タグ 鉄道歴史シリーズ が登録されている動画 : 3428 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【名列車で行こう】不死鳥の如く試練を潜り抜ける貴婦人 -C57 1-
山口線を走るSLやまぐち号。
そのSLやまぐち号を運行開始からささえ続けているC57 1。
しかし、 このC57 1、とても波瀾万丈な半生を送っていた…
YouTube版のこの動画はこちら↓
https://youtu.be/krfBlzUZhak?si=reISxV9KQspH1ZPX
【迷列車で行こう】かつて日本有数の貨物輸送量を誇った路線 -美祢線-
山口県にある、とあるローカル線。
かつては貨物列車が多数行き交い、日本有数の貨物輸送量を誇っていた。
そんな路線の歴史のお話。
YouTube版はこちら↓
https://youtu.be/JporC8F7rqY?si=xcj4RWms2iU-ZDs0
#051【線路後に沿っている住宅!】わずか14年で廃線となった武州鉄道廃線跡を歩く~中編~
今回は、目白大学付近から岩槻駅東側まで探索する
Youtubeはコチラ
https://youtu.be/QphhjL6A5Hw
#050【埼玉高速鉄道の原型!】わずか14年で廃線となった武州鉄道廃線跡を歩く~前編~
1924年非電化単線で神根ー蓮田間が開業する
サムネイル:やまだくんのせかい様
Youtubeはコチラ
https://youtu.be/rftiOcpVLz4
ディーゼル機関車 DD51
製作年不明 (1990年代後半から2000年代前半辺り) 。
当時VHSで発売された Loco&Train シリーズの内の1本。
mylist/67750046
君は完璧で究極のダッフィー
コロナ以降再開されることのないまま公演終了した東京ディズニーシーのケープコッド・クックオフのショーより。
写真は僕が直近で撮影しているダッフィーだけのものを。
【のら】ありがとう(石狩沼田~留萌間)留萌本線
2023年4月1日 留萌本線の石狩沼田~留萌間の廃止となった。
私も何度か訪れた路線であるため、最後の1週間を見届けたいと
留萌市に滞在し自分なりに記録をしてきました。
長い動画となったので、思い出がある方に見ていただければと思います。
#0:00 留萌駅 最終列車出発式
#3:30 キハ150が走る風景
#9:20 キハ54が走る風景
#19:10 3月31日 最終日の風景
#32:05 留萌本線 石狩沼田から深川まで列車に乗ってみて
使用音源
The Still Steel Down / 安藤裕子
ニコニコ動画 原版使用許諾楽曲
それは小さな空だった / Dorothy Little Happy
ニコニコ動画 原版使用許諾楽曲
追憶 / 東京女子流
ニコニコ動画 原版使用許諾楽曲
Horizontal line / D'elfさん
http://www.d-elf/ よりフリー音源
川の流れのように / 渡辺香津美
ニコニコ動画 原版使用許諾楽曲
Twitterでフォローしていた方が写真集を発表されました。ぜひご鑑賞ください
原風景のローカル線 留萌本線写真集
https://ichiba.nicovideo.jp/embed/redirect?item_id=azB0CH2NT8PJ
映画「軍用列車」(1938)日本語字幕付き
原題「군용열차」
あらすじ:朝鮮総督府鉄道の機関士、金点用の妹に縁談がもちかけられた。喜ぶ金だったが妹が結婚するにはキーセンの仕事を辞めるための大金が必要であった。悩む金の元に怪しげな男が現れ、「金を工面してやるから軍用列車についての情報を教えてくれ」と持ち掛ける。男は中国のスパイだったのだ!家族と祖国の間で揺れ動く金の決断とは・・・?
なつかしの秋葉線 -新袋井~遠州森町間廃止から35年-
1997年 袋井市教育委員会成作 非売品。
当時撮影された8㎜やスナップ写真をまとめたもの。音楽&字幕のみでナレーションはありません。
mylist/67750046
【祝新横浜線開通】智絵里のお忍び!ANA×JRTTコラボツアー参加記
2022年8月20日、ANAの訓練施設「ANA Blue Base」と東急・相鉄新横浜線新横浜駅の建設現場を見学するツアーが開かれました。
今ある交通手段を運用する、そしてこれから交通手段を整備するという2つの立場で交通を支える現場に触れることのできる、貴重な機会でした。
ところで、航空会社と鉄道建設――なかなか互いの縁を感じにくい両者。
何故このようなツアーが実現したのか……その理由は、ツアー後に明かされることになります。
【非自動閉そく】通券箱【票券閉そく式】
通票と通券、特設電話機を備えて行う票券閉そく式施行区間に置かれる通券箱です。同一方向に列車を2以上続いて運転する場合、対応する通票をスライダーに差し込んで蓋を開け、中に収納している通券を1枚だけ取り出して先行列車に渡します。
通券箱は、通票が差し込まれている状態でなければ蓋が開かず、また蓋が開いている間は通票が取り出せない仕組みになっています。
通券箱(第1種)
昭和26年5月 大同信号株式会社 製造
経営者列伝~小林一三~後半
どうも係長です。
私は関東の人間なので小林一三のことをほとんど知りませんでした。
前半→sm41940518
今回は阪急等の創業者小林一三の解説(後半)です。
フォロー、マイリスお願いします。
【北海道新幹線】ついに発見!?新幹線札幌運転指令所候補地 ← 大きな舞台の中心的役割は苗穂駅だら
★ 令和のタブーに挑戦するだら ★
今回訪れたのは、
札幌市中央区北4条東8丁目にある広大な更地です。
もともとここにはサッポロビールの倉庫があったのですが、
いつのまにはお取り壊しされ更地になっとりました。
新幹線札幌駅建設予定地には
もともと石狩陸橋がありましたが、
ここ苗穂のはずれにある謎の更地について、
音哉くんはこの土地こそ
新幹線札幌延伸の鍵を握ると断言します。
しかしそんなことはたいしたことはりません。
この場所こそ令和のネット言論界のタブーという
闇に切り込むトリガーなのですから。
音哉くんから、言論の自由と報道の自由への挑戦状です。
みなさんも気になりますよね?
そんなに気になるなら、
気になる方はこの活動喜劇をクリック!
◆北海道新幹線・札幌市内ルート図(札幌市HP)
https://www.city.sapporo.jp/shimin/shinkansen/gaiyo/rutozu.html
◆JR東日本・各駅乗車人数
https://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
◆◆使用素材◆◆
● 音哉 フリー立ち絵:男性24・書生姿/瑠璃蝶さまの作品より
https://commons.nicovideo.jp/material/nc216011
● 650GT ヤンキームスメ・立ち絵/なつさまの作品より
http://commons.nicovideo.jp/material/nc91922
● 紲星あかり 立ち絵/生識さまの作品より
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10433181
【迷列車で行こう/迷路線列伝】第21回 京急空港線 前編 穴守線の観光開発と戦乱の余波
現在では、羽田空港への主要なアクセス手段として京急を代表する存在となった京急空港線。前身の「穴守線」として開業して以来、穴守稲荷の観光開発で賑わいを見せた同路線が、いちローカル線となってしまうまでの歴史を解説します。
【ボイスロイド雑学】あかりんが2分で語る電車紹介 私鉄編その2
この動画は、ボイスロイドの紲星あかりによる電車についての紹介動画の番外編で、アシスタント役の琴葉茜が日本の私鉄を簡単に解説しています。
今回は関東大手私鉄の一つ、東京地下鉄の解説動画になります。
【参考書籍】
朝日新聞出版刊
『歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄20 東京地下鉄(東京メトロ)』
新田潤著『上野發淺草行』(壱番館)
種村直樹著『新・地下鉄ものがたり』(日本交通公社)
和久田康雄著『人物と事件でつづる 私鉄百年史』(鉄道図書刊行会)
国立国会図書館デジタルコレクション
東京地下鉄道(株)編『東京地下鉄道史』 乾/坤(昭和9年6月刊)
【参考サイト】
Wikipedia-東京地下鉄、東京地下鉄道、東京高速鉄道、帝都高速度交通営団、早川徳次(東京地下鉄道) etc
東京メトロ公式ホームページ https://www.tokyometro.jp/
【使用素材サイト】
ニコニコ静画 https://seiga.nicovideo.jp/
ボイスロイド立ち絵:空どうふ様 user/40934771
MtU様 user/12128756
いいねボイスロイド:nakatomi様 user/92846724
アイコンアニメ素材:demsato様 user/330193
ニコニ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/materials/
「ゆっくり軍事解説⑨」日本陸軍の鉄道部隊
クリスマスSP動画(クリスマスに関係する内容とは言っていない)
休日4.5日をドブに捨てて何とか完成させました
日清戦争から太平洋戦争まで活躍した鉄道隊の歴史の全貌、停車場司令部や野戦鉄道司令部、鉄道輸送司令部などの軍事鉄道機関の変遷なんかを取りまとめた解説動画は他にないと思います
ホロンバイル事件の解説
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40776177
陸自の鉄道部隊
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40391681
神奈川臨海鉄道 前面展望
1999年製作。DD55で行く本牧&千鳥&水江線の前面展望。 mylist/67750046
【修羅の国】博多と福岡の違いって?福岡都市&路線解説【VOICEROID解説】
0:00~茶番
4:10~都市解説(博多と福岡の歴史)
6:23~路線解説(西鉄誕生まで)
10:25~西鉄市内線の誕生から地下鉄建設まで
13:28~福岡市営地下鉄について
今回は修羅の国こと福岡の解説です。
福岡市地下鉄
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/subway/about/histry.php
西日本鉄道創立110年記念誌
https://www.nishitetsu.co.jp/110th_history/
前回の広告者様、広告ありがとうございました!
ume さん
fran さん
Kkunn(けーくん) さん
三等営業係 さん
naru_kana さん
Hinamiya さん
***トーア*** さん
暮森ヒロト さん
新幹線を間借りした鉄道 その8「えちぜん鉄道」の間借り【空中写真】
今回は、「北陸新幹線 福井駅」での間借りについて、空中写真から解説します。写真には高架化前~間借り時代~全高架化の状況が鮮明に映っています。
うp動画→mylist/27273152
その1→sm40409964
その2→sm40410054
その3→sm40578437
その4→sm40826731
その5→sm40841882
その6→sm40914118
その7→sm41131027
お借りしたBGM→甘茶の工房様
寝台特急北斗星 前面展望
1992年製作。宇都宮~上野~尾久。sm9921694が消えていたので。 mylist/67750046
私家版[ゆっくり文庫]内田百閒「時は変改す」予告編
-鉄道150周年記念の...予告編-
皆様、如何お過ごしでしょうか?
何とか戻ってまいりましたドランク狸でございます。
今年2022年は日本鉄道150周年の節目。
この記念すべき年に何かできないかと現在誠意制作中の品を
予告編として皆様にお届けいたします。
鉄道の日には間に合いません!!
私の文庫マイリスト→mylist/54896620
-音と映像と文章を愛するすべての人にささげます-
ツイッターでも感想お待ちしてます→https://twitter.com/@Catch22snafu
この動画は「ゆっくり文庫」シリーズのリスペクト作品です。
本作は二次創作であり、原作と大きく異なる部分があることをご注意願います。
また改変したゆっくり素材は当動画でのみでしか使用いたしません。
【結月ゆかり鉄道事故解説】北陸鉄道金沢市内線暴走脱線事故【VOICEROID解説】
7:27 この部分には、当時の報道も加味した投稿者の推測が多分に含まれております。予めご了承ください。
動画内で注釈をつけるのを失念しておりました。申し訳ありません。
サムネ作り直す予定なので、しばらくクソダササムネです。
今回かなり短い解説動画です。
路面電車好きなんですよね。もっと路面電車について調べてみたい。
北陸放送公式チャンネル
https://youtu.be/wd_MV_3YwyY
[合成音声]
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:玄野武宏
参考にした立ち絵:坂本アヒル様 im10788496
●Twitterアカウント
@fatalangeru
●使用BGM一覧(順不同)
https://dova-s.jp/ さんから拝借いたしました
青空空港
コールドフィッシュ
懐古に浸る的なBGM
Crisis 2
堕ちる
曇った宝石
Just the Record
コイントス
Stay On Your Mind
紫苑-追憶-
Very First Time
2:23 AM
新幹線を間借りした鉄道 その7「えちぜん鉄道」の間借り【間借りの歴史】
今回は、つい最近(2015~2018年)まで間借りされていた、「北陸新幹線 福井駅」について紹介します。形式は「阪急」の間借りに近く、つい最近の出来事なため、空中写真や地上からの写真・動画が多く残っているところです。
うp動画→mylist/27273152
その1→sm40409964
その2→sm40410054
その3→sm40578437
その4→sm40826731
その5→sm40841882
その6→sm40914118
お借りしたBGM→クラシック名曲サウンドライブラリー様
【鉄道解説】開業後に駅がパンクした意外な原因 工事費2倍(160億円)の理由 線内唯一の○○とは【小春六花】
地下鉄建設は計画的に。
●豊洲駅の動画はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40942934
●当チャンネルについて
主に鉄道解説動画を扱います。
首都圏中心としつつ、北は北海道から南は九州まで、出張動画もアップする予定です。
解説で取り上げた路線を中心に前面展望動画もアップするかもしれません。
●YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCGN9HBXYwSUThdIgHSm9znQ/
【鉄道解説】線路の上を歩ける駅に隠された改造の歴史 ホームから見える痕跡 新線計画はどうなる【小春六花】
この駅は、ホームを見ただけじゃ3割程度です。
●小竹向原駅の動画はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40942854
●当チャンネルについて
主に鉄道解説動画を扱います。
首都圏中心としつつ、北は北海道から南は九州まで、出張動画もアップする予定です。
解説で取り上げた路線を中心に前面展望動画もアップするかもしれません。
●YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCGN9HBXYwSUThdIgHSm9znQ/
2001年 宇都宮線、東武野田線北大宮付近
115系がだいぶ少数になってきた頃のものです。東武5000系や14系ゆとり、EF65-0番台、189系などです。
【鉄道解説】東京メトロに紛れた〇〇の駅 複雑な事情と「アレ」が少ない理由に迫る!【小春六花】
この駅ができたのは、〇〇が遅れたからです!
●小竹向原駅の動画はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40942854
●当チャンネルについて
主に鉄道解説動画を扱います。
首都圏中心としつつ、北は北海道から南は九州まで、出張動画もアップする予定です。
解説で取り上げた路線を中心に前面展望動画もアップするかもしれません。
●YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCGN9HBXYwSUThdIgHSm9znQ/
【帝都財閥物語】異世界で財閥令嬢を目指すアカネチャン 第24回(最終回)
disjunvtiveさん製作のゲーム「帝都財閥物語」のプレイレポ風動画です。
ゲーム配布サイトはこちら
http://disjunctive.sakura.ne.jp/conglomerate/conglomerate_manual.html
このゲームは1992年にメディアファクトリーから発売された「財閥銀行」のクローンです。
「財閥銀行」は後に「Theタワー」「シーマン」などを生む斎藤由多加が作ったゲームで、
「将来が分かっていたとして、必要なキャッシュフローは確保できるか」をテーマにしたと
言っています。本動画ではなろう系らしくチート的な未来予測ができる茜ちゃんが時代の波に
立ち向かっていく予定です。
明治から始まった琴葉財閥の物語は平成の終了でおわりとなります。
茜ちゃんが目標にしていた連結営業利益1兆2000億円は、このゲームの配布サイトで
作者が提示している目標となっていますが、未達に終わったようです。
バブル崩壊後の低金利時代に銀行の縮小を図ったのがよくなかったのかもしれません。
このシリーズは今回で終了となります。
最後までご視聴いただきありがとうございました。
少し休んだら別シリーズを開始したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
【第24回 時代背景と解説(平成末期)】
リスクのある民間への投資を避ける銀行に業を煮やした政府は、
ついにマイナス金利政策を始めます。景気循環的な面から
わずかに経済は好転する中、平成は天皇の生前退位で終了します。
sm40801789 前回<
シリーズマイリスト mylist/68301417
使用している音楽・立ち絵
翡翠石様 【立ち絵素材】琴葉姉妹(茜&葵)im8047045
新島秋一様 琴葉姉妹 立ち絵素材(各30種) im4925670
甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/
無料効果音で遊ぼう! https://taira-komori.jpn.org/index.html
Te-tsu様 赤咲湊「田園」(玉置浩二)【CeVIOカバー】sm30264893
【鉄道解説】中央線のあの名所を待つ運命、その悲しい事情とは?【小春六花】
解体される前に急げ!!
●当チャンネルについて
主に鉄道解説動画を扱います。
首都圏中心としつつ、北は北海道から南は九州まで、出張動画もアップする予定です。
解説で取り上げた路線を中心に前面展望動画もアップするかもしれません。
●YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCGN9HBXYwSUThdIgHSm9znQ/
【結月ゆかり鉄道事故小噺】北条線列車脱線転覆事故【VOICEROID解説】
今日はコミケとロッキン(中止)が重なった日で、どちらに行こうか迷って、コミケに決めてチケットの抽選も当たったのですが、コロナと台風で急遽取りやめにしました。残念。
そんな今日を投稿日にしたのは、終戦日に一番近い土曜日だったからです。
戦争は本当に何も生み出さない。ダメ、ゼッタイ。
ちなみに皆さんはコミケかロッキン行きましたか?
YouTube ver⇒https://youtu.be/VmzrfCGrnXE
[合成音声]
VOICEVOX:波音リツ
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍生
VOICEVOX:玄野武宏
●Twitterアカウント
@fatalangeru
●使用BGM一覧(順不同)
https://dova-s.jp/ さんから拝借いたしました
懐古に浸る的なBGM
基地出撃5分前
Noise Blue
墜ちる
曇った宝石
Lochranza
会議延長
Just the Record
Agate
Very First Time