【ゆっくり解説】★ど素人が教える音楽の歴史★その1

【ゆっくり解説】★ど素人が教える音楽の歴史★その1

音楽の専門教育も受けたことがない、ど素人のうp主が送る、音楽の歴史 その1です。この動画は、音楽の素朴な疑問 ・なんでドレミの音は7つなんだろう? ・なんで音名は「A」じゃなくて「C」から始まるの?等という疑問を、わかりやすく解説することを目標に作りました。第1回目は「ピタゴラス音律」について、説明します。なお、講座の予定は以下のとおりです。(1)ピタゴラス音律(2)テトラコルド(3)音階のはじまり(4)音名(ABC)のはじまり(5)フラット(♭)とシャープ(#)(6)階名(ドレミ)のはじまり(7)楽譜の歴史(8)教会旋法(9)単旋律(モノフォニー)、オルガヌム、ポリフォニー(10)純正3度の導入と、純正律(11)ピタゴラス音律・純正律の限界(12)ミーントーン(13)ウェル・テンペラメント(14)平均律・・・なっ長い!最後までたどり着けるか!?Σ( ̄▽゙ ̄;なお、この動画は、度数やセント、平均律などの初歩的な知識があることを前提に作っていますので、知らないよ!という方は【ゆっくり解説】★ど素人が教える音楽理論★  sm32969242 から見ることをおすすめします(*゜▽゜)ノ※続きできました!(*^▽^*)  sm33042005 ※マイリスト  mylist/61738407

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33023759