タグ MM2 が登録されている動画 : 246 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
不幸村+α メタルマックス2リローデッド 最終回
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
失踪しなかった!
sm37870987←その45 おわり。
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その45
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
私達の戦いはこれからだ!
sm37866955←その44 最終回→sm37876280
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その44
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
宿命の戦いは唐突(うっかり)に訪れる。
sm37865183←その43 その45→sm37870987
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その43
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
忘れ物はないかな?
sm37859617←その42 その44→sm37866955
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その42
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
忘れ物はないかな?
sm37853997←その41 その43→sm37865183
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その41
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
久々に動画作るとぶわぁっと作りたくなる。ない?
sm37848730←その40 その42→sm37859617
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その40
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
我が目は死んだ!何故だ!?
sm37782433←その39 その41→sm37853997
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
無編集 改造メタルマックス2 番外編
mylist/63451997 1-50
mylist/68303811 51-
sm36876241<<前 次>>sm
動画説明
気分転換にリローデット
ダブルC-U:トリプルストライクをのせ
攻撃方法が5回
(1+2+2)x5=25回
それにスキルをつかうと100回攻撃になるようだ
モーションキャンセルされるので想定外なのでしょうね
MM2Rは名作と言われている作品であり
SFCの頃より格段にパワーアップしていると思います
MAPに高低差があり 平面時代よりその世界に広がりを感じました
エンカウントのコントロールも〇
任意の敵とも戦えたりね
残念な部分は命中&回避率まわりのバグ
空中、地中、水中の区分けは良いのですが
水中が特に少なく トータスタートルのみとなっている点
空中が多いので地中や水中の敵を増やしてほしかった
スキルゲーなのでここが個人的につらい部分です
動画をみるとスキルで切り抜けたり楽しそうなんですけどね
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その39
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
主人公はおまけ。
sm37748437←その38 その40→sm37848730
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その38
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
sm37732811←その37 その39→sm37782433
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その37
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
sm37722079←その36 その38→sm37748437
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その36
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
sm37719695←その35 その37→sm37732811
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その35
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
sm37702861←その34 その36→sm37722079
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その34
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
sm37698927←その33 その35→sm37719695
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その33
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
sm37694401←その32 その34→sm37702861
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その32
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
ゆうれいってこわいね。
sm37686774←その31 その33→sm37698927
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その31
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
sm37681262←その30 その32→sm37694401
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その30
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
あまりに面白みのない内容に手抜きしてしまった!
sm37665949←その29 その31→sm37686774
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その29
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
あまりに面白みのない内容に手抜きしてしまった!
sm37662018←その28 その30→sm37681262
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その28
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
今実行可能そうな依頼はこんなところ。
sm37653588←その27 その29→sm37665949
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その27
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
戦車決定。決定。決定。
sm37647980←その26 その28→sm37662018
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その26
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
戦車決定。決定。決定。
sm37632340←その25 その27→sm37653588
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その25
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
戦車決定。決定。決定。
sm37627415←その24 その26→sm37647980
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その24
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
戦車結果発表を次回!
sm37623130←その23 その25→sm37632340
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その23
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
すみません、投票はしめきっちゃいました!
sm37619704←その22 その24→sm37627415
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
不幸村+α メタルマックス2リローデッド その22
メタルマックス2リローデッドのちょっとした縛りありプレイです。
なお失踪予定。
久々すぎて内容失念。やっとデータまとまった。
投票は締め切ります。ご協力ありがとうございましたー!
sm34690025←その21 その23→sm37623130
マイリスト → mylist/63662015
その1リスト → mylist/58364125
無編集 改造メタルマックス2 農民パッチver5 53
mylist/63451997 1-50
mylist/68303811 51-
sm36876241<<前 次>>sm
動画説明
ラスボスの強さラフ設定について
Lv30~35で倒せる事を目標としているので
Lv30 店売り人間装備(一部例外あり) 戦車武器はフル強化でダメージ調査
この状態はラスダンを潜り抜けたプレーヤーとしては 想定外の装備
犬のHP回復ルーチン的に被ダメを大きくすると回復判断をミスる
被ダメは200~300の間に抑える方がAI的に生存率があがる
ボスは回復機能ONで動画では無理やり戦わせている
タゲが犬 ソルジャーばかりになるのはそのせい
ラスボス部屋とタイシャーのメモリーセンターは座標位置が近いので
MAP呼び出しをラスダンにして素早く戦闘できるようにした
(QS,QLは別検証で使用中)
今後 ラスボス戦の難易度を微調整する場合
攻撃力 280 攻撃力を上げれば回復アイテムの消費量&死にやすさを上げられる
守備力 70 ここは上げるとソルジャーのダメージが減り 戦車プレーになるので下げ>上げ
下げ過ぎるとソ戦車ダメージが高くなるので程よい守備力に設定
ソルジャーの主砲のダメは80~85 主砲攻撃力250くらい
白兵戦は69~ 攻撃力は150くらい 犬51~
技術Lvの補正でダメが伸びるのは確認できた
Lv30戦車 ハ 125~ Lv35 145~ メ&ソ かわらず
Lv35白兵 ハ37~ メ30~ ソ89~ 犬65~
回避率を1段下げた場合
Lv30 戦車 ハ157~ メ109~ ソ 90~
Lv30 白兵 ハ 41~ メ 27~ ソ 86~ 犬69~
Lv35 戦車 ハ175~ メ120~ ソ 90~
Lv35 白兵 ハ 52~ メ 35~ ソ109~ 犬79~
ソルジャーとメカニックの運転Lvは差があるが
まだメカニックのLvがソルジャーと同じ補正グループになるようだ
C-U改造でダメージ差が少しでも出やすくなるといいな
2連戦ボスなので各戦闘でどれだけ消耗するかもう少し詰めていきたい
テッドブロイラー戦が最大難易度でも良いなとは思っているが・・・
賞金首のランダム遭遇は逃げる行動をとる賞金首では使用NG
未討伐でも倒したことになってしまう
無編集 改造メタルマックス2 農民パッチver5 52
mylist/63451997 1-50
mylist/68303811 51-
sm36820854<<前 次>>sm36897773
オリジナル版
ダイダロス:8x15
メカニコプター:4x5
最大の敵配置は上からメx3、ダx1、メx3
ダイダロスは 行動パターンが攻撃3(発射位置2個)+援軍1
援軍に補給&修理(回復系) 改造(補助)を任せている
改造は補助系なので 生物OR機械の区別なく使用してしまうが
メカニコプターの攻撃力を0にして 自身への使用は無効と判断させ 使用対象を限定
機械はSP回復手段がタイル系の敵のみなのだが
ダイダロスが大きく、5x5あるタイル系は呼べない
農民版
8x〇の雑魚敵と出現させることでタイル系のスペースを確保できる可能性をつくった
個人的な好みで 下段にダイダロスが配置されることが多い
追加調査 7x〇 OK 9x〇 NG
非常に少ない特殊パターンを今回使用した調査
敵5 きらいクラゲx1
敵6 でんきクラゲx1
敵7 ゴールドアリクイx1、1、1
敵8 ダイダロスx1
敵9 スナズリーx1~2
敵⑩ マタンゴx2 (ここは使用しない方がいいかも)
雑魚敵の配置場所に賞金首を設定しているが討伐後はでてこないので安心です
ランダム遭遇の賞金首は場合によっては雑魚敵と出現するようにしたいな
3種出た場合の犬の攻撃優先順位は G1、G3、G2の順になる
仲間呼び は 総出現種が3未満なら成功
雑魚Ax1 ダイダロスx1 なら メカニコプターを呼び出した時点で
別の種(タイル系)を呼び出す事ができない
雑魚Ax1 雑魚Bx1 ダイダロスx1 は 仲間呼び不可能
雑魚A=タイル系にした場合は 鳥&タイル両立できるが
メカニコプターの最大配置数が6→3になる
無編集 改造メタルマックス2 農民パッチver5 51
mylist/63451997 1-50
mylist/68303811 51-
sm36793132<<前 次>>sm36876241
アズサ~デルタ・リオまでの雑魚戦
アズサ周辺 Exp60 G10
グラップルタワー周辺 Exp90 G14
スカンクス撃破後 Exp120 G18
経験値の伸びは良くてもG収入は抑えめ
スカンクス撃破後に改造&全体攻撃S-Eも開放されるので
グラップルタワーの橋を越えると敵数も増える配置にしてみた
また 今テストプレーではLv18 EXP34200 G31413あり
Lv20までの必要EXP54000 @2万経験値を稼ぐ間に
G50000になれば良いなと思っている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダメージ計算式について
(攻撃力ー守備力/2)x戦闘Lvなどの補正値
前半は基礎火力>補正値 後半は基礎火力<補正値の影響でダメージが増えやすい
11mmバルカン 攻撃力44→57(改造)
13mm機銃 攻撃力59→78(改造)
犬Lv17 攻撃力48(グループ攻撃)
ソルジャーLv16 攻撃力65(単発)
この時点では補正がどの職も最低値をひきやすいので純粋な攻撃力勝負
運転Lv20あるハンターは気持ち高ダメがでるかな
近い未来 ソルジャーは白兵戦の方が数値以上の働きをするようになるはず
無編集 改造メタルマックス2 農民パッチver5 50
マイリスト mylist/63451997 sm36759183<<前 次>>sm36820854
mylist/68303811 51-
動画内容は敵の強さについての決め方などサイゴン戦を例に
各技能Lvは 各ステ 62で25 125で50 175で75 程度になる
経験値400万 Lv65 ソルジャーのHPが9999になる
経験値330万 Lv60 称号・人間戦車 運転Lvハ75 メ50 ソ25
経験値235万 Lv52 ソルジャーHP6300 犬HP5000 他HP3200
経験値135万 Lv42 運転Lvハ50
経験値 70万 Lv35 運転Lvハ40
経験値 50万 Lv32 運転Lvハ30 *敵の命中&回避率とほぼ同値*
経験値 25万 Lv27
経験値 11万 Lv23 モロ・ポコ到達?
人間戦車まであげるとハンターは常時会心がでているのと同等
今verでは人間戦車の称号獲得時点で戦車ダメが最大のパフォーマンスになるように決めたが
Lv30~35で全クリをできるように調整しているのでステの伸びをもっと上げてもいいかもね
攻撃力程度のダメが期待できる段階でのクリアになると思うな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サイゴンの守備力について
守備力を上げると基礎火力が高くないとダメージが通らない
守備力を下げると戦車が強くなる
守備力は周辺の敵と同じくらいの32&回避率を高めに設定し
犬でもダメージは通りつつも戦車のダメージが特別高くならないようにした
攻撃力は 回復ドリンクの回復量150でカバーできる被ダメが100~220の範囲に
長期戦を不可能にする 6ターン目行動が確定逃走 が 設定を考える上で悩みの種
デルタリオ到達前に倒せる可能性があるHPに下げたいとは思うが
今動画は一旦スルーしてソルジャー加入後に倒すのを想定したHP
スカンクス撃破時点での戦車装備をフル強化する費用は6000G程度で撃破報酬15000Gから出費
逃げる賞金首は短期勝負気味になりますよね
スカンクス撃破も当初Lv18~を想定してたけれど
今はLv14~になってる おかげで道中の雑魚敵のプロテクタ破壊が大変よ
無編集 改造メタルマックス2 農民パッチver5 49
マイリスト mylist/63451997 sm36756155<<前 次>>sm36793132
動画内容は敵の編成についての考察 特定の敵が多くでるテーブル
1 単 じらいもぐら x1
2 単 なかま x1
3 単 メタルイータ x2~3
4 単 トリコプター x2~5
5 複 キャノンホッパー x1
6 複 ボムポポ x1
7 複 サソリガン x1~2 サイズ 7x8
8 複 パラボラット x2~3 サイズ 4x6
9 複 はちのすキャノン x2~3 サイズ 6x6
⑩ 複 ゴールドイータ x2~7 サイズ 2x2 間隔をあけるので3x3で理解している
単 1編成で出現 複 別編成を伴う場合あり
敵の出現可能なスペースは14x14と思われ
7と8を交換してもサソリガンは横が16となり3匹出現が不可能
7と9は配置スペース的に可能だが7&8の組み合わせの方が優先順位が高いのか未出現
大きい敵と小さい敵をバランスよく配置すると〇
56の使い方は 単体でも強い または 援軍分裂可能な敵が良いように思う
12は56と同じ敵を配置すれば 出現頻度を高める事が可
7~10は出現数にランダム性があり 同じような34と組み合わせれば
同名敵 1&2 1&3 1 2 3 4 みたいにでき
アリの巣、マダム施設のような敵種が少なめのマップで使ってみたい
この出現パターンテーブルはグループ攻撃が便利なので
ほぼ使ってないが 稼ぎエリアなどでは使っていく方が良いかもね
抽選の逆転現象もおこるのだが ⑩が大量にでる事が多く イレギュラー感は薄い
オリジナルでの実例 バトー博士周辺
1 単 T99ゴリラ
2 単 ミュータントOX
3 単 ストマックX
4 単 ガンケーキ
5 複 T99ゴリラ
6 複 ミュータントOX
7 複 MLスラッシャー
8 複 デストレーラー
9 複 B52アホウドリ
⑩ 複 メカニコプター
無編集 改造メタルマックス2 農民パッチver5 48
マイリスト mylist/63451997 sm36585124<<前 次>>sm36759183
動画内容は敵の編成の確認と収支
そして素早さの調査
設定可能な出現敵は10枠+固定枠4枠
過去動画にも書いたが特定の敵が沢山出るテーブル
(オリジナルではデルタリオ周辺でビームハチドリが6~7出る)
とそうでないものがあり
農民では後者を使い 基本4枠を軸に設定
アズサ周辺 初期乱数48~
敵の素早さは全敵12で
ハンター39 メカニック26 犬47
基本設定枠
A キャノンホッパーx1
B じらいもぐら x1
C はちのすキャノンx2
D パラボラットx2
*2以上は配置スペースが必要 不足時は1になる
――――――――――――――――――――――――
今回 不定期に使用した1枠
E バルカンチュラx2~3
固定枠
F はちのすキャノンx1 + パラボラットx4
使っている基本設定(自分で命名)枠内では 敵の抽選はAから順に選んでいると思われ
AまたはB枠に堅めのメカを置きC枠に柔らかい火力敵を置くなどで
犬のデコイとして単体枠の活用 OR 最優先で倒す敵を置くなど 使い分けができるはず
5枠以上を使用すると 抽選の逆転現象が起こる(サムネ参照)ので
イレギュラーな編成を楽しむ事ができるが
E枠は複数でるので G攻撃副砲の有用性を考え 今は限定的な使用になっている
素早さは乱数の影響が大きすぎて
プレーヤーが成長して敵より早く行動ができるようになるような設定は難しい
極端な設定なら個性をつけられるかもしれないが・・・・
敵素早さ160 味方素早さ13であっても 味方が先手を取る事が可能なので困りもの
自分の経験では メカニックが最初に動く印象
弾も少ないので基本的に味方が先手できるように敵を遅くすると逃げまくる人にはいいかもね
被弾も増やし道中の回復アイテムの使用頻度を上げたいと思っているので
なんとか良い塩梅の素早さを設定したい
金収支は抜け道が多いので金策なしでテストプレー
各攻略時点で最強装備を揃えるのは大変ですがこんな収支でいいかな?と思っている
スカンクス撃破までは500回ほど U-シャークまでは80回やっていて
調査に飽きると別ゲームで遊んで気分転換をしながら作っているので不定期製作