タグ JR東日本 が登録されている動画 : 8542 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【乗車記録】 東武鉄道 14系・12系 DL大樹 号 客扱い で 会津若松 初入線! 会津若松→下今市
2023年9月23・24日に運転された団体臨時列車DL大樹号です。
大樹号としては初の会津田島~会津若松客扱い乗り入れでした。
またJR東日本会社線を走行する久々の14系客車となりました。
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA
DL大樹下今市入線&会津若松引上げ線へ移動
2023年9月23日(土・祝)に東武トップツアーズ・クラブツーリズム共催「DL大樹会津若松駅初乗り入れ日帰りツアー」が催行され、DE10 1109+スハフ14 1+オハテ12 2+オハフ15 1の団体専用列車が下今市→会津若松間で運行されました。会津若松到着後は引上げ線へ移動し、翌24日(日)、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの団体専用列車として会津若松→下今市間を運行しました。
撮影日:2023年月9月23日
動画処理・エンコード:TMPGEnc Video Mastering Works 7
解像度:1920x1080 59.94fps 動画ビットレート:映像24,850kbps、音声320kbps
地味な?特急「ときわ」,「湘南」
思ったよりも人が乗ってた
ーーー
bgm:Otologic,Dova-Syndrome,甘茶の音楽工房,騒音のない世界 など(使用していない場合もあり)
シナノランドナイトビュー
製作期間7日
やや微妙な感じの出来になってしまったorz
本家様 sm32748202 メルティランドナイトメア
南武支線E127系走行音&車内放送(尻手→浜川崎)
収録日:2023年9月15日
収録列車:1100H(尻手11時13分発)
収録編成:E127系横ナハ(都ナハ)V1編成
というわけで、9/13から運用開始した南武支線E127系に乗ってまいりました。
津田英治さん 放送集(一部のみ)
2023年の8月13と15に行きました。
なお、国立と初狩は行けてません。
http://te2do.jp
Wicked Fate - JR Hama-Kawasaki Line
今日の日常は明日の非日常。
YouTube:https://youtu.be/8xCsOYSUsFc
【半分】E259系成田エクスプレス佐倉通過(20230910)【新塗装】
お題の通りで前半分新塗装でした。
2023年9月10日撮影。
【千葉県150年ヘッドマーク付き】B.B.BASE佐倉運転停車(20230910)【警笛付き】
お題の通りです。実車を初めて見た関西人。
成田でいったん快速で先行したのですが佐倉で待ち伏せてみたらこうでした。
2023年9月10日撮影
暇つぶしで大回り(我孫子周り)
時間調整でやってるだけだから中身は期待すんな
ーーー
bgm:Otologic,Dova-Syndrome,甘茶の音楽工房,騒音のない世界 など(使用していない場合もあり)
【乗車記録】 E653系 国鉄色 フラっといわき巡り いわき 行 高尾→吉川美南
2023年 9月2日 にE653系 国鉄色 で運転された フラっといわき巡り号 に乗車した際の映像です。高尾→吉川美南で乗車しました。
2020年11月に運転された 快速 ぶらり高尾散策 号 以来のE653系 の高尾入線でした。秋臨でも高尾入線がありますが国鉄色か水色かどちらが来るのでしょうか?by田谷侑
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA
JR鶴見線 205系1100番台走行音(各駅停車:扇町〜鶴見)
鶴見線の最終列車です。浜川崎支線とは違いのんびり走ります。安善出発時に近隣の会社帰りと思われる乗客で騒がしくなりそうでしたが、終点まで静かにしてくれて助かりました。
種別:各駅停車
列車番号:2300
区間:扇町→鶴見(全区間)
録音車両:205-1100 ナハT11編成 モハ205-26
備考:
音量は各自で調節をお願いいたします。
【ありがとうY-2】E217系クラY-116+Y-2編成 東戸塚到着
本日の739Sをもって、最後の基本編成量産車だったY-2編成が、営業運行を終えました。
同編成は11号車に電連があるなど、東海道線所属だった名残を残していました。
<追記>
8/29の夕方に19運用に入っていることを確認しました。
順当に流れると8/31の2223Sで運用離脱です。
9/2にはさよなら撮影会が行われる予定です。
【高音質・TDR40周年】京葉線・ディズニーリゾートライン 舞浜駅 発車メロディ「君の願いが世界を輝かす」・「Living in Color」・「リビング・イン・カラー」
今回、舞浜駅の発車メロディとディズニーリゾートラインの車内BGMを収録しました。
収録日 駅メロ2023年4月15日
車内BGM2023年5月7日
【総集編】JR常磐線 相馬駅 新旧放送・発車メロディー (立体音響)
JR常磐線 相馬駅の接近放送・発車メロディー集です。
2021年3月上旬頃に放送装置が更新され、仙石型放送から巌根館山型放送に変わりました。
また、東日本大震災以前より当駅には駅員扱いの発車メロディーがありましたが、2016年12月10日常磐線 相馬~浜吉田間の運転再開後約一ヶ月以内に発車メロディーの取り扱いが廃止されています。
1番線 「Water Crown」
2番線 「Gota del Vient」
収録撮影: 会員番号 0001
動画作成: 会員番号 0007
寝起きヤシの木 発車メロディーアレンジ
寝起きヤシの木
JR東日本発車メロディー風アレンジ
駅名標にはこちらのサイトを利用させていただきました。
この場を借りて感謝させていただきます。
https://tr246.github.io/Sigene/index.html
Twitter
https://twitter.com/sasa_booooo
Instagram
https://instagram.com/sasa_booooo
メールアドレス
[email protected]
《JR東日本》2つのルートがある青梅線 立川→西立川
こんにちは。かずし鉄道系です。
ようつべ版→https://youtu.be/KN0FB1cjs3s
立川を出て左に行っても、右に行っても青梅線。
マイリス「増解結まとめ」→https://www.nicovideo.jp/mylist/75555498?ref=androidapp_line
京葉線・武蔵野線 南船橋駅 発車メロディ「通勤ステップ」・「森の妖精」・「海岸通り」・「幸福の銀レール」
鉄道モバイル:https://www.te2do.jp
今回、南船橋駅の発車メロディを収録しました。
収録日2023年8月24日
2023年 JR東日本 秋の注目臨時列車 まとめ
2023年8月24 日に発表されたJR東日本の秋の臨時列車についてまとめてみました。
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ニコニコ動画にも投稿中です。
https://www.nicovideo.jp/user/93103509/video
COEIROINK:ディアちゃん
無料AIトークソフトCOEIROINK: https://coeiroink.com
BGM
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
JR東日本2023年夏の臨時列車リンク
https://www.jreast.co.jp/press/2023/summerextratrain/index.html/
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA
【総集編】《牧場の朝》 JR鏡石駅到着メロディー × 鏡石町防災無線チャイム
福島県岩瀬郡鏡石町では、駅の到着メロディーと町の防災行政無線チャイムで「牧場の朝」が使用されています。
撮影収録: 会員番号 0001
動画制作: 会員番号 0007
強風オールバック 発車メロディーアレンジ
強風オールバック
JR東日本発車メロディー風アレンジ
駅名標にはこちらのサイトを利用させていただきました。
この場を借りて感謝させていただきます。
https://tr246.github.io/Sigene/index.html
Twitter
https://twitter.com/sasa_booooo
Instagram
https://instagram.com/sasa_booooo
メールアドレス
[email protected]
【新駅開業】JR東日本 京葉線 幕張豊砂駅 発車メロディー
2023年3月18日に開業したJR京葉線新駅・幕張豊砂駅の発車メロディー集です。
1番線 「希望の朝」
2番線 「シーウィンド」
鉄道モバイル https://www.te2do.jp/
【今年休園】リニューアル前の青梅鉄道公園へ行ってきた
リニューアル前に行けれて良かったです。
真夏の0系の車内は暑かったですねw
今後も非営利で動画投稿を続けていきます。
【使用したBGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
【効果音】
効果音ラボ
《JR東日本》東京駅 N'EX連結シーン《旧塗装》
こんにちは。かずし鉄道系です。
ようつべ版(22.8.29投稿)→https://youtu.be/6FmjU8DdGDc
増解結を行う駅はどうしても郊外になりがちですが、誰もが知るターミナル駅東京の地下にて、頻繁に、しかも一日中増解結が見られるのが、この成田エクスプレス(通称N'EX)です。
先に横浜方面大船からの6両が到着し、その後新宿からの後6両が到着し12両で成田空港へ向かいます。
マイリス「増解結まとめ」→https://www.nicovideo.jp/mylist/75555498?ref=androidapp_line
《JR東日本》東京駅 N'EX切り離しシーン《旧塗装》
こんにちは。かずし鉄道系です。
ようつべ版(22.8.29投稿)→https://youtu.be/oABxaVFnuS8
増解結を行う駅はどうしても郊外になりがちですが、誰もが知るターミナル駅東京の地下にて、頻繁に、しかも一日中増解結が見られるのが、この成田エクスプレス(通称N'EX)です。
成田空港から12両で到着し、前6両が横浜方面の大船行き、後6両が新宿行きです。
マイリス「増解結まとめ」→https://www.nicovideo.jp/mylist/75555498?ref=androidapp_line
八王子駅発車メロディー
(株)スイッチ https://www.te2do.jp/ (当動画にはスイッチ製コンテンツが含まれています)
八王子駅は東京都八王子市に位置する駅です。童謡作家の中村雨紅さんが八王子市の出身であることから、八王子駅では中村さんの代表曲の「夕焼け小焼け」が2005年12月25日から使用されています。しかし、1番線の発車メロディーは2022年春のダイヤ改正により、八高線がワンマン化したため、現在は使用されていません。
【永楽メロディー】JR八高線 箱根ケ崎駅 各種 駅自動放送・発車メロディー
JR東日本 八高・川越線 箱根ケ崎駅の接近放送・発車メロディー集です。
2022年3月12日ダイヤ改正でワンマン化されたため、駅側の発車メロディー扱いが無くなりました。
1番線 「牧場の朝」
2番線 「すみれの花咲く頃」
【クラシック曲】JR京浜東北線 大井町駅 自動放送・発車メロディー ヴィヴァルディ「四季」より 春・秋
JR東日本 京浜東北線 大井町駅の駅自動放送と発車メロディーです。
2019年12月4日に接近放送の言い回しが「黄色い線」から「黄色い点字ブロック」に変更されました。
1番線 四季「春」
2番線 四季「秋」