北島三郎『ジャンスカ節』北京語版4…韓宝儀「新春嫁個如意郎」

北島三郎『ジャンスカ節』北京語版4…韓宝儀「新春嫁個如意郎」

北島三郎の『ジャンスカ節』は1963年の曲ですが、冒頭に♪土方ころすにゃ、はものはいらぬよ、雨の三日も降ればいい♪というセリフが入るので、今なら放送禁止?。台湾語カバーの「内山姑娘要出嫁( sm22769260 )」は花嫁行列を追いかける男の歌で、台湾では伝統的な祭りに欠かせない民謡と化してすっかり定着してますが、マレーシアで出た北京語版「娶新娘( sm26029684sm26030167 )」は花嫁を迎えるおめでたい歌になり、さらに91年の「新春嫁個如意郎」は、新年に好きな人のところへお嫁に行くの!というもっとメデタイ歌に。歌詞の内容は変われど、原曲にはない♪ヘイショ!ヘイショ!ヘイショ!♪という日本語のお囃子が入るのは、「内山姑娘要出嫁」以来のお約束。韓宝儀は台湾人ですが、マレーシアを拠点に活動している歌手。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27337255