フィギュアもってないけど、安かったのでフィギュア台つくってみた

フィギュアもってないけど、安かったのでフィギュア台つくってみた

Make:Tokyoの帰りにアキバによってきた。万世橋のところのジャンク屋でLEDまとりっくすが200円と格安だったので、作ってみた。光る床。(フィギュア用)。コントローラは秋月のUSB-パラレルIOにシフトレジスタとトランジスタを足したモノ。マイコンはつかわずパソコンのプログラムだけでうごかしてます。追加:参考までにプログラムソースおいときますね: http://saifes.dip.jp/~akira/ft_led.lzh あー、回路については下位5bitが列分のデータが直接でていて、上位3ビットで74LS164のシフトレジスタを駆動して行分のデータをだしています。どーしても知りたい人はakira_youでぐぐってつかまえるかmixiの技術部コミュで。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3248522