仙台橋の擬宝珠(ぎぼし) 藤原政宗(伊達政宗)銘

仙台橋の擬宝珠(ぎぼし) 藤原政宗(伊達政宗)銘

1601年から1617年まで、広瀬川にかかっていた橋の一部。1924年に掘り出されました。「仙台橋 仙人橋下 河水千年 民安圀泰 孰与堯天  慶長六年辛丑朗臘月吉辰 藤原政宗  門士川嶋豊前守奉造」とあります。斎藤報恩会ポケットミュージアム http://youtu.be/wno4ZhPv4zI mylist/32358232 COOLPIX L610

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23727608