【GUMI】 raier-ライル- 【オリジナル】

【GUMI】 raier-ライル- 【オリジナル】

中毒性恋愛狂想曲。作詞/作曲/動画:ういじ≪Twitter≫  https://twitter.com/uizi_vc  前作→  sm33463766 off vocal音源→  https://piapro.jp/t/wg_6 歌詞→  https://piapro.jp/t/YV1O 皆さんお好きなボカロPさんやアーティストさんの作詞作曲における“クセ”に注目したことはあるでしょうか?僕がここで言うクセとは、その作曲者さんがよく使う「フレーズ」や「メロディ」のことを指しています。この人よく歌詞に○○っていう言葉使うなー、とか、このメロディ前に他の曲でも使ってたなーと感じたことが皆さん一度はあるんじゃないかと思います(偏見)。作曲するにあたって、僕は初めこれを極力避けるようにしていました。理由は、語彙力がないと思われてしまうのではないか、「またそれか」と飽きられてしまうのではないか、ということを危惧したためでした。確かにその危険を孕んでいることは事実であるように思います。単純に同じ言葉やリズムの繰り返しばかりだと、引き出しが少ないのかなと思ってしまいます。しかし最近になって、案外この“クセ”にこそ、その作曲者の魅力が秘められているのではないかと考えるようになりました。例えばある作曲者が同じフレーズを何度も使っていると、意識的にしろ無意識的にしろ、その言葉にこそ、その人の「伝えたいこと」が込められているのではないかと考えることが出来ます。他にも、同じ言葉やメロディを端々に使っていくうちに、それがその人物を代表するものとなって行き、「○○さんと言えばこの台詞」、「△△さんといえばこのメロディ」というイメージが根付けば、それはもうその人の強烈な個性となるのではないでしょうか。思えば著名なアーティストほど、一度聞いただけでその人の曲だとわかるようなことが多い気がします。 このように、いいボカロPには魅力あるクセがあるわけです。僕の場合、「日々」というフレーズをよく使うので、この言葉を武器にしていこうと思います。しかしこの言葉が伝えたいメッセージ性ってなんだ……?などと、日々考えております。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33850704