タグ 1984年 が登録されている動画 : 750 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
|飯島真理|1グラムの幸福 ・:*:・*:*:歌唱
|…昭和隠れたアイドル名曲…|飯島真理さんと言えば「マクロス/アニソン(愛・おぼえていますか)」関連曲が印象大だと思いますが、私のそもそものアプローチはラジオから流れた可愛らしいお声でした♪当時ラジオの公開録音で1mの至近距離で拝見しましたょ^^♪ 「淋しさに沈んでるあなた」に届け!あえてこの曲からup!・:*:・*:*:・
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
ここにも松本隆☆しかしせんせ、1gて!!!(* ̄_ ̄*)彡私が10000gに増やしておきます。
希少な自分向きソプラノ歌手さんの1人☆それでも可愛らしさを残す表現を苦節半年、マイクや設定との相性も壁が高く、撮っては→消しでそろそろギブになりかけて××
歌詞のように歌唱も画的にも表現してみたので伝わるといいなぁ・:*:・*:*:・
※「生写真」って言葉をご存じですか?^^ 昭和人なら「ブロマイド」以上にリアルを感じて貴重でした。デジカメすら古いスマホ時代、私はその1枚を大切に持っています^^
------------------------------------------------------------♪
4th シングル「1グラムの幸福」(1984年11月)
作詞:松本隆、作曲:飯島真理、編曲:清水信之
>「わくわく動物ランド」エンディング(1984年10月 ~1988年3月/TBS)
|中森明菜|サザン・ウインド ・:*:・*:*:歌唱
|…昭和懐かしのアイドル曲…|「北」ウイングの次は「南」サザン・ウインド★ん?後ろも1字違い…企まれた言葉遊びなのか?>ちょい振付^^>来生えつこさんとのタッグは崇拝する玉置浩二さん・:*:・*:*
1st「スローモーション」sm39618783 / 2th「少女A」sm38883716 / 6th「禁区」sm39975352 / 7th「北ウイング」sm39113476(途中の曲もいずれup)
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
それでもデビュー曲が思い出深い自分ですが、シングルリストを見ながら、うむーそれぞれに当時が浮かんで甲乙なんてつけがたい。あ、初期に1曲だけ苦手曲;;(想像にお任せ;;)。この曲のキーワードは「パナマ帽」だと思ってます^^ 低すぎないので私でも歌える喜びが☆踊るにはマイクがガタプチいうのでやんわりな雰囲気で^^
-------------------------------------------------------♪
8th シングル 「サザン・ウインド 」(1984年4月)
>作詞:来生えつこ、作曲:玉置浩二、編曲:瀬尾一三
6th アルバム「POSSIBILITY」(1984年10月)の1曲目
【TDL】 アドベンチャーランド・レビュー フィナーレ 【音源】
東京ディズニーランド ショー■アドベンチャーランド・レビュー■音源
フィナーレ曲の貴重なヴァージョン(元の音源素材の都合上 ノイズ有り•モノラル音声)
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
ふしぎな仲間たちと 楽しく過ごした
旅もこれで終わりです
またいつの日か すてきな旅に出かけましょ
いろんな国の人々と 音楽に乗せて出会い
またいつの日か すてきな旅に出かけましょ
いつでもみんなを待っている
アドベンチャーランド ふしぎな世界
いろんな国の人々と 音楽に乗せて出会い
楽しく過ごせた 素敵だね
アドベンチャーランド ふしぎな世界
あるいは最高位人権道徳者を目指しなさい
YouTubeより転載
本家⇒https://youtu.be/GjVCYhpkJiA
#108[全編]ジョージ・オーウェル『1984年』20世紀の大傑作の暗黒ディストピア小説を語る【大人の放課後ラジオ 第108回】
【告知】
「みんなが考える小説キャラ設定(小説家SP)」
▶︎ご応募はこちら|〆切:2022年2月10日(木)
https://forms.gle/yaBWicLAWGRN4AcR7
▶︎石田衣良からのメッセージ動画
https://youtu.be/VN8j0wQJIU0
▶︎結果は2月下旬の小説家SPにて発表予定
素晴らしいキャラを考えた方には「石田衣良のサイン本」をプレゼント♪
──
世界の名作シリーズ第二弾は『1984年』。
20世紀文学のベスト5に入る暗黒ディストピア小説
僕がこの数年で読んだベストの一冊を紹介します。
『進撃の巨人』や
『テスカトリポカ』の100倍怖い
ディストピア小説の大傑作。
読んでいない人はぜひ読むべし!……衣良
▶︎お便り
お便り「交際1周年を迎えることができました!」
▶︎ご質問
ご質問①「チームでやるおすすめのスポーツを教えてください(22歳女性)」
ご質問②「場つなぎ会話のヒントを教えてください(30代女性)」
▶︎新コーナー「石田衣良の読書のすゝめ」
『ある人殺しの物語香水(パトリック・ジュースキント/文藝春秋)』https://amzn.to/3H6YzcF
▶︎オトラジを楽しむ方法
聞いて楽しむ♪ オーディオブック
→vol.1(1〜100回) https://audiobook.jp/audiobook/260800
→vol.2(101回〜) https://audiobook.jp/audiobook/262371
お待たせしました!Appleサブスク https://bit.ly/Apple_otoraji
読んで楽しむ♪ Kindle https://amzn.to/3yt3ZuH
ワンコインで「書く力」をアップデート♪note版 https://bit.ly/otoraji_note_04
▶︎石田衣良:新刊のお知らせ
『炎上フェニックス 池袋ウエストゲートパークⅩⅦ(文藝春秋)』https://amzn.to/2WTElRv
→オトラジでも取り上げました♪「第90回|IWGP最新作『炎上フェニクス』を語る」https://bit.ly/Otoraji_090_IWGP17
▶︎石田衣良:文庫本のお知らせ
『不死鳥少年アンディ・タケシの東京大空襲 (毎日出版新聞)』https://amzn.to/3rBGYCR
→オトラジで全編無料公開中「第9回|絶対に忘れてはいけない。「3.10東京大空襲」を徹底解説。」https://youtu.be/odfgPaTIlbo
『絶望スクール 池袋ウエストゲートパークXV (文藝春秋) 』https://amzn.to/2YdnglS
▶︎『著者の声』配信開始!
https://bit.ly/3quYEj5
▶︎石田衣良オススメ本を紹介しています
https://bit.ly/3wQNJTF
▶︎早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ
▶︎早川洋平が主催する「Question&Reading Cafe(QR CAFE)」
https://life-upd.com/cafe/index.html
▶︎TVアニメ
『池袋ウエストゲートパーク』https://iwgp-anime.com/
▶︎TVアニメ化エピソードを厳選した傑作集
『池袋ウエストゲートパーク ザ レジェンド (文春文庫) 』https://amzn.to/30mW6HI
【石田衣良 大人の放課後ラジオ】
小説家石田衣良が、若い仲間たちと大人の放課後をテーマにお届けする、自由気ままな番組です。映画・マンガ・本、音楽など最新カルチャーから、恋愛&人生相談、ほんのり下ネタまで、日常のひとときを、まったりにぎやかにするエイジレスでジェンダーフリーなプログラムです。
【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
①YouTube メンバーシップ:http://bit.ly/otoraziqa1
②ニコニコ動画 会員様:http://bit.ly/otorazinico
③一般の方:http://bit.ly/otoraziqa2
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。
▶出演者プロフィール
【石田衣良】いしだ・いら/1960年東京生まれ。
84年に成蹊大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。97年「池袋ウエストゲートパーク」でオール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。2003年「4TEEN フォーティーン」で直木賞を受賞。06年「眠れぬ真珠」で島清恋愛文学賞、
13年「北斗、ある殺人者の回心」で中央公論文芸賞を受賞。『アキハバラ@DEEP』『美丘』など著書多数。最新刊『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークXⅥ』(文藝春秋)。
http://ishidaira.com/
【早川洋平】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表。羽生結弦、よしもとばなな、横尾忠則らトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。声のメディア(Podcast)のプロデュースにも注力し、手がけた番組の累計ダウンロードは 2億6千万回を超える。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』などプロデュース多数。
https://linktr.ee/yoh.haya
【武井ひろな】たけい・ひろな/東京都出身。恋愛研究家(趣味)
21歳で付き合った彼氏と4年付き合い結婚→結婚生活2年を経て離婚→「恋愛を含むコミュニケーション全般が苦手…」を克服するために、コミュ力and恋愛の勉強をスタート。
それが趣味になり自己肯定感UPのためにうん百万円投資。
良いパートナーシップを築けるようにアドバイスはしないけど、体験談をもとにやってよかったことを発信中
▶︎お問い合わせ
https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6
【目次】
0:00 イントロ
0:15 第166回直木賞の振り返り
1:29 前編スタート
6:55 お便り「交際1周年を迎えることができました!」
8:02 ご質問①「チームでやるおすすめのスポーツを教えてください(22歳女性)」
13:11 お知らせ「小説家SP」の特別企画(キャラ設定)
15:15 後編スタート
18:50 ジョージ・オーウェルの人生を俯瞰する
38:43 出版当初の『1984年』
43:55 『1984年』の紹介
54:25 読後感
1:11:01 ご質問②「場つなぎ会話のヒントを教えてください(30代女性)」
1:19:17 石田衣良の読書のすゝめ『ある人殺しの物語香水(パトリック・ジュースキント/文藝春秋)』
1:21:48 次回予告【劇場版『呪術廻戦』を語ります】
Editor : Kimi
OP_Music「here」 Song by Jay Denton
ED_Music「Good to Be Alive」Song by John Coggins
『巨神ゴーグ』『銀河漂流バイファム』『超力ロボ ガラット』のOP・EDとCM
ゴーグ第16話・バイファム第46話・ガラット第4話より
昔ガリアンの録画を何かで上書き録画したのが今となっては悔やまれる
|EPO|くちびるヌード・咲かせます・:*:・*:*:歌唱
|…昭和隠れた名曲…|わ・た・しを摘みに来る~♪あの頃は春の化粧品CMやジュエリーCMソングはドキドキ興奮★オシャレで早く覚えて歌いたいから(★ω★)♪ この曲はタイトルそのものがドキドキしますね、なんて色っぽい!ぷるぷるツヤツヤ♪
女子も男子も何色のルージュが好き?私はちょっとオレンジ寄りの太陽を感じる色◎・:*:・*:*:・
※「う、ふ、ふ、ふ、」sm38896574 ←コレも化粧品CM♪
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
アルバムタイトル「HI・TOUCH-HI・TECH」が歌いたい…ちょうどノリノリな頃の曲が増えるといいなぁ…。エポ子さんも陣営さんも一緒に依頼かけましょーょ!この曲は異国情緒と半音が魅力的!高い音がピョーんと出ると幸せ倍増♪歌詞に入り込むと自然にフリが^^
-------------------------------------------------------------♪
6th アルバム「HI・TOUCH-HI・TECH」(1984年2月)の3曲目
作詞/作曲:EPO、編曲:清水信之
(高見知佳さんのシングルでーとして資生堂春の化粧品CMソングとなりましたが、同時期にご自身もこのアルバムに収められています)
|中森明菜|北ウイング・:*:・*:*:歌唱
|…昭和懐かしのアイドル曲…|夢の中を彷徨うよう…な画でお届け★夜の空港を舞台にした曲は沢山ありますが(持ち歌で4曲浮上)、当時、情景が浮かんでキレイでカッコイイ曲だなぁと思ってました。サビの伸びがほんとに美しい:*:・*:*:・
明菜ちゃんは低い声と正反対のとても可愛らしい笑顔がたまりません(〃^ー^〃) !自然体でたくさん笑って下さいね~♪
1st「スローモーション」sm39618783 / 2th「少女A」sm38883716 / 6th「禁区」sm39975352 / 8th「サザン・ウインド 」sm40222642
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
メロディは同じでも歌詞の発音?とメロディが絶妙にテンション上がるのが「夢の中を~みっないっふらー」んとこです。あと、意外にも最後のカッコの中(笑)。やっぱりお酒とともにスナックで明菜ちゃん目線ごっこをして盛り上がらないとね(* ̄ー ̄)v
-----------------------------------------------------------------♪
7th シングル 「北ウイング」(1984年1月)作詞:康珍化/作曲・編曲:林哲司
5th アルバム「ANNIVERSARY」(1984年5月)の5曲目
Anthos『S.T.O.P』 Official MV(Thinking reed Ver.)
This song:『S.T.O.P』
Lyrics/Music by 中野晶弘/Arranged by fazerock
Artist: Anthos(アントス)
Album:華Doll* 1st season~Flowering~3巻「IDOLls」
Release: 2019.12.13
【CAST】
[Anthos]
影河凌駕(CV.濱野大輝)
灯堂理人(CV.伊東健人)
チセ (CV.駒田航)
如月薫 (CV.土岐隼一)
結城眞紘(CV.山下誠一郎)
清瀬陽汰(CV.増田俊樹)
【華Doll*作品概要】
Are you a thinking reed?(あなたは考える葦ですか?)
『華Doll*』はドラマパートとアイドル達のユニットソングが収録された
ドラマCDコンテンツです。
体内に花の種を埋め込まれ、「完璧なアイドル」を求められて
人体改造された少年達。
表面上はアイドルを夢見る少年たちの成長と人生を描いた物語ですが、
そこには裏設定につながる伏線やメッセージが至る所に張り巡らされています。
アイドルのイメージを違った視点から切り、タブーテーマにも踏み込んだ
「知的興奮型コンテンツ」。貴方は何を考え、何を思いますか?
【STAFF】
●原作/プロデューサー: R/0 (AIЯRIDE RECORDS.)
●キャラクターデザイン: 悌太・篁ふみ
●シナリオ: 関涼子
●音楽プロデューサー: Yuma. (AIЯRIDE RECORDS.)
●レーベル: AIЯRIDE RECORDS.
●プロデュース:天霧プロダクション
・天霧プロダクション[華Doll*]公式HP@ https://www.hana-doll.com/
・天霧プロダクション[華Doll*][email protected] https://twitter.com/Amagiri_Prod
・Anthosメンバー公式[email protected] https://twitter.com/Anthos_twt
アルバムのご予約・ご購入はアニメイト・ステラワース・ムービック通販、
以下サブスクと配信もございます。
・iTunes
・mora
・レコチョク
・Amazon デジタルミュージック
・Apple music
・Amazon Music
・Spotify
・LINE MUSIC
・YouTube Music
懐かしいロボット(?)アニメのOPED『超攻速ガルビオン』
1984年2月3日~1984年6月29日
ものすごい打ち切られ方したので有名(?)
【60fps化】機甲界ガリアン OP&ED
今回は機甲界ガリアンのOPとEDで遊んでみました。
フレーム補完にはMVToolsを使用しています。
解像度は1440x1080で元のソースが良いのでアップスケーリング等はしていません。
音声は失われた高域を補完しています。
ガリアンも懐かしいですね。
そしてEDのクレジットに一般兵のCVに島田敏さんのお名前が・・・
ボトムズなんかもそうですけど、この頃のサンライズ作品にはよく見かけますね・・・島田兵
まぁモブの女性役に島本須美さんのお名前も見かけますし、考えてみれば今の大ベテランの声優さんもこの頃はまだ若い頃ですもんね。
そりゃモブもやるさ。
【60fps化】夢戦士ウイングマン OP&ED
連投ですが、夢戦士ウイングマンのOPとEDでも遊んでみました。
フレーム補完にはMVToolsを使用しています。
TopazVideoEnhanceAIのArtemisMQで1440x1080にアップスケーリングしています。
Upconvで失われている高音の補完をしています。
ウイングマンもなつかしいですね。
単行本が出た当時なぜか1巻だけ買った思い出w
なんでウイングマン買ったんだろう・・・思い出せん・・・
ウイングマンの原作者は桂正和氏で代表作には電影少女やI"sがありますね。
フレーム補完に使用したスクリプトはゴールドライタンでも使った記述です。
こちらは元のソースが23.976だったので綺麗にヌルヌルしてると思います。
協和発酵の医薬CM「動物の健康本能 ラッコ」
1984年当時のCM。
実は動物にも健康管理が存在していたそうなんです(ラッコもその一例だったらしい…)。
懐かしいアニメのOPED(OKAWARI-BOY スターザンS)
1984年1月7日~1984年8月25日(全34話)
【KAITO】 Wing Love / 山中のりまさ 【ボカロカヴァー】
TVアニメ「夢戦士ウイングマン」のEDです。
OPカヴァー(sm38349250)作ったので、こちらも作ってみました。
ヴォーカルは カイト(V3_Straight/Soft)です。
コーラスは聞き取れなかったので入れていません。
オケはDAMです。
他の曲とか →mylist/3240274 ・mylist/61916830
【Sachiko】 異次元ストーリー / ポプラ 【ボカロカヴァー】
TVアニメ「夢戦士ウイングマン」のOPです。なんか急に作りたくなりました。
ヴォーカル・コーラスともSachiko(V4)です。
オケはJOYSOUNDと冒頭・間奏など所々原曲を使用しています。
意外な間奏部分の曲調に驚きました。
他の曲とか →mylist/3240274 ・mylist/61916830
新潟ローカルCM「除雪作業は気をつけて!!」
1984年に放映された新潟県のローカルCM。ブルーバックの静止画のみ。
除雪作業中に死亡事故が発生するため、全ての長岡市民に呼びかけていたという。
読書初心者の読書ノート 『一九八四年』
読書歴数か月の読書初心者の、読書ノートです。ゆっくりやっていきます。
隔週金曜日投稿です。
普段読まない人にも勧められたらうれしい。
次→1/29
私の本棚→https://booklog.jp/users/beans213mame
お借りした立ち絵 夏樹テル様
お借りした曲→畦道
ハートをキャッチのプ〇キュアを超電子と合わせてみた(おまけ2つ付)【改訂版】
ハートキャッチプ〇キュアの前期ED場面に超電子バイオマンのED曲「バイオミック・ソルジャー」と合わせました。ついでにハートキャッチプリキュアの3話と10話の次回予告にそれぞれバイオマンの2話、37話の次回予告音声を合わせました。また若干の編集不手際はありますが、ご容赦いただいてお楽しみいただきたいと思います。
ID : 1154338 広告ありがとうございます☆
【MAD】ヒーリングっど♥プリキュア×見知らぬ国のトリッパー
ヒーリングっど♥プリキュア後期OPに「魔法の妖精ペルシャ」の初代OPのマッドです。