タグ PlayStation が登録されている動画 : 1719 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
#20 いくつかの取りこぼし回収とヴォルカノントラップ【ワイルドアームズ】
よろしければ
お気軽にコメントもお願い致します。
他の取りこぼしは後々ということで
マリエルのマラソンはしません
1996年12月20日に発売された、プレイステーションのソフト
SFと西部劇を融合させた世界観
ゲームデザイン&シナリオは金子彰史さん
本作はゲームアーカイブスよりPS3にてプレイしています。
荒野と口笛が印象深く残るRPGです
#ワイルドアームズ
#WILDARMS
使用モデル制作:とらいむ工房(@toraimu_koubou)
#とらいむ工房
『パチンコ』どーぱみん搾取 #1【三洋パチンコパラダイス】
次回:sm
タイトル:「三洋パチンコパラダイス」
素材:PIXTA(一部背景)
出典:海上自衛隊東京音楽隊ホームページ
#19 たった一人のエルゥ、心優しき少女「マリエル」【ワイルドアームズ】
よろしければ
お気軽にコメントもお願い致します。
これは正ヒロイン級の貫禄
マリエルのマラソンはしません
1996年12月20日に発売された、プレイステーションのソフト
SFと西部劇を融合させた世界観
ゲームデザイン&シナリオは金子彰史さん
本作はゲームアーカイブスよりPS3にてプレイしています。
荒野と口笛が印象深く残るRPGです
#ワイルドアームズ
#WILDARMS
使用モデル制作:とらいむ工房(@toraimu_koubou)
#とらいむ工房
【Part.9(1996 7/7)】初代プレイステーション全タイトルカタログ【ブルーフォレスト物語からバスタード!!まで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
今回は1996年発売最後の55本。
『ブルーフォレスト物語』から『バスタード!!』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.8→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41908137
Part.10→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41953947
【Part.8(1996 6/7)】初代プレイステーション全タイトルカタログ【eexy lifeからToPoLoまで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
今回もPart.7に引き続き、1996年発売のうちの60本。
『eexy life』から『ToPoLo』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.7→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41875595
Part.9→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41915657
【Part.1('94~'95)】初代プレイステーション全タイトルカタログ 【リッジレーサーからメタルジャケットまで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
Part.1は94年、95年発売の75本。
『リッジレーサー』から『メタルジャケット』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.2→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41901681
【Part.3(1996 1/7)】初代プレイステーション全タイトルカタログ 【ナムコマージャン スパローガーデンからウイニングポスト2まで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
Part.3は1996年発売のうちの60本。
『ナムコマージャン スパローガーデン』から『ウイニングポスト2』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.2→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41901681
Part.4→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41880725
【Part.2(1995後半)】初代プレイステーション全タイトルカタログ 【EMITからホーンドアウルまで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
Part.2は1995年発売の74本。
『EMIT』から『ホーンドアウル』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.1→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41907539
Part.3→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41901740
#18 怪しい「幽霊船」、新たな移動手段【ワイルドアームズ】
よろしければ
お気軽にコメントもお願い致します。
1996年12月20日に発売された、プレイステーションのソフト
SFと西部劇を融合させた世界観
ゲームデザイン&シナリオは金子彰史さん
本作はゲームアーカイブスよりPS3にてプレイしています。
荒野と口笛が印象深く残るRPGです
#ワイルドアームズ
#WILDARMS
使用モデル制作:とらいむ工房(@toraimu_koubou)
#とらいむ工房
【Part.5(1996 3/7)】初代プレイステーション全タイトルカタログ 【モータートゥーン・グランプリ2からクロックワークスまで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
Part.5も前回に引き続き、1996年発売のうちの60本。
『モータートゥーン・グランプリ2』から『クロックワークス』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.4→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41880725
Part.6→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41876096
【Part.4(1996 2/7)】初代プレイステーション全タイトルカタログ 【エアーマネジメント'96からサーキットビートまで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
Part.4は前回に引き続き、1996年発売のうちの60本。
『エアーマネジメント'96』から『サーキットビート』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.3→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41901740
Part.5→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41890548
【Part.6(1996 4/7)】初代プレイステーション全タイトルカタログ 【新型くるりんPA!からぽじっとまで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
Part.6も前回に引き続き、1996年発売のうちの60本。
『新型くるりんPA!』から『ぽじっと』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.5→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41890548
Part.7→
【Part.7(1996 5/7)】初代プレイステーション全タイトルカタログ【ヴィクトリーゾーン2から童夢の野望まで】
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
約10年かけて収集した初代プレイステーションソフト全3290タイトルを
プレイ動画と共に発売順に紹介します。
今回もPart.6に引き続き、1996年発売のうちの60本。
『ヴィクトリーゾーン2』から『童夢の野望』までです。
懐かしいゲームも知らなかったゲームも全部まとめて楽しんでください!
※この動画内のゲーム映像は、全て私が実機でプレイしたものです。
アートワークも、私が所有しているものをスキャンしたものです。
発売日
当時の価格
発売元
の順に記載しています。
廉価版、限定版がある場合や、専用コントローラー対応の場合もその都度記載しています。
また、通信ケーブルを使う前提のものを除き、2Pで対戦や協力ができるゲームも表記しています。
プレミアが付いているソフトもこっそり記載していますが、
PS1ソフトを収集していた頃の記憶を頼りにしているのであまりアテにしないでください。
年内には全Part(全51回予定)を上げ切りたいと思っています。
Part.6→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41876096
Part.8→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41908137
アビスの底から脱出します_31日目(完)【Ultima Underworld】
1997年Playstation用に発売されたゲーム「ウルティマアンダーワールド」を実況プレイします。
不定期更新予定です。
高画質版が見たい方はyoutubeの方へどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC08qqtzeFgTjHy7oCySHIdw
マイリス:mylist/73829777
生活環境が変わったことで動画撮る時間が無くなったので、
しばらく動画投稿はお休みしたいと思います。
ニコ生の方は変わらず続けていきますのでよろしくお願いしますね。
ここまで見て頂きありがとうございました。
#17 不思議で可笑しな空中ダンジョン「散歩する庭園」【ワイルドアームズ】
よろしければ
お気軽にコメントもお願い致します。
1996年12月20日に発売された、プレイステーションのソフト
SFと西部劇を融合させた世界観
ゲームデザイン&シナリオは金子彰史さん
本作はゲームアーカイブスよりPS3にてプレイしています。
荒野と口笛が印象深く残るRPGです
#ワイルドアームズ
#WILDARMS
使用モデル制作:とらいむ工房(@toraimu_koubou)
#とらいむ工房
アビスの底から脱出します_30日目【Ultima Underworld】
1997年Playstation用に発売されたゲーム「ウルティマアンダーワールド」を実況プレイします。
不定期更新予定です。
高画質版が見たい方はyoutubeの方へどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC08qqtzeFgTjHy7oCySHIdw
マイリス:mylist/73829777
#16 船の墓場ヤード、逃げた男「ダン」【ワイルドアームズ】
よろしければ
お気軽にコメントもお願い致します。
1996年12月20日に発売された、プレイステーションのソフト
SFと西部劇を融合させた世界観
ゲームデザイン&シナリオは金子彰史さん
本作はゲームアーカイブスよりPS3にてプレイしています。
荒野と口笛が印象深く残るRPGです
#ワイルドアームズ
#WILDARMS
使用モデル制作:とらいむ工房(@toraimu_koubou)
#とらいむ工房
#inshot #playstationtrophy 真・三國無双8_20230218130836
真・三國無双8
百発百中 (BRONZE)
射撃で合計100人撃破を達成した #PlayStationTrophy
PS5Share,真・三國無双8
枠が余った部分に自分が描いたイラストをAI化させた物を3枚張ってます。ニコニコ静画で見ることが出来ます□
#15 噓の結婚式、どこか憎めない魔族「ゼット」【ワイルドアームズ】
よろしければ
お気軽にコメントもお願い致します。
1996年12月20日に発売された、プレイステーションのソフト
SFと西部劇を融合させた世界観
ゲームデザイン&シナリオは金子彰史さん
本作はゲームアーカイブスよりPS3にてプレイしています。
荒野と口笛が印象深く残るRPGです
#ワイルドアームズ
#WILDARMS
使用モデル制作:とらいむ工房(@toraimu_koubou)
#とらいむ工房
千冬のクロックタワー2 フルボイス解説その7(終)
PlayStationの名作ホラーアドベンチャーゲーム「クロックタワー2」のフルボイス攻略解説動画です。
CeVIOAIの花隈千冬が、シザーマンを出しては回避、出しては回避しながら、エンディングをコンプしていきます。
CERO-C(15歳以上)のゲームです。一部、グロテスクな表現がありますのでご注意ください。
ゲームの攻略情報、シナリオ、隠し要素などのネタばれをふんだんに含みます。
また、ゲーム内で声優さんが喋らない部分は、音声合成キャラに声を当ててもらい、ほぼフルボイス化しています。
◆攻略解説
花隈千冬(CeVIOAI) 立ち絵:MtU
東北ずん子(Voiceroid) 立ち絵:物見戸
◆フルボイスキャスト
ジェニファー:Voicepeak女性1
◆その他著作物
ゲーム「クロックタワー2」:サン電子株式会社(SUNSOFT)
アビスの底から脱出します_29日目【Ultima Underworld】
1997年Playstation用に発売されたゲーム「ウルティマアンダーワールド」を実況プレイします。
不定期更新予定です。
高画質版が見たい方はyoutubeの方へどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC08qqtzeFgTjHy7oCySHIdw
マイリス:mylist/73829777
[Voiceroid実況] ~Engacho!~
ニコニコの動画をいくつか見てきた今ならプレイできると思い、
プレイ(汚い)→編集(苦しみ)→投稿(他者との苦痛の共有)
_______________________________________¥
使用したvoiceroid2
・結月ゆかり
・ついなちゃん
編集ソフト
・AviUtil
使用立ち絵
・ついなちゃん立ち絵Ver.1.1 投稿者:「みU」さん
URL:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10631563
・でかいボイロ3 でかい?ゆかりさん 製作者:「めろん22」さん
URL:https://twitter.com/melonnyinyi/status/1303757619383988224
#14 壊死の迷宮、崩落とボス【ワイルドアームズ】
よろしければ
お気軽にコメントもお願い致します。
1996年12月20日に発売された、プレイステーションのソフト
SFと西部劇を融合させた世界観
ゲームデザイン&シナリオは金子彰史さん
本作はゲームアーカイブスよりPS3にてプレイしています。
荒野と口笛が印象深く残るRPGです
#ワイルドアームズ
#WILDARMS
使用モデル制作:とらいむ工房(@toraimu_koubou)
#とらいむ工房