ラグビーとアメフトの違い 浅利祐作の日記

ラグビーとアメフトの違い 浅利祐作の日記

こんにちは。浅利祐作です。日大アメフト部の悪質なタックルがニュースで報道されてますね。監督の指示があったのかどうかが焦点です。そこで、思ったのですがそもそもアメフトってなんだろうなって。中高でそういう部活なかったし馴染みないなって。アメフトとラグビーって同じなんですかね?違うんですかね?てことで調べてしました。まずアメフトはアメリカンフットボールは、ボールを蹴り込んで得点するフットボールに分類され、特に楕円形のボールを使う、タックルにより相手の前進を止めるなど、古いラグビーを源流としているため共通する要素を持つが、互いにルールが何度も変更されているため現代では、基本的な競技特性が異なる競技となっている。ラグビーはイングランドで創立された競技ということもあって、ヨーロッパばかりでなく、オセアニアおよび南アフリカ、アルゼンチンで人気の競技である。とりわけ英連邦諸国内ではサッカーやクリケットと並ぶ人気スポーツである。アメリカンフットボールは、楕円形のボールを使う、タックルにより相手の前進を止めるなど、ラグビーと共通する特徴をもっていることから、古い時代に共通の起源をもつと考えられているものの、まったく別の競技である。らしいです!Wikipediaです。ボールの大きさが違ったり防具ありなしとかが違うみたいです。たしかにアメリカ映画のいじめっ子といったらアメフト部ですよね。強いイメージ。まあ、生涯どちらもやることはなさそうです...。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33261860