タグ 1985年 が登録されている動画 : 950 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
★北朝鮮アニメ★きつねが残した橋(여우가 놓은 다리)1985年制作
古めの北朝鮮アニメ。1985年制作。
参考「韓国統一部北朝鮮資料センター」
https://unibook.unikorea.go.kr/material/view?materialScope=NEW&entryDateDuration=w-1&page=9&uid=CAT-20180800000000029
1分間ガンダム用語解説 その37『Z計画について』
1分間で宇宙世紀ガンダム作品の用語解説です。MS開発史講座の動画ストックを大量に作っている合間に簡単に作ってみました。
Z計画について解説していきます。
参考文献
皆川ゆか『総解説 ガンダム辞典Ver.1.5』(株式会社講談社 2009)
小河原和世『THE OFFCIAL GUNDAM PERFECT FILE』(株式会社ディアゴスティーニジャパン 2014)
高橋一平『機動戦士ガンダム ガンダム最強伝説』(株式会社竹書房 2009)
小河原和世『THE OFFCIAL GUNDAM FACT FILE』((株)ディアゴスティーニ・ジャパン 2004)
新田光敏『マスターアーカイブ モビルスーツ MSZ-006 Zガンダム』(ソフトバンク クリエイティブ株式会社 2012)
ガンダムMS系譜図シリーズ
ジオン公国(1年戦争~戦後編)ver1.3 im7035441
地球連邦(1年戦争~戦後編)ver1.1 im7066786
1分間ガンダム用語解説Part1:sm41430252
MS開発史講座Part1:sm30461082
外伝講座Part1:sm32744570
歴史解説講座Part1:sm33279760
sm41966348:前 次:sm42005714
マイリスト:mylist/58043232
外伝:mylist/58488206
コミュ:co3554476
Twitter:@siranui_01
制作協力:Rainさん @OWL_Rain
ギャラクシアン FM-7(電波新聞社、1985
転載元>https://www.youtube.com/watch?v=dfkKx1IbDng
dempaのFM-7にしては出来がいいと思ったら発売年が…
MGR姉貴が1985年正月・ヨドバシカメラのCMを吹き替えてみた
この頃うp主まだ生まれてないからこのカタコトDJが誰なのか分かんないんだわ…
Jeff Beck, Rod Stewart - People Get Ready
Jeff Beck, Rod Stewart - People Get Ready
R.I.P. JEFF...
調査で判明、日本メディアの事実軽視・嘘つき体質は世界一「知ってた」東京新聞「軍備増強はやめろぉぉぉぉ!」効きすぎ 20221123
■デモ中止のお知らせ
11月23日に予定しておりましたNHKスクランブル(=解体)デモですが、終日大雨の予報のため誠に残念ながら中止させていただきます。
くれぐれもお集まりにならないようお願いいたします。
■日本改革党メルマガ党員を募集いたします。
メルマガご登録で、日本改革党をご支援ください。
タイトル「くつざわ亮治のデトックスジャパン!」更新頻度 ほぼ毎日
こちらからご登録ください。
https://www.mag2.com/m/0001695874
■拙著「日本は超個体である」Amazonで販売開始
https://www.amazon.co.jp/dp/4991191033/ref=cm_sw_r_awdo_0Y73K39BS7XYSVPBB17J_1
良かったらご購入下さい
■政治活動資金のご寄付を随時承らせていただいております。
・ゆうちょ銀行(下記URLより、よろしくお願いいたします。※スマホの方は「PC表示」にてご利用ください。)
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2df4f487ccee7f31
・クレジットカード(下記URLより、よろしくお願いいたします。)
https://go2senkyo.com/seijika/165194
■日本改革党から地方議員立候補を目指していただく、地区支部長を募集しております。下記の募集ページからご応募ください、よろしくお願いいたします。
https://go2senkyo.com/seijika/165194/posts/368082
■お手紙、物品でのご支援はこちらまでお願いいたします。
170-0005 東京都豊島区南大塚 2-11-10-3階 くつざわ亮治 070-2677-8910 まで
※なま物や重量物はご遠慮ください
■くつざわ亮治Twitter : @mk00350
https://twitter.com/mk00350
■「集金人の夜間訪問がしつこい」「受信料の滞納を一括請求された」「変な封書が来た」などNHKに関するお悩みは電話でご相談ください。070-2677-8910 (党本部)
※申しわけありませんが、メールでのご相談は対応しておりません。早朝深夜の電話はご容赦ください。
|レベッカ|フレンズ *:・*:* 歌唱
|…路線外のロックな曲に挑戦!…|当時も今も、多くの人に支持されるカッコよくて切ない曲。聴き専としては自分にもブームな時期はありましたが、私の声ではロックはムリなんです~;;; 最近アニメやTVドラマ系ばかり歌っていたので超久しぶりに飛ばしてみました★ 紆余曲折・怒涛の撮り直しは↓Memo、昔に戻れた懐かしい時間でした・:*:・*:*:・
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
誰のどのロックもムリ~それは田村直美・浜田麻里画にも記載。音域は問題なくても、声質がモヤで細いからall同じ点で苦労、ロック的に強く出すところで声が裏返り軟弱になる=声もマイクに乗らず;;…というのを克服するために、数年前から何十回何か月と練習して自分が聴いてヘコまないくらいに積みます。「なんでこの人何時間も来ていつも同じ曲しか歌わないんだ××」、延べ5日…隣部屋になりたくない恐るべし集中力の持ち主 I'm sorry(〃▽〃)ゞ
------------------------------------------------------------♪
4th シングル「フレンズ」(1985年10月)作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫、編曲:レベッカ
>ドラマ「ハーフポテトな俺たち」(1985年10月)エンディングテーマ曲
4th アルバム「REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜」(1985年11月)の8曲目
|中原めいこ|宇宙恋愛(スペースファンタジー)/ダーティペアED *:*歌唱
|…路線外挑戦して鍛えた曲!…|アニメ「ダーティペア」からお越しの皆さんようこそ^^ OP「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」がかなり危険なハラハラ女子なら、こちらは織姫テイストが重なる一途な女子。目の向こうに導いてくれた「あなた」を浮かべ、無重力な恋に浸る・:*:・*:*:・
>「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」sm40975527
>「スコーピオン」sm39671412 ←歌うのはこんな感じがMy路線
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
ルーレットより歌いやすいが、数か所の似たようなメロのup downのワナによろめいて停止ボタン使う;; めいこさんの作品はとにかくオシャレだったり奇抜★真逆で王道のシンプルに美しい曲にも魅了されます。「ダーティペア」を見ないと不思議なテーマとの紐付けがいまだ出来ていませんが、DirtyでStormyなDestiny!?そっか、自分が宇宙を超えて愛を探す主人公になればいいか!と歌っている最中私は宇宙にいます・:*:・*:*:・
------------------------------------------------------------♪
「宇宙恋愛(スペースファンタジー)」(1985年7月)作詞/作曲:中原めいこ、編曲:佐藤準
5th アルバム「CHAKI CHAKI CLUB」(1985年5月)の1曲目
>アニメ「ダーティペア」(1985年7月)ED(エンディング)
>OP(オープニング)は 9th シングル「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」(1985年7月)
のB面★
|中森明菜|SOLITUDE ・:*:・*:* 歌唱
|…昭和懐かしのアイドル曲…|自分ではなかなか選曲しない雰囲気を持つ「SOLITUDE」初挑戦☆。マツコデラックスさんがたびたびこの曲を語り推してらっしゃることを私は割と最近TVで知りましたが、なるほど聴くより歌う、たくさん練習してとても馴染むことができました☆アンニュイな雰囲気の画で ・:*:・*:*:・
「スローモーション」sm39618783 |「少女A」sm38883716 |「禁区」sm39975352 |「北ウイング」sm39113476 |「サザン・ウインド 」sm40222642 |「SAND BEIGE -砂漠へ-」sm40499040
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
取り組んでいないと一般的な感想「ふーん」と思ってしまうのに、自分がものすごく深く携わっていると「あ、この前挑戦したあれだ!」と耳が番組のワードを拾う。かなり共感するできるようにはなったが、華のない感じがどうも自分の上位には来ない。でも歌ってみると音域やテンポが一定を保つ歌いやすさがある。ずっと練習するとそれが心地よいクセになるんだ。
------------------------------------------------------------♪
13thシングル「SOLITUDE」(1985年10月)作詞:湯川れい子、作曲:タケカワユキヒデ、編曲:中村哲
アルバム「BEST」の7曲目(1986年4月)
>1st「スローモーション」~13th「SOLITUDE」までのシングルのみを収録
|岩崎良美|愛がひとりぼっち /タッチOP *:・*:* 歌唱
|…昭和隠れたアニソン…|アニメ「タッチ」★2期のオープニング!この曲もスピード感があってノリノリ確定♪♪かなり好きです。良美さ~ん、TVご出演の時は、ぜひちょいマニア曲をたくさんお願いします!私は激マニア曲でもオッケーですけどね(* ̄▼ ̄*)彡こちら緑Hamでは岩崎良美さんのタッチ関連曲のみ公開中です・:*:・*:*:・
20thシングル「タッチ」sm40389144 |B面「君がいなければ」sm40604085
*:・*:* 桃Hamにて「赤と黒」sm39711838 |「四季」sm39711838 |「LA WOMAN」sm39904217
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
「タッチ」群は2017年に意識して制覇、ほかの曲も聴いてくださいよーと願うファン魂からくる頑なを解いた。まだ3回目くらいですが「声の境目がちょうどサビ前と終わりに来る苦しさたるや…;;」。そこだけのために爆撮り、でも慣れてしまうとタッチよりツボる曲、良美節がグッときます☆☆∥… 普段口ずさまないのであとで気が付いた!!! オケで原キーb1表記>恐らく違う!!原曲あと1つ低い
------------------------------------------------------------♪
21th シングル「愛がひとりぼっち」(1985年10月)作詞:康珍化、作曲/編曲:芹澤廣明
>テレビアニメ「タッチ」オープニングその2 ※うわわ、あれら全部OPだったのか;;
10th アルバム「タッチ」(1985年11月)の1曲目
|中原めいこ|ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット /ダーティペアOP *:*歌唱
|…路線外挑戦して鍛えた曲!…|きゃー★My推し めいこ姉さん(/ω\)♪ こんな活舌マラソンみたいな曲は一生歌う予定はなかったけれど、数年前意を決して獲物を手に入れた!アニメ「ダーティペア」からお越しの皆さんようこそ^^ しこたま練習、ハラハラドキドキ&ウキウキワクワクの連続でした ・:*:・*:*:・
(~23.04.21 21:08までのタイミングでニコニコ動画TOPページ紹介動画に流れます^^)ようこそ!
>「宇宙恋愛(スペースファンタジー)」sm41089396
>「スコーピオン」sm39671412 ←歌うのはこんな感じが路線♪
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
「賭けのない恋などつまらない」…あたた;;;それが似合う姉さんが大好き!タイアップ曲だからでしょうか、歌詞にスゴい量の攻めが( ̄▼ ̄;)/。生粋のアニメ抜きめいこファンなのでアニメにも興味が湧きます。めいこさんの曲も大好きなEPO曲も難易度が高い…音の位置が飛びまくるし早い。大体そういうのは7回×2日くらい練習しないとムリ。分析と反復だ!でもそうしてると不思議、歌詞のアタシに変身していくのです・:*:・*:*:・ズキューンバキューン!!!!!!!!
(ニコ動TOP紹介動画で流れました>220916-23)
------------------------------------------------------------♪
9th シングル「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」(1985年7月)作詞/作曲::中原めいこ、編曲:佐藤準
>アニメ「ダーティペア」(1985年7月)OP(オープニング)
>ちなみに ED(エンディング)は 「宇宙恋愛(スペースファンタジー)」
6th アルバム「MOODS」(1986年3月)の8曲目 ※Ver.違いらしいぞ。私は未確認。
創人ロボラジオ部#13【超獣機神ダンクーガ-前編-】
毎週月曜日更新ロボット作品にまつわる雑談ラジオ『創人ロボラジオ部』
配信内容は『超獣機神ダンクーガ、スパロボで知った当時の思い出』
次回後編は『最初に見た超獣機神ダンクーガのアニメ作品』
◆YouTubeでも公開中
▼創人公式Twitter▼
https://twitter.com/soujin_ch
★CAST★
鈴木臨之介 Twitter:https://twitter.com/rinvoice711
ときむね
★STAFF★
タイトルロゴ:やけん
Twitter:https://twitter.com/kine_tougen
キャラクターイラスト:天野 まお
Twitter:https://twitter.com/maomaoamano
収録スタジオ:ぴこす-Pickle's Cooperative Studio-
HP:https://picos.pickle.ne.jp/
Twitter:https://twitter.com/picos_inc
◆BGM◆
・DOVA-SYNDROME
◆ジングル◆
・清水義直 『Secret of the Dawning Night』(革命のソルホライズン)
企画:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
製作総指揮:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
構成:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
音声収録:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
音声編集:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
選曲:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
スタジオ手配:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
スケジュール管理:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
動画制作:鈴木臨之介-Rinnosuke Suzuki-
提供:創人-soujin-
イーグレットツーミニ紹介 #12 影の伝説【VOICEROID実況】
イーグレットツーミニのゲームをご紹介していきます。
第12回目は影の伝説です。
イーグレットツーには難易度設定などができるので、
自信がない人でもクリアを目指しやすくなっています。
|小林明子|恋におちて―Fall in love― *:・*:* 歌唱
|…昭和隠れてない名曲…|10桁の番号をジリリリリと順番に回し終える間さえ恋を盛り上げる1つのアイテムでした。懐かしい曲ですが、黒電話を知らない方々もちょっとお寄りなさいまし。短い時間しか逢えない切ない恋におちた女性の物語、気持ちを乗せてお届け・:*:・*:*:・
直前upのお名前が似てる懐メロ名曲!>小坂明子「あなた」sm40628157
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
この1曲だけ…な方が多いと予想、2曲!3曲!という方は嬉しい仲間^^ 自称ちょいマニア(^^)♪ アルバムを数枚持っていて推し曲が複数あります。オシャレでBGMになり得る心地よい曲たち。オケ少ないけれど、あといくつか年内に並べる予定。自分には低い音域の小林さんですが、まったりと歌う感じが結構ハマるのです。ピアノ譜買ったなぁ…
------------------------------------------------------------♪
1st シングル「恋におちて―Fall in love―」(1985年8月)
作詞:湯川れい子、作曲:小林明子、全編曲:萩田光雄
>テレビドラマ『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』主題歌(1985年8月)(TBS系)
1st アルバム「FALL IN LOVE」(1985年11月)の1曲目
|岩崎良美|君がいなければ /タッチB面・ED :*:・*:* 歌唱
|…昭和隠れたアニソン…|昭和世代の人気アニメ「タッチ」★オープニングのノリとは違い、こちらエンディングは終始淡々と運ぶリズム。そこにはヘコむくらい悲しい歌詞がある。自分の中に「君」が沢山存在すると、それ無くしては生活が色を失う。そんな世界観を大切に歌いました・:*:・*:*:・
20th「タッチ」sm40389144
以下桃Hamでご紹介中・:*:・*:*:・
1st「赤と黒」sm39711838 | 5th「四季」sm39711838 | 6th「LA WOMAN」sm39904217
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
恋に不安がよぎる時、「君(あなた)がいなかったら、もうすべて…」なんて思いますね。同じ物を見ても幸せな時とは正反対に悲しい対象になる。曲は知っていたが、歌詞をしみじみ感じたのは歌うようになったほんの数年前でした。最後の一節「届け忘れた…眠るよ」がうるうる( ;∀;)です。
------------------------------------------------------------♪
20thシングル「タッチ」B面「君がいなければ」(1985年3月)作詞:康珍化、作曲・編曲:芹澤廣明
>テレビアニメ「タッチ」エンディングその1 ※うわわ、あれら全部EDだったのか;;
9thアルバム「half time」(1985年9月)>の8曲目
イーグレットツーミニ紹介 #11 フェアリーランドストーリー【VOICEROID実況】
イーグレットツーミニのゲームをご紹介していきます。
第11回目はフェアリーランドストーリーです。
1ラウンドがあまり長くなくサクサクできるので
ついついやってしまう時間泥棒でした。
【ネカフェ難民と振り返る】エロ漫画の歴史#32ー美少女コミック!!(ゆっくり解説)
今回は80年代中頃あたりのエロ環境や森山塔先生、ペンギンクラブあたりを見ていきます
▼参考
巨乳の誕生
痴女の誕生
ヘアヌードの誕生
日本昭和エロ大全
日本エロ本全史
戦後エロ漫画史
エロマンガスタディーズ
エロ漫画の表現史
おたくの精神史
|中森明菜|SAND BEIGE -砂漠へ- ・:*:・*:*:歌唱
|…昭和懐かしのアイドル曲…|イントロの音色が印象的な曲ですね。サビの段階的に昇っていく仕掛けと、下がって半音だけ上がり問いかける不安。練習を積んで初トライしたら思いがけず魅了されました・:*:・*:*:・
1st「スローモーション」sm39618783 / 2nd「少女A」sm38883716 / 6th「禁区」sm39975352 / 7th「北ウイング」sm39113476 / 8th「サザン・ウインド 」sm40222642
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
自分には路線外だと思っていたら…。ザ・ベストテンが始まるとTV前でガッツリ歌いましたねぇ…、ただそれは明菜ちゃんと一緒に歌うわけで誰だってちったぁサマになる。そして初めて一人で歌ってみてゲッソリするのだ。。でもものすごい回数繰り返し何日も勉強してると不思議なもので快方に向かうのですよね。その落差に自分でちょっとその気になるわけです~(・_・)~♪
------------------------------------------------------------♪
12th シングル「SAND BEIGE -砂漠へ-」(1985年6月)作詞:許瑛子、作曲:都志見隆、編曲:井上鑑
アルバム「BEST」の6曲目(1986年4月)
>1st「スローモーション」~13th「SOLITUDE」までのシングルのみを収録
|岩崎良美|タッチ /OP主題歌:*:・*:*:歌唱
|…昭和隠れてない大ヒット曲…|ぬー、ココは避けられませんね☆「じゃない岩崎良美オシ」なのであまり触れずにきましたが、制覇すべく数年前に初オケしました;;アニメ「タッチ」からお越しの方こんにちは☆ じゃない曲・歌唱力の良美さんもよろしくお願いします(^^)・:*:・*:*
(06.29 19:19までどこかのタイミングでニコニコ動画TOPページ紹介動画で流れます^^)
20thシングル「タッチ」B面「君がいなければ」sm40604085
以下桃Hamでご紹介中・:*:・*:*:・
1st「赤と黒」sm39711838 | 5th「四季」sm39711838 | 6th「LA WOMAN」sm39904217
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
「赤と黒」では「タッチ」関連曲は皆にお任せして…と添えたのに、とうとうキター!初upの時も「だったらきちんと歌おう」とすごい数を試している間に「ん?咀嚼すると愛着が☆」と相成り^^ 離れた音の連打・テンポなど非常に難しい曲。喉の調子がかなりよくないとカクカクするしヨレるし、バロメーターになるテンションアゲな曲だと思います☆
>でも、TVでコレしか歌われないことに、ちょっと不機嫌なわたしがいる。。
------------------------------------------------------------♪
20th シングル「タッチ」(1985年3月)作詞:康珍化、作曲・編曲:芹澤廣明
>テレビアニメ「タッチ」オープニングその1 ※うわわ、あれら全部OPだったのか;;
9th アルバム「half time」(1985年9月)>の1曲目
|原田知世|早春物語 ・:*:・*:*:歌唱
|…昭和懐かしのアイドル曲…|まだ少し肌寒い春にいるうちに、切ない曲を歌っておこう。同名角川映画の主題歌。そんなにも逢いたい恋。実っても実らなくても終わっても 苦しい時期を越えなければなりませんね。果てしなく逢いたい心を乗せて歌ってみました・:*:・*:*:・
1st「悲しいくらいほんとの話」sm39083911
2nd「ときめきのアクシデント」sm40389694
歌ってみたMemo-----------------------------------------------------
初トライは2016年、今回3回目ですが聴くより歌う方が心地よいと気付いた3拍子曲。「他のだれかに愛されるなら あなたのために 悲しむ方がいい」、切ないね。
「逢いたくて」の3連続は歌いづらい。私としては3拍子なので1拍めにアクセントを置きたいけれど、知世ちゃんは3拍めにあるように思う。あえて歌唱指導なのかな。知世持ち歌は13曲。少しずつ^^
------------------------------------------------------------♪
7th シングル「早春物語」(1985年7月)作詞:康珍化、作曲:中崎英也、編曲:大村雅朗
>赤川次郎の小説、角川映画の主題歌、配給:東宝/角川春樹事務所
>中崎英也さんは、私のイチオシ。青春時代にいいなと思った曲たちは彼の曲だった。
3rd アルバム「Pavane」(1985年11月)の5曲目
♒地震速報記録♒ 1985年千葉・茨城県県境地震 1985年10月4日 最大震度5 東京都
1985年10月4日発生の千葉・茨城県県境地震です。
大きく揺れた地域は東京都(23区?)
ようつべより
https://www.youtube.com/watch?v=1ZmYojwGUAI