キノコを探す~秋の珍菌編~

キノコを探す~秋の珍菌編~

はしゃぎすぎた部分を削ってもなお気持ち悪い。≪ざっくり用語解説≫担子菌類と子嚢菌類。生物は大きな分類で界・門・綱・目・科・属・種の段階で分けられます。シイタケなら「菌界担子菌門菌じん綱ハラタケ目ツキヨタケ科シイタケ属シイタケ」となるわけです。担子菌と子嚢菌はこの門の部分のグループ分けで胞子の作り方が違います。とりあえずキノコっぽい見た目してるのは担子菌で、アミガサタケとか冬虫夏草みたいなキノコっぽくないのが子嚢菌だと思っておいてください。(ナギナタタケとかキクラゲとか腹菌型は担子菌類ですけど)●マイリス・キノコ講座: mylist/12658755 ・キノコ狩り: mylist/34504820 ・ブロマガ: mylist/50563223 ・その他: mylist/39367445

http://www.nicovideo.jp/watch/sm30061785