【日本一】音戸の渡し船【短い航路】

【日本一】音戸の渡し船【短い航路】

広島県呉市と倉橋島の間にある、音戸の瀬戸。海峡としては狭いが船の往来が非常に多い。大きい船が通る為、海峡に掛ける橋の高さはどうしても高い位置に設置せざるを得ず、例え歩道をつけたとしても、渡るのは大変です。その為、渡し船が現在でも就航しています。この渡し船は日本で一番短い航路となっています。倉橋島側から、呉市に渡るまでをスマホ(CAL21)で撮影しました。撮影時間からどれだけ短い航路かがわかると思います。映像の中で見える橋は、第二音戸大橋です。最近できたそうで、地元の方によると音戸大橋の渋滞緩和にかなり寄与したそうです。小型の船で渡る海峡の旅を、短い時間ではありますがお楽しみください。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22867855