タグ Radeon が登録されている動画 : 186 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【自作PC】例の改造グラボが故障したのでさらに改造してビカビカ光らせる【SAPPHIRE Radeon RX480】
グリスを黒鉛シートに変えたり改造してた例のグラボ。
このたび冷却用のファンが故障して動かなくなっちゃったので、
さらに改造してビカビカ光らせていこうと思います!!
Twitter:https://twitter.com/ankoteiumena777
ようつべ:https://youtu.be/6Kl_EtGWNS8
グリスを黒鉛シートに変えた動画:https://youtu.be/HAmvI7qZ__U
汚っっったねえシートが見れる動画:https://youtu.be/yyNWqhlxGbw
DOOM Eternal ベンチマーク風テスト (Radeon VII)
CPU: AMD Ryzen Threadripper 2920x
GPU: AMD Radeon VII
RAM: G.SKILL Ripjaws V 3200mhz CAS16-16-16-39
ストッククロック
難易度 Ultra-Violence
グラフィック設定 Ultra-Nightmare マウス MX Master 3(アクションまみれのDOOMで使いにくい)
ウインドウでプレイしてるのでFPSカップ75.モニターはネイティブ1440p144hz(現用4k75hz)。
AMDエンコーダーのせいで1440pはかくかくですね。もしRTXのTuringエンコーダーならヌルヌルで撮影できるかもしれん。どうせ今年のAmpereフラッグシップ買う予定あるからこのRadeon VIIは使積みだな(ゲス顔。
他のベンチマークYoutuberのデータのRadeon VIIは(1440p)100FPS超えですね。
Nvidia: sm36557180
見るRadeonVII
RadeonVII、Vegaの第二世代(Vega20)にしてTSMC 7nmで製造された世界初のGPU。
2019年の発売から1年、Vegaの後継であるArcturusはCDNAアーキテクチャとしてHPC専門へ。
ゲーム目的として生まれ変わったNaviはRDNAアーキテクチャとしてゲーム専門へ。
この2つの存在で旧世代になったVegaアーキテクチャですが、ロマンが詰まったこのGPUが今もこれからも一番スキです。
Neon Noir CryEngineベンチマーク - 1080p 1440p 4k Ultra Radeon VII
CPU: 2920x
GPU: Radeon VII
RAM: G.Skill Ripjaws V 3200 16-18-18-38
パーツのクロックはストックのまま。
https://www.cryengine.com/news/view/ray-tracing-for-everyone-neon-noir-benchmark-tool-released#
グラボをGTX1650に交換して性能比較
グラボRadeon HD7770をGeForce GTX1650に交換して性能を比較しました
外部キャプチャーのAVT-C875が単独録画モードでは30fpsでしか取り込めないことが後で分かり、
比較動画として凄く失敗した感じです!
【ASRock】Desk Mini A300 + RYZEN 3400G DRAM:2133/2666/2933 Benchmark test【AMD】
■CINEBENCH R15
OpenGL/CPU/Single
・2133 ⇒ 55.46/700/137
・2666 ⇒ 59.96/708/135
・2933 ⇒ 73.90/773/144
■3DMARK FIRE STRIKE
Overall/Graphics/Physics
・2133 ⇒ 2682/2994/11459
・2666 ⇒ 3118/3482/11360
・2933 ⇒ 3395/3775/12050
DeskMini A300
RYZEN [email protected]
D4N2666PS-8G×2 (16-18-18-35)
S55 240GB
■YouTube⇒https://youtu.be/5guE3awPFPQ
【ASRock】Desk Mini A300 + RYZEN 3400G 3DMARK FIRE STRIKE【AMD】
SCORE⇒3157
DeskMini A300
RYZEN 3400G
D4N2666PS-8G×2
S55 240GB
■YouTube⇒https://youtu.be/uXH3J-mgGX8
【ASRock】Desk Mini A300 + RYZEN 3400G FINAL FANTASY14 漆黒の反逆者【AMD】
1920×1080 標準設定
SCORE⇒4457
DeskMini A300
RYZEN 3400G
D4N2666PS-8G×2
S55 240GB
■YouTube⇒https://youtu.be/UWzb4Ia4M3w
AMD RYZEN 3900X DRAM:2666/3200/3600 Benchmark test
■2666MHz
・CINEBENCH ⇒6693
・3DMARK⇒9087
Graphics⇒8868
CPU⇒10567
■3200MHz
・CINEBENCH ⇒6734
・3DMARK⇒9135
Graphics⇒8868
CPU⇒11017
■3600MHz
・CINEBENCH ⇒6711
・3DMARK⇒9164
Graphics⇒8863
CPU⇒11357
CPU:AMD RYZEN 9 3900X 3.8GHz
M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
RAM:CMR16GX4M2C3600C18(18-19-19-39)8GB*2
VGA:RADEON RX5700XT
SSD:SANDISK EXTREME PRO 500GB
PSU:COOLERMASTER V1200 Platinum
CASE:NZXT H200i
OS:Windows 10 pro 64bit
【ASRock】Desk Mini A300 + RYZEN 3400G CINEBENCH R15【AMD】
■OpenGL⇒69.82
■CPU⇒815
■Single⇒155
DeskMini A300
RYZEN 3400G
D4N2666PS-8G×2
S55 240GB
■YouTube⇒https://youtu.be/Nsctx3x7Y7Q
AMD RADEON RX 5700XT FINAL FANTASY14 漆黒の反逆者【4K】
3840×2160 最高設定
SCORE⇒7107
CPU:AMD RYZEN 9 3900X
M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
RAM:CMR16GX4M2C3600C18(3600 18-19-19-39)8GB*2
VGA:RADEON RX5700XT
SSD:SANDISK EXTREME PRO 500GB
PSU:COOLERMASTER V1200 Platinum
CASE:NZXT H200i
OS:Windows 10 pro 64bit
■YouTube⇒https://youtu.be/rbxqDFiGQnM
AMD RADEON RX 5700XT FINAL FANTASY14 漆黒の反逆者【1440P】
2560×1440 最高設定
SCORE⇒13647
CPU:AMD RYZEN 9 3900X
M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
RAM:CMR16GX4M2C3600C18(3600 18-19-19-39)8GB*2
VGA:RADEON RX5700XT
SSD:SANDISK EXTREME PRO 500GB
PSU:COOLERMASTER V1200 Platinum
CASE:NZXT H200i
OS:Windows 10 pro 64bit
■YouTube⇒https://youtu.be/_-pZf9Fdqck
AMD RYZEN 3900X HWBOT x265 BENCHMARK
CPU:AMD RYZEN 9 3900X
M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
RAM:CMR16GX4M2C3600C18(3600 18-19-19-39)8GB*2
VGA:RADEON RX5700XT
SSD:SANDISK EXTREME PRO 500GB
PSU:COOLERMASTER V1200 Platinum
CASE:NZXT H200i
OS:Windows 10 pro 64bit
■YouTube⇒https://youtu.be/fngMbM1B6GI
RYZEN 3900X & RADEON RX5700XT PCMARK10
■Essentials ⇒9896
■Productivity⇒7543
■Digital Content Creation⇒8100
CPU:AMD RYZEN 9 3900X
M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
RAM:CMR16GX4M2C3600C18(3600 18-19-19-39)8GB*2
VGA:RADEON RX5700XT
SSD:SANDISK EXTREME PRO 500GB
PSU:COOLERMASTER V1200 Platinum
CASE:NZXT H200i
OS:Windows 10 pro 64bit
■YouTube⇒https://youtu.be/hh_mz8ms208
AMD RADEON RX 5700XT FINAL FANTASY14 漆黒の反逆者
1920*1080 最高設定
SCORE⇒16486
CPU:AMD RYZEN 9 3900X
M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
RAM:CMR16GX4M2C3600C18(3600 18-19-19-39)8GB*2
VGA:RADEON RX5700XT
SSD:SANDISK EXTREME PRO 500GB
PSU:COOLERMASTER V1200 Platinum
CASE:NZXT H200i
OS:Windows 10 pro 64bit
■YouTube⇒https://youtu.be/1UjCijQlOo8
AMD RADEON RX 5700XT 3DMARK TIME SPY
CPU:AMD RYZEN 9 3900X
M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
RAM:CMR16GX4M2C3600C18(3600 18-19-19-39)8GB*2
VGA:RADEON RX5700XT
SSD:SANDISK EXTREME PRO 500GB
PSU:COOLERMASTER V1200 Platinum
CASE:NZXT H200i
OS:Windows 10 pro 64bit
■YouTube⇒https://youtu.be/muoAddB7Uu4
AMD RADEON RX 5700XT 3DMARK FIRE STRIKE
CPU:AMD RYZEN 9 3900X
M/B:ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
RAM:CMR16GX4M2C3600C18(3600 18-19-19-39)8GB*2
VGA:RADEON RX5700XT
SSD:SANDISK EXTREME PRO 500GB
PSU:COOLERMASTER V1200 Platinum
CASE:NZXT H200i
OS:Windows 10 pro 64bit
■YouTube⇒https://youtu.be/NAQvJQciZeM
【GPUの歴史】Part2 ~ 「GPU」の登場
前回
https://nico.ms/sm34799195
今回は、1998~2000年に登場した主な製品を集めてみました。最後の方に出てきたGeForce2GTSはそのうち動画で実働させます。
※RAGE FURY MAXXの部分がVoodooと矛盾していることについてはあまり深く気にしないでください。SLIの仕組みについての情報が手に入らなかったのでこのような状態になりました。
編集ミスや入れるのを忘れた製品一覧
(現在のところ見つかっていません。発見次第コメントにてご報告ください。)
Twitter https://twitter.com/satsumaimo_pc
Discord https://discord.gg/v59Edku
ジャンクなi5搭載PC激安 メリカリで発見
メルカリで売ったらジャンク
デスクトップPC買った
購入価格は送料込み3500円です
前回の動画 sm34975792
コメント・アドバス 等などしてもらえると励みになります
投稿ジャンクパーツ系マイリスト
https://www.nicovideo.jp/series/31300
こちのほうが更新は早いです
【Youtubeチャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCYnnJk2_E2vo2Yhgbb5vQ3A
家庭内 崩壊気味
ツイッター始めようかな・・・
新品PCパーツ開封動画 キガバイト B450 AORUS ELITE
ツクモで買ってきたマザーボード
Ryzen用 キガバイト B450 AORUS ELITE
故障のマザーボードと入れ替えの動画です
前編です
後編は5月前半にアップ予定です
前回のシャンクグラボのコメントありがとうごさいます
(^o^)
改善を頑張ってみます
コメント・アドバス 等などしてもらえると励みになります
#01:32 会社が潰れそれからパートなので収入が不安定・・・・・
投稿ジャンクパーツ系マイリスト
https://www.nicovideo.jp/series/31300
こちのほうが更新は早いです
【Youtubeチャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCYnnJk2_E2vo2Yhgbb5vQ3A
RyzenでのMMD動作実験(Ryzen 5 1600+Radeon RX 580)
「RyzenだとMMDは使えないくらい重い」などと てきとー言ってる人がいたので検証してみました。
YouTube版:https://youtu.be/Qxp-lwFPGAw
ジャンクなグラボをメルカリで購入して取り付けてみたら 取り付け中にまさかのコネクター破壊?
メルカリに売ってたジャンクグラボは動くのか?
購入価格は送料込み1500円前後です
今回は先行更新
睡眠時間確保のため 俺ボイスです
コメント・アドバス 等などしてもらえると励みになります
投稿ジャンクパーツ系マイリスト
https://www.nicovideo.jp/series/31300
こちのほうが更新は早いです
【Youtubeチャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCYnnJk2_E2vo2Yhgbb5vQ3A
Radeon VIIの2GHzへのオーバークロックに挑戦!
今回はゲームではなくPCパーツの動画となっています。
AMDから発売された最先端の7nmプロセスで作られたグラフィックボード「RadeonVII」のOCへの挑戦です。はたしてOCすることでAMD最強グラボの力はどこまで発揮されるのでしょうか・・・!
Youtube版→https://www.youtube.com/watch?v=CTwlLkZryC8&t=27s
琴葉葵の自作PC記録 #05
自作PCとは
自己責任で作るPCと心得たり
参考URL
https://www.youtube.com/watch?v=ay34-gNFW8M
https://imgur.com/gallery/GZJnFY2
https://www.tomshardware.com/reviews/asus-rx-vega64-strix-oc,5520-2.html
sm34221704<<前 次>>sm34965583
mylist/63505752
なんとかRadeonVII発売前に投稿出来た……
あかりちゃんはぱそこんをくみたい #02
3回くらい作り直して、1番「見れる」動画を投稿します
もっと面白く出来たと思いますが年末で私がヤバいので諦めます
先輩方の動画を拝見して勉強しないとね
組み込むPCパーツに関しては前動画を参照して下さいませ
質問ありましたらお気軽にコメントまで
まえ>sm34123989
つぎ>1日平均12h労働が無くなったら
まいりす>mylist/63765327
あかりちゃんはぱそこんをくみたい #01
足掻くな、AMDを受け入れろ
初VOICEROID&自作PC動画となります
いろいろと拙い部分がありますが一生懸命組むのを我慢しました
今も手の震えが止まりません
先輩方及び視聴される皆様、よろしくお願いします
今回はパーツ紹介編です
つぎ>sm34280012
まいりす>mylist/63765327
うp主ジャンク自作するってよ(自作PC)Part2CPU変更&グラボ紹介編
cpu変更とグラボ紹介です。
aviutlがものすごく重かった
twitter➝https://twitter.com/syou9467 前の動画➝sm33902851
youtube➝https://www.youtube.com/watch?v=s0k_RtiDuRQ
ゆかりさんがグラボについて語る動画
前回の動画(sm33548455)のコメント「GTX系統とは違うのか?」について少し説明します。
勘違いや間違っている部分があるかと思いますが、気が付いた方は教えて頂ければ幸いです。
あと、私見も混ざっているので表現が偏っているかも知れません。
【1080p60fps】エイサイハラマスコイ倍速補間 【比較用】
エイサーイハラマスコ~イ
二番煎じです。比較用
AMD Fluidmotionでエイサイハラマスコイおどりを倍速補間しました。1080pを選んで再生どうぞ
TV放送版、モード1、モード2、ffmpegのコマンドの順に流れます
Radeonマン
夜のノリで作った謎作品(アイマス要素は0)
その他作ったもの:http://www.nicovideo.jp/mylist/60501310
【フレーム補間】Re:LieF ~親愛なるあなたへ~ OP【60fps】
せっかくラデ使ってるので古井戸というものを使ってみた。
正直違いがよくわからんけどMPC-BEの統計情報では30fpsで録画した元動画が60fpsで再生されてたから補間が効いているはずではある...
VGA: RX480
キャプチャソフト:Bandicam(H.264)
BlueskyFRC:2.8.3 (モード1)
MPC-BE v1.5.1