今も増え続ける福島第一原発汚染水 核燃料の取り出しに向け準備

今も増え続ける福島第一原発汚染水 核燃料の取り出しに向け準備

 事故からまもなく7年。福島第一原発では核燃料の取り出しに向けた準備が進む一方で、放射性物質に汚染された水は今も増え続けています。 福島第一原発で去年から今年にかけて大きな変化があったのが3号機です。使用済み核燃料を取り出す際に放射性物質の飛散を防ぐドーム型のカバーです。内部の放射線量は1時間あたり100から700マイクロシーベルトほど。事故直後と比べれば1000分の1以下に下がっていて、今年秋にも核燃料の取り出しが始まる予定です。前進している作業の一方で、状況が変わっていないのが汚染水をためておくタンク。原発の敷地を埋め尽くすように増え続け、現在は約105万トンがたまっています。 東京電力廃炉推進カンパニー・増田尚宏最高責任者:「2年前くらいには一日約400トン増えていたが、今は100トンくらいになってきた。落ち着いてきたが、まだ増えている」 汚染水は浄化しても放射性物質のうちトリチウムだけ取りきれず、いわゆる「トリチウム水」となってタンクを増やす要因となっています。東京電力は2020年までにタンクを137万トン分に増やす計画ですが、それでもあと5、6年で許容量を超える見込みです。 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000122412.html 関連:東電「金額以上の効果がある」 汚染水対策の凍土壁 sm32849864

http://www.nicovideo.jp/watch/sm32851497