営業のテーマをファミコン風の音で演奏させてみた

営業のテーマをファミコン風の音で演奏させてみた

自分でオーボエを吹くために打ち込んであった楽譜を、ファミコン風のサウンドで演奏させてみました。流れとしては、ヤマハミュージックメディアのピアノソロの楽譜を弾けないけどとりあえず買ってみる→FinaleとMIDIキーボードを使ってぽちぽち楽譜を入力→オーボエで吹いてみたけどけっこう難しい→楽譜をMIDIファイルにエクスポート→Studio One Free(無料!)と、DTMマガジン2013年9月号の付録のファミコンサウンド定義ファイルを使ってwavに書き出し→Windows Movie Makerで動画化→…という感じです。詳しい方にはこんな説明は不要だと思いますが、自分はいろいろ初めての作業だったので、勉強にもなったし楽しめました。コネクトをオーボエで吹いてみた動画はこちら→ sm22180151

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22159736