アルテイルNEO 初音ミクコラボ チュートリアル

アルテイルNEO 初音ミクコラボ チュートリアル

アルテイルNEOをプレイにするにあたり、ゲームをプレイの仕方を学ぶべきだと私も思っています。エノーラとミィさんがカードゲームのバトルの仕方を解説してくれます。アルテイルのバトルは大きく分けて3つのフェイズに分かれて進行するようです。セットフェイズ・オープンフェイズ・アクションフェイズの3つです。セットフェイズは相手の行動を予測しつつ、自分の行動を選択することができることです。例えば、どのカードを使うか、どのバトルエリアに登場させるかなどそういった選択を、相手と同時進行で決めます。オープンフェイズはセットフェイズにお互いのプレイヤーが行った選択が公開できるフェイズです。基本的に自動で進むので、相手の選択をしっかり確認するべきです。セットしたカードのオープン・復活させたカードのオープン・配置した場所をオープンアクションフェイズはバトルエリアに登場したユニットが、攻撃などのアクションを行います。行動順番が回ってきたユニットに何をさせるのか、選択することができます。攻撃・移動・待機 配置したカードのスキルも発動 ユニットを行動させて相手のユニットを倒してください。セットフェイズ・オープンフェイズ・アクションフェイズの3つのフェイズがひと回りしたら、1ターンは終了です。バトルエリアは自分のバトルエリア・相手のバトルエリアがあります。対戦相手のライフをゼロにしたら勝ちになります。バトルでは5枚のシルードと25枚のカードのデッキを使います。25枚のカードと5枚のシルードで戦うのがカードバトルです。手札を引く(ドロー)というものがないので自分の手札のカードすべてを確認することができます。長い説明になりましたが動画を見てください。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35002442