雨になりそうだ 荒谷英樹の四字熟語

雨になりそうだ 荒谷英樹の四字熟語

荒谷英樹の四字熟語は緩急自在を取扱いました。 空を見ていてもなんか感じるよな。時に速く時にゆっくりとほほに触れる風や雨。野球選手の緩急自在の投球もあれば、人の行いにも緩急自在の上手なやり方でお話したりする人もいるよね。山や谷の有る話っていうか、ここぞ大きく盛り上げて、また静かに話しが落ち着いていく。緩急自在で話ができる人ったすごいよね。単調な話でだらだらだらだら話されても眠くなるだけだだね。学生時代を思い出すよ。だらだらどこに話の山があるかわかんない先生の話てつい眠ってしまうんだよ。ごちんと頭を机にぶつけてはっと気づくなんて、まさにこの動き自体が緩急自在に先生の話聞いているようなもの。こくりこくり静かに眠りごちーんと活火山のような頭の痛みなんてしゃれにならない。退屈な話は緩急自在がないと思って間違いないよ。ボクはそう思うけど、君はどう。ブログ書いていているけど、そういうボクだって緩急自在に技たくみな文章書けないよ。だらだら面白くもないこと書いてごめんなさい。四文字熟語って好きなんでついつい。今日はダルビッシュ有の話書いてみたんだけど、今故障者リスト入りして10日間ほど休むらしいんだ。一勝もできないで成績悪いくせに給料だけは億万長者ですから批判は厳しいらしいいんだ。アメリカ人って数字の計算に長けているらしく、温情とか人情に訴える雇用形態はないんだね。結果出さないヤツは去れみたいな。厳しね。成果主義だよね。日本もだんだんそうなるらしいけど、一部の外資は厳しいらしいね。人間そんなにいつまでも成果出し続けることってできないよね。年も取るしさ。同じように成果だし続けろって人間搾取だよね。イチロー先生への対応は結構アメリカ的な成果主義とはちょっと違っている感じもするね。ごめんだらだらしゃべちまった。緩急自在を学ぶべきはボクです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33186401