【VOICEROID解説】C++基礎解説 part19 テンプレートクラス・名前空間・string・vector・auto

【VOICEROID解説】C++基礎解説 part19 テンプレートクラス・名前空間・string・vector・auto

今回は私が苦手な部分になりますテンプレートクラス→使うけど設計へたくそで使わない方が良かったと後悔が多い名前空間→使った事が指の数ほど。STL→list・mapの使い道が見当たらない。function・algorithm・for_each・・・→解説してほしいauto型→&&で万能型だけど、使ったら負けという糞プライドがある。あとは、fsteram・ラムダ式thread・マクロかなと思っています。スマートポインタは解説できるレベルではないです。キャストは必要ないかなと・・・static_cast<int>(変数);//暗黙の変換を免じて気にするdynamic_cast//親classのポインタを子クラスのポインタへ変換するreinterpret_cast//ポインタ型を強制的に他のポインタへ変換const_chat//プログラム設計失敗ラムダ式は大の苦手です。調べても利便性が全く分からない。便利という言葉は覚えたけど、何が便利かわかない。今回から立ち絵が変わっています。こちらの方が早く作成が出来るので毎回、立ち絵をD&Dする必要がなくなって簡単です。PSDKit最強!!!WinAPIのウィンドウ作成解説の準備してます。どのキャラにさせるか・紲星あかり・桜乃そら・きりたん・東北イタコ・弦巻マキ・結月ゆかりネタ動画ではないので、動画作成のモチベーションの一つ。好きな絵柄を見つけて、私が癒されたら決定します。part11 : sm33859172 part12: sm33872531 part13: sm33908192 part14: sm33933954 part15: sm34075109 part16: sm34086802 part17: sm34093892 part18: sm35047227 mylist→ mylist/59798089 Twitter→@raten1783 前→ sm35047227   次→fstream

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35212372