タグ PSゲームプレイpart1リンク が登録されている動画 : 130 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【チョロQ3】PSの神ゲーをAT限定免許で飲酒プレイ
PSの神ゲー、チョロQ3の飲酒プレイです。
地味で知らない人も多いかと思いますが、神ゲーです!
AT限定でやっていきます。
加速バグは使用せずパーツ売却なしでやります
久しぶりで飲酒しながらなので事故りまくりです。
画質とコースやタウンを拡張してリメイク希望
【CARNAGE HEART EZ】 カルネージハート EZ 環境動画part1
J◯のころ好きだった(現在も)PSゲームです。
ニコ動に上がっている他の主様の動画を楽しんで観させてもらいましたが、如何せん作成時期が古すぎて画質に難があったため(特に戦闘場面)、
2020年の技術パゥワー(型落ち)で殴った動画を作らせていただきました。(といっても元が元なので…)
あくまでもBGMovieということで、特に編集しません。
プログラミングSEを裏で聞いて、戦闘が始まったらちょろっと覗くような運用が良いかと思います。(戦闘はカッコよかったりバグ発覚で楽しいよね)
プログラムについては以前の記憶を頼りに作成していますが、まあ、基本的な事項も忘れていましたね…
以前プレイしたのは無印ですがEZでもそう変わらんやろ…と見切り発車しています(Amaz◯nでもだいぶ安かったし)
毎回戦闘(テスト含む)が入るように尺を切っていきますので、動画ごとに時間が不規則になるかもしれません
Q.J◯の◯って何よ? A.エッチですね…
次 sm37511115
お急ぎ解説動画:ダークシード(PS版) 1日目
こういう動画は初めて作った気がします。久しぶりのプレイなので若干の間違いとかはあるかもしれない。でもそこそこ早いです。でもこのゲームは早さよりも世界観を楽しむものだと思うのでこういうのは向かないと思います。
書き損じというか、PS版とSS版は他にも細かい違いがいろいろあります。
2日目:sm36559726
【プレイ動画】THE BOOK OF WATERMARKS part1
〈あらすじ〉
ナポリの王子、ファーディナンドはある時嵐に会い、見知らぬ島へたどり着く。 彼を助けた威厳のある老人は元ミラノ大公のプロスペローと名乗り、島を案内する。 人里を遠く離れた島にあるとは思えない壮麗な寺院や宮殿に驚くファーディナンドにプロスペローはこれらのものは全て13冊の偉大な魔法書の力によりプロスペローが生み出したものだと告げる。 しかしある日魔法書は13冊目の「ウォーターマークスの書」一冊を残して消失してしまい、プロスペローは魔力を失ってしまった。 そのため、魔法に支えられたこの島は崩壊寸前であるという。 プロスペローから12冊の魔法書の捜索を依頼されたファーディナンドは謎めいた島の探索を始める-。
1999年にSCEから発売されたPS1ソフト「THE BOOK OF WATERMARKS」のプレイ動画です。
既プレイなのでなるべくサクサク進行を目指します。謎解きに関しては一時停止推奨。
ゲーム内の図書館でTHE BOOK OF WATERMARKSを調べればヒントが確認できますが、一度でも見ると隠しムービーが見れなくなってしまうので見ません。
次回→sm35478044
マイリスト→mylist/66160693 part1集→mylist/36402863 単発→mylist/49028170
「RIOT STARS」字幕プレイ動画part1「ライアットスターズ」序章
ライアットスターズの字幕プレイ動画になります。
初の字幕プレイ動画で、何もわからずに作成してみました…。
とても見にくいかと思いますがお付き合いいただけたら幸いです。
次の動画ではもう少し編集を勉強しないと…。
part1→ここ
part2→sm35126415
※追記
コメントありがとうございます。
棒読みちゃんを付けることも可能だと思いますが、いかんせん技術が追い付かず、上手くできるかわからないので当分このまま進みたいと思います。
申し訳ありません。
広告ありがとうございます。とても遅い更新ですが完結まで頑張りたいと思います。
縛りというほどでもありませんが、
・保険金詐欺はしない。
・ボーナス、隠しアイテムは極力取る。
・カジノは自重しない。
・完結まで頑張る。
を目指して行きたいと思います。
【非実況】プラネットライカ プレイ動画No.00「オープニング」
何年経ってもこの火星が好き過ぎるので、戌年のXmas&来年20周年を記念して作成しました。
ボイロ版と数合わせる為に今回はOPのみ。次回から本編。
オープニング開始 #00:57
次回→sm34368110 本シリーズマイリストmylist/64117906
ボイロ実況版0話 一時停止中
以下細かい話…
・会話は人格別等も"ほぼ"全て収録予定。
・8割は主人公の動作、話す回数、戦闘等の細い入力指定をしたいのでツールを使用。但し、特定のイベントが発生しない等の致命的な不具合もあるので通常プレイと合わせて動画作成をしています。
・非実況のプレイ動画とボイスロイド実況動画の2種類上げます。
・実況動画では元ネタについても分かり次第軽く説明。元ネタが分かる博識な方、予想でも大丈夫なのでお気軽にコメントどうぞ。
さらに細かい話し
■ルート構築
・話しかける回数:会話が変わる時のみ複数回話しかける。あまりにも表現が重複する際は読まない。一部、人格変更の為に複数回話しかけて悪を溜める事もあり。
・話しかける順番:なるべく物語進行上スムーズな順番に。但し、フラグが立つと消える会話がある場合はあえて遠回りする事も。
・仲良し広場のロボット犬、処刑場のチャーリー等の読める時期が長い会話は物語とのリンクやスムーズなタイミングで読む。
・人格により変わる会話はおまけに収録。
・砂のシンパシーでの会話、ヨランダのみ読める”跡”等は、全て回収すると行動が物語進行に対して大きく脱線するのでおまけで収録。
・物語の分岐は得られる情報量がより多い方を優先。選ばれなかった分岐もおまけに収録。
・気づきにくい(隠し?)セリフも読む。※まだ見つけていないセリフもあるかも…。見つけ次第おまけに収録。
【2人プレイ】プルーフクラブ【洋館編:1/2】
AさんとBさんによる2人プレイの光景。
事前に初級マップ(列車編)を1プレイしてルールは把握済み。
洋館編はお互い初見。
ルール:
マップを探索して↓の3つを提示しよう。
「犯人は誰か」
「アリバイの嘘を見抜く証拠」
「使われた凶器」
後編→sm33680311
とんでもクライシス! any%RTA 56分31秒 1/3
2017/12/07に行ったニコニコ生放送(lv309304251)での記録
少し長いので3つに分けて投稿しています。まずは種男編から
ブロマガで自分なりの攻略(チャート)公開しています。よければ【ar1287680】
計測開始:『はじめから』を選択した瞬間
計測終了:リリカ(長女)編第三話最終ミニゲームクリア時
とんクラRTAして知ったけど海外版なんてあったのね
海外版には『からおけ姫』が収録されていない分、早く終わります
次→sm32395314
RTAマイリスト【mylist/60532033】
※追記
ありがたいことにデイリー348位を頂きました
皆様本当にありがとうございます
※追記2
とっこまさん、ホロさん、広告ありがとうございました
【PS1】天誅弐 #01【プレイ動画】
忍び、ふたたび。
PS1用ソフト「天誅弐」のプレイ動画です、難易度並。
発売:2000年 開発:アクワイア
力丸編 その壱
OP:sm28039562 次:sm28039840
マイリスト:mylist/38051802 #01一覧:mylist/37410766
【プレイ動画】ダークメサイアpart1
なんかよくわからない怪物にいつ襲われるかという恐怖を抱えて怯えつつ探索しながら逃げ回るゲームです。
1998年にアトラスから発売されたPSソフト「ダークメサイア」の初見プレイ動画です。
次回→sm26986348
マイリスト→mylist/52307850 part1集→mylist/36402863 単発→mylist/49028170
【プレイ動画】コロコロポストニンpart1
現行シリーズがトラブルの為投稿を一時凍結、代わりにこちらをうpしていきたいと思います。また、酔いやすい方はご注意下さい。
ちなみに発売元は、一部で有名なホラーゲーム「コワイシャシン」と同じ会社です。……ええ、まあ、そういうことです。
そちらも動画としてあげていますので、良ければどうぞ→sm23385525
2002年にメディアエンターテイメントから発売されたPS用ソフト「コロコロポストニン」の初見プレイ動画です。
次回→sm26176095
マイリスト→mylist/60366511 part1集→mylist/36402863 単発→mylist/49028170
【プレイ動画】ゲゲゲの鬼太郎 学校編part1
ホラーゲームではあまり恐いとか驚いたりしない方だと思うのですが、何故かこのゲームだと数回ビビりました。それもなんてことない、ふと視界にキャラが入っただけなのに……。
それと判定をもう少し細かくしてほしいです。ちょっと面倒。
1997年にバンダイから発売されたPSソフト「ゲゲゲの鬼太郎」の初見プレイ動画です。
次回→sm25694177
マイリスト→mylist/51193412 part1集→mylist/36402863
【レーシングラグーン】チューン禁止夜行 第1回
2015年になってもHamaの潮風が変わることはねえ……
PS3での録画環境が整ったので、再びブラックマークを刻みたいと思う
今シリーズでは以下の縛りで行ければと考えている……
(1)色とステッカー以外のパーツ装着禁止
(2)別車種のUnit混在は原則禁止(Game中に存在する混在は一応可で)
出来れば様々な車に乗ってHamaを駆け抜けたい……
そんな風に思うんだ、なんとなくな……
次<sm25532907> mylist/48257981
【プレイ動画】霊刻―池田貴族心霊研究所―part1
去年の夏に最後の方で進めなくなって詰んでいたのですが、ようやくクリアできたのでうp。
ゲーム終盤までは既プレイですが、半年振りのプレイの所為か微妙に操作等がうろ覚えになっています。ご了承下さい。
データベースに関しては最終回後におまけpartとしてまとめてうpする予定です。もちろん100%収集を目指します。
2000年にメディアファクトリーから発売されたPSゲーム「霊刻―池田貴族心霊研究所―」のプレイ動画です。
次回→sm25539168
マイリスト→mylist/48253224 part1集→mylist/36402863
【プレイ動画】とんでもクライシス!part1
ゲーム中の音楽は、すべて東京スカパラダイスオーケストラが担当しているのだとか。かなり良い感じです。
※第一話終了時と第二話開始時の残機数が違うのは、諸事情によりやり直した為です。第三話以降は初見プレイになっています。
1999年に徳間書店から発売されたPSゲーム「とんでもクライシス!」の初見プレイ動画です。
次回→sm25412967
マイリスト→mylist/60366484 part1集→mylist/36402863
【プレイ動画】逢魔が時part1
某小説投稿サイトだったら、現代知識からの無双展開になりそうですよね。
2001年にビクターインタラクティブソフトウェアから発売されたPSゲーム「逢魔が時」の初見プレイ動画です。
次回→sm24706078
マイリスト→mylist/46154246 part1集→mylist/36402863
【プレイ動画】SPIDER part1
【概要】
ナノテクノロジー研究者であるマイケル・ケリーは、極微細な電子頭脳に人間の意識を転送する技術を研究していた。しかしある日、彼は開発中の技術を狙った襲撃者によって拉致されてしまう。
サイボーグと化した小さな蜘蛛に自らの意識を転送させていた彼は、技術の悪用を阻止し、自分の身体を取り戻すべく、襲撃者の後を追うのだった。
1996年にBMGジャパンから発売されたPSソフト「SPIDER」の初見プレイ動画です。
次回→sm24301279
マイリスト→mylist/60366532 part1集→mylist/36402863
【プレイ動画】極上パロディウスだ! Stage1-2 ex 兎魚【極上パロディウス】
前回投稿してから1年経過したので再プレイしました。
今回は弟と一緒にやりました。
ある程度練習もしました。
1P マンボウ (弟) 2P あかね (私)
被弾せずに無事2面クリアまでいけて早くもモアイ戦艦が
登場したが、あの爆発はやばかったな~
やはり一人でやって面白いものでも複数でやるともっと面白いものですね。
子供の時の思い出もあるので、昔のように楽しくやりました。
Stage1「クレーン」boss「アンナ・パブロワ&めろーら」
Stage2「海ネコ」boss「ニール&イライザ」
乱入Stage「モアイ戦艦」boss「よしこ&よしお」
次 sm24286165
前回 sm21628735
mylist/40253830
【プレイ動画】ドカポン! 怒りの鉄剣 初級 Week0【ドカポン】
今回は1998年11月5日にアスミック・エース エンタテインメントから
発売されたPS用ソフト「ドカポン! 怒りの鉄剣」をします!
難易度は初めなので初級にしておきます。
このゲームは懐かしいですねぇ、子供の頃に弟とよくやっていました。
ゲームの進行度はスパロボ(めちゃ長い)よりだいぶ短いです。
複数人いると自分の順番まで暇です。
初級は簡単です、主にパラメーターがいっぱい上がります。
10年以上ぶりなので小手調べと行きましょう。
おさらいで説明も聞いていきます。
物語はワルサーを倒すごとに進行していきます。
初級はPS3機能「スムージング」をしてないのでギザギザしています。
BOSS・・・ワルサー
次 sm24192696
mylist/45240462
【PS1】ACE COMBAT 3 #01【プレイ動画】
この空とキミを忘れない。
PS1用ソフト「ACE COMBAT 3 -electrosphere-」のプレイ動画です。難易度ノーマル。
発売:1999年 開発:ナムコ
OP:sm24153133 次:sm24153432
マイリスト:mylist/38051802 #01一覧:mylist/37410766
【プレイ動画】学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!part1
意味の無い、というかまったくもって無粋な言動なのかもしれませんが。それでもあえてつっこみを入れるのなら……何故わざわざ封印を解く番号を設定したのかと。
1995年にカプコンから発売されたPSソフト「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」の初見プレイ動画です。
次回→sm23825761
マイリスト→mylist/60366521
part1集→mylist/36402863
【プレイ動画】コワイシャシン~心霊写真奇譚~part1
某ゆっくり怪談さんのところでも紹介されていたゲーム。製作裏話が怪談になっているのですが、そちらは検索でもしていただければ。
※初見プレイではありますが、成功パターンのみ収録しています。
2002年にメディアエンターテイメントから発売された「コワイシャシン~心霊写真奇譚~」のプレイ動画です。
次回→sm23397010
マイリスト→mylist/60366538
part1集→mylist/36402863
【プレイ動画】サモンナイト2 episode0 トリス編【サモンナイト】
2001年8月2日にバンプレストから発売されたPS用ソフト
サモンナイト2をやります。
サモンナイトシリーズ第2弾です。
初プレイですが、前作からどうなってるのか非常に楽しみです。
第0話 「旅立ち」
今作は、始めから主人公が世界の住民であることが大きな違いですね。
朝にネスティから起こされ、試験を受けに行く
試験会場では恩師と、試験管がおり試験内容は護衛獣を呼び出し
出現したはぐれ召還獣と戦うという内容。
護衛獣はバルレルに決まった!
声が阪口大助なので即決した。
ネスティも緑川光なので、WとVですね、お得です。
次 sm23295529
mylist/45588616
前作 mylist/38867468
【プレイ動画】ワンダートレックpart1
ボクくん(4)と博士が伝説のタマゴ(とついでに人)を探しに大冒険!
しんちゃんではない。
1998年にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPSソフト「ワンダートレック」の初見プレイ動画です。
次回→sm22971335
マイリスト→mylist/41597345
part1集→mylist/36402863
【プレイ動画】ロスト・ワールド ジュラシックパークpart1
トイレでマミられたシーンが子供の頃のトラウマです。
※動画中に説明がないので追記
・右上の眼のアイコンは闘争本能を表しています。敵を倒したり特定のアイテムを入手することで上昇(緑→赤)していき、攻撃力増強・ダメージ軽減等のボーナスが付きます。また、闘争本能が増減するのは恐竜キャラのみです。
1997年にエレクトロニック・アーツから発売されたPSゲーム「ロスト・ワールド ジュラシックパーク」の初見プレイ動画です。
次回→sm22590709
マイリスト→mylist/60366545
part1集→mylist/36402863
※追記
ちょっと音量小さかったかもしれません。次回か次々回辺りから修正します。
PS版 グラディウスⅡ 一応ノーコンテニュークリアーはしてます 1/2
PS版グラディウスⅡ
どこかでやられてますが、ノーコンテニュークリアーしてます
ただ、それだけです
次→sm22494095
他にもプレイ動画あげておりまして、コミュ作ってまとめました→co2176576
【プレイ動画】ライフスケイプ生命40億年はるかな旅part1
動画内での学説等は発売当時のものなので、現在では否定されていたりする場合があるかもしれません。
うp主はあまり詳しくないので、詳しい方は下小コメ等で補足して頂けると嬉しいです。
1997年にメディアクエストから発売されたPSゲーム「ライフスケイプ生命40億年はるかな旅」の初見プレイ動画です。
次回→sm21899749
マイリスト→mylist/60366534
part1集→mylist/36402863
【プレイ動画】タイニーバレットpart1
行くなよ!絶対に行くなよ!(フラグ)
いまさらですが、私のゲーム動画はマイナーかつPSの物が多いですね。
アーカイブスで配信されていたりもしますが、基本的にすべてソフトを購入してプレイしています。
2000年にソニーから発売されたPSゲーム「タイニーバレット」のプレイ動画です。
次回→sm21579458
マイリスト→mylist/38286179
part1集→mylist/36402863
Afraid Gear another SPランカーを倒す旅 その1
次→sm21467302
最短未満の日数を短くする延長で、この時点で唯一倒せないS1のヒロユキには退場願いました。おかげで5日という健全なプレイ時間ですわな
信長秘録 -下天の夢- プレイ動画 その1
制作・発売:株式会社アテナ
発売日 :1997年5月30日
対応機種 :プレイステーション
ジャンル :サウンドノベル
戦国時代最大の知名度を誇る織田信長を主人公に据えた歴史ifADVゲームである本作。
何というか、肥時空並に歴史も人格も歪みまくっていると思うのは私だけだろうか?
そんな、『織田信長っぽくない信長』をお楽しみあれ。
収録環境
プレイ環境:PS3 ゲームアーカイブス
録画ソフト:アマレコTV
マイリスト:mylist/37043886
【プレイ動画】b.l.u.e. part1
1998年にハドソンから発売された「b.l.u.e. Legend of Water」を初見でプレイしていきたいと思います。
初回なのでノーカット。かなりgdっていますが、まだ操作に慣れていないのでお許しを…。
また、画面酔いしやすい方は視聴の際にご注意下さい。
次回→sm20437760
マイリスト→mylist/36402848
part1集→mylist/36402863
前作「稲川淳二 恐怖の屋敷」→sm20241653