警視庁警備部特科(特殊)車両二課 活動PR映像(1988~89年)

警視庁警備部特科(特殊)車両二課 活動PR映像(1988~89年)

ロボットテクノロジーの発達によって登場した汎用多足歩行型作業機械「レイバー」は急速に発展・普及し、軍事・民生を問わずあらゆる分野で使用されるようになった。だがその結果、レイバーによる事故はもちろん、レイバーを使用した酔っ払いの乱闘騒ぎや窃盗からテロ行為まで、様々な犯罪行為が多発して社会問題となっていた。この「レイバー犯罪」に対処するため、警視庁は警備部内の特機部隊に専門部署として新たに「特科車両二課中隊」、通称「特車二課」を設けた。後、小隊は従来機を運用する「第一小隊」に加え、新たに「第二小隊」を編成することを決定。こうして、後に非難と賞賛を浴びる特車二課第二小隊が発足したのであった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15770852