【戦国大戦】気まぐれにデッキ変えつつ戦国【第265回:洞の共振】

【戦国大戦】気まぐれにデッキ変えつつ戦国【第265回:洞の共振】

敵を蹴散らせ!我が軍の精鋭達よッッ!陸奥国は伊達氏、第十四代当主:伊達稙宗(だて/たねむね)。婚姻外交を中心にして各家に伊達の血筋を送り込む("洞[うつろ]"の形成)ことで伊達家の勢力版図は彼の代にて大幅に広げ、最上・相馬・蘆名・大崎・葛西を事実上の従属化。奥州探題・羽州探題を伊達家のものとした。しかし入嗣問題・領地分譲問題で長男の伊達晴宗との不和が発生。天文の乱と呼ばれる親族戦争が起きてしまう。当初有利だった稙宗であったが、味方であった蘆名盛氏(→ sm22195581 )の離反によって劣勢に。将軍:足利義輝の仲裁により晴宗に家督を譲るという稙宗の事実上の敗戦によって天文の乱は終結した。長兄の戦国大戦: mylist/33256677

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23048433