月10日の翌日、
雪を見るために車で長野県松本市を訪問したときの記録です。
普段雪が降らない地域の雪景色はやっぱり一味も二味も違いますね
今回は折角なのでアルピコ交通上高地線(松本〜新島々)に乗ってみました。
滅多に見られない雪の上高地線を眺めながら、松本市の地理・交通などを中心に解説します(`・ω・´)
【乗車記録】 おいしい山形秋まつり 号 山形→左沢 キハ110系 0番台 初 の 左沢線 客扱い
2023年 9月17日 に キハ110系 0番台 を使用した おいしい山形秋まつり に乗車した際の映像です。
キハ110系0番台としては初めての左沢線での客扱い運用となりました。
送り込み回送は9月14日に施行されたようで運転日までに試運転などを行っていたようです。by田谷侑
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA
【貴重】吹田総合車両所見学ツアーに参加してみた!!
ご視聴ありがとうございました
この後京都鉄道博物館に行ってキハ185系を見ました
Xのフォローお願いします https://twitter.com/Potetore2007
交通機関の栄枯盛衰【補助金依存で何もかもサボった会社】野上電鉄 前編
今回ご紹介するのは和歌山県海南市と野上町(現・紀美野町)を結んでいた野上電気鉄道。戦前製の車両が平成まで残り、ファンの間では「動く電車の博物館」とも言われていた鉄道会社でしたが、その一方で悪い意味で記憶に残ってしまった「伝説の鉄道会社」でもありました。
・・・まあ、迷列車シリーズ視聴者の皆様なら結末はご存じだとは思いますが、その伝説を改めてじっくりご覧下さい。前編は野上電鉄が補助金にどっぷり依存してライフゼロになるまで。後編は来週アップ予定です。
ST122+18 駅間散歩:近鉄八尾駅→JR八尾駅② @大阪府八尾市【vs四日市~JR四日市駅、駅ナンバリング対決なら近鉄に勝てる説~】
Location:〒581-0003 大阪府八尾市本町7丁目1−3
https://goo.gl/maps/4JD2Rzh2iZMYJZZ78
八尾市さま
『直木賞作家・今 東光(こん とうこう)さんと八尾』
https://www.city.yao.osaka.jp/0000009195.html
JR四日市駅・対決の目安になりそうな数字
乗車人員:2286人
駅構造:1面3線
駅員:有 多機能券売機数:1 一般券売機数:1
エレベーター数:2 エスカレーター数:1
駅構内売店数:0 駅敷地内自販機数:4
自動改札機数:3
停車種別:特急・快速・普通
平日発車本数:135本
当動画関連サイト・チャンネルはこちら↓
関連動画はこちら↓
ST046-FULL 近鉄ターミナル駅完全制覇の旅シリーズ【簡易字幕付イッキ見版】
https://youtu.be/uX6lSRWk8gk
平 和 島 に 行 っ て き た
次回から気をつけます。
この動画はイーザスソフトウェア様により応援されています
Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
https://bit.ly/3YnxT0v
動画編集ソフトEaseUS Video Editor
https://bit.ly/3Koi0kK
動画変換ソフトEaseUS VideoKit
https://bit.ly/3KlzZbB
動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
https://bit.ly/3OD5Jv9
【VOICEROID実況】「ひろがるA列車」行き当たりばったり開発旅 #11【紲星あかり】
★大工事で一気に現代の路線になっていきます
・皆さまからのいいね、コメント、フォローが身に沁みます
・制作が爆速でスポンサー紹介追い付きませんごめんなさい
公式:https://wikiwiki.jp/nicotetsu/
関連:ニコ鉄南西(A9) mylist/17596718|青急(A9) mylist/22321304|新風総研(A9) mylist/24386299|0082(A9) mylist/28878335
【乗車記録】 おいしいをのせて山形・松島
2023年 9月18日 に キハ110系 0番台 を使用した おいしいをのせて山形・松島 に乗車した際の映像です。
前日の9月17日に山形~左沢間で運転された おいしい山形秋まつり の返却回送を団体列車として仕立てた列車でした。びゅうツーリズム&セールスで発売され、車内では11品目のおいしいものが提供されました。
今回の一連の列車がキハ110系0番台としては初めての山形地区(左沢線全線と仙山線全線)での客扱い運用となりました。
今回で実績はできたので今後も山形地区で臨時列車として運用するのでしょうか?by田谷侑
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA
【夜闇を】東京都交通局大江戸線12-600形電車12-861編成甲種輸送京都通過(20230922)【ついて】
お題の甲種輸送の京都通過を。当日朝の人身事故の影響で約3時間20分遅れでした。
EF652090牽引。
2023年9月22日撮影。