タグ ZUNTATA が登録されている動画 : 1712 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
NIGHT STRIKER COMPLETE ALBUM
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=ZxI7o9fomTo)。
メガドライブミニ2に「ナイトストライカー」が収録される記念として、メガCD版用に追加された
アレンジBGMを収録した「NIGHT STRIKER COMPLETE ALBUM」を紹介します。メガCD版「ナ
イトストライカー」に収録する際には約1分にカットされていましたが、このアルバムでは本来の
長さの曲を聴くことができます。
なお、メガCD版は初期設定でプレイするとこちらのアレンジ版がBGMとなる仕様になっており、
こだわりのあるプレイヤー(自分含む)はゲームオプションでオリジナル版に設定しなおしてプレ
イすることがよくありました。とはいえ、ZUNTATAが直接アレンジを担当しているだけあって、
テクノ調ながら曲のクオリティはなかなかのもので、車でドライブするときのBGMとしてこのアル
バムを流すのは割とありだと思います。
ナイトストライカーのメインテーマ:アーバン・トレイルを打ち込んでみた。
アルバム「DARIUS II -G.S.M. TAITO 4- / ZUNTATA」のDISC 1 (ARRANGE VERSION)に収録されている「NIGHT STRIKER」の「URBAN TRAIL [MAIN THEME FROM NIGHT STRIKER]」を打ち込んでみました。
往年のMIDI音源モジュールRoland SC-88Proで演奏してます。
【ゲーム音楽スマホ・アレンジ】METAL BLACK~♪TIME~STAGE 6 BGM, TAITO, ZUNTATA, 1991
タイトーから1991年にリリースされた名作シューティングゲーム「METAL BLACK」の最終ステージで流れる名曲『TIME』を、スマホのDAWアプリbandlabでアレンジしてみました。
ZUNTATAのYack氏によるゲーム音楽の神曲です。
[ダライアス][AC][OPNA/B/OPM/PSG2] DARIUS BOSS SCENE 7
ダライアス より
クジラの曲とも言われている
BOSS SCENE 7 です
この曲を聴くと特に思うのは
当時のタイトーにはFM音源の
変人(誉め言葉)がいたに
違いないって事です^^;
ハードも…ATの少ない音を
いつでもキーオフの状態から
鳴らせるのかしら^^;;;
ホント色々な意味で神曲だと
思います…なので曲名を付けて
欲しいですよね(笑)
この曲を聴くとダライアスが
遊びたくなるのですが
そんな事ないですか?(笑)
最初のサントラはループ
しなくて泣いたので
たっぷり4ループ入れました^^
トラックが多いので今回は
試しに横2列にしてみました
少しだけゴージャスに
聴こえるかもですね^^;
この曲は
mml2vgm / mucomDotNET を
使用して作成しています
【DBCS】クリムゾンナイトメアなりきりケープ作ってみた【コスプレ】
かなりお久しぶりです。
前回(sm32055547)の衣装を作った時から計画はしていたのですが、様々な事情によりここまで延びました。
とりあえず完成にこぎつけられただけでも褒めてください。
前:リバティプリントでワンピース・中編:sm36750371|mylist/39673394
サイキックフォース「ホ・シ・イ」闇音レンリ Synthesizer V
Synthesizer Vで闇音レンリにサイキックフォースの「ホ・シ・イ」を歌ってもらいました。
画像は「サイキックフォース」「サイキックフォース パズル大戦」より。
【譜面確認用】 The world of spirit LUNATIC 【オンゲキ外部出力】
The world of spiritのLUNATICです。
1080x1920/60fpsで譜面参考用に。
縦画面につき大画面視聴推奨です。
オンゲキbright譜面動画リスト:mylist/72032636
BR>オンゲキ R.E.D.譜面動画リスト:mylist/69640186
オンゲキSUMMER譜面動画リスト:mylist/66319011
オンゲキ譜面動画リスト:mylist/62951456
何かありましたら、マイリストに書いたtwitterアカウントまでどうぞ。
TVアニメ化決定「アリス・ギア・アイギス」特報PV
『アリス・ギア・アイギス』TVアニメ化決定!
『アリス・ギア・アイギス』4周年生放送で解禁された、TVアニメの特報PVがYouTube初公開!
2021年夏に配信されたOVAが大好評の『アリス・ギア・アイギス Animation Project』、遂にTVアニメの制作がスタート!
今後の続報どうぞお楽しみに!
ーーーーー
ときは未来、機械生命体『ヴァイス』の襲来により、人類は地球からの脱出を余儀なくされた。
宇宙船団『シャード』による脱出行の最中、人類はヴァイスに対抗し得る兵器『アリスギア』の開発に成功する。
それを操る適正『エミッション』に優れた女性達は『アクトレス』と呼ばれた。
これは、『アリスギア』を纏いし少女たちが、宇宙を放浪する人類を救う物語である!
ーーーーー
◆キャスト◆
比良坂夜露:沼倉愛美
特報PVナレーション:大塚芳忠
◆スタッフ◆
原作・監修:ピラミッド
キャラクターデザイン・メカニックデザイン原案:島田フミカネ 海老川兼武 柳瀬敬之
監督:花井宏和
キャラクターデザイン:岡野力也
シリーズ構成:杉原研二
アニメーション制作:ノーマッド
製作・著作:成子坂製作所
特報PV音楽協力:ZUNTATA
◆アニメ関連リンク◆
【TVアニメサイト】https://colopl.co.jp/alicegearaegis/l...
【OVAサイト】https://colopl.co.jp/alicegearaegis/l...
【Twitter】https://twitter.com/alice_anime_nzm
▼原作関連リンク
【サイト】https://colopl.co.jp/alicegearaegis/
【Twitter】https://twitter.com/colopl_alice?s=20
#アリスギア #TVアニメアリスギア #沼倉愛美 #大塚芳忠
[ダライアス][AC][OPNA/B] CAPTAIN NEO(宇宙洞窟)
DARIUS より
CAPTAIN NEO(宇宙洞窟)です
ダライアスと言えば自分この曲が
思い浮かぶのですが、当時の記事で
ゲームショーか何かに間に合わせる為に
作ってあった曲を入れたって読んだ事が
あります.その後、好評で採用となった
みたいで…まるで、あつらえたような
曲ですよね^^
この曲も当時、ドラムパターンが
全然思い浮かばず手を付けられないで
いたのですが、今回なんとかPCMで
入れてみました…もしダライアスIIIが
出たらAステージは宇宙洞窟にして欲しい
なって思いながら作りました(笑)
ダライアスの曲は大きな筐体で
ステレオを意識した作りになっていて
自分も結構ステレオを意識して
作ったので楽しんで頂ければ幸いです
1:15辺りのオケヒは COSMIC AIR WAY の
オマージュ的なモノだと思って頂ければ(^^;
9ループ入れたのでゆっくりと
聴けると思います(笑)
この曲は
mml2vgm / mucomDotNET を
使用して作成しています
[SFC] Darius Twin : A Flashing Dual Hawk(A zone) BGM Arrange [Darius AC音源風]
基本原曲重視なので、アレンジと言うほどでもないですが、
聞いてやってください。
VOPM使用。
【ダライアス外伝】赤勲章避けない V'ルート 1コインクリア
プレイバージョン:ダライアス コズミックコレクション (Switch版)
前回の練習動画sm39553072から約2週間、V'ルート1コインかつノーミス達成...!
やっぱりコーザー戦に運要素が多すぎて、本番攻略厳しかったわ...
ナイスト弾は何となく避けパターンがあるのでまだいいけど
ミサイルの雨は未だに運しか頼れなくておとなしくボンバー撃った(疲れた)
これでダラ外全7ルート、28ステージ攻略完了!
こうなったら、鯨の方もノーミスで再チャレンジしたいですね...
【ダライアス外伝】赤勲章避けない Zルート 1コインクリア
プレイバージョン:ダライアス コズミックコレクション (Switch版)
各ステージ軽く練習して本番攻略で一発完成するのはVルート以来だね
これで残りコーザー様だ...!
【ダライアス外伝】赤勲章避けない Yルート 1コインクリア
プレイバージョン:ダライアス コズミックコレクション (Switch版)
このシリーズ初のノーミスクリア。
と言っても、道中散々アーム削られたり
マンボウのところもほぼボムでゴリ押ししたりするので
あまり余裕プレイとは言えないね;
【ZUNTATA】ナイトストライカー”OPENING"~”URBAN TRAIL”【MUCOM88】
タイトーの大型筐体ゲーム「ナイトストライカー」より
”OPENING"~”URBAN TRAIL"をセットで
MUCOM88にて打ち込んでみました。
@kumakumakumaT_T
様のMDPlayerを参考にさせていただいております。
ニンジャウォーリアーズ メガCD版 ズンタタモード~メガCD版アレンジ・バージョン タイトー
①【ZUNTATAモード】
ニンジャウォーリアーズ・プロローグ
②【メガCD版アレンジ・バージョン】
1.A.D.1993 (OPENING)
2.DADDY MULK (STAGE1, 6)
3.ARE YOU LADY? (STAGE2)
4.CHE! (STAGE3)
5.JAPANESE SMILE (STAGE4)
6.MOTHERLESS CHILDREN (STAGE5)
7.PARADOX (ENDING)
【ダライアス外伝】赤勲章避けない Xルート 1コインクリア
プレイバージョン:ダライアス コズミックコレクション (Switch版)
今回はXルート(カニ戦)の1コインクリア。
最終面以外のルート構成、前回のWルートとは完全一緒。
なので、鬼門のゾーンM再び (笑
一回ミスしたのでカニ戦の火力足りるか正直心配したけど
何とか無事に突破した;;
【ダライアス外伝】赤勲章避けない Wルート 1コインクリア
プレイバージョン:ダライアス コズミックコレクション (Switch版)
色んな意味で捕鯨より苦戦していたルート
各ステージの練習でノーミス出来たのに
肝心なところにまたミスしちゃって、安定性不足だ;
【ダライアス外伝】赤勲章避けない Vルート 1コインクリア
プレイバージョン:ダライアス コズミックコレクション (Switch版)
先日の捕鯨動画の引き続き
他のルートもやってみようと思って、今回はVルートです。
さすが簡単ルートで、捕鯨ルートと比べてだいぶ楽でした。
とは言え改善点まだまだ多いですね...
【ダライアス外伝】赤勲章避けない Z'ルート 1コインクリア - 稼働記念日は捕鯨だ!
ダライアス外伝アーケード稼働(1994年9月19日)27周年の記念捕鯨!
プレイバージョン:ダライアス コズミックコレクション (Switch版)
ダラ外いいね!
おいらが得するだけの作業BGM 010 バブルシンフォニー 無敵状態BGM 3分耐久
「バブルシンフォニー」っていうアーケードゲーム(セガサターンで移植作もあったはず)の無敵状態のBGMを3分耐久にしたやつ。
サントラだと別曲(スカル出現)と一緒に1トラック収録されてるため、こうやってループで聴くには、セガサターンに音楽CD入れたときの「ABリピート」機能的なものがないとできないため、俺得動画として投稿。
2022年3月発売予定の「イーグレットツー ミニ」高くて買う予定ナッシング。。
バブルシンフォニー単体の移植を待ってる感じです(日記)。
思い切ってフルパケではないけど初回特典版を予約しました。(2021/09/14 日記)
ギャラクティックストーム ラスボス2ボム〆 [コマンド使用]
TwitterにUPしたやつをこちらにもUP。
ラス面でゲームオーバー後、1回だけコンテしてラスボスと遊んでみました。
まぁぶっちゃけ、先駆者のライオス兄貴のノーコン解説動画のおまけより酷い内容だけど、電脳皇帝を実機基板で1ループ聴くという念願を達成出来た記念と言う事で...
ダーメジ半減
自機縮小
高速ショットのコマンド使用
ダライアスから数曲【blueMSX+BASIC作成曲】
ダライアスから数曲完成したので纏めました。
CAPTAIN NEOを作成してから少しずつですが打ち込みを続けていました。
もう何曲かチャレンジしてみたのですが、納得がいく感じになりませんでした。
やはり自分のテク(BASIC)ではここまで作成するのがやっとかな(;'∀')
しかし、好きな曲(COSMICとかBOSS7とか)は何とか打ち込みが出来きました。
よろしければお聴き下さい。
<曲順>
#00:00 01. CAPTAIN NEO(宇宙洞窟)
#02:01 02. BOSS SCENE 1
#03:25 03. BOSS SCENE 2
#04:46 04. COSMIC AIR WAY(山岳地帯)
#07:45 05. BOSS SCENE 7
#10:45 06. BOSS CLEAR
他の投稿作品 mylist/59127397
【作業用BGM】Gダライアス
HD版の宣伝もかねて今回の作業用BGMはGダライアスとなります。
収録内容
01 NET WORK
02 EPISODE 0
03 G ZERO
04 PHAGE
05 One Down
06 biophoton
07 B・T・DUTCH
08 Dada
09 H・G・Virus
10 invivo
11 nonsensecondon
12 KIMERA II
13 WARNING
14 A d a m
15 Duplication
16 未来完了 from7
音楽→mylist/60262845
【ゲーム音楽スマホ移植アレンジ】レイストーム『SLAUGHTER HOUR』/原曲:TAMAYO氏(ZUNTATA)
タイトーから1996年にリリースされた名作シューティングゲーム、レイストームからステージ7で流れるBGM「SLAUGHTER HOUR」を、スマホのDAWアプリbandlabでアレンジしてみました。
ZUNTATAのTAMAYO氏による疾走感と浮遊感のあるシューティングサウンドで、ドライブ中に車で聴きたい感じの曲です。
残念ながら、この曲がゲーム内で流れる8月7日には間に合いませんでした(*_*;
【ゲーム音楽スマホ移植アレンジ】ニンジャウォーリアーズ『JAPANESE SMILE』作曲:OGR氏(ZUNTATA)
タイトーから1988年にリリースされた名作3画面アクションゲーム、ニンジャウォーリアーズからステージ4で流れるBGM「JAPANESE SMILE」を、スマホのDAWアプリbandlabでアレンジしてみました。
ZUNTATAのOGR氏による80年代ゲーム音楽の神曲で、退廃的なゲームの世界観に非常にマッチしていました。
※ZOO氏制作(2015年ニコニ・コモンズ投稿)の「三味線の音」効果音を使わせていただきました。
【ゲーム音楽スマホ移植アレンジ】ニンジャウォーリアーズ『CHE!』作曲:OGR氏(ZUNTATA)
タイトーから1988年にリリースされた名作3画面アクションゲーム、ニンジャウォーリアーズからステージ3で流れるBGM「CHE!」を、スマホのDAWアプリbandlabでアレンジしてみました。
サンプラー機能でオケヒットが使えるようになり、スマホで再現してみたいゲーム音楽の曲がかなり増えました(^^;
この曲もZUNTATAのOGR氏による80年代ゲーム音楽の神曲で、退廃的なゲームの世界観に非常にマッチしていました。
※「CHE!」の部分の再現が難しく、結局別の効果音で差し替えています。
みずぴょん@ゆうくんちゃん!制作(2014年10月ニコニ・コモンズ投稿)の「刀を抜く」効果音を使わせていただきました。
【ゲーム音楽スマホ移植アレンジ】レイストーム『AQUARIUM』/原曲:TAMAYO氏(ZUNTATA)
タイトーから1996年にリリースされた名作シューティングゲーム、レイストームからステージ2で流れるBGM「AQUARIUM」を、スマホのDAWアプリbandlabでアレンジしてみました。
ZUNTATAのTAMAYO氏による浮遊感あふれるシューティングサウンドで、サントラの中でも特に好きな一曲です。
このアレンジではリズムパートを、ドラムンベースに変えてみました。
【ゲーム音楽スマホ移植アレンジ】ナイトストライカー『URBAN TRAIL』作曲:Mar氏(ZUNTATA) ※修正済
タイトーから1989年にリリースされた名作3Dシューティングゲーム、ナイトストライカーから最初のステージで流れるBGM「URBAN TRAIL」を、スマホのDAWアプリbandlabでアレンジしてみました。ZUNTATAのMar氏による疾走感溢れるシューティングサウンドで、夜の未来都市を疾走するゲームの世界観に非常にマッチしていました。※初めの方のボイスサンプルだけ編集ソフトでサンプリングさせていただきました。※昨日投稿済みの同作品の一部を修正したものです。
Hello 31337 X Kamikaze Remix【同時に鳴らしてみた】
合うかなと思って。
こういった物は初めてなので拙い出来ですが、テンポを合わせる所は楽しかったです。
もっとマッシュアップが上手な人が同じ題材で作ってくれたらとても嬉しいな......!
ダライアスバースト
リッジレーサー
ZUNTATA
佐宗綾子
レイクライシス WR-03 1029万 (No.16) 彼女の目的
工場出荷設定
WR-03
シンクロ30連使用
真ボス確定コマンド使用
彼女の目的